
SBI証券
グループ全体で口座開設数1,400万を突破
国内外株、投資信託、FX等、多彩な商品ラインナップと格安手数料が魅力です。また取引に応じてVポイント、Pontaポイント、dポイント、JALのマイル、PayPayポイントが貯まり、Vポイント、Pontaポイントを活用した「ポイント投資」も人気で常にサービスの拡充に力を入れている証券会社です。 ※口座開設数1,400万はSBIグループ合計。2025年3月現在
専門家のおすすめポイント(伊藤亮太さん)
伊藤亮太さん
慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。証券会社での営業、経営企画部門、社長秘書等を経て、独立系FP会社「スキラージャパン株式会社」設立。ファイナンシャル・プランナーとして、家計簿診断などのライフプランニング、資産運用、保険の見直しなどの相談を行う。金融機関での講演や、著書の執筆、各種メディアでの執筆・監修多数。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年12月15日 23:25 |
![]() |
28 | 4 | 2022年11月18日 09:12 |
![]() |
2 | 1 | 2022年6月20日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月23日 18:47 |
![]() |
6 | 3 | 2013年9月17日 15:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後
昨日まで普通に使えてたHyperSBI2 ですが 2月になった今朝から どうにも挙動がおかしい。clickしても反応しないしKey入力もWindowのドラッグもできない ...ってしばらく待ってたら少しずつ反応した。けど取引なんて絶対無理。
皆さんの中に同様の症状を改善された方がいらっしゃいましたら 対処方法などアドバイスいただけるとたすかります。
※SBIにTelしても相変わらずつながらないし チャットしたら再インストールしろと。 rebootや再インストールなんかとっくに試してるっての!
--
環境 win11 latest build使用 corei5 memory 8GB laptop
net up/downとも speedtestで10Gbps確認済み
HyperSBI2起動時 CPU使用率24%程度 (total 40%程度) Memory使用134MB(total 50%程度)
--
2点
お騒がせしました。15:00過ぎたら動作がサクサクになりました。おそらく2月1日アクセスが殺到したことが原因、要は SBI側サーバがしょぼくって その処理能力をこえちゃったってことなんでしょうね。 儲かってるんだからもっと設備増強してほしいものです。
書込番号:25606052
2点
SBI証券のHYPER SBI2を使われている方に質問です。
録画をしながら動きを見ていたのですが他社ツールの歩み値と違う部分がありました。
正確には、SBIの方が大きく動いた時に歩み値の一部が欠落しているように見えます。
板も特にスカスカではなく詰まっているものだったのですが、画像を確認して頂くとわかるように(画質が荒くてすみません)SBIの方は価格が962円から957円に歩み値が飛んでいます。
もう一方はGMOですがきちんと962円から957円もきちんと約定履歴が見て取れます。
最終の出来高を確認したところ違いはないのですが、単純に表示されている約定量が違うので後で帳尻をあわせているのでしょうか。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
一瞬の出来事なので録画していないと確認は難しいかもしれません。
もし原因や理由等をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します!
10点
Hyper SBI で日経225ミニ先物取引してます(Hyper SBI2はまだ先物対応していないため)が、同じ症状です。
歩み値の表示に疑問がありカブコム証券と比較したところ、SBIの歩み値はガッツリと抜け落ちることが分かりました。 今月Hyper SBI2が先物対応したら治るかと期待していたのですが、トピ主さんの投稿を見ると期待できそうにないので引っ越し検討中です。
SBI証券に問い合わせを入れておりますがまだ回答有りません。
書込番号:25011470
4点
SBI証券からの回答です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A
お問い合わせの件につきまして、ご回答申し上げます。
ご指摘いただいた、歩み値が表示されない件でございますが、確かに取引量の多い銘柄など、一部の銘柄にて現象を確認しております。
当社サーバー側でデータの取得が追い付かず、本来表示すべき歩み値が抜け落ちてしまっているという、〇〇様のご認識で間違いございません。
今後はこの現象を改善すべくサーバー強化に鋭意努めて参りますので、〇〇様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書込番号:25014167
5点
ありがとうございます!
直接問い合わせたわけではないのですが知人に聞いたところ取引所の通信方式?の違いとのことでした。
歩み値のみならず約定ももっさりしているのもそのためらしいです。
au、GMO、松井は早いのでそういったことがない(少ない)ようです。
ご参考まで。
書込番号:25014607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
価格.com現金プレゼントプログラムの達成条件として、以下のように記載されているのですが、ハイブリット預金を開設した後は、総合講座に入金すれば、ハイブリッド預金に自動的に全額振替されるのでしょうか。
・最終営業日までに、総合口座からSBIハイブリッド預金に【一括】で50,000円以上の自動振替を完了
素人質問で大変恐縮なのですが、どなたか教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
2点
下の方と同じURLから口座開設して10月下旬に付与されることになっていますが
23日現時点でまだ付与されていません。こちらはトラッキングクッキーをオンしないとダメなんでしょうか?クッキーはオンしてますが不安です。もし非承認になった場合、価格コムに問い合わせるといいのでしょうか?それともSBIに直接クレームをいれる必要がありますか?
クッキーに関する注意書きがまったくないので不親切なサイトですね
0点
価格コムのキャンペーンなので、価格コムに問い合わせてから、証券会社の方が良いかなと思いますね。
問い合わせは来月になって入金されていない事実が発生してからの方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/contact.html
書込番号:16744963
0点
初めて投稿します。
SBI証券にて株、FX取引を行っています。FX取引にて本日の未明0〜1時頃にサーバーが原因と思われるシステム障害が発生し新規売買、決済売買ともに行えなくなり、多額の損失を抱える羽目になりました。
問題なのは、株取引画面と違いそのFX画面にはにはバックアップ売買出来る様なシステムは全く存在せず、指をくわえて資金が融けていくのを見続けなければならなかった事です。
コールセンターに電話しても役に立たない部署のみの対応で、1月4日に対応する、という危機管理の欠けらもない返事に呆れました。
同じ損失を被った方、また専門家の方、いいアドバイスを宜しくお願いします。
ちなみに、SBI証券は2月にも金融庁から業務改善命令を受けているようです。
3点
もう2年程前の事ですっかり忘れていました。
その後、子供が生まれたり本業が忙しく夜間や深夜まで起きていられず、その後全く取引していません。
(株も、FXも)
書込番号:16582304
1点
そのままの状態で二年間放置状態ですか? 実は私は システム障害で損失を被った訳ではないのですが、金融商品取扱苦情相談窓口等で相談したら 金融庁の独立行政法人国民生活センターのHP上で システム障害での顧客側に損失補てんされた事例が載ってましたので、是非 ご覧になった方が良いと思います。
書込番号:16598786
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)