利用金額次第で翌年以降の年会費が無料になるゴールドカードです。
通常年会費は5,000円ですが、年間50万円以上利用すると翌年以降永年無料で持つことができます。また一般カードのサービスに加えて、国内外の空港ラウンジの利用や、年間の利用金額に応じたボーナスポイントの加算も。さらにゴールドカードならポイント有効期限もないので、ポイント切れの心配もありません。
年会費 | 5,000円
条件付無料
※年間50万円以上利用で翌年以降永年無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜1.25% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | エポスポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 15 | 2023年6月29日 14:49 |
![]() |
13 | 2 | 2020年12月30日 13:53 |
![]() |
5 | 2 | 2020年8月18日 21:28 |
![]() |
8 | 2 | 2020年4月25日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらでいいのか恐縮ですが
エポスゴールドカードでモバイルSuica⇒選べるポイントアップ対象にして、定期・移動の他、コンビニ等日々の支払いで使用していましたが、出勤先がメトロオンリーになりモバイルSuicaが使えないのでモバイルPasmoに変更しました
数カ月使用してモバイルpasmoは選べるポイントアップ対象外のようです(東京メトロに設定すれば対象?)
上記の使用+モバイルpasmo定期、移動で高還元はエポスゴールドカード以外にありますでしょうか?
または定期だけは諦めて通勤以外でモバイルSuica使用がいいのでしょうか
よろしくお願いいたします。
10点

>マジック・フロッグさん
直接のお答えではありませんが、「出勤先がメトロオンリーになりモバイルSuicaが使えない」が分かりません。
PASMOとSuicaは互換なのでは?
書込番号:24281857
3点

>mini*2さん
難解で申し訳ありません。
通勤経路が東京メトロのみとなりましたのでモバイルSuicaで定期券を購入できなくなったという意味です
モバイルSuicaで定期券を購入できるのはJRが経路にないといけませんので
書込番号:24281867
4点

>マジック・フロッグさん
そういうことでしたか。
選べるポイントアップで東京メトロを選び、モバイルPASMO定期を購入するとポイント対象になるかは分かりません。下記サイトでは「可能性が高いカード」とされていますが。
https://matsunosuke.jp/mobile-pasmo-charge-credit-card/
もし、これがポイント与対象外なら、選べるポイントアップで東京メトロを選び、物理カードPASMO定期をそれで購入し、モバイルSuicaを併用することになるでしょうか。
この場合、定期区間外に乗り越すためのチャージはPASMO定期にしておく必要があり、それは券売機で現金でやるしかありません。
書込番号:24281923
4点

返信ありがとうございます。
私もこのサイトは確認していました。
選べるポイントアップでモバイルSuicaを選択してましたので、対象内であればいいなとしばらく使ってみましたが対象外でした。
その後東京メトロの選択肢があるのがわかり、選択して使用中でございます。
おっしゃる通り定期に関しては諦めて日々の支払いにモバイルSuicaを使用するのが一番お得かもしれませんね
書込番号:24281940
5点

その後東京メトロの選択肢があるのがわかり、選択して使用中でございます
⇒その後東京メトロの選択肢があるのがわかり、選択して使用してポイントアップされているか確認中でございます
書込番号:24281942
4点

>マジック・フロッグさん
余談ですが、メトロ定期ってそんなにお得じゃないんですよね。
私は通期経路が某私鉄〜山手線の某駅〜メトロで職場ですが、休日はまずメトロに乗らないので、定期は私鉄区間だけです。
出先から直帰する際は定期を使いませんので、計算したら区間指定がないメトロの回数券の方が得でした。
仕事で出歩くことがある日は、メトロ24時間券を買っていました。
これは600円で乗り放題ですので、例えば
1日目:朝出勤200円区間、夕方帰宅200円区間
2日目:朝出勤200円区間(5分マージンがあるので1日目と同じ時刻の電車でもOK)
でも損しません。
いずれも、コロナ前の話ですが。
書込番号:24281981
2点

>マジック・フロッグさん
>東京メトロの選択肢があるのがわかり、選択して使用してポイントアップされているか確認中でございます
結果が判明したら、ぜひ、ここにご報告願います。
余談の方の回数券とメトロ24時間券ですが、どちらも券売機だけじゃなく定期券売場で購入できます。
定期券売場でエポスゴールドで購入すれば、選べるポイントアップショップで1.5%還元になります。
書込番号:24282155
5点

残念ながらエポスゴールドのポイントアップで東京メトロを選択しても3倍のポイントは付かなさそうです。
コールセンターに確認したところ、ポイントアップになる条件はご利用明細にポイントアップサイトで選択したサービスの表記があるかどうかとのこと。
しかし、モバイルパスモのチャージは「モバイルパスモチャージ」と明細に記載されるため「東京メトロ」の記載がないため連動はされないようです。
書込番号:24372634 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>uminohitoさん
情報ありがとうございました。
ダメですか。では、メトロヘビーユーザーでなければ、Suicaの方がいいですね。
書込番号:24372691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確認しましたがわたしも選べるポイントアップは対象外でしたね。
モバイルパスモの定期が本日切れて気づきました。
モバイルSUICA+PASUMOに切り替えようと思います。
書込番号:24415734
4点

>マジック・フロッグさん
レポートありがとうございました。
やっぱりモバイルpasmo定期は選べるポイントアップで東京メトロを選んでもダメでしたか。
書込番号:24415814
2点

自分は選べるポイントアップにmixiを選択しバーチャルカードの6gram(mixi運営カード)にチャージしてそこからモバイルPASMOにチャージしております。定期が使えるかわかりませんが、参考まで
書込番号:24446123
5点

>マジック・フロッグさん
別スレに書きましたが、セゾンLikemeはモバイルPASMOチャージで1%還元になり、年会費無料です。
オートチャージはできませんが、交通事業者のPASMOオートチャージ対応クレカより還元率が高いです。
エポスゴールドの選べるポイントアップショップ+モバイルSuicaは還元率1.5%ですが、メトロにモバイルPASMOで乗れば乗車ポイントが貯まるので、どっちが得かですね。
書込番号:25206081
0点

MIXI Mでの東京メトロ定期券購入時の詳細
東京メトロで大丈夫なのではないでしょうか。
今回、MIXI Mにて定期券購入しましたが利用明細は「東京メトロ鉄道定期券(モバイル)」となっておりました。
以下のサイトでも定期券ならポイント貯まると書かれております。
ttps://www.money-press.info/epos-card-pasmo/
2023年10月よりエポスの海外旅行保険が利用付帯になりますので、空港までの旅程に定期券区間があるならば以下のようになるのかなと…
そうでなければ全てMIXI M経由でしょうか
・モバイルPASMO定期券については東京メトロを指定してエポス
・モバイルPASMOのチャージについてはMIXIを指定してMIXI M経由
書込番号:25322289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いかわたさん
フォローありがとうございます。
確かに、モバイルPASMOにはLikemeでチャージするより、エポス金の選3+mixiの方が還元率が高いですね。
しかし、今はANA Payルートができたので、mixiからモバイルPASMOに直接チャージするより、そちらの方がもっと還元率が高いです。
書込番号:25322501
2点




一応、エポスカスタマーセンターに電話して、事情を説明してお願いしてみてはどうでしょう?
書込番号:23879016
3点

ネットの書き込み見ている限り、条件を満たすと数ヶ月から半年程度で再び届いた例があるみたいなので、そのまま使い続けるのが1番かなと思います。
書込番号:23879023
1点



エポスゴールドのインビテーションで2回来た方がいるのか知りたく質問させてください。
3年ほど前にインビテーション来ていたのですが、その時に申請せず、
今になりゴールドにしたいなと思いコールセンターに確認したところ、いずれあると思いますとの回答でした(ですよね
そこで、ゴールドの申込み申請をしたのですが、半日ほどでNGとの回答が...
こちらにいらっしゃる方でゴールドのインビテーションが2回目来た方がいらっしゃれば、
どれぐらいの間隔で来ましたでしょうか?
また、カード申込み断られた場合に再チャレンジしたい場合は、一般的にはどれぐらいの間隔をおいて申込みするものなのでしょうか?
書込番号:23467858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

去年自分でゴールドに申し込みをして審査に落ちました。
ですが一ヶ月後にエポスからゴールドへの招待が来ましたよ。
書込番号:23577634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴールドの隠微きましたかぁ?
書込番号:23607765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地方住みの正社員30歳で年収500万です。
家賃なしで給料は全て自分に使えます。
仕事は10年くらい勤務しています。
カードは複数持っていますが
限度枠は10〜20万くらいで抑えて
総合枠は少なくなるように調整してます。
さらに8年以上
必ず毎月、全てのカードを使って
様々なカード会社のクレヒスを積んでます。
もちろん事故歴はありません。
プラチナ系は興味がないので作ったことないですが
ここ8年間ほど審査におちたことなかったです。
がエポスカードをゴールドに変更したら
5秒後審査に落ちました。
あまりに早いので有人の審査にもたどり着けず
門前払いです。
エポスカードは1年以上、60万ほど使いました。
せめて有人の審査にたどり着きたいのですが
なにがダメで門前払いなのでしょうか?
わかる方いますか?
書込番号:23357199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記
もちろん借金、住宅ローン
カーローン、携帯分割など
ローン系は一切ないです。
書込番号:23357244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kzske000さん
落ちた理由は分かりませんが、まだお若いですし、エポスカードでクレヒスを積めば、そのうちゴールドカードのインビテーションがくるのでは?
辛抱強く待ちましょう!
書込番号:23358862
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)