ライトニング1200 のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライトニング1200」のクチコミ掲示板に
ライトニング1200を新規書き込みライトニング1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

かなり洗練されてきました。

2006/03/01 14:15(1年以上前)


バイク(本体) > ビューエル > ライトニング1200

クチコミ投稿数:21件

先日機会があって新型の試乗する事がありました。
この車両は出た当時に一度借りて丸々2日乗った事がありましたが
当時の印象としてはアタリが付いてなかった事もあってけけっこうギクシャクとしてて
唐突にトルクが出るイメージと各部のタッチ、特にミッションが硬かった(まぁ新車だからしょうがない)のが印象的でした。

新型はまずミッションのタッチがまるで別物です。これは国産並にスコスコ入りニュートラルも楽に出ます。
以前から聞いてはいましたが日頃使いにはやはり嬉しい改善ですね。
エンジンは相変わらずユルユルと小気味良い振動を伴ってシュンシュン良く回ります。
出力(騒音に起因する)規制もあり実質馬力は落とされているらしいのですがやはりそこは1200、
有り余るトルクで素早いダッシュを見せてくれますし、アクセルを追い込んで行くと
フロントを軽々と持ち上げてくれます。が、トルクの出方が下からモリモリなので
さほど神経質にならずともアクセルコントロールで簡単にウィリーを維持出来ます。
とにかくこのリニア感が気持ちが良いです。
この手の内に収まる感じがこのバイクの魅力の一つでしょうかねぇ、一体感というか。

唯一無二の存在なのでハマルと即買いしちゃう人が多いのも納得です。
安い買い物じゃないですがこの車両は気に入ったら値段関係無いんでしょうね。
でも実際値段も改正されて安くなりましたからけっこう売れてるらしいですけど。

これからどんどん暖かくなりますから話のタネに是非試乗して欲しいバイクですね。

書込番号:4869834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/01 22:03(1年以上前)

 >アクセルコントロールで簡単にウィリーを維持出来ます<
 ※ただローでもパワーリフトはしないのでフロントアップにはクラッチワークが必要です。
 今ヤフオクで3〜40万から出てますのでそれ位なら買ってもいいバイクですね。

書込番号:4871157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2006/03/02 02:18(1年以上前)

フレンドハムスターさん、無闇に敵を作らない方がいいですよ。もうお互い子供じゃないんですから。

書込番号:4872303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/03/02 13:50(1年以上前)

ローでワイドオープン、即フロントアップ。クラッチなんか使わなくても簡単に上がります。
気持ち後ろ寄りにのってフロントの荷重を意識的に抜いてアクセル開けると更に楽に上がる。

下手な人は大抵前乗りでしがみ付いて、アクセル開けてるつもりでも
大抵ビビって開けてないだけ。

自分がウィリー出来ないのをバイクのせいにするのはハズカシイよ。

書込番号:4873379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/10 05:19(1年以上前)

自分のモトコンポ(50t)でもローでワイドオープン、即フロントアップ。クラッチなんか使わなくても簡単に上がります。

書込番号:4897687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/03/12 02:03(1年以上前)

モトコンポはやりようでノーマルでも簡単にフロントアップ出来るんだが、”ノーマル”でも。

なのにビューエルでフロントが上げられないなんて・・・(プププ〜)

書込番号:4903977

ナイスクチコミ!1


猛牛さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/09 16:21(1年以上前)

↑コイツウゼ〜

書込番号:4984468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/04/09 23:03(1年以上前)

 オマエもウゼ〜

書込番号:4985561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/06/17 20:05(1年以上前)

展示会でこのバイクみて一目惚れしてのぞいてみました。
んが、このフレンドハムスターって人はなんですか?
試乗会で乗っただけでいかにも知っているような書き込み、しかもウイリー出来ないのをバイクのせいにして(自分の腕が未熟なのをバイクのせいにして)情けない・・・。
あなたみたいな人には書き込みしてほしくないですね。
もっと大人の書き込みをしましょう(もう見ないかもしれないけど)

書込番号:5177871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/18 00:51(1年以上前)

オマエもウゼ〜

書込番号:5178876

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/19 10:43(1年以上前)

書き込みが増えたと思って見てみたらこんな事かいっ・・笑

このバイク新車価格が超大幅に値下がりしやがった・・・。

書込番号:5182546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 17:57(1年以上前)

ちなみに、フレンドハムスターさんは、ウィリーやジャックナイフ、セルターン等できますか?空き地を見つけて練習してみたいなと思いますが、やったことないので知っていれば、コツなどを教えて頂けると嬉しいです。





[4984392]  フレンドハムスターさん 2006年4月9日 15:40

  ジャックナイフはやった事無いですから出来ないとおもいます。
 これに関しては他の人に見せる為のパフォーマンスでやっても面白そうではないのでこれからもやりません。
  ※失敗したらバイクのダメージも大きいです
 ウィリーもトライアル選手みたいに長い距離は出来ません。
 ウィリーと言うよりパワーリフトとでもいうのでしょうか? 前が持ち上がるだけです。
 アクセルターンは回転上げてクラッチを勢いよくつなぐだけですので思い切りさえ良ければ誰でも出来ますよ。
 重いバイクでいきなりやらないでオフ車などで練習してからのほうがいいでしょうね。
 またグリップの良い路面でなく砂のういた所やジャリ道でやればカンタンです。



書込番号:5200742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/25 18:37(1年以上前)

 ぶい〜ん!さん人をおちょくる書き込みは傍目に見て自分を惨めにするだけですよ。
 自分はこの手の挑発には慣れてるのでのりませんし・・・・・

書込番号:5200850

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/25 18:56(1年以上前)

またも変な噛ませ犬に絡まれてますね〜・・・笑

猿猴捉月・・・吠えるだけ自分が惨めとは良く言ったもんですね。

しかしこんなのがビューエル乗ってる人なんだろうか・・・?

書込番号:5200911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/25 22:26(1年以上前)

 白亀さん 替わりに言って頂きありがとうございます。
  でもここで便乗して帰り打ちにしちゃうと2CHのようにお下劣になちゃいますので止めときます。
 
 親や子でも殺しちゃったり広い世の中にはいろんな人がいます。

書込番号:5201717

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/25 22:38(1年以上前)

個人的にはビューエルは最高のバイクだと思ってます。
欠点は数多くありますが・・・。

ビューエルが好きか嫌いかは自由ですが
誰の役にも立たない捨て身の書き込みは
勘弁してほしいものですね。

書込番号:5201773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/25 23:31(1年以上前)

そうですね。 ここで討論の対象物はモノ(バイク)であって決して投稿者にでは有りませんね。

 自分が評価してるのは試乗で乗ったビューエルのノーマルエンジンフィーリングです。
 スーパデューク、ミレファク、ドカなどモンスターの多いリッタークラスではノーマルビューエルでは少々旗色が悪かったですが250cc2スト車並みのビューエル軽快性はリッタークラスでも一番かも知れない一面も有りますね。

 だからFCRの装着、ハイコンプなど多少エンジンを元気にしてやれば面白いバイクに大変身かもしれません。

書込番号:5202025

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/26 19:33(1年以上前)

簡単な方法はあるのですが・・・笑

僕はレースキットのマフラーだけ付けてます。
ECUとエアークリーナーもセットだったんですが
メチャクチャ相性が悪いので純正付けてます。笑
他にも小変更してますがあまり金のかからないバイクです。

速さでは600と似た感じですが・・・。

書込番号:5204050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XBのSで両目HID

2006/04/05 20:37(1年以上前)


バイク(本体) > ビューエル > ライトニング1200

スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

Sシリーズで両目HIDに交換している人いますか?
ユニットなどはどこに設置しているんですか?
1つなら場所がありますが2つになるとユニットを付ける場所が見当たりません・・・

書込番号:4974917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ビューエルXB12s

2006/04/02 17:04(1年以上前)


バイク(本体) > ビューエル > ライトニング1200

スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2年前に新車で買ってから走行中にクラッチワイヤーが切れた以外に故障はありません。
2年保障がついていたので買った店に行ったのですが消耗品なので保障外と言われ口論になり払ってはもらったのですがその店とは中が悪くなりました。
2年保障で修理した人誰かいますか?

書込番号:4966476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/04/02 19:18(1年以上前)

オイルやフィルター、ワイヤー類は消耗品といわれても仕方ないと思うがね。

こんなもん、わざわざ言わなくても常識的なことと思ってたんだけどな。そうじゃない人もいるのかね。

あ、タイヤも消耗品ねw

書込番号:4966834

ナイスクチコミ!0


スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/02 19:37(1年以上前)

そこなんですよ全て消耗品なんですよ

書込番号:4966894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/02 20:17(1年以上前)

ワイヤー類は私も保証対象になると思いますけど。
というか、機能部品は保証対象になるべきでは。

保証書に保証部品の範囲は書いてないのでしょうか。

書込番号:4967007

ナイスクチコミ!0


スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/02 20:21(1年以上前)

詳細は書かれていません。
最重要部品の一つですよね
エンスト以外止める方法が無いワケですからね。

書込番号:4967019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/03 09:07(1年以上前)

ブレーキ関係でワイヤー使っててそれが切れたって
事なら大変やけど、クラッチワイヤー程度なら止める
時はニュートラルにすればいいし、走り始める時は
押しがけの要領で飛び乗って1速に入れればいいし…
面倒だけど近くのショップまでならなんとかなる
からいいと思うんだが…
ショップとしてはただのクレーマーとしてしか認識
されないでしょうね…

あとドライブチェーン、スプロケも消耗品でしょうね^^;;
保証対象になる事って多分エンジンの調子が悪いとかで
キャブなどの調整などを含めた補機類関係まででしょう。

書込番号:4968374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/03 09:12(1年以上前)

でも2年経たずに切れるようなワイヤーを使ってる
というのはメーカーとしては失格だよな…
やっぱり保証対象にしてて欲しいよなア…^^;;
でもワイヤー交換程度なら工賃含めても安いのでは?^^;;
自分で出来る作業内容ですし…

書込番号:4968377

ナイスクチコミ!0


スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/03 20:09(1年以上前)

2級整備の資格もありますからバイクの修理も多少は出来ますよ。
安いと言っても7000円しますからね。
エンジンもキャブなども乗り方が悪いとか消耗品と言われるかも知れません・・・
普通クラッチつなげたままニュートラルは広い場所が無いと止まれませんよ。
自分のバイクがこうなれば消耗品だから仕方無いかと思える人なんて少数だと思います。

書込番号:4969545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/03 20:32(1年以上前)

>でもワイヤー交換程度なら工賃含めても安いのでは?^^;;
自分で出来る作業内容ですし…

かなりお迷いのようですが、安いからとか、自分でできるから、とかはクレーム基準にはなりませぬ。
白亀さんの相手のバイク屋もこの程度のレベルなんでしょうなあ(笑

書込番号:4969598

ナイスクチコミ!0


スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/03 20:42(1年以上前)

たしかに・・・笑

書込番号:4969625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/04/04 00:57(1年以上前)

整備士の資格があるような人が走行中にワイヤー切れるまで気づかないかね〜、、、、(^^;


それが1番不思議だね。大型バイク乗りならそれくらいのスキルはみんなあると思っているわたしが間違い?

書込番号:4970631

ナイスクチコミ!0


スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/04 19:46(1年以上前)

注油してる時なら分かるけど走ってる時は症状が出ないと分からなかったな〜ギアの入りも良かったし・・・
んで2年保障が役にたったと言う人はいないんですね。

書込番号:4972156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/04 21:04(1年以上前)

>整備士の資格があるような人が走行中にワイヤー切れるまで気づかないかね〜

気づく気づかないの問題ではないですね、それでは問題のバイク屋レベルですよ。
2年5万キロ?の保証期間内にワイヤーが切れたことが問題なんです。

バイク屋はきちんと保証修理し、メーカーに代金を請求して貰えばいいのです。
それが大人の対応。双方が発展への道
違う?

書込番号:4972409

ナイスクチコミ!1


スレ主 白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/04 21:46(1年以上前)

そんな考え方の店長だったら喧嘩にもならなかったでしょうね。

書込番号:4972559

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライトニング1200」のクチコミ掲示板に
ライトニング1200を新規書き込みライトニング1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ライトニング1200
ビューエル

ライトニング1200

新車価格帯:

ライトニング1200をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング