Amazonの利用で還元率+2.0%、年会費無料のAmazonプライム会員用カードです。
Amazonプライム会員用のデザインで、Amazonでの利用時にAmazonポイントが+2.0%付与されるカードです。日常のカード利用では常時1%還元され、セブン-イレブンやローソンなどのコンビニエンスストアでの利用時は1.5%、セブン-イレブンにおいてApple Payを使用したMastercard(R)タッチ決済では最大7%のポイント還元が適用されます。また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険のほかショッピング保険も付帯されています。年会費は永年無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Amazonポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2025年8月19日 19:30 |
![]() |
5 | 1 | 2025年5月12日 17:40 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月9日 19:17 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月17日 13:21 |
![]() |
2 | 2 | 2024年9月1日 11:29 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2024年8月14日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
更新カードが届きました。まずICチップが小さくなってます。手持ちでは初めてのタイプでやや驚き、裏面にはサイン欄があるので新しいものでもないようですが小さい方がいいですね。されそれよりも驚くのが有効期限で2年未満になってます。さすがにこれは短いでしょ、私だけかもしれませんが、解約予告かカードが廃止になるかどちらかでしょうね。まあ通販サイトで専用カードを出す時代でもないとはいえますが名残惜しさもあります。
4点

>珈琲天さん
>解約予告かカードが廃止になるかどちらかでしょうね
そんなことは無いと思います。
カード廃止は、何時でもカード会社の都合により有り得ますが、販売店舗等との契約も有り、簡単に調整はつかないでしょう。
また、解約については、規約上カード会社は予告なしで解約できるんじゃないでしょうか。
利用代金未納の場合は催告上解約予告は有るかも知れませんが、それほど予告に意味は無いでしょう。
有効期間が短いのは、発行会社である三井住友カードの審査結果というだけです。
その具体的内容は、当然ですが公表されません。
書込番号:26265762
3点

ICチップが小さくなってますよね!
私も「おっ」と思いました。
このカード、私は今のメインカードです。財布にはこれとMUFGカードしか入れてません。
もっとも決済はほとんどApple Payなのでカードを出すこともほとんどありませんが…
ちなみに有効期限は私のは2032年になってます。むしろ長すぎですね。汗
書込番号:26265801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
>demio2016さん
有効期限の件で訂正します。
実は旧カードの有効期限と同じものが送られてきたようで、そちらが約2年後だったようです。
つまりは有効期限前の券面差し替えということのようです。
お騒がせしました。
書込番号:26265846
0点

>demio2016さん
なんか私の審査事情まで予想していただいたようですが、どういう意味ですか?
経験豊富な方の予想理論を是非説明してほしいものですよ笑
書込番号:26265870
1点

>珈琲天さん
>解約予告かカードが廃止になるかどちらかでしょうね。
ここにちょっと違うんじゃない?とコメントし、1行改行後のコメントは一般的なことと思いますけど(笑)。
うーん、予想なんぞしていないし、加えて貴殿の審査事情について予想しているわけでもないし、そんな気も無いし、知ったことではありませんよ(笑)。
>経験豊富な方の予想理論を是非説明してほしいものですよ笑
予想理論も何もあったもんじゃありません(笑)。
そもそも予想なんぞしていないし、いろんな意味で笑えますよ。
書込番号:26266025
0点

>珈琲天さん
>有効期限前の券面差し替えということのようです。
以前は、有効期限がきたものから切替カードが届いていた記憶です。
有効期限前に切替えたい場合は、本人が申し込む必要がありました。
この場合、有効期限の変更は無いという事になっていました。
書込番号:26266151
0点

カード所持の一般会員からPrime会員に昇格した時にカードが送られてきますがPrime再入会や一時停止からの再開でも送ってきますねここは
入会時の会員費支払い方法が承認されなかったりすると即退会再入会した扱いになって二枚送られてきます
書込番号:26267633
1点

>ダンニャバードさん
有効期限は私のは2032年。むしろ長すぎですね。汗
長すぎるとなにか問題あるのでしょうか?不正利用とかで?
わたしも三井住友とJCBは有効期限7年なので心配になります。
ただJCBカードは有効期限を5年から7年※へ延長していると書かれてますから大部分の人は7年なのでしょうね。
JCB※2018年11月下旬以降に発行する一部の新規入会カード・更新カード
書込番号:26267673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
Amazon Prime Mastercardは、現在新規入会可能な一般カードの中で、実還元率が等価、つまり付与されるポイント1ポイントが1円相当で使えるカードである事に加え、個人的に重視している即時決済通知機能(即時決済でありながら販売店名も確認できる)が使える点に魅力を感じていたため、本日申し込んでみました。
同様の還元率と機能を有しているカードとしては、リクルートカードJCB(利用中)とPayPayカード(PayPayカードは事実上のメイン利用用途であるPayPayアプリと紐づけると利用速報や明細がPayPayアプリでしか確認できなくなるため、今回は見送り)の3種類の認識で、とても貴重なカードだと考えています。
結果ですが、申し込み後、機械審査で10秒で可決メールが来たので一安心でした。
しかし、即時発行だと、家族カードもETCカードも、さらには利用枠も何もかも分からず、カード番号もわからないのですね。
すぐにAmazonアカウントにはカード情報が自動的登録されるので、枠はわかりませんがとりあえず今日から使えるというメリットと、入会特典のAmazonポイントが4,000p即時付与されたスピード感には驚きましたが、それ以外はカードが手元に届くまで待たねばならない状況でした。
実は明日までにイベントのチケット代をセブンイレブン店頭で支払う必要があり、なんとかしてそこで使い、1.5%の還元が受けられないかと画策していたのですが、だめだったようです。
まあ、とはいえ1週間ほどでカードが届くようなので待つしかありませんが、そこで初めてVpassにログインして家族カードやETCカードの追加発行手続きをしなければならないというのも、ちょっと不便だなぁと感じました。
事実上、家族カードやETC含め、フル稼働で活躍させるには、申し込んでから3週間〜1ヶ月くらいは先になるので、その点を記載しておきたくクチコミを上げておきます。
とはいえ、決して悪いカードではないので、レビューも後日あげますが、悪い評点は付けない予定です。
3点

>えがおいっぱいさん
>利用枠も何もかも分からず
即時発行のAmazon専用テンポラリーカードの利用限度額は3万円だったと思いますけど。
三井住友カードNLが確か5万円でしたか。
カードレスでは無いので、カード番号等々手元に届くまでは分かりませんね。
書込番号:26176851
2点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
プライム会員です。
アマゾンで買い物をするならこのカード一択でしょうね。
還元率に目が行きがちですが
アマゾンで買い物をするときはこれが有利に。
カードの管理もVISAと一緒にアプリで管理できます。
0点

Amazonでのお買い物はAmazonカードが間違いなくお得です。
カードのPRサイトを見ても、Amazonでの還元率は2%と思いがちですが、実は3%還元です。
Amazonのお買い物ポイント1%+Amazonカード特典の2%が付きます。
(私はAmazonマスターゴールドカードからの既得権で1%+2.5%です)
他カードで高ポイント還元のPRも見ますが、結局一番得なのはこのカードですね。
書込番号:25992745
7点

>Ceo2024さん
このカードも対象のキャンペーンが本日から始まっていますよ。
期間:2024年12月9日(月)〜2025年2月28日(金)
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223857.jsp
私は、Amazonでは他社カードキャンペーンで購入したAmazonギフト券利用ばかりですけどね。
書込番号:25992864
1点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

>よしのやさん
少しでも変だなと思ったら即解約かカードの変更です。
あと明細のチェックですね。
書込番号:26002822
1点

>よしのやさん
それは残念ですね。
ちなみに、このカードをAmazonウォレットに登録してあったんですか?
そうだとしたら、アマゾンから情報が漏れたのかもしれません。
書込番号:26003016
0点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
現在Amazonでセールが開催されています。
キャンペーンエントリー後に10000円以上の購入で、
プライム会員 +1.5%
Amazon Mastercardでの支払いで 最大+3.0%
対象カテゴリー商品の購入でさらに追加ポイントとなっています。
と、まあここまでは月1〜2回開催されてますので何ら目新しいことはありません。
ただ、今回初めて気が付いたのですが、アカウントによってポイントアップ対象のカテゴリー及び還元率に違いがありました。
私
食品・お酒・スマートフォン・ウェアラブル機器購入で、+3.5%
会社の同僚
パソコン・ホビー・ファッション購入で、+5.5%
会社使用アカウントその1
ペット用品・ホームカテゴリ・パソコン購入で、+5.5%
会社使用アカウントその2
ビューティーカテゴリ購入で、+5.5%
皆様はいかがですか?
2点

>金角銀角パール角さん
え?そうだったんですか?!
まったく知りませんでした。そうなるとAmazonアカウントを複数作っておくのもアリですね。
あ、でもprimeカードは1枚しかないから意味ないですかね…σ(^_^;)
情報ありがとうございます。
私のは今回はドラッグストア、パソコン周辺機器、カー用品のようです。
書込番号:25873062
0点

>ダンニャバードさん
>そうなるとAmazonアカウントを複数作っておくのもアリですね。
家族会員でも大丈夫の様ですよ。
各々優待分野が異なっています。
尤も、家族も含めて買い物の予定は今のところ有りませんので、エントリーしただけで終わりそうです(笑)。
書込番号:25873832
0点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
先日AmazonPrimeMastercardが普通郵便で届きました。
添付写真のように、他のカードと違いICチップのサイズが小さいです。規格が変わったのでしょうか?
書込番号:25849374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>16種類の野菜さん
こちら https://diamond.jp/zai/articles/-/231783
によると、
>ICチップのベンダー(製造元)が異なるため、形状が異なる
>バージョンアップで形状が変わるケースがある
>搭載する機能が異なり、それぞれICチップの形状も異なることがある
ということだそうです。
このカードは、従前より小さくなり、線の形状も変わりましたね。
書込番号:25849400
1点

>16種類の野菜さん
小さめのICチップは、ラグジュアリーカードなどハイグレードなカードに搭載されているイメージです。
(メルカードもそうだったかも)
今後、増えていく気がします。
書込番号:25849640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>demio2016さん
返信ありがとうございます
小さいICチップは初めてでしたので
規格が変わったのかと思いました
小さい方がスマートな印象です
書込番号:25849719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
Amazonは三井住友なので
三井住友カードは小さいICチップに変わっていくかもしれません
小さい方がお洒落な感じがしますね。
書込番号:25849722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと古いですが
クレジットカードの「ICチップ」の形状が、カードによって異なる理由を解説!「ICチップ」のデザインは搭載された機能や製造元によって変わることが判明!
https://diamond.jp/zai/articles/-/231783
書込番号:25849815
1点

>mini*2さん
ありがとうございます。
でも、それは最初にdemio2016さんが添付されたのでは?
書込番号:25849834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>16種類の野菜さん
すみません。被ってました。
書込番号:25849851
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)