『Amazon、送料無料の条件が3500円に』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

Amazon Mastercard

Amazon Mastercard
  • Mastercard

年会費永年無料、コンビニの利用でも1.5%還元となるカードです。

Amazonでの利用時にAmazonポイントが+1.5%付与されるカードで、日常のカード利用では常時1%還元されます。セブン-イレブンやローソンなどのコンビニエンスストアでの利用時は1.5%の還元率となり、セブン-イレブンにおいてApple Payを使用したMastercard(R)タッチ決済では最大7%のポイント還元が適用されます。最高2,000万円の海外旅行傷害保険のほかショッピング保険も付帯されています。年会費は永年無料です。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜7.0% 付帯保険 海外旅行、ショッピング
貯まるポイント Amazonポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

『Amazon、送料無料の条件が3500円に』 のクチコミ掲示板

RSS


「Amazon Mastercard」のクチコミ掲示板に
Amazon Mastercardを新規書き込みAmazon Mastercardをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信39

お気に入りに追加

標準

Amazon、送料無料の条件が3500円に

2024/02/28 12:31(1年以上前)


クレジットカード > Amazon Mastercard

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201911210
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/26/news092.html

3/29より、通常会員の送料無料の条件が2000円から3500円に改悪されます。
2000円なら、ちょっと買い足せばクリアできるイメージでしたが、3500円となると結構大変に思います。

書込番号:25640575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/28 13:36(1年以上前)

Amazonは2024年問題の影響を大きく受けるので仕方ないかと。でも、このカードを使っているなら無料では?

書込番号:25640657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/02/28 14:36(1年以上前)

ヨドバシドットコム

>でも、このカードを使っているなら無料では?

Amazon Mastercardを持っていても、Amazonプライム会員でなければ一般会員と同じでは?

しかし私はもうずっとプライム会員を維持してますので、Amazonに関しては「送料がかかる」というイメージが全くありませんでした。
注文金額によって送料がかかるシステムだったのですね・・・(^^ゞ

余談ですが、プライムで送料無料とはいえAmazonは少しケチで、たとえばボタン電池一個とか消しゴム一個とかだと定価よりも幾分高い値付けだったりします。
そういう場合はヨドバシドットコムが良いですね。
低価格商品一つだけでも宅配便全国送料無料で届けてくれます。なんか申し訳なく感じてしまいますが・・・

書込番号:25640717

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/02/28 15:00(1年以上前)

>ありりん00615さん

プライム会員の年会費が無料だったのは以下のカードを持っていた場合ですね。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=008017

今はもう、クレジットカードを持つだけでプライム会員年会費無料はありません。

書込番号:25640734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/28 15:19(1年以上前)

ああ、ゴールドだけでしたか。失礼しました。

新しいAmazon Prime MastercardもPrime会費無料の特典はなくなったという事ですね。

書込番号:25640762

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/02/28 15:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
>新しいAmazon Prime MastercardもPrime会費無料の特典はなくなったという事ですね。

そうです。下記あたりに詳しく書かれています。
https://silvercfd.com/mitsuisumitomo-everyplus
https://matsunosuke.jp/amazon-gold-card-revamped/

書込番号:25640777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/28 16:52(1年以上前)

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
私はもうずっとプライム会員を維持してますので、Amazonに関しては「送料がかかる」というイメージが全くありませんでした

送料がかかるイメージすらないなんて
羨ましい話だ
mini*2さんこうなったらプライム会員になるのが良さそうですね

書込番号:25640847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/02/28 17:36(1年以上前)

>α7iワンさん

いえ、プライム年会費は5900円と高いので、入るつもりはありません。

書込番号:25640892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/28 21:00(1年以上前)

>mini*2さん
>ダンニャバードさん

プライム会員権は年5900円もするんですね…拙はプライムスチューデントなので年2500円です。次から3000円になるようです。
息子さん名義で『スチューデント会員』になられては?

書込番号:25641202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/28 21:36(1年以上前)

>mini*2さん
>ダンニャバードさん

プライム会員情報を確認したところ
拙のようなスチューデントタイプは
年額2450円でした
まぁ大体2500円という話ですね
訂正します

書込番号:25641243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/02/29 13:42(1年以上前)

>α7iワンさん
>息子さん名義で『スチューデント会員』になられては?

流石にそれは。。。

今日、アマゾンで2千円ちょっとの注文をしました。
3500円になったら、日用品を買いして送料無料にしようと思いますが、ティッシュペーパーとか相当高いですね。
エルモアティシュー 200W×5個が940円(ヨドバシだと450円)。

書込番号:25641824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/29 15:37(1年以上前)

>mini*2さん

>いえ、プライム年会費は5900円と高いので、入るつもりはありません。

私もアマゾンの買物は年10回程度なので、それだけ考えると高いですが、musicとかプライムビデオとかも考えると、かなりお得(これらを全く利用しなければ別ですが)と思います。欧米が1万円超えの会費でもやっていけてるのは、それでもお得、と思っている人がおおいのでは。

プライムとは直接関係ないですが、最近はリビングのライトとテレビをエコーショーにつなげたので、ライトとテレビはリモコンはほとんど使わなくなり、アレクサ頼りが深まってます。グーグルネストも同じにしていますが「OK グーグル」は長いです。・・・

書込番号:25641923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/29 15:48(1年以上前)

>mini*2さん

>エルモアティシュー 200W×5個が940円(ヨドバシだと450円)。

どうでもいい話ですが(!)近所のスギ薬局では「(PB商品の)エスセレクト エルモアティシュー200w」だと268円〜298円で売ってます。ただ、紙製品は嵩張るので、通販とどっちかいいかはビミョーなところがありますが。

書込番号:25641929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/29 15:55(1年以上前)

さすがにヨドバシで買った方がお得では?わたしは、質感にはこだわらないのでティッシュはイオンのスリムティシューペーパー(592円 200組x10)です。

プライムはセール中に無料だった場合のみ利用しますが、MusicとかVideoは利用しないですね。

書込番号:25641936

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/02/29 16:06(1年以上前)

>ありりん00615さん

この例ではそうですね。
送料無料のために買い増しするものは
・必ず消費する消耗品
・常温で保管可能
・消費/賞味期限が長い(できればない)
ものがいいので、ティシュペーパーなんかが適していると思いました。

書込番号:25641952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/29 16:48(1年以上前)

Amazonは日用品は高めですね。ただ、マスクはヨドバシよりは安いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KZ7XPLG

書込番号:25641978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/29 17:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

雑談ついでてでですが、私もイオンのPBのティッシュ(箱に入った方)を愛用していたのですが、先日、仕様変更があって、取り出しにくく(と私は感じました)なりました。それであらためてエルモアに目がいってる・・・という感じです。

書込番号:25641997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/29 18:40(1年以上前)

>mini*2さん
流石にそれは。。。

心配されなくても
ダンニャバードさんもスチューデントだと思いますよ、スチューデントは安いし

まぁ、たまにしか利用されないなら会員権を購入する必要もありませんね

書込番号:25642098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/02/29 20:36(1年以上前)

>α7iワンさん

まさか?!
そんなセコいことはしませんよ…ビックリです…σ(^_^;)
それたぶん詐欺罪か何かに該当する可能性がありますので、お気をつけを。
てかそれ以前にそんな恥ずかしいことを子供に知られたらみっともないので絶対イヤですね。

書込番号:25642218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/02/29 20:59(1年以上前)

Amazon曰く、プライム会員であることでこんなに得したそうです。
まあオーバーな数値に補正されてるでしょうけど…σ(^_^;)

書込番号:25642245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/29 21:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん

人生とは一生が学びの連続
スチューデントであることは決して恥ずかしいことでは無いと思いますよ

拙は正々堂々と『スチューデント』と言い切れます
まぁAmazonの謂ふスチューデントと意味が違うからプライム年会員費を払えというなら払えばよいだけ、スチューデントの解釈違いただそれだけです

書込番号:25642248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/02/29 23:28(1年以上前)

Prime Studentは大学在学中にのみ利用できる制度で、登録には在学中であることを証明する書類の提出が必要なので実質無理です。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_std21ste_2b1_w?node=7630560051

なお、Amazonのお得システムは価格の変動を無視しています。以前、定期便に登録していた製品が一時的に2千円以上値上がりして大損したことがありましたが、それでもAmazonは得をしたとほざいていました。

書込番号:25642411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/01 00:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん
>mini*2さん

拙者は在学証明の提出などしてません
Amazonの会員登録では年齢や学歴を登録しません

我々が学生かどうかを推測するには学生(Prime Student登録者)がよく購入/閲覧する商品をあなたが見ているかどうか?で判断するしかないわけです

学生(Prime Student登録者)がよく購入/閲覧する商品をよく見ている
多分学生だなPrime Studentをオススメしようと

先ずプライムスチューデント登録ページが表示された場合、そこから先に進んでも登録できませんと言うのも、この場合は登録に学生であることを証明するモノ(学籍番号や学生アドレス等)が必要となるので、そこで引っ掛かり

もちろん嘘の学籍番号を入れても登録できる場合がありますが、これは規約違反に当たり最悪利用分を請求されてしまうので辞めた方が良いでしょう

一方、商品購入時に「今回のご注文から無料でお急ぎ便をお試しいただけます」と表示された場合は、チェックを入れることで、注文完了と同時にプライムスチューデントに登録できちゃう、コレが

注文時にこのような表記があれば、プライムスチューデントに登録できちゃう
この場合、特に学生であることを証明するモノを登録するステップが無いので学生でなくても登録できちゃうわけですよ
それにこの場合学生かどうかなんてコチラには一切関係ない
なにせコチラは『無料お急ぎ便を利用できる』にチェックを入れただけなのだから

たまたま拙者はAmazonが『見込んだ通り』スチューデントでしたが…

書込番号:25642444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/01 00:34(1年以上前)

学生証明は入力するのではなく、カスタマーサービスに送れと明記されています。

>>先日、仕様変更があって、取り出しにくく(と私は感じました)なりました。

下記の評価の低いティッシュのことだと思いますが、個人的には捨てる際にフィルムを剥がす手間が無いのが気に入っています。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414454680/
破けるというレビューもありますが、普通に1枚ずつ取り出せていました。しかし、コスパはセンブンイレブンの箱無しティッシュにも劣ります。

書込番号:25642460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/03/01 06:23(1年以上前)

Keepaトラッカー

>ありりん00615さん

Amazonの価格は随時変動してますので、そこは上手く利用しないといけません。
家電などはおそらく価格コムの最安値も参考にしながら変動しています。
Amazonで注文する際には、Keepaなどの価格トラッカーを活用して安くなっているタイミングで購入するのがお勧め。

ただし中華製品などは特に、価格に加えてポイントバックが10%超の時もあり、これは価格トラッカーでは追えませんので、やはり定期的にチェックが必要になります。
購入予定の商品はとりあえず「欲しいものリスト」に入れておいて、ふとしたときにスマホアプリなどでざっとチェックすると、予想外に安くなっていたりすることがあります。
そしてついついポチってしまい、余計な買い物が増えるわけです。ガッツリAmazonにしてやられてます。(^^ゞ

定期便は私も利用していますが、こちらもある程度は価格の推移をチェックしておかないと損をしますね。
しかしまあ、高額商品は定期便に設定しませんので、あまり気にしていませんが・・・

書込番号:25642544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/03/01 13:26(1年以上前)

>ありりん00615さん

>個人的には捨てる際にフィルムを剥がす手間が無いのが気に入っています。

ゴミ捨ての区分けの話をしだすと、またキリがなくなるのでやめますが、そうです、その部分です。仰るようにフィルムをはがさないでいいように、というのが仕様変更理由らしいですが、私はティッシュをガサッと取るので、そういう「取り方」には向いてないです。エルモアが安く売ってるドラッグストアに浮気することにします。・・・

書込番号:25642883

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/03/01 13:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
>上大崎権之助さん

私が今買っているティッシュは下記です。毎月20日にウエル活で。
https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/karadatokurashi/products/4573272232326/

セリアでこれが入るケースが110円で売っています。

書込番号:25642898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/03/01 18:08(1年以上前)

>mini*2さん

おっしゃるような箱なしティッシュというのは手としてあるのですが、踏み切れないでいます。100円ショップの箱で「私の取り方」に耐えられるかどうか・・・一度、実験したいと思います。

書込番号:25643159

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/03/01 18:22(1年以上前)

>上大崎権之助さん

脱線してすみません(笑)。
ティッシュケースは、紙の箱に入ったものを入れるタイプと、フィルム包装のものを入れるのとA分かれています。
私が使っているのは、まさしく下記のものです。
https://ameblo.jp/lafuna-d/entry-12784182842.html

書込番号:25643173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/01 21:00(1年以上前)

ダイソーだと、もう少しいい感じのティッシュケースがあります。
https://jp.daisonet.com/products/4550480255958?_pos=1&_sid=62e35f92c&_ss=r

ふたは外れずにパカっと開くので使い易いです。但し、イオンのスリムティシューペーパーは少し厚いので最初の2,3枚は引っかかります。

あと、ウェルシアの「箱なしエコティッシュの大容量 」は安いようですが、ここはコンビニ並みの価格の商品も多いので使いにくいんですよね。菓子・食品類などイオンより安いものもあるクリエイトの方が気軽に買い物できます。

書込番号:25643337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/03 02:08(1年以上前)

みなさんは割と生活雑貨を買われるんですかね?

私はほぼ電化製品や車バイク、アウトドア用品ですかね。お店で買うより安いことが多いですしね。
Amazonはカートに入れたり出したりしても、興味のある商品としてキープされますので、金額が下がったタイミングで買ったりします。

なのである程度まとめて購入しますから、1回の注文が2000円以下はもちろん、5000円以下もほとんど無いと思います。ポイント利用とかで5000円以下はあったかと思いますが、購入額面は5000円超えてましたしね。

Amazonでは現在プライム会員の年会費5900円と毎月プライムリーディングのアンリミテッド会費で980円支払ってます。
毎月980円。年間1.2万円弱なんで結構高いといえば高いけど、今まで購入してた雑誌や専門誌を買うことが無くなったし、コミック類も全巻無料みたいなものもあるので、暇つぶし用途にはいいですね。もちろんFireタブレットも持ってます。

プライム会員特典割引もあったりするので、それも利用するとお買い得感は高いです。
ただAmazonMusicはちょっと割高なんでアンリミテッド会員はやめました。

プライムビデオは同じような作品を何度も公開したりしなかったりを繰り返す傾向があり、新作は少な目なので、他の動画配信サービスも検討してます。

田舎住まいだとAmazonはやはり便利だと思います。

書込番号:25644981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/03 03:18(1年以上前)

ほしいものはリストに追加するのが無難な気がします。

また、アンリミテッドはすべてが見れるわけではないので割高な気がします。雑誌限定ですが、楽天なら半額以下です。コミック全巻無料にも他の書店で無料公開されているものが含まれています。例えばマンガ図書館Zでは著作権フリータイトルを含めた無料書籍が複数公開されています。

なお、私は複数の書店から安い時に書籍を購入しています。それをPCでキャプチャーしてRAR書庫にまとめて、スマホのSIDEBOOKSで読めるようにしています。PCによるキャプチャーは時間がかかるものの、スキャナーを使ったキャプチャーとは比較にならないほど楽です。

書込番号:25645008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/03/03 08:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

まとめ買いは良いことですね。
私なんかはカートに入れたら即決済なんで、数百円の注文も多いです。
まとめて注文しても出荷場所が異なれば別便で届くので、まとめる必要性をあまり感じないのが理由なんですが…

kindle unlimitedは私も利用してます。
でもあまり頻度は高くないので解約したり入会したりを繰り返してます。
そういえば解約しても有効期間は普通に読めるという仕組み。アメリカ発のサービスはほとんどこの方式ですよね。
日本のサービスはこういうところもセコくて、解約したら即サービス終了なのに月会費はしっかり取られる、みたいな。
こういった細かな違いの積み重ねで顧客が離れていく、ということに企業は早く気づくべきです、なんて偉そうなことを今思いつきました。σ(^_^;)

書込番号:25645117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/03 13:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

昔はスキャンしてPDF化も考えたのですが、結構時間と手間がかかるのでやめました。

逆に音楽のほうは聞くものは決まってることが多いので、CDを購入して聞くことが多いですね。
まぁ、スマホなんかで聞く場合は配信のほうがいいですが、そっちは私はアップルミュージックのほうにしました。
AmazonMusicはULTRAHD品質とか謳っててもあまりよくないように思うのですよね〜。

でもプライムビデオとプライムリーディングはFireタブレットで利用しやすいので、防水ケースに入れてお風呂で利用するのが便利です。

楽天はなんか好きになれないんですよね〜。何でか意味がわかりませんが、ヤフーショッピングと似てるからですかね。
ヤフーはPAYPAYと連動してるので使いやすさを感じますが、楽天は利便性がわかりません。楽天カードとか使っている人にはいいのかな?これはアマゾンも同様ですね。アマゾンカード利用してるから使いやすいのでしょう。というか、アマゾンカードは100%Amazon利用にしか使ってません。

>ダンニャバードさん

別便で届くかどうかは、実際に発注してみないとわからないのであまり気にしてません。
それよか、あれやこれやとカートに入れながら、レビューをチェックしたり、価格動向を見ながら購入を決めてます。

私がアマゾンで特に利便性を感じるのは、CDやDVD、書籍や電池などで一般では入手しにくいものが手に入ることです。
特に書籍やCDには重宝します。中古も入手できますしね。

書込番号:25645433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/03/03 16:44(1年以上前)

簡単なプログラミングの知識は必要ですが、電子書籍は下記の応用でキャプチャーできます。
http://nan.tblog.jp/?eid=294191
ページ数等の調整も含めて一冊10分ほどで取り込めます。画面を縦にして、フルスクリーンで取り込めばトリミングも不要です。

あと、楽天は12日まで1年分960円のみで利用できるキャンペーンを実施していて、お得度の次元が違います。必要なのは会員登録だけです。1年経過後の年額は3960円になるので気に入らなければやめればいいでしょう。最強プラン契約者は対象外です。

書込番号:25645689

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/03/03 17:07(1年以上前)

私がAmazonでよく買うのは、スマホの充電器やケーブル、モバイルバッテリーなどの周辺機器です。
街の店では、エレコムなど大手の品しか置いていません。
Amazonは中華メーカーなど圧倒的に製品の種類が多いですし、安いと思います。

書込番号:25645715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/03/04 11:57(1年以上前)

最終的には、ポイント還元よりは元値の安い方が効目がある(?)ので、例えばドラックストアでは、私の場合はクリエイト、サンドラッグ、スギ薬局、(東京の)OSドラッグが横一線、次がココカラ=マツキヨくらいで、ウエルシア、ツルハは動線上に少ないのもありますが、高いので行かないです。ウエル活は元々高いウエルシアが客寄せの意味もあってやむを得ずやっているのでは、と勘繰っていますが・・・

本は私は紙派なのもあって、また「電子書籍のフォーマット」に永遠はない、と思っていて、それもあって、本格的な電子書籍には手を出していないです。電子書籍の自炊は罪に感じることが少なさそうなので(!)いいかも知れませんが、どうなんですかね。・・・映像も昔は「これからはサブスクの時代だ!!」と思ってましたが、配信を突然やめたり不安定ですよね。これも本当に欲しいものはBDかDVDを手に入れます。配信だと(いい意味の)いかがわしい作品が手に入りにくいのもあり、掘り出し物DVDを探していた昔がなつかしいです。VCDもたくさん持っているのですが、これも再生機器が絶滅状態にあり、危惧してます。

元に戻って、ティッシュについては、みなさんの意見を元に検討してみようと思います。・・・

書込番号:25646621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/04 13:02(1年以上前)

>上大崎権之助さん

>VCDもたくさん持っているのですが、これも再生機器が絶滅状態にあり、危惧してます。

VCDってDVDプレーヤーなら再生可能なイメージありましたが、そうでもないらしいですね。

でもPCのDVDドライブであればまだまだ大丈夫な気がしますけどね。PCのDVDドライブはデータを引き出す装置で、再生ソフトはPC側ですからね。再生ソフトウェアはまだまだありそうですしね。まぁ、DVDプレーヤーほど気楽にっては行かないのかもしれませんけどね。

>本当に欲しいものはBDかDVDを手に入れます

これはホントそうですね。特典映像とかもついてたりしますしね。
でも配信ビデオはあらたな発見をするための道具とも言えます。最近興味あるのは自分が生まれた頃や生まれる以前の映画です。いくつかは見たこともあったりしますが、ほとんど見たことが無いので、そういうのを見るのは面白いですね。

書込番号:25646703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/03/04 13:38(1年以上前)

カードの話から
いつの間にか違う話になってるね、
まあいつものあの方の手法だね。

書込番号:25646733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9100件

2024/03/25 15:58(1年以上前)

ただのリマークです。
今週金曜日より、非プライム会員の無料配送の金額が上がります。

書込番号:25674173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三井住友カード > Amazon Mastercard」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)