上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。
入会で8,000、継続するたびに毎年3,000ボーナスマイルがもらます。さらに、通常デルタ航空を頻繁に利用される方のみ取得できる「ゴールドメダリオン」を入会特典として1年間無料で提供。ゴールドメダリオンならではの様々なサービスが利用できます。
年会費 | 28,600円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | スカイマイル | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | スカイマイル | スマホ決済 | Apple Pay |



クレジットカード > デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
東南アジア諸国へ格安チケットの多いスカイチーム利用が多いので、こちらのカードを考えております。
格安チケットだと日本往復の事前座席指定ができない(ベトナム航空や中華航空)のですが、エリートプラスはできますか?
優先搭乗、優先チェックイン、ラウンジインビは同伴者1名とありますが、同伴者が2名の場合でも受けられますか?
セントレア利用なのですが、デルタは東南アジア方面は成田のみです。デルタを利用する場合、このカード利用でセントレア-成田間を往復する特典はありますか?
無知ですみませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:20191092
3点

基本的に格安チケットは旅行会社の切り売りチケットなので空港での座席指定となるのが普通です。
マイレージ番号などが事前登録されていないと航空会社のステータスもチェック出来ないのでカウンターでの処理です。
但し、この空港カウンターはステータス者用のカウンターでカード提示(但しクレカではだめ、航空会社のステータスカードが要)で利用できます。
成田セントレア間での利用は、デルタかスカイチームのコードシェア便があれば特典利用可能になりますが、該当便がなければ利用できません。
ただ、国内移動は優先搭乗か手荷物無料などで大した特典もないので大丈夫でしょう。
書込番号:20192013
4点

このカード年会費って
超お高いのですが!!!!
お支払いできますか?>そうかもさん
>すずれい@さん
書込番号:20670782
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(クレジットカード)