ジョグ のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信30

お気に入りに追加

標準

4ストJOG

2007/09/28 07:08(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

スレ主 ntt4343さん
クチコミ投稿数:3件


10月に発売になるらしいですね〜
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/jog/index.html
2ストは、貴重な存在になりますね。

書込番号:6807362

ナイスクチコミ!0


返信する
92sun2さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/28 10:33(1年以上前)

速さのJOGでしたのにショックです。

最高出力はトゥディ並み、リモコンなし、重量増…

リアデザインも個人的に前の型の方が好きです。

書込番号:6807733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/28 18:48(1年以上前)

もう2ストJOGは生産中止してるのかな?

書込番号:6808767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/29 01:40(1年以上前)

リンク先、拝見しました。

20年程前の「スピードメーターが70Km/hの物が付いていた伝説のJOG」・・・あの頃は軽くて早ければ良かった時代だった。

大体が、今時フロントブレーキにドラム採用とは、遅くなったとは言え、メーカーはライダーを殺す気か?
デザインだけは、スポーティさが残っているだけに、このバイクでうっかりガンガンにとばしてたら、ある時、急にブレーキが利かなくなって、どっかに突っ込んでしまうぞ〜。

なんか方向性が間違ってるね?(また事故者を多数出して、マスコミに叩かれる事を繰り返すつもりなのか?)

書込番号:6810383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/29 09:59(1年以上前)

メーカーと言い分しては「原付の法定速度は30km/h以下なので法律を無視して自分勝手に暴走した人に全ての責任がある」となるでしよう。その速度でディスクブレーキを装備しないと危険と言い切れますか?

書込番号:6811050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 10:44(1年以上前)

>原付の法定速度は30km/h以下

警官が多めに見てくれての40Km/hまでなら、ドラムブレーキで十分ぢゃないの?

書込番号:6811171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/29 10:52(1年以上前)

>メーカーはライダーを殺す気か?


30km/hならドラムで充分。

まぁ、50km/hでも問題ないと思うけどね。

なにしろ、メイト90なら現役バリバリでドラム(笑)。
法定速度は60km/hなんですけどね。

書込番号:6811187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 11:04(1年以上前)

そんな事言ったら、キャビーナ90何かあんなに重いのに前後ドラムですよ。ハッキリ言って止まらない。もともと、50ccだけ考えてたのを90ccも出しちゃったから、さあ大変。

書込番号:6811219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 11:46(1年以上前)

ドラムでもディスクでも、車重やスピードに比較して径が小さいと止まりにくいのは同じでしょ。
大きく違うのは放熱性で、過酷な走りやコースでもない限りそんなに問題にはならないでしょ。

書込番号:6811336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/29 11:53(1年以上前)

初機はFujicaST605さん

確かに理論的にはそうなんですけど、キャビはマジで止まらないんですよ。
だから、足回りを改造している人が結構います。私もその一人。(^^;)

書込番号:6811357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 14:46(1年以上前)

あとは材質の問題ですね。これもディスクもドラムもいっしょですね。
こまかいことを言うときりがありませんが。

書込番号:6811861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/29 18:57(1年以上前)

遅くなりました。ドラムブレーキに関して・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010644/SortID=6718400/

↑こちらのスレで経験談を書きましたが、私はドラムブレーキを信用しません。
リンク先の「レッツ4」なら、その性格上(オシャレ重視)から、まだ分からなくもないのですが、「JOG」にドラムブレーキはイカンでしょ〜?

今回に限って、なんで皆、メーカー側の肩を持つ発言が多いのか不思議〜。

ドラムブレーキ製造メーカーの転職先がまだ見付からないのかね?(私的分析)


因みに、「カメラ付きインターホン」が”モノクロ”から”カラー”に変わるのが遅れた理由が上記のような理由だった事を私は知っています。(単に製造コスト面だけなら15年前でも十分実用化可能でした)

書込番号:6812662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/29 19:54(1年以上前)

>今回に限って、なんで皆、メーカー側の肩を持つ発言が多いのか不思議〜。

別に誰もメーカーの肩を持っている訳ではなく、常識人なだけでは?

書込番号:6812858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/09/29 20:11(1年以上前)

4ストじゃ”キビキビ鼠”みたいに走り回れんからドラムでじゅうぶんだろ・・・

書込番号:6812910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 21:54(1年以上前)

分かって無いな〜 走り出したら止まらないぜー♪ヾ(^▽^*おわはははっ!!

書込番号:6813399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/30 00:53(1年以上前)

メイドインジャパンさんも出たみたいですね・・・クローン(笑)

書込番号:6814215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/30 03:09(1年以上前)

結局、ユーザーが「ドラムブレーキのバイクは買いません」という意思表示をすれば、自然淘汰されて行くんだと思うんですけどね。

地道にアピールして行きましょ!「私はディスクブレーキのバイクしか買いません」って!

書込番号:6814519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/01 07:42(1年以上前)

心のブレーキが大事つうことだよ。


書込番号:6818830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/01 18:57(1年以上前)

ありゃ、「雨の日」のスレ消されちゃった?

それで、「新谷かほる」さん、怒ってる?すみません。

雨の日の160Km/h走行がマズかったかな?血の気の多い時期の話だったもので・・・片側3車線でガラ空きなのに、追い越し車線(最右)をチンタラ90Km/hで走ってるベンツにブチ切れて(しかもカップルだったので)、走行車線(左側中央)から追い抜いて、ちょっと憂さ晴らしした時の話だったんです。

追い抜き様に、そのベンツの女の子に指を指されて驚かれましたが・・・。

信頼出来るバイクであったからこそ、出来た技だと・・・こんな事書いたら、また消されるかな?

書込番号:6820226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/01 21:29(1年以上前)

ジョグで160km/h出したんですか?すごいね。

それじゃ、ディスクブレーキいるかもね。


雨の日の話?知りません。

書込番号:6820801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/02 02:07(1年以上前)

嫌味がキツイな〜。勿論「JOG」じゃありませんよ〜。

でも、「JOG」と同じメーカーのヤマハ[TZR-250R]での話なので、尚更なんですけどね。
手は抜いて欲しくないな〜。

書込番号:6822032

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしますが・・・

2007/09/30 12:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:5件

教えてください!
子供がバイトで貯めた金で、本日、JOG ZR(白)を購入しました。
2サイクルはもう生産して無いとの事ですが、購入した金額が高いのか、安いのか教えてください。

車両本体 ¥145000  保険1年、登録費、整備料合計 ¥15580
TOTAL ¥160580です。。。
サービスで半キャップ、ボディーカバーを付けてもらいました。

これって安いですか? こんなもんですか?

宜しくお願いします。

書込番号:6815702

ナイスクチコミ!0


返信する
diet Cokeさん
クチコミ投稿数:76件

2007/09/30 14:24(1年以上前)

値段についてはなんとも言えませんが、それで契約したのだから
いまさら聞くことは意味が無いと思います。

それにしても、いくらサービスって言ったって半キャップって・・・
ちょっとショップとしてどうなんだろう?

書込番号:6815925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/30 20:58(1年以上前)

ZRで145,000円なら安いと思います。
サービスはあくまでサービスですから…

書込番号:6817233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/30 21:06(1年以上前)

元トヨタ党さん

そうですか、安いですか・・・
最近はバイクから離れてたから、よくわからなかったもんで・・・

そう、サービスはサービスですから・・・
安いか高いかの基準がわからなかったもので・・・

ありがとうございます!

書込番号:6817265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/30 21:24(1年以上前)


任意保険は入りましたか?値段だけに気を取られ無いように。
原付と言えど、他人を殺めてしまう事もあります。
とても3000万円では足りない場合が多いでしょう
また自損事故で事故を起こした際、自賠責では当の本人は一切保障されませんよ。
保険と一緒でバイクを買う所も一緒です。
安く買いたいのであれば、オークション、ネット検索GOO等あります。
しかしバイクに詳しい人がいれば別ですが、いない場合、親身に接してくれるバイク屋がバックにいれば万が一故障した場合の安心感が違います。

書込番号:6817358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/30 21:31(1年以上前)

保険は大切ですね。
でも、車か軽2輪以上の任意保険に入っていればファミバイ特約が使えますから。

書込番号:6817385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/30 21:45(1年以上前)

Blackbird、仮面ライダー2号さん

ありがとうございます。。。

そう、任意保険ですね・・・大事な事です!
とりあえず私の車の任意保険のファミバイ特約に入ろうかとおもってます。。

みなさん助言、有難うございます。

書込番号:6817452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/01 07:35(1年以上前)

半キャップはきっと本人が希望したのでしょう。

書込番号:6818825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/01 20:10(1年以上前)

新谷かほるさん

そうなんです、高校生の本人が希望したんですよ・・・

それを、ショップでじゃぁサービスでいいよって・・・

書込番号:6820469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/02 01:38(1年以上前)

半キャップでコケると、最悪死ねます。
スピードが出る乗り物ですから、速度が乗った状態で放り出されるような事故に合うと、どこにぶつかるかわかりません。
私も額をしこたま打った経験あります。ヘルメットの帽体が削れたくらいの勢いだったので、半キャップとかだとゾっとしますね。



フルフェイスとまで言いませんが、せめてコレくらいのものはかぶらせたいですね。
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/

シールドが有る分、顔面への衝撃も緩和できますしね。


もちろん速度を自制する心が1番大事です。(^^

書込番号:6821969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:2件

先日、通学しようとエンジンをボタンでかけようとしたところ反応がなく数回押していたら一瞬セルが回った【2秒ほど】後セルが、回らなくなってしまいました。

足でかけようとしたところ違和感なく一回でかかりました。前日まではすんなり、スタートボタンを一秒押したほどでエンジンはかかっていました。

ネットで書かれていたことを元に症状や状態は、バッテリーチェッカーで、チェックしてもらったところバッテリーには問題なく、エンジンをつけない状態でもストップランプ、ウインカーは、以前と同じ様に動作します。

メーターの液晶ランプ走行距離などもです。
あと、ヒュウズ?もメインとバックアップなるものも切れていないと言われ、一応メインとバックアップを交換したようです。

 ネットで調べたところスタータースイッチが怪しいと思うのですが、みなさんどうでしょうか?

また、修理に出すとしたら総額いくらほどかかりそうでしょうか?

それと自分等で直すことは可能ですか?またどれほどの値段かわかる方おりましたら、教えてください。

お願いします。

書込番号:6730820

ナイスクチコミ!1


返信する
diet Cokeさん
クチコミ投稿数:76件

2007/09/08 22:13(1年以上前)

>>修理に出すとしたら総額いくらほどかかりそうでしょうか?
チェックしてもらったバイク屋で聞かなかったんですか?

>>それと自分等で直すことは可能ですか?
質問してるスキルでは無理だと思います。

それにしても…
JOGのヒューズにメインとバックアップ???
一応交換???
あやしいバイク屋だなぁ・・・

書込番号:6732114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/09 00:21(1年以上前)

バイク屋ではないです。親に見てもらいましたぁ。

書込番号:6732825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/09 01:19(1年以上前)

”バッテリーチェッカー”〜か?

「”バッテリーチャージャー”に付いている機能」で見ているというのなら別だと思うけど、単体物のチェッカーの信頼性ってどうなんだろう?

原付の6Vタイプのバッテリーを厳密にメンテした事が無いんで詳しくは分からないんですが、12Vタイプを例に挙げると「サービスマニュアルに載ってる基準」として最低でも「12.8V以上」無くては駄目なんです。

つい最近、自分のバイク用のバッテリーを買ったばかりですが、購入したての電圧を測ったら「12.7V」しかなく、バッテリーチャージャーで補充電してやると「13.9V」まで上がりました。

意外と、この「12.8Vのボーダー前後」の微妙な電圧ですと、他の燈火類は正常に点灯し、セルだけが回らないという事も有り得ますので、6Vタイプでも同様の事が考えられます。
テスターでの正確な電圧の測定値が分からないと判断が難しいですね。

結構、自分でメンテしようとすると、色んな道具を持って置く必要もあって、それが出来ないようなら工賃を払って、お店で診て貰った方が安上がりな場合もあると思いますよ。

お店が暇そうな時を狙って「たまたま通り掛かったので、今はお金は持っていないのですが、いくらぐらい掛かりそうですか?」ってな感じで、診て貰ったら?

書込番号:6733083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 21:57(1年以上前)

費用を掛けたくないのですよね?

キックでかければよいのでは?

書込番号:6736178

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/09 22:19(1年以上前)

>キックでかければよいのでは?

まぁ、私もそうしていますし、一部分についてはその通りですね。(汗)

ですが、セルを回さないにしろ健全なバッテリ載せてないとレギュレート/レクチファイア
(整流器=オルタネータで起こした交流電源を直流電源に変換し安定させる装置)
と言う電装品をヤラレる場合があります。
オルタネータ(発電機)にも負担が増えますね。

>(ご参考)→http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/electrics/regulator.html

>原付の6Vタイプのバッテリーを厳密にメンテした事が無いんで・・・

コチラのバッテリは12Vですよ。6Vはもっと昔のマシンですね。

>(参考物件)→http://www.webike.net/sd/1362835/40001145/

バッテリが弱っても燈火類くらいなら正常に作動したりしますが、若干暗くなります。
簡単な判断基準として、ホーンがあります。
バッテリが弱った状態ですと、
ホーンの音も弱々しいものになるので或る程度の目安になりますがあくまで目安です。

どの位の期間ご使用になった物か判りませんが、
3年以上経っているならもうとっくに寿命かも知れないので、
ダメ元でバッテリを新調するのも手です。

ココで買うと安いですが、私は買った事が無いのでご参考まで・・・(汗)

http://www.e-battery.net/bike.html

ところで、4Lと4Bって互換性あるのかな?

書込番号:6736297

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/10 01:29(1年以上前)

スイマセン大ボケかましてました。(^^;)

>ところで、4Lと4Bって互換性あるのかな?

その他のサイズは僅か1mm違いなので行けそうですが、
幅が倍近く(4B=38mm/4L=71mm)もあるのでケースに入りません。

ステップボード上に固定すれば、大抵のバッテリは行けるかな。(苦笑)

書込番号:6737129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョグのライト

2007/01/28 22:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:6件

ジョグの中にハンドル部分ではなくフロントカウルにライトが埋め込まれてるタイプってあるんですか?
 
またそれはどの位前に販売していた物なんですか?

書込番号:5934814

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/28 23:15(1年以上前)

ジョグ ポシェ

書込番号:5935133

ナイスクチコミ!1


yusasaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/21 22:56(1年以上前)

亀レス深謝。

A01J / 5BM (通称「イカジョグ」) もありましたね。

書込番号:6665089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパーJOG-Z最高!!

2007/07/10 21:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:29件

排ガス規制前の2ストスクーターを探していたら走行約2400kmのJOG-Z(3YK4)を見つけ、スマートDioZ4(FI)を下取りして購入しました。

新車で3年乗って14年落ちの中古になるので周りからは不思議がられましたが、個人的には馬力UP(5.3から7.0ps)なので無問題です。

車体はステッカーの色あせやひどい錆はないので、おそらく車庫保管かと。各部点検のついでに前後サス・ブレーキ系パーツは社外品、駆動系は純正流用(これやりたくてJOG買ったようなものです)でリフレッシュしました。取り外したVベルトやWローラーの減り具合からすると、走行距離は実走行みたいです。

4リットルタンクなので給油が面倒ですが、肝心の走りは大満足です。

書込番号:6520598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

3KJ1−JOGの適合について

2007/01/19 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ジョグ

クチコミ投稿数:26件

もし、知っている方がいたら教えてください。
現在、3KJ1のJOGに乗っていますが
フロントフォークの交換を考えてます。
4JPアプリオ(ドラムブレーキ)のフロントフォーク
の移植はできるのでしょうか?
パーツリストを見ても違いが分かりません・・・。
どなたか経験があれば教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5899551

ナイスクチコミ!0


返信する
メデゥさん
クチコミ投稿数:23件 ☆★A種らいふ★☆ 

2007/03/26 14:53(1年以上前)

昔に移植した経験がありますが、確かハンドルロックの穴を加工しなければ、ハンドルロックが使えなかったと記憶しています。

書込番号:6162920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/03/26 23:47(1年以上前)

書込みありがとうございます。
自分で穴の加工が無理ならばハンドルロックが出来ない
状態で乗ろうと思います。
暖かくなってきたのでがんばって作業再開します。
メドゥさんの貴重な経験談、感謝します!

書込番号:6164927

ナイスクチコミ!0


メデゥさん
クチコミ投稿数:23件 ☆★A種らいふ★☆ 

2007/03/27 15:39(1年以上前)

もし、分らない事があったら私のブログに書き込みして下さい^^
YAMAHA車両は得意分野ですので。。。

書込番号:6166817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/05/31 12:35(1年以上前)

★:別件:★

メデゥさんの「A種らいふ」にたどり着き、質問の書き込み
をしようとしたのですが、書き込む場所が分かりません。

既存の書き込みとそれに対する500文字以内のコメントし
か見当たりません。
新規書き込みはどこに書き込むのでしょう?

書込番号:6389367

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/31 17:30(1年以上前)

左側、やや上のほうの「ゲストブック」をクリックすると、中央、上に書き込み場所が出て来ます。

書込番号:6389897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/06/01 02:48(1年以上前)

お教えいただき、ありがとうございました。

さっそくあちらに質問を書き込んでおきますのでジャンルが
あえば回答などお願いいたします。

何となくここのJOGコーナーって、ここのところ枯れて来
たような気がするのですが、単なる気のせいでしょうか?

では、では、宜しくお願いいたします。

書込番号:6391647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジョグ」のクチコミ掲示板に
ジョグを新規書き込みジョグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジョグ
ヤマハ

ジョグ

新車価格帯:181500194700

ジョグをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング