『価格.comではプラチナカード扱いですが、、』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード

Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード
  • AMEX(アメックス)

プレミアムカード限定の特典が付帯し、「プラチナエリート」も目指せるカードです。

カード入会でMarriott Bonvoy(R)エリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与され、レイトチェックアウトやホテル滞在でのカード利用で25%のボーナスポイントが獲得できます。また、1枚目の家族カード年会費が無料で利用分は基本カードに集約されるため、さらに上のステータスである「プラチナエリート」会員資格や無料宿泊特典が獲得しやすいです。そのほか、最高1億円の旅行傷害保険をはじめスマートフォン・プロテクションやキャンセル・プロテクションなどの補償サービスや、年間最大1万円キャッシュバックされるダイニング特典が利用可能です。

年会費 82,500円 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜2.0% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント Marriott Bonvoy(R)ポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス 対応する電子ウォレット Apple Pay
クチコミ掲示板 > クレジットカード > アメリカン・エキスプレス・インターナショナル > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード

『価格.comではプラチナカード扱いですが、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード」のクチコミ掲示板に
Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カードを新規書き込みMarriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

価格.comではプラチナカード扱いですが、、

2022/04/22 22:52(1年以上前)


クレジットカード > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード

スレ主 ymtdさん
クチコミ投稿数:15件

価格.comではプラチナカード扱いですが、これプラチナ、、、ですか?
アメックスではゴールド同等の扱いだと思っていました。
どういった基準なんでしょうか。
教えてください。

書込番号:24713044

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/22 23:24(1年以上前)

>ymtdさん

確かに、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/marriott-bonvoy-base/?linknav=jp-amex-cardshop-details-browse-MarriottBonvoyBaseCard
はヒラカード扱いにしているのに、Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/marriott-bonvoy-premium/?linknav=jp-amex-cardshop-details-browse-MarriottBonvoyPremiumCard
プラチナ扱いしている、と言うのは変ですね。

要は「ゴールド」と明示してないから、かも知れませんが、楽天プレミアムカードは「ゴールドカード」のジャンルだし、「招待日和」さえついてないカードをそもそもゴールドとさえ(?)言えるのか、という気もします。価格ドットコムにメールしてみたらどうですか。

書込番号:24713097

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2022/04/23 09:24(1年以上前)

>ymtdさん
>上大崎権之助さん

それを言ったら、このカードがプラチナ扱いという方がよほどおかしいのでは?
https://kakaku.com/card/item.asp?id=044022

三井住友 プラチナプリファードも保険はゴールドカードと同等ですし、名ばかりのプラチナが増えています。
本当のプラチナカードは
・コンシェルジュサービス
・プライオリティパスのプレステージクラス
・最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
・レストラン優待
が全部付いたものだと思います。

ゴールドカードも年会費実質無料とかがあります。
明確にクラスを分けるのは難しくなっていますね。

書込番号:24713546

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/23 17:04(1年以上前)

>mini*2さん

自称(というか、商品名に)「ゴールド」とか「プラチナ」という文言が入っていれば、価格ドットコムさんとしては、(内容はともかく)「プラチナカード」とか「ゴールドカード」に分類せざるを得ない、と思います。

問題は今回のボンボイカードのように「ゴールド」とか「プラチナ」という文言がなく、例えば「プレミアム」とか「プライム」という文言が入っている時で、それは同じカードのランク付けとか、サイトの宣伝文句?等を元に「何とか分類」せざるを得ません。例えば「楽天プレミアムカード」を「ゴールド」に分類する扱いについては、ほぼ妥当(?)と思いますが、ボンボイプレミアムカードについては、ちょっと違っているような・・・という気がします。

書込番号:24714163

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymtdさん
クチコミ投稿数:15件

2022/04/23 17:24(1年以上前)

>mini*2さん
おっしゃる通りですね。
ただ、TRUST CLUB プラチナマスターカードは所有していないのでなんとも言えません笑

>上大崎権之助さん
「ちょっと違っているような・・・という気がします」
私も全く同じ気持ちです。
SPGからずっと持ってますが、確かアメックス公式もアメ金と同等の扱いをしていたと記憶しています。
例えば招待イベントとかですね。アメプラはワンランク上の扱いだったような。
なのに価格.comではアメプラと同等扱い、、

問い合わせの方法がわからないので、この投稿を見た誰かに託します。

書込番号:24714194

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/04/23 18:42(1年以上前)

>ymtdさん

最初にゴールドを作ったのはアメックスで差別化を図るために発行しました。
クレジットでノーマル・ゴールド・プラチナ・ブラックとかは明確な決まりなんて無く、各クレジットカード会社が勝手にランクを作り名乗ってるだけだと思います。

TRUST CLUBプラチナマスターカードなんか3300円でプラチナと名乗ってますし、ラグジュアリーカードGOLDは年会費20万円ですが、名前はGOLDです。(ラグジュアリーカーブラックよりランクは上ですが)

価格COMでも同様に明確な決まりなんて無く、担当者の感覚ではないですかね?
(明確な決まりが無いので、言ってもしょうがない気がします)

書込番号:24714306

ナイスクチコミ!6


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/23 18:58(1年以上前)

>ymtdさん
>miikekouさん
>上大崎権之助さん
>mini*2さん

先ず、みなさまの誤解点から
説明させていただきますと

カード種別『一般』『ゴールド』『プラチナ』の
クラス分けしてるのヮ価格.comさまでヮ
ありません

カード会社さまが登録される仕組みです
登録した上で詳細リンク(カード申込み画面)を
貼りたい場合ヮ有料となり
カード会社さまが価格.comに掲載料金を
支払います

また掲載料以外にも
価格.comに広告や入会キャンペーンを
掲載される場合
もちろん『広告料』が必要となります

従いまして
それら掲載料、広告料が
カードランキングに『反映』されることになります

書込番号:24714322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ymtdさん
クチコミ投稿数:15件

2022/04/23 19:23(1年以上前)

>kakaku3.0さん
お詳しいんですね!
確かにこういう類のサイトは、どこもお金が絡んでることに変わりはないでしょうね。
いいや、個人ブログの方がもっと酷いか笑

>miikekouさん
>上大崎権之助さん
>mini*2さん
みなさまお答えいただきありがとうございます。

ちなみに、このカードの解約を検討しているんですが、皆さまのおすすめ乗り換えカードはありませんか?
ライフスタイルや年間決済額等条件はあるとは思いますが、主観で結構です。

書込番号:24714356

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/23 19:32(1年以上前)

>mini*2さま

『TRUST CLUB プラチナマスターカード』や
『三井住友 プラチナプリファード』が
プラチナ扱いというのヮ
『なにもおかしく』無いと思います
なぜなら
カード名にわざわざ『プラチナ』と
入れてるのにプラチナカードでない方が
おかしいのでヮ無いでしょうか?

【本当のプラチナカードは
・コンシェルジュサービス
・プライオリティパスのプレステージクラス
・最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
・レストラン優待
が全部付いたものだと思います。】

上記のご指摘ヮ
mini*2さまの個人的見解であり
『そのような基準』ヮございません

書込番号:24714367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/23 19:33(1年以上前)

>ymtdさん

ご理解いただけて幸いです

書込番号:24714368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/23 23:59(1年以上前)

>kakaku3.0さん

おっしやる通り「商品の登録」自体は各カード会社がするものですが、価格ドットコムは「カード種別(ヒラ、ゴールド、プラチナ)」以外にも、例えば国際ブランド別、とか、貯まるポイント別、とかのジャンル分けができるようにしているので、「イオンカードなのにセゾンカードと登録している。」「JCBブランドなのにVISAブランドになっている」とかいう間違いを防ぐため、内容の確認、承認を行っているはずです。同じように「ヒラカードなのにゴールドカードに登録」したりしないように、価格ドットコム側できちんと確認・承認をしていると思いますよ。

>ymtdさん
SPGを持っていた理由が、
1.とにかく旧スターウッドのホテルのファンで、しょっちゅうスターウッド系列のホテルに泊っているから。
2.特段スターウッド系ホテルに思い入れはないが、あの会費であのクラスのホテルの無料宿泊券を入手できるのはお得だから。
によって異なると思いますが、1だったら、ボンボイヒラカードに落とす、というのも一手あると思います。2だった場合は、150万円というのはある意味、バカバカしい壁になるので、解約でしょうね。(ボンボイプレミアムカードの賛否が分かれるのは、この点みたいですね。)

他のホテル系で言うと、どうでしょうね。ヒルトンアメックスも似たり寄ったりで、ヒルトンへの愛がないと、あんまり意味はないですね。
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/hilton-classic-card/
最近のヒルトンはROKU京都やコンラッドのような高級路線に走っているので、ああいうところに年間数泊でも泊まる、というなら元が取れるでしょうが、それならボンボイとリッツカールトン、というのと変わらないですしね。・・・でも、ヒルトンが一番お得を攻めやすい(?)という話は聞くので研究してみてください。

インターコンチ、ハイアットはクレカとしてはないという認識ですが、私の知り合いのANAマイラーとJALマイラーはそれぞれのマイラークレカを使っていながら、IHGのエリート会員を持っています。先日発表があったプリンスホテルを買収した香港のファンドは、赤坂のインターコンチ東京を経営しているところなので、買収したプリンスホテルを全てインターコンチにリブランドしてくれれば、どこかがクレカも始めてくれるかと思っていますが・・・・。

と偉そうに書きましたが、私自身はメズムはビューカードでいいし、キャピトル東急は東急カードでいいんです、という割り切り派で、ホテルについては特にポリシーはないので、これ以上はお勧めはないです。しいて言うなら、飛行機のマイラーカードがホテルとも親和性がいいので、カードはマイラーカードにして、ホテル会員はクレカと分けて別途会員になる、というとこでしょうか

書込番号:24714839

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/24 00:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん

カードの登録ヮ
カード会社がされます

カードの登録作業ヮ
もちろん価格.comさまがされます

『掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。』

書込番号:24714858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/24 00:19(1年以上前)

>上大崎権之助さん

すみません
カードの登録と書いたのがマズかったのでしょうか?『カードの登録依頼』という意味です

書込番号:24714862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/24 19:24(1年以上前)

>kakaku3.0さん

要は「ゴールドかプラチナかの(価格ドットコム掲載における)基準は、カード会社だけでなく、価格ドットコムも判断に加わっている。」というだけです。私の最初のレスでは、逆にカード会社は全く関わってない(=価格ドットコムが勝手に情報を集めて、自分の判断で掲載している。)というようにも受け取れないでもないので、そういう解釈をされたのであれば、こちらの舌足らずです。すみません。

書込番号:24716187

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymtdさん
クチコミ投稿数:15件

2022/04/24 20:00(1年以上前)

>上大崎権之助さん
まずは詳しくありがとうございます。

SPGを持っていた理由は2ですね。
ホテルの宿泊数なんて、旅行に限ると年10泊ほどしかありませんし、フォーシーズンズやヒルトン・IHG問わず泊まるので、最初から上級会員は求めていません。
SPGは無料宿泊券で年会費回収できつつ、カード単体もマイル還元率のいい素敵なカードでした。

決済額の縛りも個人的には壁と感じませんでした。ミニマムでも150万以上決済します。
年400万の上級会員資格には届きませんが笑
また、年会費も上がりましたが、家族カードの手数料が1枚無料な時点でペイできます。
スマホプロテクションも付帯しましたから、妥当な年会費だと自分を納得させています。あ、本音は据え置き希望です笑

他のカードと比べても、本当にいいラインを突いてますよね。
あの赤い券面好きだったんだけどなあ。

書込番号:24716238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/25 08:25(1年以上前)

>ymtdさん

了解です。引き続き保有するならば、もし、思いも寄らぬいいことがあれば(?)ぜひ、クチコミにアップしてください。

書込番号:24716809

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/25 15:00(1年以上前)

>上大崎権之助さま

小生と見解が違う点として
上大崎権之助さんの例えばを使わせていただきますと

「イオンカードなのにセゾンカードと登録している。」…イオンカードさんが、セゾンカードさんで申込みするような事ヮ無いと思うんです

「JCBブランドなのにVISAブランドになっている」とかいう間違いを防ぐため…仰る通り掲載依頼内容に『明らかに間違い』ある事に価格.comさん(以降、価格と略称します)が気付けばお客さま(カード会社)に『内容確認』されると思います

同じように「ヒラカードなのにゴールドカードに登録」…この場合もお客さまがゴールドカードを間違えてヒラカードで登録依頼されてるんだなと、価格担当者が思えば確認することヮあると思います

「ゴールドかプラチナかの(価格ドットコム掲載における)基準は、カード会社だけでなく、価格ドットコムも判断に加わっている。」…この部分、カードランクを決めるのヮカード会社ですので、掲載料を頂いてる価格さまが価格さまの基準でカードのランク基準を定めてることヮ無いだろうというのが
小生が最初に返信したカキコミなんです

書込番号:24717183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/25 15:15(1年以上前)

>上大崎権之助さま

カード会社さまが登録依頼内容を間違える場合もあると思います
同じように
価格さまが登録作業で間違った記載をされてる事もあります
従って価格さまも掲載内容を保証するものでなく
リンクのカード会社のホームページで確認するよう書かれているんだと思うのです

書込番号:24717203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/25 20:48(1年以上前)

>kakaku3.0さん

最終的には、
>リンクのカード会社のホームページで確認するよう書かれているんだと思うのです
ということで、一次情報に当たらないとだめだ、という事はまさしくおっしゃる通りです。

ただ、
>イオンカードさんが、セゾンカードさんで申込みするような事ヮ無いと思うんです
私はそうは思わなくて、「申し込みフォーム(紙にしろ、オンラインにしろ)」が公開されていない以上、間違うような様式の可能性はあります。(例えば「以下のカード会社のいずれかに〇を付けてください。過去に登録のないカード会社様は会社名を記載してください」等)これはJCB、VISAの話も同じです。

元に戻って、

>掲載料を頂いてる価格さまが価格さまの基準でカードのランク基準を定めてることヮ無いだろう

>自称(というか、商品名に)「ゴールド」とか「プラチナ」という文言が入っていれば、価格ドットコムさんとしては、「プラチナカード」
>とか「ゴールドカード」に分類せざるを得ない。
と思うし、

>例えば「プレミアム」とか「プライム」という文言が入っている時で、それは同じカードのランク付けとか、サイトの宣伝文句?等を
>元に「何とか分類」せざるを得ません。(ここが「価格ドットコムの判断が加わる部分」です)

だと思うので、それが違っているかも知れない、と(見ている人が)考えたら、(「カード会社」ではなく)価格ドットコムに、いやそれは違うのでは、と問い合わせた方がいいのでは、ということです。

価格ドットコムが、例えばこれはプラチナ掲載分の広告料をもらっているので、(世間的にはヒラカードだけど)プラチナに分類するんです(と理由までは言わないでしょうが)とするならば、それはまた別の話だと思います。そのような「齟齬」が増えるとサイトの信頼性が失われるので(この点はネット民の監視のうるささ(?)は良く知っていると思います。)閲覧数が減ってきます。そうすると広告料が下がって・・・と悪循環になるので、極力信頼できる二次情報サイトにしたい、というのは価格ドットコムの社則なりマニュアルにもあると思いますよ。

書込番号:24717667

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/25 20:58(1年以上前)

>上大崎権之助さん

返信ありがとうございます

こちらに掲載するに辺り
カードのランクを指定しないと掲載できませんので、ランク指定をカード会社さまがされたら

>「何とか分類」せざるを得ません。(ここが「価格ドットコムの判断が加わる部分」です)

何とか分類する必要が無いのでないでしょうか?

書込番号:24717695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/26 08:10(1年以上前)

>kakaku3.0さん

>何とか分類する必要が無いのでないでしょうか?
ここのおっしゃっている意味がよく分からないです。

もちろん、最初は全てカード会社側の言い値の申請だと思いますが、簡単に言うと、申請を受けた担当者が
価格ドットコム担当者A「このカードは商品名に「ゴールドカード」と入ってていて、「ゴールドカード」と申請しているので、そのままで決定。」
価格ドットコム担当者B「このカードは商品名に「プレミアムカード」と入っていて、「プラチナカード」と申請されているけど、本当なの?」
と悩むか悩まないかの違い、と思います。

書込番号:24718229

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/26 14:37(1年以上前)

>上大崎権之助さま

『カードの登録依頼をカード会社が価格.comにする』そこまで小生と上大崎権之助さんヮ同じ意見です、以降が違ってきます

カード会社が
登録依頼する際に掲載するに必須項目を
『カード名』『詳細をみる(申込み先)』『国際ブランド』『年会費』『公式ホームページ』…などと並んで『カード種別』を決めるという考えです

『カード種別』をカード会社が指定しなければならない理由ヮ
価格.comの掲載ヮカード種別にされるので
カード種別の指定が必須事項になります

カード発行元が
例えば『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』をプラチナに指定すれば
価格.com側でカード種別の分類を悩むことが無いと思います、また指定されてなければ
価格.comからカード会社さまに
『カードの種別』をいずれにするのが良いか問合せされるのでヮないでしょうか?

書込番号:24718633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/26 14:54(1年以上前)

>上大崎権之助さん
価格ドットコム担当者A「このカードは商品名に「ゴールドカード」と入ってていて、「ゴールドカード」と申請しているので、そのままで決定。」
価格ドットコム担当者B「このカードは商品名に「プレミアムカード」と入っていて、「プラチナカード」と申請されているけど、本当なの?」
と悩むか悩まないかの違い、と思います。

カード発行元が
カード名を決め、カード種別も決めるという事です

書込番号:24718654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/26 21:16(1年以上前)

>kakaku3.0さん

ようやく(多分)おっしやりたいことが分かりました。

(セゾンかイオンかみたいなテクニカルなチェックは別にして)要はカード会社が「何とかプレミアムカードをプラチナと分類して申請する」場合、価格ドットコムはその内容には関知しておらず(スルーして)そのままカード会社の言い値で登録しているので、価格ドットコムは分類に関与してないのはもちろん、悩むこともない、ということですね。

であれば、私はそうでない、と思っていて、商品名に「ゴールドカード」とかが入ってない場合については(入ってる場合は、「いや、これはゴールドカードの機能はないでしょ?」とか価格ドットコムが言う権利はないので、そのまま登録するのは先のレスのとおりです。)、価格ドットコム側が「分類内容」について、ある程度は確認しているのでは(=関与しているのでは)、というものです。ここから先は実際にどういうプロセスで登録しているか分からないので(=開示されてないので)どちらなのか、というのは分からないですが・・・。

ただ、少なくとも世の中でトピ主さんと私の二人(?)は、 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを「プラチナ」に分類するのは、(申請したのがアメックスで価格ドットコムが関与してないにしても)違和感があるよね、という話です。

書込番号:24719159

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/26 22:30(1年以上前)

>上大崎権之助さま

ご理解いただけということヮ
それまでの小生返信内容が『説明不足』ということです。お付き合いありがとうございます

カード発行元としても
価格.comに掲載するなら『カード種別』を指定する必須があるため、カード種別の入っていないカードの登録を依頼する場合、特に種別を設定していないカードであっても取り敢えず『一般』『ゴールド』『プラチナ』の3種別から選択する必要があるため選択しているだけと思われます(つまり明確な基準が無い)

然しながらカード発行元の種別選択に対し更に

>価格ドットコム側が「分類内容」について、ある程度は確認しているのでは(=関与しているのでは)

という、上大崎権之助さんご指摘の価格.com基準があると考えるなら

>上大崎権之助さま
価格ドットコムにメールしてみたらどうですか。

仰るように
確認するしか無いと思います

書込番号:24719290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/27 19:58(1年以上前)

>kakaku3.0さん

>上大崎権之助さんご指摘の価格.com基準があると考えるなら
「基準」とまでは言いませんが、ゴールドとかプラチナとかの記載のない場合、「チェックと裁量」はあると思うんですよね。例えば、カード会社と価格ドットコムの営業同士で「お代官さま、今回は「プラチナ」ということで行きたいと思います。」「越後屋、お主も〇〇よのう・・・承知した、良きに計らえ。ほっほっほっほ」・・・みたいな感じで。

>価格ドットコムにメールしてみたらどうですか
敬愛する偉大な首領様である「価格ドットコム様」に異議を唱えろ!(私もトピ主さんに言いましたが)と言うのですか!・・・・
今回の場合、トピ主さんにそういう意思がないのと、私はこのカードを持ってないのでただの野次馬がわめいている、になりかねないのと、このカードの場合、取得を検討する人は、ゴールドとかプラチナとかどうでもよく、ボンボイ系ホテルの利用度とコスパを天秤にかけると思うので、仮に違っていても影響しないだろう、ということで、特に騒ぐことはしません。・・・

掲載基準について今まであまり考えたことはなかったのですが、今回はそれを考えるいい機会になりました。これに懲りずにまた適宜レスをいただければ、と思います。

書込番号:24720434

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/27 22:00(1年以上前)

>上大崎権之助さん

ご教示ありがとうございます
なるほどお代官さまと越後屋のような関係だと
分かりやすかったです

>ほっほっほっほ」・・・みたいな感じで。

多分そんな感じでしょうね
想像力も凄いですね(汗)

仰るように
Marriott Bonvoy AMEXが
ゴールド相当なのかプラチナ相当なのか
問合せて、答えがどちらであっても
カード種別ヮどちらでもよくて
内容(特典)が大事なカードですよね

書込番号:24720647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymtdさん
クチコミ投稿数:15件

2022/09/01 15:06(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>kakaku3.0さん

レスありがとうございました。
久方確認してみたらゴールドカードの中に入ってましたね!

うん、こちらの方がしっくりきます。
アメックスのキャンペーン(例:USJの貸切イベント)等では、マリオットボンヴォイアメックスとアメックスゴールドは同じ枠の扱いでしたし。
(アメックスプラチナとセンチュリオンだけは別枠扱いでした)

お二方がおっしゃる通り、このカードはマイル還元や特典内容を重視して作られてる方がほとんどでしょう。
それ故に、わざわざ問い合わせするほどのことではないと思い見守っておりました。
プラチナからゴールドへ変更されたということは、価格コムの担当者様がこちらのやりとりを見ていらしたんでしょうか。

このスレはここで完結とします。
ありがとうございました。

書込番号:24903126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アメリカン・エキスプレス・インターナショナル > Marriott Bonvoy(R) アメリカン・エキスプレス(R)・プレミアム・カード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)