![]()
外貨預金 > 米ドル
政治リスク、国際的リスク、産業リスク等なんだか怪しい感じですかね?いろんな意味でがんばって欲しいのですが・・・。
まだ、もう少し先ですが、2年後の選挙に向けてどうゆう動きをすると思いますか?自分は予想が付きません・・・。ある意味一番難しい通貨だと思います。
書込番号:5862942
0点
今は円高で外貨預金が人気みたいですね。
95円が底値だったかぁ
書込番号:7647331
0点
さらなるドル安を目指してドル売りのチャンスですし、
逆に言えば、円高だからドル買いのチャンスです。
4月は、1ドル100〜103円のレンジで推移するでしょう。
その場合、
100〜101円なら円売りドル買いポジション、
101円台ならどっちでも良い。
102〜103円なら円買いドル売りポジション。
チャート的には、95円も覚悟しないといけないし、
ドルの反発は108円まで考えておいたほうが。
書込番号:7684119
0点
5月はドルが戻してますね。
1ドル103〜106円あたりで推移しそう。
書込番号:7787390
0点
ただし、5月9日は2週間ぶりに102円台なので、
レンジ内での小幅な動きに終始すると考えていると
突然のレンジ変更で大きな損失を発生させてしまうので
注意が必要ですね。
書込番号:7787436
0点
今月はPanasonicfanさんの言うとおりのレンジ幅でしたね。
まだまだ当分ドル安を抜け出せそうもない雰囲気だなぁ〜
書込番号:7848881
0点
3月頃、数回に分けて65万円分のドルを購入しました。
平均的には1$=100円弱で購入出来たと思います。
最近1$=108円で10万円分ドルを売却し、1割弱の利益が出ました・・・
ドルの金利も随分下がってしまったし、
ドルが1円値下がりしたらもう10万円分売却し、
更に、1円値下がりしたらもう10万円分売却し・・・
を繰返し、さっさと売り切りたいですが、
そうそう思うようには行きませんね。
書込番号:8006760
0点
そろそろサブプライムの影響も落ち着いて上昇トレンドに入ったと思って、
108円台で買ってしまった。
買った途端に2円も落ちるなんて、ショック・・・・
書込番号:8007197
0点
7月は、104円〜108円で予想しています。
書込番号:8007311
0点
ここひと月の値動きとしては、Panasonicfanさんの予想に同感です。
長期的には、コロスケさんのおっしゃる通り、
上昇トレンドであると自分も確信しております。
予想に反して円高が進行したら・・・ドルを買い増します!
(手数料が高い野村證券のUS-MMFではもう買わないけど・・・)
書込番号:8007454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「通貨別 > 米ドル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/06/04 17:32:16 | |
| 1 | 2009/06/18 10:55:54 | |
| 9 | 2007/11/16 18:26:10 | |
| 10 | 2008/10/08 14:53:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)

