新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ セロー250のコンテンツ
先日新車購入しすでに1680Kmも走行している
非常に乗りやすいバイクです
新車時よりタイヤオンロード用に交換し
バイクナビ ユピテル(バイク用ナビ)を購入装着してリングに行っております。
ぬけみち等わかりやすいですよ。パナソニックの耳にかけるタイプのを透明なところを抜き取りヘルメット内に両面テープで固定し外部出力端子にさして(延長ケーブル1m)でステレオで音楽やナビを聞きながら快適にリングで楽しんでいます。
スプロケット(後部3コマ)UPしトルクを楽しんで走行しています。
ギヤーチエンジを溶断し2cmちじめました。
ワイズギアよりローダウンが出ていますのでローダウンしました
コーナリングがすごく変わりましたよ。バンク角度が浅くてもスムーズに曲がります安定感も増しました。足つきも抜群によいです。
次回はホンダ CB400(ABS)新車を購入しようと思います。
大型免許が無いので恥ずかしいのです。
バイクと共に生活できる日々に感謝、満足いたしております。
書込番号:13306650
0点
こんばんは。
セローおめでとうございます。
以前同エンジンのトリッカーに乗っていました。今の2号機はXRBAJAです。
能登ですネ。タイヤを替えたそうですがOFFも面白いですヨ(^o^)
書込番号:13307214
0点
tdssさま
セロー納車おめでとうございます。ローダウンのオンロード仕様初めて見ました。前17インチホイルのモタードとはまたひと味違った乗り味なのでしょうね。
チョッとだけ、セローでオフ走らないなんて勿体無いな〜思いましたが、車高が下がってフロントフェンダーからテールまでの流れるようなデザインが強調されて実にカッコ良いですね^^
このタイヤパターンなら泥濘でなければ結構走れますから、気が向いたら乾いた砂利林道愉しめますし…
大型2輪免許お持ちでないこと恥じることはありませんが、2時限連続1時限間を空けて1時限、最短4日12時間自動車学校で教習受ければ取得出来ますから、高価なCB400SB-ABS買われるならXJ6 Diversion ABS http://www.presto-corp.jp/lineups/11_xj6-sa/index.php お勧めです。
本田のご商売を邪魔する気はありませんが、設計が旧い割りに価格設定が高過ぎる気がします。
可変バルブだのフローティングディスクだの高級装備なのは解りますけど400ccも50万円位でないと若者が気軽に買えませんよね…只管右肩下がりで自動2輪市場が縮小しているのは…メーカーの企業努力も足りないと思います。
書込番号:13308132
1点
ご指導ありがとうございます。
大型にチャレンジしてみたいと思います。
以前はオフロードレースに参加ですが出させていただいたこともありました。
OFFローロはすごく難しい、バランスやアクセルワークが重要だと痛感いたしました。
アクセルをアケル時間を長くとることは、大変難しいと思いました。
1年先になるかもしれませんが、ご指導の通り頑張って目標達成出来るよう努めたいと思います。
バイクが好きになる ご意見に感謝申し上げます
ありがとうございました。
書込番号:13309917
1点
tdssさま
指導だなんてとんでもないことです…体格的に大型は絶対にムリ!って方でなければ400留りは勿体無い気がしただけのことです。
オフロードレース用のダートサーキットは泥濘、雨上がりでなくともとても難しいですね。小生も全く自信有りません。ですが、砂利や締まった土のフラットダートは思いの外走り易いので機会が有れば分け入ってご覧になって下さい。50kmph以下に抑えて走れば愉しめる筈ですので…
お互いに目いっぱいバイクを愉しみましょう^^
書込番号:13310189
1点
これから人生も楽しみたいと思っています。
冬はスキーで夏はバイクでしょうかね。
私は贅沢だと思います。
与えていただいた人生を有意義に使わさせていただきたい
そんな思いです。
バイクを愛し、楽しむ、感動する、仲間、技術、・・・反省しながら頑張りたいです。
今日 自動車学校に電話で入校案内を聞きました(本県の自動車学校)
大学生の普通自動車講習が多いため9月20日以降の入校しかだめだといわれましたので
明日 他県の自動車学校へ問い合わせしたいと思います
以前普通自動車や自動二輪免許取得をした学校(他県)なのでコースや学校内容はわかるので比較的安心はできるかな。
予約がOKで入校が出来たら来週予定をしたいと思います。
講習車はCB750だそうですが、シート高さが気になりますが、H:795(標準の高さ)なのでしょうか、・・・・だいじょうぶかな・・・少し心配ですが・
目標に向かってチャレンジいたします。
ありがとうございました。
書込番号:13312649
1点
tdssさま
スキーですか〜冬でもバイクに乗るようになって…年間2千kmしか乗らなくなった4輪を処分してからはすっかりご無沙汰です^^何せ手許にはFISCHERのSCHILEHRER、カービング全盛になる前のサンドイッチ板にLOOKのトンバモデルですからwwwお蔭でバイクは年2万kmペース^^
夏季の自動車学校は学生さんたちで賑わいますから致し方ないですね…
シート高は小生が乗っているようなオフロードモデルですと900mm程度になりますが、オンロードモデルならCB750に限らず大型欧州型は800mm程度が標準的でしょう…CB400が755mm、CB1300が780mmですから大型は普通よりやや高めですね。
足つきはシート高だけでなくシート幅が影響しますので、着座してご覧になりませんと何とも言えませんが、両爪先つんつんよりも半ケツ片足ベタの方が安定します。走行中は爪先を真っ直ぐ前に向けるのが基本姿勢ですが、足をつく時は爪先を開いた方が安定感は増しますので色々とお試し下さい。
何も重めで足つきの悪いバイクにトライすることもなくてCB400で良いじゃないかと思える時もあるでしょうが、600になるだけで世界が変わりますから…順調に大型2輪免許が取得出来るよう祈っております。
書込番号:13312766
1点
本当に色々お世話になりましてありがとうございます。
クチコミ掲示板であなた様と出会うことが出来、
又、色々な情報やアドバイスご指導を賜りました事
人生お金では買えない大切な経験を教えていただき感謝感激いたしております。
スキーは小さい時から楽しんですべっておりましたが中学/高校と競技スキーで
恐怖と格闘いたしておりました
そのせいもありあまりスキーの楽しさをわすれしばらくすべっておりませんでした
ここ近年カービングスキー板が革命的に表れ、スキー技術そのもの(指導員)が変わりました
ゲレンデは、まるで違うすべりに変わりました。しばらくはスキーに熱中でシーズン90日はゲレンンで楽しんでおります
競技用板(14万程度ビンヂング付/ストラクチャー済)あります。8本程度 昨年度モデル等
ほしい方格安で譲りますが・・4万くらい
いずれも趣味に遊びに楽しんでおります。
あまりにも趣味にお金をかけすぎて、金欠状態です。
目標に向かい日々努力いたします
ありがとうございます。
書込番号:13312825
0点
tdssさま
褒め過ぎです…全身が痒くなって来ました^^
スキーは小生も函館在住の頃年間100日は滑っていましたが、我流なので45度の壁でも無難に降りられるというだけで…今は白馬47の第1ゲレンデを300kgのバイクで登る方に躍起になっております^^
スキーに関しては全日スキー連盟の指導員を指導するグループが近しくて…散々誘われていて断り続けているものですから…昔はニセコの頂上まで担いで上がって駐車場までほぼ直滑降で降りるようなアホな飛ばし方してましたが、バイク同様今では如何に安全にキレイなコーナーリングするか…です^^
板も…サンドイッチの旧い板が無くなるというのでSCHILEHRERのSとGとを買い貯めて有りまして…いずれスキー再開するにしましても195とか203とかのレトロスタイルで続けようかと…お気持ちだけ有り難く頂戴しておきます。
免許ステップアップなさって大型買われたら…お会い出来ますかね〜余程住まいが遠くなければお会いしたいですね^^小生はtwitterでも公開してありますとおり埼玉県川口市在住です。コレをご縁にどうか宜しくお願い申し上げます。
書込番号:13312957
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > セロー250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/17 10:19:31 | |
| 6 | 2024/11/26 5:39:55 | |
| 6 | 2024/11/11 4:46:51 | |
| 22 | 2024/08/14 21:43:01 | |
| 15 | 2023/09/09 20:16:37 | |
| 7 | 2023/05/07 10:48:39 | |
| 10 | 2022/12/21 19:38:43 | |
| 8 | 2023/10/12 13:03:43 | |
| 0 | 2022/06/18 23:47:45 | |
| 8 | 2021/09/21 11:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)










