ANAマイルが貯まりやすい、アメリカン・エキスプレス(R)・カードです。
カード利用100円ごとに1ポイントと貯まりやすく、貯まったポイントはお好きなときに1,000ポイント(=1,000マイル)単位でANAマイレージクラブのマイルに移行することができます。ANAグループでのカード利用はポイント1.5倍になります。
年会費 | 7,700円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜0.75% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2024年5月27日 13:37 |
![]() |
25 | 3 | 2013年3月24日 11:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・カード
下記の手荷物無料宅配サービスを見ていて気付きましたが、このカードの対象空港に羽田空港が入っていません。
ANAの国際線は、成田より羽田の方が就航便数が多いと思いますが、それなのにです。
ご注意ください。
https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/travel/delivery-service/luggage-delivery/
1点

>mini*2さん
年会費とカード特性に応じた提供サービスを勘案してカード会社が決定しているのでしょう。
各提供サービスは事前にしっかり確認し、羽田空港も利用したければ、その様なカードを選べば良いだけだと思いますが、昨今は中途改悪が多発していますので、何とも言えないのが正直なところですね。
書込番号:25749843
0点

>demio2016さん
>各提供サービスは事前にしっかり確認し、羽田空港も利用したければ、その様なカードを選べば良いだけだと思います
確かにそうなんですけど、クレカ付帯の空港手荷物宅配サービスは、羽田、成田、関空、中部の4つという認識が普通だと思います。
それなのに、このカードは羽田を外しているのが盲点になるかと。
スカイ・トラベラー・カードやヒルトン・オナーズアメックスなども、羽田が入っていないので要注意ですね。
なお、デルタ提携カードに成田がないのは、デルタ便は全部成田から羽田に移ったからですね。
書込番号:25749878
0点

ANA国際線運航路線数を調べてみました(2024夏ダイヤ)。
羽田発着 成田発着
米国・カナダ・中南米 11 6
ヨーロッパ・中東・アフリカ 6 1
東南・南アジア・オセアニア 12 8
東アジア 14 4
一部曜日限定のものがありますが、多くが毎日運航です。
やっぱり、羽田の方がずっと路線が多いですね。
(羽田では、さらにT2とT3に分かれています)
書込番号:25750034
0点



クレジットカード > ANAアメリカン・エキスプレス(R)・カード
ANAアメックスでは、どのサービスが使えるのかが良く分からなかったので照会したところ、早速、以下のページを教えてもらうことができました。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/ana/default.shtml
土日祝日は、電話照会ができないため、余り対応は良くないのかな、と思っていましたが、ウェブサイトからの照会には迅速に答えていただきました。
3点

私も一覧で見たかったので、助かります。
ただ、下記画面だとANAアメックスの
一般カードとゴールドカードの2カードだけの比較みたいですね。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/ana/default.shtml
グリーンとANAアメックス(一般)の気になるポイントを纏めてみました。
■年会費
グリーン :12,600円
ANAアメックス(一般) :5,250円
■ANAマイルへの移行手数料(年間)
グリーン :8,400円(※)
ANAアメックス(一般) :5,250円
※下記2プログラムの合計値
・メンバーシップ・リワード・プラス :3,150円
・メンバーシップ・リワード ANAコース :5,250円
■海外旅行傷害保険
グリーン :5,000万円(利用付帯)
ANAアメックス(一般) :3,000万円(利用付帯)
■エアポート・ミール、手荷物無料宅配、無料ポーターサービス、エアポート送迎サービス
グリーン :あり
ANAアメックス(一般) :なし
書込番号:12361852
4点

ANAマイルへの移行(年5,250円)は、カード入会後直ぐ申し込む必要はなく、ポイントの有効期限が切れる2年後(3年目)でOKとのことです。「セコイ」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、カードホルダーが「目に見えない価値あるサービスをお金で買う」といった意識を明確に持つことが、本当に良いカード(会社)を育てることにつながるかと思う次第です・・・
書込番号:12363559
5点

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの関連会社(または事業部)から、ある日職場に電話がかかってきました。「不正請求等の連絡では?」と思い、会議を中座して電話に出たところ、何と営業の電話でした。余りの非常識な対応に呆れ、次回更改前に解約させていただきました。(会費無料のカードなら、まだ我慢できますが・・・)
書込番号:15931265
13点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)