利用金額次第で翌年以降の年会費が無料になるゴールドカードです。
通常年会費は5,000円ですが、年間50万円以上利用すると翌年以降永年無料で持つことができます。また一般カードのサービスに加えて、国内外の空港ラウンジの利用や、年間の利用金額に応じたボーナスポイントの加算も。さらにゴールドカードならポイント有効期限もないので、ポイント切れの心配もありません。
年会費 | 5,000円
条件付無料
※年間50万円以上利用で翌年以降永年無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜1.25% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | エポスポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2019年9月7日 18:55 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2019年1月24日 22:40 |
![]() |
14 | 0 | 2018年12月5日 14:26 |
![]() |
13 | 0 | 2017年6月15日 18:32 |
![]() |
13 | 0 | 2016年3月3日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


JQブランドのエポスカードもここで良いのでしょうか?
僕がインビテくるまでに使った期間、金額を簡単にメモとして残しておきます^^
2019年2月にJQエポスカードを発行しました。
それまでに決済した額は約 220,000ほど。
2019/3支払 86,000円
2019/4支払 10,000円
2019/5支払 52,000円
2019/6支払 62,000円
2019/7支払 10,000円
・公共料金(ガス・電気)はエポスカードで決済していました。
・通信料はエポスカード以外で決済しています。
・キャッシング・ETCカードは利用していません。
・韓国・マレーシア・台湾でカード決済を何度か利用しました。
2点

>◇BRAVE◇さん
これはもしかすると最短ケースかもしれませんね。
通常は6ヶ月間引き落とし後の翌月13日にインビが来ますので。
通常ならば8月分振替後の9月13日に来るのが1ヶ月早いですね。
おめでとうございます。
書込番号:22906989
0点



大学の時に作って10年くらいはメインカードとして利用しています。
現在4枚ほどクレカを利用してますが、その中で一番ポイント還元率が高く2.5%くらいです。
マルイで買い物をあまりしなくても貯まります。
【ポイントを貯める方法】
・メインカードにして、年100万までは利用する。
100万利用すると、ボーナスポイントが1万ポイントつきます。
→100万以降は還元率が下がるので別のカード使用。
・選べるポイントアップを登録する。
ポイントが3倍になります。
家電会社や旅行会社などを登録してます。
→家電独自のポイントもたまります。
→旅行好きだとすぐに貯まります。
・ネットショッピングをする際は、エポスのサイトを経由する。
・アプリでゲームをする。
・リボ払い設定にして、全額増額払いにする。
→手数料無しでポイント2倍になります。
100万までは還元率がとてもいいのでメインにしてます。
【気に入ってる点】
・使用通知サービスがあるのでとても安心。
・普段使っていないあやしい所で使うと、確認の連絡がくる場合がある。
・空港ラウンジが無料で使える。
→国内出張があるので重宝してます。地方空港も網羅しているので便利です。
・プリペイドカードにポイントをチャージすると、ポイントがどこでも使える。
・選べるポイントアップに登録しておけば、通常使う店の還元率が1.5%になる。等
【改善してほしい点】
・ボーナスポイントを100万以上利用でもつけてほしい。
などです。
使い始めると他のカードより汎用性があり使用しやすいので、最強だと思います!!
書込番号:22417208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



以前住んでいたマンションがエポスカードで家賃を支払う契約だったので、それがきっかけでメイン使いのカードになりました。
家賃のおかげで支払い額が大きかったからか、1年ぐらいでゴールドのインビテーションが。
初のゴールドにテンションが上がって(笑)すぐ変更し、今もどんどんポイントがたまるので愛用しています。
先日はついにプラチナのインビテーションも届きましたが、年会費を払うほどのメリットは感じられなかったので、しばらくはゴールドのままでいこうと思います。
書込番号:22302515 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



ゴールドに直接申込みは初年度5000円かかるが
インビテーション待ってからゴールドになれば
ずっと年会費無料 。
これはノーマルのエポスでも一緒だけど
会員サイト内のたまるマーケット経由で
amazon、楽天、yahooなども常時2倍〜最大30倍の
ポイントがたまる。
ゴールドなら空港ラウンジも無料。
ステータスは無いけどw
なかなか使える。
書込番号:20969868 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



書き込み時点で入手していますが、思いついたら加入までは早かったです。
偶然、新規加入キャンペーン中でした。
決定までが早かった理由は、@空港ラウンジ利用が可能、Aそこそこのポイント
が狙える、B各種割引優待がGoo〜な感じ、C条件クリアで年会費永年無料。
加入動機を集約すると上記理由ですが、お誘いのインビ無しの新規加入です!
初年度は年会費5000円(現時点、内税外税不明)かかりますが、既述のキャン
ペーン期間中(MAX8000円)でしたので自分の条件ではゼロにはなりませんが
キャンペーンプレゼント額を相殺して500円が初年(初回)の年会費。
次年度以降の年会費は、ご利用額 500k以上で永年無料とのことなので、自身
現状クレカ利用ペースで年会費永年無料となりそうです。
前カードが1.5%だったので、このカードではポイントは減りますが、前カードには
ない多種多様な優待を考えるとTOTALでは良かったかと。
また、前カードは毎年に500k以上が年会費無料の条件でしたので、今回のカード
は1回クリアすれば、その後は永年OKというのは肩の荷が下ります。
何故かって、毎年条件額を使わないって訳ではなく何があるかわかりませんし…
このカードは、家族カード発行が無いので家族カード必須の方はOFFです。
永久無料の"永年"が瓦解した時は、新たなカード探しの旅立ちとなるでしょう。
そうならないようにEPOSさんには頑張ってほしいものです。
空港ラウンジ利用可能かつ年会費無料GOLDは、自身の記憶で過去、CITYエリート
(キャンペーン時)があったような気がしますが?
あんまり見かけないですね。別にあればすみません...
空港ラウンジを使わない方でも、ポイントが加算できるショップ登録とか、ポイント
有効期間が無くなるなど、レギュラーカードから附加価値を高めていますね。
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)