短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
- 運用会社
- 三井住友DSアセットマネジメント
- 投資信託一覧
短期豪ドル債オープン(毎月分配型)の特長
- 短期豪ドル債マザーファンドへ投資。高格付け・豪ドル建て公社債および短期金融商品へ投資し、収益の確保を目指す。
- 毎月7日決算を行う。分配金自動再投資型は、手数料なしで再投資される。
- 基準価額:
- 4,324 円 前日比 -12円(-0.28%)
- 純資産:
- 76,010 百万円
(2025/10/17)
-
4位/37位中
270位-
12件 (2012年 3月 4日更新)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


投資信託 > 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)[JP90C0002M09]
2年前(2010年はじめ)と現在では豪ドル為替は近いですが毎月の分配金100円による分配落ちのおかげで基準価格が2000円近く下ってます。このまま100円分配していくと10年以内に基準価格が0円になります。金利収益とその他の収益で単月で100円以上となる月はないのでしょうか?なければ基準価格は下がるだけだと思います。(為替の変動がない場合)。だとすれば分配金を毎月100円にしても意味がないような?内容を詳しくしってらっしゃる方この商品の今後の見通しについて予想していただけませんか?
15点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(投資・資産運用)
クチコミ掲示板 ご利用案内