『三菱UFJ銀行新規口座開設』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

三菱UFJカード

三菱UFJカード
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

対象店舗の利用分が最大20%ポイント還元、年会費永年無料のカードです。

年会費永年無料。全国のセブン‐イレブンをはじめ、松屋やスシローなどの飲食店や、オーケーや三和などのスーパーで7.0%ポイント還元され、参加条件達成のうえ対象のサービスを使用すると最大20%ポイント還元となります。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。 (システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、 クレジットカードの申し込み(受け付け)は停止となっております。 ■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00〜12月10日(水)9:00)

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.5%〜7.0% 付帯保険 海外旅行、ショッピング
貯まるポイント グローバルポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay

『三菱UFJ銀行新規口座開設』 のクチコミ掲示板

RSS


「三菱UFJカード」のクチコミ掲示板に
三菱UFJカードを新規書き込み三菱UFJカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱UFJ銀行新規口座開設

2025/05/29 21:10(6ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

今回の新ポイントアッププログラムで7%を超えるポイント還元にはカードの支払口座を三菱UFJ銀行に設定することが必須になったので、口座開設を検討する方は多いかと思います。
ということで、一通り全てのキャンペーンを確認しました。

@ ポイントサイトからスマート口座開設アプリ経由で口座開設(例:モッピー4000P) →過去最高P?
https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=158897
A友達紹介を利用して1500円
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_shoukai/index.html
B一度に5万円以上入金で10,000円
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_cp_2502_single/index.html
Cアプリで新規口座開設すると対象店舗で条件達成の有無にかかわらず最大20%還元(上限20,000円相当)(45日と30日間だけ)
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html
D10万円以上の預金残高と各種お取引で最大10,000円相当のポイント
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html

上記の方法で口座開設するのが一番お得かと思います。(全てエントリーを忘れずに!)
少なくとも既に口座を持っている人でもDは最大20%還元のポイントアップ条件の一部ですし、また別に最大10000円ももらえるようなのでやっておいた方がいいです。

書込番号:26194366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/05/29 21:31(6ヶ月以上前)

とはいえ、結構な手間ですね…
ポイントアップ達成条件のハードルも上がりましたし、口座を持っていない人にとっては改悪です
このキャンペーンもいつまで続くのだろう…

他の方も仰るように松屋やオーケーなどしか使わないかつ月5万以上を利用する人はやはりローソンPontaプラスの方がよさそうですね!

書込番号:26194381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/05/29 23:05(6ヶ月以上前)

>i7PROさん

紙の通帳が欲しい場合は、利用手数料年550円がかかります。ご注意ください。
https://www.bk.mufg.jp/kouza/futsu/tsucho_tesuryo/index.html

書込番号:26194476

ナイスクチコミ!1


mikan59さん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/02 22:29(5ヶ月以上前)

当方三菱UFJ口座を持っておらず、仮に口座を作らない場合は還元率はどの店舗を利用しても0.5パーセントでしょうか。
カードの管理も大変ですが口座までさらに新規となると・・・。
また、携帯電話はUQを使用しているのですが仮に口座を作った場合、特定のサービス利用には含まれるでしょうか。

書込番号:26198495

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 22:56(5ヶ月以上前)

>mikan59さん

三菱UFJ銀行の口座を作らない場合は、対象店舗の還元率は7%です(月5万円まで)。
7%超の還元率には、三菱UFJ銀行の口座が必須です(特定のサービス利用も含まれます)。
ですので、UQうんぬんは関係ありません。

https://kakakumag.com/money/?id=21406

書込番号:26198520

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/02 23:00(5ヶ月以上前)

>mikan59さん

「仮に口座を作った場合」でしたね。
これは注意書きに「au(povo含む)」とあるので、UQは含まれないような気がします。
(「ソフトバンク(LINEMO含む)」と「ワイモバイル」が別になっているので)

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index01.html

書込番号:26198525

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/03 06:03(5ヶ月以上前)

>mikan59さん
>当方三菱UFJ口座を持っておらず、仮に口座を作らない場合は還元率はどの店舗を利用しても0.5パーセントでしょうか。

はい、7%を超える還元率にはお支払口座を三菱UFJ銀行に設定することが必須です。
但し、月5万円を超える利用金額は0.5%です。

>カードの管理も大変ですが口座までさらに新規となると・・・。

私も三菱UFJ銀行を持っていないのでこれを機に口座開設しようか悩んでいるのですが、対象店舗のスーパーで食費として月に5万円以上は使うので、手間ですが、新規開設の方向で考えています。
いつまでに設定しないといけないのかは分かりませんが、今月末までには設定すれば大丈夫だと思います。

>また、携帯電話はUQを使用しているのですが仮に口座を作った場合、特定のサービス利用には含まれるでしょうか。

私もUQmobileを利用しているので、以前問い合わせをした所、対象外と回答されました。
注意事項に「au(povo含む)」とあり、含まれていません。
同じ会社なんですけどね…残念です

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index.html

書込番号:26198663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/03 09:21(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>mikan59さん

ローソンPontaプラスも4月から対象店舗で最大15%還元を始めています。

https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000038381.html

今回、三菱UFJ銀行の口座を作って三菱UFJカードを使い続けるのは、 三菱UFJカードにあってローソンPontaプラスにない対象店舗(オオゼキなど)をよくお使いになるからでしょうか?

三菱UFJカードは最大20%還元と言っていますが、私の場合、使っていないMUFGグループのサービスや特定のサービスを除くと、還元率は12%ぐらいにしかなりません。

書込番号:26198815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 11:19(5ヶ月以上前)

>私も三菱UFJ銀行を持っていないのでこれを機に口座開設しようか悩んでいるのですが、対象店舗のスーパーで食費として月に5万円以上は使うので、手間ですが、新規開設の方向で考えています。

私は三菱UFJカードも三菱UFJ銀行の口座も持っており、対象店舗のスーパー(OKストア)で毎月第5万円以上の買い物をしているため、2月から三菱UFJカードを使ってきましたが、5月からはローソンPontaプラスカードに切り替えました。

ポイント還元率を考えると、OKストアだけの利用では三菱UFJカードにするメリットが見いだせません。
三菱UFJカードの方は基本の7%以上の還元を受けようとすると、口座指定の他にもいろいろと条件があり、私の場合は10%にしかならない上に、5万円を超えた部分は0.5%しか付かないし、1,000円未満は切り捨てなので、あえて選ぶメリットはないですね。

一方のローソンPontaプラスカードで15%還元を受けようとすると、毎月、楽Payの臨時加算返済をする必要があり、それが面倒ですが、それだけでよく、それをしなくても10%還元になります。また、200円からポイントが付くので無駄になりません。

書込番号:26198899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 11:53(5ヶ月以上前)

そもそも三菱UFJカードは、最大20%還元と大きくアピールしてるけれど、20%還元を受けられる人なんてほとんどいないんじゃないかなぁ。

基本の7%に加えて、「カードのサービスを使うと最大+3.5%還元」は何とか達成できるとしても、「MUFGグループ各社のサービスを使うと最大+4.5%還元」は「MUFGグループのつみたて投資+1.0%」「住宅ローン契約+1.0%」はハードルが高い。

「特定のサービスをカード払いで最大+5.0%還元」も、すでにそのサービスを利用している人にとってはいいかもしれないけれど、ポイント還元率アップのためにわざわざ料金を払って加人するようなものでもない。せいぜい、「電気料金+1.0%」「携帯電話料金+1.0%」くらいだろうか。


よく利用している対象店舗がローソンPontaプラスカードにはなくて、三菱UFJカードにはあるのなら選ぶメリットはあるけれど、いろいろ頑張って、やっと15%程度にしかならず、しかも5万円までって、渋過ぎる。

ローソンPontaプラスカードも、いつポイント還元率を改悪するかわからないので、三菱UFJカードは解約はしないけれど。

書込番号:26198933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mikan59さん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/03 18:47(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
口座開設しなくてもオーケーで使うだけで5万まで7%ならありかもと素直に感じました。悩みますね。

>i7PROさん
記載がないのでどうかなと思っていたのですが、貴重な情報ありがとうございます。
それにしてもこれだけ口座開設にキャンペーンがあるとなると、つられて作ってしまいそうです。

>tametametameさん
実家の家族がスーパーのオーケーとサンワで月10万くらい(私も2〜3万)使うので今回家族カードの作れる三菱UFJゴールドプレステージを発行したのですが、正直悩んでいます。
Pontaプラス魅力的ですね・・・。対象店舗にサンワが加わったら、リアルカードを実家に渡して私自身はApple payで使うとかできるならあるいは、といった感じです。

書込番号:26199280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/03 19:17(5ヶ月以上前)

>実家の家族がスーパーのオーケーとサンワで月10万くらい(私も2〜3万)使うので今回家族カードの作れる三菱UFJゴールドプレステージを発行したのですが、正直悩んでいます。

三菱UFJカードは5万円を超えた部分は0.5%しかつかないので、月に12〜3万円も使っていてOKストアで5万円以上使うなら、ローソンPontaプラスカードも作った方がポイントが貯まりますね。
5万円の15%、7,500円分のポイントは大きいですよ。
三菱UFJカードだと250円分にしかなりません。
楽Payの臨時増額返済をしなくても月に5,000円分のポイントが貯まります。

書込番号:26199304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 07:14(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>今回、三菱UFJ銀行の口座を作って三菱UFJカードを使い続けるのは、 三菱UFJカードにあってローソンPontaプラスにない対象店舗(オオゼキなど)をよくお使いになるからでしょうか?

すみません…
言い忘れましたが、同じくオーケーの他に近隣に三和•フードワンもあり、よく一緒に(オーケーと)利用しているで、使い続けるしかないんですよね…
これが、 ローソンPontaプラスに追加されれば私もわざわざ三菱UFJ銀行は開設せず、切り替えました。

>mini*2さん
>mikan59さん

>今回、三菱UFJ銀行の口座を作って三菱UFJカードを使い続けるのは、 三菱UFJカードにあってローソンPontaプラスにない対象店舗(オオゼキなど)をよくお使いになるからでしょうか?

すみません…
言い忘れましたが、同じくオーケー以外に近隣に三和•フードワンもあり、よく一緒に(オーケーと)利用しているで、使い続けるしかないんですよね…
これが、 ローソンPontaプラスに追加されれば私もわざわざ三菱UFJ銀行は開設せず、切り替えました。
公式サイトには「高還元の店舗、随時追加中」とあるので三和•フードワンも早々,追加されることを祈ります

>tametametameさん
>三菱UFJカードは最大20%還元と言っていますが、私の場合、使っていないMUFGグループのサービスや特定のサービスを除くと、還元率は12%ぐらいにしかなりません。

私も特定のサービスを除いて12%です。
「カードのサービスを使うと最大+3.5%還元」は全て達成できますが、「MUFGグループ各社のサービスを使うと最大+4.5%還元」は「MUFGグループのつみたて投資+1.0%」「住宅ローン契約+1.0%」はハードルが高く、新たに契約するつもりはありません。

「特定のサービスをカード払いで最大+5.0%還元」も、ほとんど利用しないものばかりで、電気料金は東京ガス、携帯電話料金はUQを契約してるので0%なんですよね…

>そもそも三菱UFJカードは、最大20%還元と大きくアピールしてるけれど、20%還元を受けられる人なんてほとんどいないんじゃないかなぁ。

なので、その通りです

ローソン Pontaプラスの場合,ApplePay(マスターカードのタッチ決済)も対象とのことなので便利かつ上限もなく、切り捨てが少ないのでオーケーや松屋しか利用しない方は圧倒的にこちらの方がメリット大といえますね。

>一方のローソンPontaプラスカードで15%還元を受けようとすると、毎月、楽Payの臨時加算返済をする必要があり、それが面倒

ただ、月1万円を裕に超える人にとっては達成条件にある「楽Payで1万円以下指定で+5%」が痛いですね…
(楽Pay登録だけであればいいのに…)
ここで、還元率では三菱UFJカードが勝ってしまいますが、例えば毎月5万円利用し、4万円分のリボ払い手数料(年利18%)を取られたとしても、
・ローソン Pontaプラス15%
・三菱UFJカード12%
なので、結果的に差3%の方がお得なのか、、?

書込番号:26199665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 07:17(5ヶ月以上前)

文が二重になりました…

書込番号:26199668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/04 07:46(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

ローソンPontaプラスにない対象店舗をお使いなんですね。事情が分かりました。
対象店舗のスーパーで食費として月に5万円以上は使うということなので、三菱UFJカードとローソンPontaプラスの併用という手段もあると思います。

三菱UFJカードで5万円まで使い、5万円以上になったら(+オーケー分を?)ローソンPontaプラスで払うということです。

どちらも年会費無料のカードですので。

書込番号:26199688

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 08:30(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
なるほど…
そのような手段がありましたね、
今回でローソンPontaプラスの作成も検討します!

書込番号:26199729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/04 10:34(5ヶ月以上前)

>ただ、月1万円を裕に超える人にとっては達成条件にある「楽Payで1万円以下指定で+5%」が痛いですね…
(楽Pay登録だけであればいいのに…)

まだやったことはないのですが、ネットから毎月1回、リボ残高が0になるように臨時増額返済の手続きをするだけなので、+5%のためならそんなに苦ではないとは思います。

書込番号:26199786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/04 17:40(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

その臨時増額返済という存在を知らなかったので、他スレで参照させていただきました。
これは、請求確定したらすぐに(遅くても引き落とし日までには)口座に振り込み、リボ払い残高を1万円以下に減らせば、手数料0で+5%を達成できるということですか?
少し手間がかかりそうですが、もしできれば、15%という高還元を維持でき、三菱UFJカードにも負けない優れものですね!

私も勿論やったことないので不安ですが

どのサイト記事を見ても「1万円を超える人は楽Payの利用はやめといた方がいいので、無難に10%還元を狙いましょう。」と、諦めているので、仕方ないものと思っていました。
これっていわゆる裏技的なものなんでしょうか?

>今回でローソンPontaプラスの作成も検討します!

そういえば、今作ったとしても新規入会特典など何ももらえないんですね… 残念

書込番号:26200117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/04 17:58(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>これは、請求確定したらすぐに(遅くても引き落とし日までには)口座に振り込み、リボ払い残高を1万円以下に減らせば、手数料0で+5%を達成できるということですか?

これなんですが、楽Pay1万円設定で2万5千円使った場合、

@臨時増額返済を1万円申請
A臨時増額返済を2万円申請

の2パターンが考えられます。
@だと楽Pay設定額と合わせて2万円返済なので、5千円が残り、利息がかかってしまいます。
Aで申請して2万5千円返済できるかどうか、試せていません(4/16-5/15はちょうど2万円使ってしまったので)。

書込番号:26200130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/04 18:45(5ヶ月以上前)

ちょっと言葉が間違ってました。「臨時加算返済」です。

また、入金したら直ぐに返済されるのではなく、引き落とし日に元の額に加算した額を足して引き落とされるようです。

書込番号:26200175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/05 12:46(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

そういえば、三菱UFJ銀行が新規l口座開設のキャンペーンをやっています。
アプリでの新規口座開設と一度に5万円以上入金すると1万円もらえます。要エントリー。

https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html

書込番号:26200898

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/05 12:48(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

早速すみません。最初の投稿に書いてありましたね。

書込番号:26200901

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/05 20:21(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>tametametameさん

ローソンPontaプラスを作ったら早速やってみます。

追加の質問になってしまうのですが,急いで口座に振り込まなくても、引落口座に利用した金額以上のお金を入金しておけばネットで臨時加算返済を申請するだけで大丈夫でしょうか?
そこが気になります

書込番号:26201312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/05 20:23(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>早速すみません。最初の投稿に書いてありましたね。

いえいえ、教えていただきありがとうございます!

書込番号:26201316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/05 20:42(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>急いで口座に振り込まなくても、引落口座に利用した金額以上のお金を入金しておけばネットで臨時加算返済を申請するだけで大丈夫でしょうか?

ローソンPontaプラスの話ですよね?
4/16-5/15は2万円ジャスト利用したので、楽Pay1万円設定+臨時加算返済申請1万円で、6/10に口座から2万円が引き落とされる予定です。

書込番号:26201342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2025/06/06 12:23(5ヶ月以上前)

次の引き落としは6/10ですが、7/10の引き落とし分についても臨時加算返済の申し込みができました。

現時点で7/10の利用額は60,460円ですが、まだ締め日の15日まで日があるので8万円の臨時加算返済の申し込みをしたところ、現時点で請求額が60,460円となりました。楽Payのお支払いコースは1万円のままです。
なお、リボ払い残高が61,489円なのは6/10の支払が1,029円あるからです。

これで、

集計時点で「楽Pay」にご登録、かつ支払い金額を1万円以下に設定されている方が対象です。ご利用期間中に「楽Pay」に登録されていた場合でも、集計時点でご登録を解除または支払い金額を1万円超に設定された場合は、対象外となります。

の条件を満たして5%加算されるのかどうかですね。
楽Payの設定は1万円だけれど支払が1万円を超えているので条件を満たさないとされてしまうかもしれません。
その場合には、+5%は諦めるしかないですが、それでも限度がなしで10%は得られるので、三菱UFJカードよりもお得ですね。

書込番号:26201872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/06 15:23(5ヶ月以上前)

>tametametameさん

結果のご報告、期待しています。
しかし、6万円の5%の3000円分を賭けるのは勇気が要りますね。
私だったら、安全にATM振込にしちゃいます。

書込番号:26201992

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/08 20:22(5ヶ月以上前)

>tametametameさん
>楽Payの設定は1万円だけれど支払が1万円を超えているので条件を満たさないとされてしまうかもしれません。

+5%の条件として,
https://www.lawsonbank.jp/lp/lp_credit.html
公式サイトから
・集計時点で「楽Pay」にご登録、かつお支払い金額を1万円以下に設定されている方が対象です。ご利用期間中に「楽Pay」に登録されていた場合でも、集計時点でご登録を解除またはお支払い金額を1万円超に設定された場合は、対象外となります。

とあるので、楽Payの設定が1万円を超えると対象外ですが,支払い金額が1万円を超えたとしても、超えた分に対してリボ払い手数料がかかってしまうだけで、対象なのではないでしょうか?

これだと、『ショッピングご利用金額合計5万円以上』で+2%も達成することが、理論上不可能になってしまう気がします…

間違っていたらすみません。。

何より結果のご報告を期待しております!

書込番号:26204324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/08 20:57(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
>私だったら、安全にATM振込にしちゃいます。

インターネット申請より、ATM振込の方が安全なんですか?

ATM振込の場合、振込手数料がかかるのが難点ですね、、

書込番号:26204369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/08 21:30(5ヶ月以上前)

>i7PROさん
>ATM振込の場合、振込手数料がかかるのが難点ですね、、

これですが、下記のページのATM利用手数料のところに、「お借入の都度、ご利用金額に応じた手数料をご負担いただきます。」とあります。
その下のATMの操作例のところに「お借入れ」と「ご返済」があり、これの「お借入れ」の場合は上記の手数料がかかると思います。

https://www.lawsonbank.jp/creditcard/use/cashing/atm_cd/index.html

「ご返済」の場合、ATM利用手数料はかからないのでは?と思っています(未確認です)。
重要なことなので、デスクに問い合わせてみるかもしれません。

なお、三菱UFJカード(アメックスを除く)はATMでの繰上返済は手数料無料と明記されています。

https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/support/payment/index.html

書込番号:26204412

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/06/09 10:02(5ヶ月以上前)

>i7PROさん

ローソン銀行クレジットカードデスクに電話で問い合わせました。
やはり、返済ではATM利用手数料はかからないとのことでした。
(ローソンATMだけでなく、他のATMも無料とのこと)
三菱UFJカードと同様のようです。

手数料がかかるのは、借入れの場合です。

書込番号:26204825

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/09 16:38(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

貴重な情報をありがとうございます!
ATMも手数料無料で臨時加算返済、リボ払い手数料も無料で+5%達成できれば、尚更お得ですね!
(ローソンPontaプラス)

書込番号:26205126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/13 22:43(5ヶ月以上前)

>@ ポイントサイトからスマート口座開設アプリ経由で口座開設(例:モッピー4000P) →過去最高P?
https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=158897
A友達紹介を利用して1500円
https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_shoukai/index.html

どうやら、@ポイントサイトとA口座紹介キャンペーンは併用できないようです
こちらについてよく見るとポイントサイトの【獲得対象外】項目の最下部に以下のように記載がありました。

※三菱UFJ銀行が主催するキャンペーンのうち、本件と併用できないキャンペーンに参加(エントリー、特典受取等)している場合
https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=158897

くわしくはこちらhttps://www.bk.mufg.jp/nl/kouza/heiyouhuka_cp/index.html

誤った情報を発信してしまい申し訳ございません。

書込番号:26209205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i7PROさん
クチコミ投稿数:40件

2025/06/27 13:46(5ヶ月以上前)

7%以上の還元率を得るには、三菱UFJ銀行の口座設定をしなければならなくなったということで、三菱UFJ銀行を開設しました。

「約10分でいつでもどこでもかんたんに♪」なんて謳っていますが、本人確認のための顔撮影がオートシャッターなのでなかなかうまくいかず、免許証のパスワードまで求められ…
またなんと言ってもデビットカードと三菱UFJカードも同時に強制的に作らされ,結局、銀行が増えた上にむだにクレカも増えました
過去にはライトプランというものがあり、クレカ作成はオプションだったようですが、口座開設するためだけのアプリ(スマート口座開設アプリ)の場合,初めから標準プランしか選択できませんでした、、
チェックボックスもありません

まぁ私はすでに持っているのでいいんですが、クレカを希望していない人はご注意ください!!
デビットも希望しない人は、わざわざ窓口に出向かないといけないようです
今まで他の銀行ではこういったことがなかったので驚き…
とにかく謎が多いです

書込番号:26222037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/08/19 17:49(3ヶ月以上前)

家族が三菱UFJ銀行で行っている、「1年定期預金1%利息」キャンペーンに参加したいと言い出したので、銀行口座開設に始まり、おまけで連携している、三菱UFJカード入会、eスマート証券の口座開設まで一通り行い「これで50000円ゲットだ!!」と、はしゃいでおります。
結構面倒な手続きが多く、すべてスマホでやったのですが思い立ってから完了、資金入金まで12日かかりました。
エントリーなど忘れそうなことは私が代行したのですが、1つ気になることが。

MUFGカードの「入会から翌々月までは対象店で20%のポイント」のはずなんですが、アプリのログイン後の画面には「10%」と表示されています。
何か手続きを忘れているのか、アプリの都合で実際は20%付与なのかナゾです。

ご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:26267593

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9357件Goodアンサー獲得:366件 三菱UFJカードの満足度4

2025/08/19 18:46(3ヶ月以上前)

>たのちゃんさん

3枚目の画像に「ポイントアップ条件達成状況問わず」とあります。
MUFGカードアプリの還元率は、このポイントアップ条件達成状況に基づくもので、新規入会キャンペーンを反映できない仕様なのかもしれません。
勝手な想像で恐縮ですが。

書込番号:26267636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/08/19 19:19(3ヶ月以上前)

なるほど、期間限定の優遇措置なのでアプリの改修が追い付かない(あるいは故意に手動処理?)かもしれませんね。
これは翌々月下旬を待つしかありません。
吉とでるか凶とでるか・・・

このカードは頭痛のタネなのでもう関わらないようにしようと思ったのですが、年末まで図らずも様子見です。
早速のご回答ありがとうございます。

書込番号:26267667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1458件Goodアンサー獲得:6件 三菱UFJカードの満足度3

2025/11/26 12:04

スペシャルポイントの内訳が不明(ーー;)

家族がカード+銀行+証券に口座開設して3か月経ちました。

ポイント履歴を見ると、
     利用額円   ショッピングp スペシャルp グローバルプラス
9月    50958         55      0        5
10月   57311         50      0        5
11月      0         0    3301

入会後2か月は20%付与なので、アプリの表示10%にかかわらず付与されるのか心配でした。
スペシャルpは、11月に1945p、12月に1950pだと思っていたのに.3301は意外でした。

明細にスペシャルの内訳が書かれていないので、理解に苦しみますね。  
銀行の残高達成ノベルティーかとも思いましたが、違うようです。

書込番号:26349253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)