『三井ショッピングパークカードでゴールドメーター達成後…』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

SAISON GOLD Premium

SAISON GOLD Premium
  • Visa
  • JCB
  • AMEX(アメックス)

年間利用額に応じて特典が増えるプレミアムなゴールドカードです。

年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるほか、年間利用金額に応じてコンビニ・カフェ・マクドナルド・Chargespotで最大5%、年間50万円以上の利用でどこでも最大1%のポイントが還元されるなど、カードを利用すればするほど特典が増えるカードです。また、ゴールドカード特典として空港ラウンジの無料利用や映画館での映画料金がいつでも1,000円で鑑賞できるサービスが利用可能です。カード券面はゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたメタルサーフェイスカードが採用されています。

年会費 11,000円 条件付無料 ※年間利用金額100万円以上で翌年以降永年無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.5%〜2.5% 付帯保険 海外旅行、国内旅行
貯まるポイント 永久不滅ポイント 電子マネー機能 iD
交換可能マイル ANAマイル、JALマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

『三井ショッピングパークカードでゴールドメーター達成後…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAISON GOLD Premium」のクチコミ掲示板に
SAISON GOLD Premiumを新規書き込みSAISON GOLD Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > SAISON GOLD Premium

スレ主 むさえさん
クチコミ投稿数:56件

ある日突然、メーターが出てきて修行始め数ヶ月で100%に達したんですが、10月に改悪周知を見て申し込むか迷ってます。

現状
50代半ばの契約社員
年収300台
通勤定期含め月15万くらい毎月決済
過去には三井住友のパルテノン時代のゴールド所有していたが使わなくなり解約
平あり(ららぽーとで作った上記カード、オリコ、イオンセレクトゴールド、オーパス、ライフ)
飛行機は年一乗るかどうか
映画観ない、スタバやマック月イチ、コンビニは月数回

審査通るか分からないですが、こんな感じだと所有してもメリットすくないでしょうか。
※毎年100万もセゾンで決済はポイント面からも考えてないです

書込番号:26350910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 むさえさん
クチコミ投稿数:56件

2025/11/28 12:54

追記です
三井住友は一度平に落とした後に解約しました。
2020年くらいだったと思います。
勤続年数は転職しまだ3年です。

書込番号:26351008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2025/11/28 13:10

>むさえさん
>飛行機は年一乗るかどうか、映画観ない、スタバやマック月イチ、コンビニは月数回

年会費無料で持てても、この利用状況だとメリットは少ないでしょうね。
コンビニやマックは、三井住友カードNLの方が還元率が高いですし。
(スマホにカードを入れてタッチ決済するのが条件ですが)

https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp

SAISON GOLD Premiumは、2026年4月以降の改悪が痛いです。

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20251001_3/

書込番号:26351022

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:205件

2025/11/28 13:17

>むさえさん
三井ショッピングパークカードを持っている理由は、三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントの両方が貯まることにあったりしませんか。加えて、アウトレットパークによっては駐車場無料の特典などもありますよね。

一方でSAISON GOLD Premiumは提携のない一般的なゴールドカードなので、改悪後の内容を見ると「国内空港ラウンジを年2回利用できる」とか「一部の店舗でポイントアップがある」といった特典に変わってきます。

この2つはそもそもの目的がまったく異なるカードなので、三井のショッピングモールを頻繁に利用し、メリットを感じている方にとっては乗り換える意味はほとんどないと思います。

そうではなく、たまたまこのカードを作ったものの三井のショッピングモールでは買い物をしないという方であれば、乗り換えを検討するのもありでしょう。改悪されたとはいえ、一般カードよりは特典がありますので。

書込番号:26351027

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9361件Goodアンサー獲得:366件

2025/11/28 14:38

>むさえさん
>通勤定期含め月15万くらい毎月決済

そのぐらい使われるなら年100万円分を三井住友NLゴールド、残りをビックスイカという組み合わせもいいですよ。
もちろん、三井住友NLゴールドで払うと高還元になる対象店舗は三井住友NLゴールドで。
www.smbc-card.com/nyukai/pop/proper_p5.jsp

三井住友NLゴールドは年100万円で1万ポイントもらえるので、通常分と合わせて15000ポイント。
これをWAON POINTに等価交換して、毎月20日にウエルシアで使えば1ポイントで1.5円分の買物をできます。
https://welcia.tayori.com/q/yk-01/detail/682253/

ビックスイカは年会費が実質無料で、モバイルSuicaへのチャージで1.5%還元です。

例えば、三井住友NLゴールドで年100万円、ビックスイカで年80万円使うとすると、

15000×1.5+800000×0.015=34500

円分、平均すると1.9%ぐらいの還元率になります。

最大のネックは、確実に毎月20日にウエルシアに行けるか、でしょう。

書込番号:26351079

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:170件

2025/11/28 23:38

>むさえさん
件の案内は、永年年会費無料での新規申込、発行という事なのでしょうから、入会しても差しさわりは無さそうですけど、カード利用が無い場合のカードサービス手数料徴収という事態になるかも知れない事は頭に入れておかないといけませんね(笑)。

書込番号:26351449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)