プレミアムカード限定の特典が付帯し、「プラチナエリート」も目指せるカードです。
カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できます。また、1枚目の家族カード年会費が無料で利用分は基本カードに集約されるため、さらに上のステータスである「プラチナエリート」会員資格や無料宿泊特典が獲得しやすいです。そのほか、最高1億円の旅行傷害保険をはじめスマートフォン・プロテクションやキャンセル・プロテクションなどの補償サービスや、年間最大1万円キャッシュバックされるダイニング特典が利用可能です。
| 年会費 | 82,500円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
|---|---|---|---|
| ポイント還元率 | 1.0%〜2.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
| 貯まるポイント | Marriott Bonvoy(R)ポイント | 電子マネー機能 | - |
| 交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2025年8月20日 23:56 | |
| 16 | 6 | 2025年8月7日 19:18 | |
| 11 | 7 | 2024年10月23日 15:42 | |
| 10 | 3 | 2024年8月9日 18:08 | |
| 17 | 0 | 2024年5月22日 18:03 | |
| 44 | 2 | 2023年9月12日 16:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
別の掲示板で見つけました。
https://www.americanexpress.com/jp/index/offers/Topics/2025/amex-news-021.html
所謂クレジットカード専門家のYouTuberの皆様から劇押しだったこのカードで、自身の事業費決済に利用されていたのではなかろうかと推察しますが、今後どういう事態が展開されるのか注目しています(野次馬根性丸出しで申し訳ありません)。
電子マネー等チャージ制限から、利用目的制限まで奥深く制限が浸透してきています。
他のクレジットカーで、事業費決済不可となっているカードにはメルカードが有る様ですが、他にも有るのかも知れませんね。
1点
果たして、DIYとの区別が付くのかとか気になりますね。
DIYといえど規模が大きい場合もありますので・・・
書込番号:26268666
0点
クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
さすがはマリオットとAMEXという殿様商売二大巨頭のコラボカードといったところでしょうか!
まだspgカードから現カードに期限更新すら来てない人もいるんじゃない?
ここまであからさまだと、もはや笑えてきますヽ(゚∀゚)ノ
書込番号:26255983 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
年間決済400万で特典宿泊
年間決済500万でプラチナ特典
年会費3万UP
プラチナ保有者減ってありがたいけど、その中の一人になる気しかしませんなぁ
書込番号:26256110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>punio422さん
>大人のうーまくーさん
なんだか凄いですね。
このカード一推しで、PIVOTにもご出演のユーチューバの方も早速解説されていましたが、お顔が引きつっておられるように見えました。
損得抜きでマリオットボンヴォイを応援したい方だけ会員として残るのでしょうね。
書込番号:26256237
0点
昨今のホテルの値上がり事情を考えると年会費アップは仕方がない気がします。
無料宿泊特典についてはやや上げすぎ感はありますが利用者の実態がプラチナ特典の400万を超える人も多いからと言えば実害受ける人は少数派かも知れません。それよりも国税や事業費決済でポイント稼ぎしていた自営業みたいなのをブロックしたのは大きいですね。
私の経済事情では移行期間の1年だけ持ち堪えて後はダウングレードするか解約か悩ましいです。
書込番号:26256615
2点
>punio422さん
2025年8月21日以降、年会費大幅値上げですか。厳しいですね。
一般:2万3100円→4万4100円
プレミアム:4万9500円→8万2500円
https://www.americanexpress.com/ja-jp/credit-cards/card-types/both-marriott_bonvoy-mclp/index.html
書込番号:26257384
2点
訂正です。正しくは以下のとおり。
一般:2万3100円→3万4100円
書込番号:26257387
1点
>mini*2さん
まぁしかし、われわれ庶民と違い
MarriottBonvoyプレミアムをお使いの方なら
年会費8万円くらい、なんてないことなのでは?
そんなイメージです
書込番号:26257566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
AMEX側の設定ミスでICチップの有効期限を2024年12月31日までに設定したため、2025年1月まで有効の手持ちのカードは2024年12月31日までしか使えない旨、手紙で連絡してきました。ミスにも関わらず、更新カードを送付時期を早めるつもりもないそうです。年末年始は海外で過ごすので更新カードは受け取れません。年始から、しばらくカード使えません。旅先で使えないカードなんて意味がありません。AMEXは、こんなに不親切だったなんて知りませんでした。がっかりです。
5点
>ナンシー間さん
こんな事があるのですね。設定ミスが起こった事に驚いています。
恐らくAMEX側で更新手続きをしようと調べていたら、上がっている決済情報とカード期限が2024/12末とわかって、あわててこの文章を送付したとかでしょうか。
ただ、年末年始のご旅行は恐らく間に合うのではないかと。
https://www.americanexpress.com/jp/customer-service/faq.faq-47-new-accounts-checks-validations.html
更新カードは有効期限月の前月下旬〜当月初旬頃に、ご登録住所宛にお届けします。
とあるとおり、11月末〜12月上旬にはお手元には届くと思われます。ここで届かなかったらサポートにいえば、すぐに発送していただけるかと思います。
書込番号:25930398
1点
>ナンシー間さん
サポートデスクに電話して事情を言えば、更新カードを早めに送ってくれるかもしれません。
他のクレカでも、更新時期に日本にいないというケースでは、そういう対応をしてくれると思います。
(今回のような、カード有効期限の設定ミスとは関係なく)
書込番号:25930910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ナンシー間さん
JCBやセゾンは、公式HPで更新カードを早く送ってくれると書いています。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/405?site_domain=default
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1806&sort=update
書込番号:25931745
1点
>mini*2さん
>えがおいっぱいさん
先日はアドバイスありがとうございました。
サポートデスクと話しました。結局、ICチップを2025年1月まで有効にしたカードを今週中に再発行してもらうことになりました。
カード番号変更に伴う各所連絡、2025年2月以降に利用できるカードの再度受け取りの手間はかかりますが、海外で不便になるよりはいいと考えます。
ありがとうございました。
書込番号:25935685
0点
>ナンシー間さん
良かったですね。
まあ、このぐらい年会費を取るカードなら、当然の対応だと思います。
書込番号:25935699
1点
クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
更新が迫っておりますが、現在三井住友プラチナプリファードカードとどちらをメインカードにしようか悩んでおります。
懸念としてはこちらのカードの年会費が高いと感じているためです。
昨年は利用頻度が多かったため、400万円を超えて、プラチナ会員になったのですが、あまりホテルに泊まっておりません。また今年は400万円も行かない可能性の方が高い気がしております。
ですが、いつか泊まるかもしれないなど考えるとなかなか解決できずにいます。
旅行も今年海外に行く予定なので、そこも継続しようか悩む種となっております。
とりあえずは更新をして、1年利用後解約するのがいいかなど・・・。
こちらのカードを利用されている方に、
@Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
A三井住友プラチナプリファード
の2択だと、どちらをおススメされるかご意見を頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
0点
>どっとこむ3さん
手持ちのアメックスって、スカイトラヴェラープレミアムや阪急のスタシア、みずほ銀行の提携にて所持してますけど
偏向した主観で、云えば
>懸念としてはこちらのカードの年会費が高いと感じているためです。
年会費を気にして所持すべきクレジットカードじゃないでしょう。
>の2択だと、どちらをおススメされるかご意見を頂けますと幸いです。
もう、自身にて回答でてますでしょう。
>あまりホテルに泊まっておりません。また今年は400万円も行かない可能性の方が高い気がしております。
ですが、いつか泊まるかもしれないなど考えるとなかなか解決できずにいます。
旅行も今年海外に行く予定なので、そこも継続しようか悩む種となっております。
とりあえずは更新をして、1年利用後解約するのがいいかなど・・・。
継続 ってな結論ありき なんでしょうか??
書込番号:25587476
2点
>どっとこむ3さん
このカードは文字通り「マリオット系ホテルに泊るためのカード」で、具体的な「マリオット系ホテルに泊る頻度」は書かれていないですが、マリオット系ホテルに泊らないのなら意味がない、と思います。プラチナ会員も基本的にはマリオット系ホテルに泊る時に色んな特典が増える、というものなので、これもマリオット系ホテルに泊らないなら意味がありません。汎用的に使える(?)三井住友プラチナプリファードカードの方がいいのでは・・・。ただ、年間400万近くを一枚のカードで使うのであれば、他にも色々と見てみる方がいいのではという気もします。
ちなみにこのカードで一番多い文句(ネットで見た限りですが)は特典の宿泊が「土日の国内」では取りにくい、というものです。(信憑性は分かりませんが)また、マイラーもそうですが、旅行に行くときに選択肢が限られる(=カード関係の宿、飛行機利用の優先順位が高くなる)結果、トータルで本当にお得なのかどうか分からなくなる、というのもネックです。
書込番号:25589147
![]()
6点
僕はマイルを貯める目的でマリオットの方を手に入れたのですが、三井住友のより年会費が安いしマイルの還元率が高いです。
三井住: ANA以外1ポイント=0.5マイル
マリオット: 1ポイントイコール 0.67マイル
JAL派ですから元々ANAあまり利用しないのでマリオットにしました。
書込番号:25843907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
マリオットボンヴォイの「ライフタイム・プラチナ」のステータスを保有しているのですが、マリオットのアメックスまたはアメックスプレミアムを保有するメリットはありますでしょうか?ヒルトンオナーズのアメックスまたはアメックスプレミアムにした方がいいのかで迷っています。
どうぞよろしくお願いします。
17点
クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
ポイントがはいってきもホテルの予約取れません。無料の一泊も全然予約がとれないです。マイルするだけかな。
そんなに飛行機乗らないし、騙されてるようなかーどですな。
書込番号:25135577 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
全然取れますよ? 取り方がわかってないか、ポイントが足りてないんじゃないでしょうか?
書込番号:25339187
17点
週末ですか?
宿泊に必要なポイントが変動するようになってから、関東周辺では週末に無料宿泊の50000ポイント以内で泊まれるホテルがほぼなくなりました。65000ポイントでも少ないです。ポイント宿泊もすぐに埋まってしまうので近い日程で予約を入れようとすると厳しいです。週末に利用したいなら半年くらい前に予約を入れると選択肢が広がります。
書込番号:25419899
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)




