プレミアム会員向け特典が刷新、利用額に応じて還元率が上がるゴールドカードです。
年間100万円以上の利用でポイント付与が50%ボーナスアップと、利用金額に応じて翌年のポイント倍率が上がります。松井証券およびSBI証券でクレカ積立ができ、月5万円以上のショッピング利用で最大1.0%のポイントが還元されます。また、ミシュランガイド掲載店や予約困難店などの名店を優待価格で楽しめるプレミアム会員限定のサービスが利用できるほか、キャンペーン期間限定で「JCBゴールド ザ・プレミア」への早期招待が受けられます。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜10.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Oki Dokiポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2023年7月4日 15:43 |
![]() |
26 | 0 | 2018年11月23日 11:10 |
![]() |
27 | 2 | 2018年3月3日 22:13 |
![]() |
4 | 1 | 2017年9月10日 12:05 |
![]() |
17 | 2 | 2017年3月31日 21:44 |
![]() |
5 | 0 | 2013年4月27日 22:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/biomass01.html
植物由来の原料(バイオマス)を一部に使用したバイオマスカードが始まったとのこと。
6点



OkiDokiポイントの有効期間が延びたりプライオリティパスが付いてたりするので、ふつうのゴールドより遥かにお得・・・・というか、プレミアこそがJCBの真骨頂では無いのかと思うのですけどねぇ・・・・・
語らせておくれよと
26点




おめでとうございます!
ワタシもメール来るのですが
年会費に、さらに五千円追加で
ご招待言われても、
カモネギ過ぎていつもスルーしてます!
逆に、サービスを上手に使えるなら
素晴らしいですね!
書込番号:21623181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>at_freedさん
招待が来ているということは毎年100万円以上決済しているということでよろしいんですよね?
プレミアは年間100万円以上の決済でその5000円が無料になり、かつ保障額も増えてプライオリティパスも無料なので作らないとむしろ損ですよ。
書込番号:21646917
16点



>>>海外利用でポイント2倍!2年連続100万円以上利用+メアド登録でワンランク上の「JCBゴールド ザ・プレミア」へ!
上記の条件をクリアしましたが、条件を満たせばプレミアになるのかしらん。
因みに、三鷹の本家のゴールドではありませんで地銀フランチャイズでのゴールドです。
ドイツから、オランダ、ベルギーとハシゴしてきましたが、JCBのニュースリリースにも記載あります
http://www.global.jcb/ja/press/20160401000100.html
http://www.global.jcb/ja/press/20140730173000.html
http://www.global.jcb/ja/press/20140523170000.html
と、比較的に決済可能な環境になってきてます。 って云いましても都市間の移動でして田舎での街中ではどうか知りえません。
三井住友信託銀行印のダイナースも、レジで弾かれることなく、決済できてました。
2点

acid-burnさん
・地方銀行でFC発行【JCB ORIGINAL SERIES】のみプレミアにインビは来ると言われてます。
まあ、地方銀行によって違いが有るかも知れないので一番確実なのはデスクにご確認した方が
良いかと思います。(回答になってなくすいません)
ちなみに私の場合はFC発行銀行に直談判して掟破りと思いますが、飛び級でクラスを取得しました。
ゴールドまでは、表に発行銀行の名前が載りますが、クラスは記載されなので見た目は三鷹発行と同じです。
2年連続100万ご利用との事で、可能性は有ると思います。
・欧州での色々な提供情報有難う御座います。
提携して使えるようになっているが、お店側には浸透していない可能性も有り
いちいち説明する必要が発生するかなと思います。
(実は語学に堪能ではないので説明出来ないが正解ですが・・・・汗)
以上失礼しました。
書込番号:21184662
2点



今月でプレミアの資格をクリアしたので(2年間100万以上達成)、
早くも今年最後の使用(毎月の引き落としとして)をと思い、
某スポーツクラブの支払いに使用するつもりでしたが、
取り扱いは、VISAとMasterのみと言われて少々ガッカリしました。
他のカードでも年間の利用実績達成が必要なので年内このカードは使いません。
昨年、都内の某有名腕時計店でJCBカードが使えなかったのには驚きましたが、
地元のこんなところでもJCBカードが使えないとは意外でした。
しばらくお休みして来年のプレミアから再スタートします。
7点

JCBカードは取り扱っていない店舗、海外は言うに及ばず日本でも結構ありますよ。
ただし、逆にJCBカードだけ取り扱う店舗も相当数あります。(海外除く)
もちろん、スレ主さんも複数カードお持ちでしょうから大丈夫と思いますが、VISA/Maste/JCBの最低3枚持ちが安心ですね。
スレチですが、最近「銀聯カード」の取扱店舗が増えてきましたね。
一応、貸与してもらっていますが、なんか使うと「負け」かなと思ってまだ一度も使えていません。(笑
書込番号:20745208
6点

>きぃさんぽさん
初めまして
コメントありがとうございます。
JCBは昔のイメージとは違ってきているように感じます。
最近は外出時にVISAがないと不安です。
今年は既に150万以上使ったのでメインカードから外します。
来年はザ・プレミアなので少し楽しみです。
書込番号:20782800
4点



docomoユーザーに限りますがDCMX miniがクレジットカードで料金支払いをしている人にも最近解放されるようになりました。
月1万円以内(最大3万円)に限りますが、IDの支払いをJCBカードでもできるようになります。
JCBユーザーが一枚でクイックペイとIDが利用できるようになるのはメリットではないでしょうか。
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)