ヤマハ WR250Rのコンテンツ



こんにちは。
WR板寂しいのでネタスレです。
連休に仲間と林道ツーリングに行ってきました。
天候はずっと小雨続きで鬱陶しかったのですが、林道は適度に
湿ってグリップがよく、グッドコンディションを楽しめました。
帰路のとある林道を出て麓までの舗装路区間、リヤタイヤに
なにか違和感。コーナーで普段は感じない「ククククク・・・」
という振動?音?
「タイヤ減ってる(1分山w)からかな?」とあまり気にせず、
大きな道に出てすぐのGSで給油して、さあ行こうかというときに
「そういやタイヤ大丈夫?」と押してみるとペコペコ(大汗)
GSの敷地の隅っこを貸して頂きパンク修理する羽目に。
ただし平坦なスペースでコンプレッサーと車用の馬も貸して
頂けたので、持参のチューブに交換で所要時間は約20分。
めっちゃ助かりました。
親切なGSの方に感謝!
皆さんもパンクには気を付けましょう。←お前が言うなとは言わないで(^^)
書込番号:22990926
9点

>BAJA人さん
林道ツーむっちゃ楽しそうですね。
パンクに気付きにくかったのは、ダートでエア圧落として走ってるからなんですかね?
変なところでズリッと行かなくて幸いでした。
最初写真見て、馬まで持参されてるのかと、びっくりしましたよ。(笑)
書込番号:22990950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
まずはご無事で何よりです。
それにしても出先でパンク修理ができるとは、凄い!チューブ持参とのことでさらにビックリ。
私はそのあたりのスキルがからっきしなんで、ただただ尊敬します。
パンクは怖いですね。
気を付けていても、普通に走っているとかなり空気圧が下がらないと気付かないものですよね。
そのあたりのセンサーもさすがです。
私も見習わなくては...
情報ありがとうございます。(^^)
書込番号:22990952
3点

素晴らしい。青春真っ只中ですねぇ(笑)。
これから雪が積もるとますますファイトが湧いてきますね?(違)
私も時々やらかしましたし、仲間もちょくちょくやっていましたので、あちこちの林道でいろんな単車をバラしました(笑)。
1人だと心細いですが、仲間がいれば結構楽しいもの。作業に加われる人数が限られるので、余った連中がコンビニまで走ってパンやおにぎりを買って来たり。
まぁ今考えると、みんな若かったのでよく動いていたなぁと(笑)。
書込番号:22990959
3点

>BAJA人さん
トラブルでもただでは起きない楽しんじゃう姿勢はさすがです!
最初に教えていただいたトラブルへの備え。
念の為の装備常時積載してます。
未だパンク知らずですが
チューブレスとチューブ用のパンク修理キットと
自転車用の空気入れ、ジャンプスターターと工具セット積んでます。
できれば出先で使う機会がないほうが良いですw
書込番号:22990982
3点

大変でしたね。
GSまで行けてよかったです。
カスタムバイク乗りの私も予備チューブまでは持ってませんが、
かなりの修理が出来るぐらいの工具は持ち歩いてましたが、
ほとんどトラブルがないので最近はすべておろしちゃってます。
災害用品と同じで喉元過ぎるとすぐに熱さ忘れちゃいます。
書込番号:22991016
2点

皆さん、温かいレスありがとうございます。
一応パンク原因も書いておきます。
画像のようにチューブ口金付近に小さな切り傷があり、
そこから空気が抜けていました。
場所的に普通は傷がつくようなところではないので、
おそらく私がタイヤ交換する際に、タイヤレバーで
傷つけた小さな傷が、ダート走行で空気圧を落としたため
負荷がかかり、傷が穴になりパンクに至ったのではないかと
推測します。
結局私のメンテスキルの低さからきたものですね(^^;)
整備記録を見るとH29.04.30、走行9,200kmとありますので、
2年半、6,000kmくらいこれで無事に走ってきたことに・・・
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-792.html
いつもはダートに入る前にエアを落としてエアゲージで
チェックするのですが、今回現場でゲージが故障したため
勘でいったので、いつもより落としすぎてたのかも知れません。
早速新しいエアゲージを物色中(笑)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005PU12GQ/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AMW797PLH7U9A&psc=1
これにしようかなと。
書込番号:22991199
2点

でんすけ_856さん
レスありがとうございます。
>パンクに気付きにくかったのは、ダートでエア圧落として走ってるからなんですかね?
それはあるかもしれませんね。
ただ異変に気づいてから1kmくらいは普通に走っていたので、
パンクの穴がすごく小さかったから分かりづらかったのかもしれません。
>最初写真見て、馬まで持参されてるのかと、びっくりしましたよ。(笑)
アレあったらすごく便利ですね(笑)
こういうのもありますよ。
https://www.webike.net/sd/22761317/
私も昔持ってましたけど、重いのでどっかいっちゃいました。
書込番号:22991200
2点

ダンニャバードさん
>まずはご無事で何よりです。
ありがとうございます。
>チューブ持参とのことでさらにビックリ。
一応パンク修理のセットも持参しているんですが、マスツーだと
メンバー待たせられませんし、より確実に早くリカバリーできるので、
前後チューブはいつも積んでいます。
1枚目の画像のWRのリヤフェンダーに括りつけてあるのがチューブです。
背負うとけっこう重いんですよ(^^)
>私はそのあたりのスキルがからっきしなんで、ただただ尊敬します。
お金がないからって、若いころからいろいろ自分でやっているうちに
自然と身に付きました。大したことはできませんけど(^^)
ずっと我流でやっていましたが、今回先輩たちのアドバイスなんかも聞く
機会になり、いろいろ勉強にもなりました。
>気を付けていても、普通に走っているとかなり空気圧が下がらないと気付かないものですよね。
月イチくらいでチェックする習慣をつけたいですよね。
私もだいたい忘れますけど(^^;)
ワイヤレスでモニターできるツールもあるみたいですね。
どこまで信用できるかは?ですけど。
https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%9C%A7%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC/0/
書込番号:22991202
2点

お疲れでした〜
私も林道行く時はチューブ持参してます^^
幸いにしてパンクは今のところないです
コンプレッサ使えてよかったですね
脱着はともかく
ゼロから手詰めは考えただけでイヤだなあ・・・
書込番号:22991203
1点

Cross Chamberさん
レスありがとうございます。
>青春真っ只中ですねぇ(笑)。
いやあ、中年真っただ中です(笑)
今回70歳台の人もいましたが、皆さんお元気です。
>これから雪が積もるとますますファイトが湧いてきますね?(違)
雪中ツーは私は2回くらいしか経験ないのですが、楽しいですよね。
うまく休日に雪が積もってくれないかなと毎年思っています。
アプローチの舗装路が凍るのは困りものですけど(笑)
>1人だと心細いですが、仲間がいれば結構楽しいもの。
そうですよね。
パンク確定ランプが点いたときはテンションだだ下がりですが、
みんなでワイワイやりながらの修理は楽しくもありますね。
後日の反省会(ただの飲み会)での話のネタにもなりますし。
書込番号:22991207
2点

('jjj')さん
レスありがとうございます。
>最初に教えていただいたトラブルへの備え。
>念の為の装備常時積載してます。
>未だパンク知らずですが
備えあれば憂いなしですね。
トラブルって思いがけずやってくるもんです。
私もパンクは10年以上やってなかったですから(笑)
>できれば出先で使う機会がないほうが良いですw
みんなそうですよね〜(^^)
書込番号:22991212
2点

多趣味スキーヤーさん
>大変でしたね。
>GSまで行けてよかったです。
ありがとうございます。
GSで気づいて、これはアンラッキーなのかラッキーなのか?
しばし考えました(笑)
>災害用品と同じで喉元過ぎるとすぐに熱さ忘れちゃいます。
ほんとそうですね。
備えるのがだんだん面倒に感じたりするものですよね。
書込番号:22991213
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





