ヤマハ マグザムのコンテンツ



マグザムSG17Jに乗っています。
ここ最近ガソリンスタンドで給油後
セルを回してもエンジンがかかりません。
数分後には何とかかかる状態です。
何か解決策はないですか?
セルモータ異常かと思い、セルモータは汎用品に交換しました。
プラグも交換し、バッテリーも充電しました。ハンドルに電圧計があるのでキーON時には12.0V
エンジン始動後は14.1Vありバッテリーは問題ないと思います。
またキーON時には燃料ポンプの動作音が聞こえるのでおそらく問題なくガソリン供給されていると思いますが
原因が特定出来なくて困っています。
セルリレーはまだ交換していませんが
カチカチと鳴るので大丈夫かと思います。
朝一等は問題ないのですが、ガソリン給油後のみ発生する感じです。
書込番号:21397177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エアクリーナーは交換しましたか!?
息子が、先輩から買ったマグザムを整備したのですが、エアクリーナーはドロドロに詰まっていて、今までよく動いてたな。と言う状態でした。
エンストも、よく起きていたので、ハイオクをしばらく入れさせていました。ハイオクは洗浄剤が入っているので、効果は半年位かかりましたが、エンストしなくなりました。走る距離にもよるのでしょうが。
書込番号:21397611 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

セルモーターを疑ったということはセルが回らないんですか?
セルは回るけどかからない、しかも朝いちはかかるけど給油後(というかちょっとだけ止めたとき?)にかからなくなるのならイグニッションコイルはどいうでしょう?
かかりが悪いだけなのか、初爆も来ないのか、セルも回らないのか。
プラグは交換したけど火花はみてない?
バッテリーは充電したけどケーブルで車と繋いでみたりしてみては?
セルが回らないならまた別の部分ですね。
書込番号:21397720
4点

マグザムは10年前に燃料ポンプ等のリコールが出てますね、交換されていますか?
試乗で借りた中古のマグザムには交換用の燃料ポンプが積まれていた、売れたら交換するのだって。
書込番号:21397722
2点

冷間時の初回始動は問題ない。
ガソリンスタンドまでの走行は可能?(距離はどのくらい?その間の調子は?)
給油後に始動不良を起こす。
状況からいくと
暖気後の始動不良のように感じますが
給油との因果関係をチェックするために
ご自宅からガソリンスタンドまでと同程度の走行をしたあとに
(例えば5kmくらいなら5kmぐるっと回って帰ってきた後に)
再始動がスムーズにできるかどうか確認してみましょう
それで同様に再始動困難なら給油との因果関係はなさそうです
FI車なら燃調・センサー関係でしょうかね 走行中濃いような傾向はありますか?
逆にスムーズに再始動するなら、給油との因果関係はありそうですね
タンク内が攪拌されて内部やポンプまでの経路でナニカが起きている?
ポンプ音するから燃料供給問題なし、なんてことは全然ありませんし
タンク〜燃料ポンプ〜インジェクターまでばらしてチェック&清掃してみては?
そこまでやるスキルがないなら
バイク屋にまかせるのが最良です
エラーコードとかは見てもらってますか?
書込番号:21397730
2点

>jzz0030さん
何でセルモーターと思ったのですか?
アハト・アハトさんが書いてることが基本だと思いますが
走行距離・メンテ記録・年式なども
書いていた方が結論付けやすくなります
セルモーター自分で交換できるなら、そこそこの道具と作業経験がおありと思います
最初にバイク屋に相談してから、できそうなら的絞って決行しますが
思い込みは無駄に遠回りするだけです
書込番号:21397879
2点

返信ありがとうございます。
エアクリーナーはまだ清掃してないので試してみます。
書込番号:21398103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
当初セルがかかりにくい状態があったので
セルモータとバッテリーが悪いかと思い交換しました。
車からブースターケーブルで繋ぐと問題なくエンジン始動します。
バッテリーと思い交換しましたが
セルがかかりにくい状態だったので
セルモータを交換しました。
プラグの火花はまだ見てませんので
確認してみます。
書込番号:21398111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
燃料ポンプのリコールは知りませんでしたので確認してみます。
書込番号:21398115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
ガソリンスタンドまでの距離は5キロ程です。一度同距離走ってから始動の状態を見てみたいと思います。
通常走行時はアイドリング、吹け上がりも問題ありません。
まず因果関係者があるのかないのか確認してから調査してみます。
私の家の近くにYSPショップがないので
エラーコードは見てもらっていません。
通常のバイク屋でも見てもらえるものでしょうか?
書込番号:21398127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
当初の状況はセルがかかりにくい状態で
バッテリー、プラグ交換と疑わしい所から作業していきましたので、そう思いました。
年式はバイク発売された初期型です。
メンテナンスは
オイル、エレメント、エアクリーナー、プラグ、Vベルト交換、ブレーキフルード交換、パッド交換等
走行距離が6万キロなんで合わせて実施しています。
家の近くにヤマハのショップがなく困ってるんですが、通常のバイク屋さんでも大丈夫ですかね。
書込番号:21398140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

五キロだと電池が充電されないかも知れないので、その点にも着目してみてください。
たとえば、
始動にかかる電流50A、3秒を3回行ったとすると、0.13Ah
走行充電0.5A、5kmを10分で走ると、0.08Ah
と、追い付きません。
書込番号:21398284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少し気になったので確認
ブースターケーブル繋ぐと問題無く始動すると書かれてますので
回りにくいだとは思いますが
セルがかかりにくいとは
回りにくい
空転する
どちらでしょう?
書込番号:21398713
2点

>Merlineさん
セルがかかりにくいとは
表現が分からん・・あたいも気になるんですよ。
バッテリーも交換したんかな?
古くなるとバッテリー電圧あっても、容量が下がってたらかかりにくい・・ってのはありますが
朝一にはかかるのが引っかかるし
セルの動力伝達系か、セルモータ本体か、セルモータの電気系劣化か
なんせ6万kってのは、複合要素かなり考えられますから
普通、最初は
始動しにくい時は、外部電源確保して試します
その時、セルが元気よく回ってるのにかからない
排気側から、生ガソリンのにおいするか(しないなら燃料)
プラグ火花飛んでるか(飛んでないなら高圧系の電気たどる)
エアクリーナ詰まってないか(外してみる)
電気系リークしていないか(暗いところでみたり、掃除してコネクターなどつなぎなおす)
お金がかからない
手間がかからない
安い部品
って順番に、一つづつつぶしていきます
バイク屋さんでも基本同じ順序で悪いところ見つけます
複合要素…劣化による圧縮不足・・2次エア吸い込み・・水の混入・・ケーブルの劣化
それぞれが少しずつ悪さをして、主犯はこいつや・・・ってのもあるんで
ヤマハの販売店等拘らず、力量のあるメカはなんでも修理します
書込番号:21398863
3点

給油キャップの可能性
給油後何らかの理由(通気口詰まりとか)で気密が良すぎて燃料が供給できない。
セルを回しているうちに通気が戻り燃料が供給できるようになる。
書込番号:21399003
2点

回答ありがとうございます。
セルがかかりにくい状況としては
セルスイッチを押してキュキュと音はしてる
んですが始動しない様な状態で継続して実施すると電圧が低下しバッテリー上がりの状態でした。
ただしこの状態は毎回発生していたので
バッテリー充電しセルモータ交換後は
発生しなくなりました。
今はガソリン給油後のみ、セルスイッチを押してもキュキュと音すらしない無反応の状態で、数分後に試すと通常通り
セルがキュキュと回りエンジンがかかる状態です。
書込番号:21400293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スターターリレーのカチ音がすると書かれていたので
残るはスターターリレーか
音がしなければスタータースイッチと思います。
書込番号:21400313
1点

>多趣味スキーヤーさん
セルとバッテリーは交換済みの様ですよ。
書込番号:21400396
1点

あ、ほんとだ…
失礼しました。
最初に充電しか書いてなかったので申し訳ないです。
書込番号:21400453
1点

>ここ最近ガソリンスタンドで給油後
>セルを回してもエンジンがかかりません。
だったんじゃないんですか?
>今はガソリン給油後のみ、セルスイッチを押してもキュキュと音すらしない
>無反応の状態で、数分後に試すと通常通り
>セルがキュキュと回りエンジンがかかる状態です。
になったんですか?
回答しても180度話が変わったのではなにがなにやらです
質問するならせめて
前後の話ややったことやってないこと
ちゃんと整理して体系立てて現状を説明しましょうよ・・・
書込番号:21400961
3点

東京多摩地区でしたらCCA測りますよ。
今はもう飲んでるので明日の日暮れ後とか(昼間は車いぢってるので)
書込番号:21401176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





