『勝手に紙の明細書が送り付けられた(汗』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

au PAY カード

au PAY カード
  • VISA
  • Mastercard

スマホがau以外でも利用可能に。Pontaポイントがたまりやすいカードです。

年会費無料で、100円(税込)のカード利用につき1Pontaポイントがたまります。au PAY マーケットのお買い物で合計最大7%ポイントたまります。たまったPontaポイントは1ポイント1円から利用可能。申し込みにはau IDが必要です。※au IDはauを利用されていなくても登録可能です。

年会費 1,375円 条件付無料 ※年1回以上利用で翌年度無料
※またはau IDに紐づくau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、au ひかり、auひかり ちゅらの契約で翌年度無料
追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.00% 付帯保険 海外旅行、ショッピング
貯まるポイント Pontaポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - スマホ決済 Apple Pay、楽天ペイ

『勝手に紙の明細書が送り付けられた(汗』 のクチコミ掲示板

RSS


「au PAY カード」のクチコミ掲示板に
au PAY カードを新規書き込みau PAY カードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に紙の明細書が送り付けられた(汗

2021/09/30 21:29(1年以上前)


クレジットカード > au PAY カード

クチコミ投稿数:12571件

au PAY カードを持っていてWeb明細に登録しています。

ところが本日、紙のご利用明細書が送られてきました(汗)。
10月11日支払い分です。
https://www.kddi-fs.com/contents/important/2437/
■「カードご利用明細書」送付費用が有料となる時期
 ・2017年11月10日お支払い分より、送付費用100円(税別)をご負担いただきます。

つまり税込110円が後日請求されるのでしょうか?
会員サイトへ行くとちゃんと10月11日支払い分はWebで表示され紙の明細の金額と一致しています。
つまりダブっています。
会員サイトのFAQで「チャットで質問をどうぞ」で「紙のご利用明細書が送付される場合」を選択すると自動応答で以下の通り表示されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
紙の明細書はどのような場合に送付されますか?:
ご利用明細書は以下のお客さまへ送付しています。
(1)明細書送付を希望された方
(2)お支払口座が未設定の方
(3)カードの解約(退会)後、請求残高が残っている方

【ご注意】
明細書送付をご希望のお客さま、またはお支払口座が未設定(入会月を含む3ヶ月以内は除く)のお客さまには、ご利用明細書送付費用110円(税込み)をご負担いただいております。なお、ご利用明細書送付費用は、ご送付の翌月のご請求となります。
例:11月お支払い分の送付費用⇒12月お支払い分でのご請求

ご利用明細書は会員さま専用サイトにてご確認、「ご利用明細書(PDF)」の印刷が可能です。
※印刷をする場合は、パソコンからのログインが必要です。
ご利用明細書送付費用110円(税込み)のご負担がなくなりますので、
会員さま専用サイトにてご確認・印刷をおすすめいたします。

■会員さま専用サイトはこちら>

「ご利用明細書(PDF)」の印刷方法
1)「ご請求額・ご利用明細を確認する」を押す。
2)確定状況が「確定分」となっている「お支払日」を押す。
※未確定月は印刷できません。
3)「ご利用明細書の印刷・ダウンロード」を押す。

明細書の送付または送付停止についてはauフィナンシャルサービスコールセンターまでご連絡ください。
<お問い合わせ先>
auフィナンシャルサービスコールセンター
03-6758-7388(通話料有料)
受付時間 9:00〜18:00(年中無休)
※ゴールドカードの方は、お問合せ先が異なるため、カード裏面に記載の番号へご連絡ください。

・2020年6月12日に商号が変わりました。「KDDIフィナンシャルサービス株式会社」は「auフィナンシャルサービス株式会社」に変更いたしました。
■サービス名称変更の詳細はこちら>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)は希望してません。(2)は口座設定済です。(3)カードの解約はしてません。
つまり3つとも非該当です。
これはもう、コールセンター案件ですかね?

書込番号:24372055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 au PAY カードの満足度4

2021/10/01 12:41(1年以上前)

それにしても不思議な方ですねぇ。
明細ぐらいでそんなに気にすることかなぁ。

書込番号:24373026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 13:06(1年以上前)

>ゆきぽん09 さん

au PAYカードの場合はセゾンカードと違って紙の明細は手数料がかかります。
1通110円の負担です。
au側のミスならいいのですが、仮に請求があり送付を継続された場合1年で1320円の損失です。

ゆきぽん09 さんは気にしないそうですが、年間1230円の負担は痛くないのですか?
何の理由もなくただ取られるだけなのですよ。
こちらには何のメリットもなくただ1320円取られるんです。
これって死活問題ですよ!!

先ほどauフィナンシャルグループのコールセンターに電話したけど混んでて繋がりません(泣

書込番号:24373063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:61件 au PAY カードの満足度5

2021/10/01 17:06(1年以上前)

>マグドリ00さん

大変な事態になってますね!
早く連絡しないと
郵送されてもメリットのない利用明細で
毎月110/円徴収されますよ!!

1320円って
povo2.0なら3年分の回線料なんですよ!!

書込番号:24373401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/01 18:18(1年以上前)

何故か、明細発行手数料の徴収同意がないと大騒ぎをした奴と重なって見えてしまう。
ただ、このスレ主(さん)をぶった切るという事態にならないことは言うまでもない。
このカードの入会方法などないので何とも言えませんが、コールセンターでの確認からスタートの話しでしょうね。

書込番号:24373510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 18:51(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

コールセンターが繋がらないしWebフォームでの問い合わせが無いようなので、
auのLINEチャットサポートで送信してみようと思います。

書込番号:24373564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件 au PAY カードの満足度4

2021/10/01 19:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

電話が繋がらないですか、週末は混み合うかもしれませんね。

あと、届いた明細書をくまなく読んでみてください。郵送された理由が
書いてあるかもしれませんよ。

書込番号:24373588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:61件 au PAY カードの満足度5

2021/10/01 20:11(1年以上前)

>マグドリ00さん

auカードも電話つながり難いようですね(泣)
いままで郵送されてなかったのに
突然送られてきた訳ですから
何か理由があるでしょうねぇ

特別なお客さまに選ばれたのと
関係あるかもしれませんしね

書込番号:24373702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 21:05(1年以上前)

>ゆきぽん09さん

紙の利用明細書には大きく「再発行」と書かれておりました。
明細書が届いたのは今回が初めてです。
au PAYカード入会時よりWeb明細を指定していましたから。

「再発行」と言うのが一体何を意味するのか不明です。
もしかしたら
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000274/SortID=24368647/
ここのスレで書いたように、
 あらかじめリボを解除→毎月1万円の定額払い→あらかじめリボへ戻し弁済金を10万円に設定
の操作を行ったため、借り入れの条件変更をしたために何らかの法律に引っかかり書面での提示となり送られたのですかね?

紙の明細を確認したら
・返済方式 あらかじめリボ
・返済コース 10万円コース
となっていましたので現在の状態と一致しています。

書込番号:24373802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 21:10(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

auのLINEチャットサポートにて質問を送信しました。
有意義な回答があるか心配です。
以前質問したらトンチンカンな回答が来てauフィナンシャルサービスコールセンターのほうがまともな回答でした。

書込番号:24373812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 21:13(1年以上前)

au PAYカードのFAQで
「紙の明細書はどのような場合に送付されますか?」
を検索したら下記の通り出ました。
https://qa.kddi-fs.com/faq/show/306?site_domain=1

内容は最初の書き込みで書いた、AIチャットでの回答と一緒でした。
収穫無しですね(泣

書込番号:24373815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 21:26(1年以上前)

私は法律の専門家ではなく全然詳しくないので恐縮ですが、

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=358AC1000000032
貸金業法(昭和五十八年法律第三十二号)
第二章 貸金業者
第二節 業務
(契約締結前の書面の交付)
第十六条の二 
2 貸金業者は、極度方式基本契約を締結しようとする場合には、当該極度方式基本契約を締結するまでに、内閣府令で定めるところにより、次に掲げる事項を明らかにし、当該極度方式基本契約の内容を説明する書面を当該極度方式基本契約の相手方となろうとする者に交付しなければならない。
一 貸金業者の商号、名称又は氏名及び住所
二 極度額(貸金業者が極度方式基本契約の相手方となろうとする者に対し貸付けの元本の残高の上限として極度額を下回る額を提示する場合にあつては、当該下回る額及び極度額)

今回の操作、
 あらかじめリボを解除→毎月1万円の定額払い→あらかじめリボへ戻し弁済金を10万円に設定
が貸金業法第十六条の二の2に抵触したために書面で送られてきたということですかね?

書込番号:24373835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/01 21:41(1年以上前)

うろ覚えですが過去に同じような調べごとをした覚えがあったので、ここのクチコミ掲示板で
「貸金業法 第十六条の二」
で検索したら何と自分の書き込みで全く同じ法律の条文を提示していたではありませんか!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000257/SortID=20869088/
このスレではdカードの「こえたらリボ」の弁済金を3万円→50万円に変更したら書面(葉書)が届いたのです。

この時調べたら全く同じく貸金業法 第十六条の二を見つけています。
クレディセゾンから届いたハガキの文面に
「貸金業法第16条の2に基づきお申込み内容を事前にご案内いたします。」
との記載があったと書かれているので間違いないですね。

結論として今回紙の明細書が送り付けられたのは
「貸金業法 第十六条の二」
の規定に従ったためと思われます。
しかし手数料税込110円が後日請求されるかどうかは分からないので念のため、auサポート(LINE)に問い合わせた結果を待つことにします(汗

書込番号:24373857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:61件 au PAY カードの満足度5

2021/10/01 23:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

なるほどー!
確かに、あらかじめリボ弄られたから
利用明細が届いた原因かもしれませんね!

書込番号:24374088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/02 09:21(1年以上前)

au LINEチャットサポートから回答来ました。
以下、転記します。
(個人名は伏せております)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お客さま、お問い合わせありがとうございます。
本日は●●がご案内いたします。

この度は請求書についてご不便おかけしております。

せっかく連絡いただいたところ、大変恐縮ではございますが、
このメッセージ窓口では、
auのスマートフォンやひかり回線のご案内を行う窓口でして、
クレジットカードに関してのご案内は、
セキュリティのために専門の窓口でしか、
ご案内ができないサービスとなっております。

お手数ですが明日以降都合のよろしいタイミングで、
以下の電話窓口で相談をお願いできますでしょうか?

▼auフィナンシャルサービス コールセンター
03-6758-7388(有料)
受付時間:9:00~18:00(年中無休)

こちらにて直接お力となれず申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・・・・(ToT)

書込番号:24374595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12571件

2021/10/02 10:26(1年以上前)

コールセンターに電話繋がりました!!

明細の封書が送られてきた理由を聞くと、
「毎月20日前後に出す請求確定メールの後でリボ払いの弁済金の金額変更を行うと再発行の形で書面で送付することになっている。」
と言われました。
メールではなくわざわざコストのかかる郵送で送るのは貸金業法が理由か聞くと「その通りです」と答えました。
手数料110円についてはユーザーが輸送での明細を希望した場合のみ請求していて今回は請求無しとのことで安心しました。

メールを確認したところ、9月23日に
【au PAY カード】ご請求金額確定のお知らせ
が届いており、文面をよく読むと

◆今月のお支払いが多いと感じた方へ 今からでもリボ払い・分割払いに変更可能です!
※受付には期限がございますので、お早めにお手続きください
※変更後は紙のご利用明細書をご登録住所にお届けします。
※あらかじめリボの設定をしていただいている方はご利用いただけません。

との記載がありました(汗
コールセンターで説明を受けた通りでした。
今回の失敗を教訓にして受け取ったメールは面倒くさがらず全て目を通すようにしたいです。
まあ難しいでしょうが(^^;

書込番号:24374675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:61件 au PAY カードの満足度5

2021/10/02 13:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございます
損害が出なくて良かったですね

多数のカードを活用されてるので
勉強になります

書込番号:24374933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)