年間利用額に応じて特典が増えるプレミアムなゴールドカードです。
年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料になるほか、年間利用金額に応じてコンビニ・カフェ・マクドナルド・Chargespotで最大5%、年間50万円以上の利用でどこでも最大1%のポイントが還元されるなど、カードを利用すればするほど特典が増えるカードです。また、ゴールドカード特典として空港ラウンジの無料利用や映画館での映画料金がいつでも1,000円で鑑賞できるサービスが利用可能です。カード券面はゴールドの上質な輝きと金属の質感が表現されたメタルサーフェイスカードが採用されています。
年会費 | 11,000円
条件付無料
※年間利用金額100万円以上で翌年以降永年無料![]() |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜2.5% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 8 | 2025年2月12日 20:09 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2025年2月6日 17:57 |
![]() |
10 | 39 | 2025年1月28日 13:40 |
![]() |
6 | 6 | 2025年1月19日 22:43 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月17日 08:15 |
![]() |
20 | 9 | 2024年12月28日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > SAISON GOLD Premium
【使いたい環境や用途】
空港ラウンジ、ベネフィットワン
【重視するポイント】
付帯サービス目当て
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ゴールドメーターを出現させて獲得を狙っているんですが、最近はセゾンがセゾンゴールドアメックスの年会費優遇型を推しているせいかゴールドメーターが出てません。セゾンポータルでゴールドメーターとセゾンゴールドアメックスのバナー、両方出ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:26057784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ness765さん
はい、私がそれでした
セゾンゴールドAMEXのハガキインビテーションを無視すること2回
ポータルアプリ内に出たインビテーションを無視すること数ヶ月
ようやくゴールドプレミアムのインビテーションもポータルに出ました
その状態でどちらかに申し込みすると
残った方も数日後に消えます
書込番号:26058083
6点

返信ありがとうございます。やはり少し待たなくてはいけないんですね。ちなみにどのカードでゴールドメーターが出現しましたか?
書込番号:26058141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ness765さん
私はセゾンデジタルにゴールドAMEXのインビテーションが
三井ショッピングパークカードにゴールドプレミアムが
それぞれ出ました
書込番号:26058392
6点

>えびちきさん
ありがとうございます。
三井ショッピングパークカードのほうにセゾンゴールドプレミアムが来たんですね。
私はセゾンカードデジタルを作ってしまったんですが、まだ何ヶ月も経っていないので、しばらく様子を見てます。
半年くらい経ってもメーターが出ないようなら100 万円修行を始めるつもりですが、それまで大きな買い物が出来ないのが悩みですね。
書込番号:26058534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えびちきさん
セゾンゴールドプレミアムのインビテーションは、何か月後くらいで出てきましたか?
あと、どのくらいの利用額で出てきましたか?
書込番号:26062748
3点

>ness765さん
私は一度セゾンゴールドAMEXを解約しているので
参考になるかわかりませんが
ゴールドAMEX解約二カ月でゴールドAMEXのインビテーションハガキ
がきまして、それからは1年以上インビテーションはAMEXのみでした
でも無視してたら三井ショッピングの方にゴールドメーターが99%で出現
三井ショッピングの使用額は多くても5000円(月)少ないと二カ月くらい
ゼロのこともあったくらい使ってなかったです
書込番号:26072426
1点

>えびちきさん
金額よりもセゾンのクレジット保有期間が重要な気がしますね。他の方のコメントも半年経ってから、というのをよく見ます。私、昔のポイントが良かった頃にオリコ、ライフカードと20年以上クレヒスはありますが、セゾンはまだ昨年9月に作った西武プリンスカードが一番古いくらいなので、まだまだかかりそう。今年のブラックフライデーまでにメーターが出現しなかったら直に作る事にしました。
書込番号:26072453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーターが出られること
お祈りしています
国際ブランドは同じセゾンでも
AMEX以外があるならそちらを使用することを
推奨します
書込番号:26072541
2点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
「SAISON GOLD Premium」と「JQ CARD セゾン GOLD」の両方をインビテーションで作ることはできますか。
例えば、インビテーションで「SAISON GOLD Premium」を作った後に、JQカードセゾン(一般)を作成して「JQ CARD セゾン GOLD」のインビテーションがでてくるのでしょうか。
セゾンでゴールドクラスのカードを1枚でも持っていれば、インビテーションは来ないと書き込みでありましたが、JQ系は別枠なのかJQも含めてなのかが分からず質問させていただきました。
2点

>marimonomoさん
違う組み合わせですが、セゾンゴールドアメックス(年会費優遇型)を持っていてJQセゾンを作ったら、半年後にゴールドメーターが出て、永年無料でJQセゾンゴールドを作ることができました。
JQセゾンゴールドは提携カードだから別扱いなのかもしれません。
これが正しいと、SAISON GOLD Premiumを持っていても、JQセゾンゴールドも作れそうです。
書込番号:26064474
2点

>mini*2さん
ありがとうございます。
セゾン系ゴールドカードが無料で何枚も持ててしまう現象になりますね。
書込番号:26064511
1点

>marimonomoさん
セゾンのゴールドで提携カードはJQの他では
・SEIBU PRINCE CLUB
・MileagePlus
・mont-bell CLUB
がありますが、MileagePlusは年会費が高いのでインビはないでしょう。
SEIBU PRINCE CLUBやmont-bell CLUBも、ゴールドの無料インビテーションが来たという話は聞きませんね。
提携カードというより、セゾンに委託してカードを発行してもらっているという感じなのかもしれません。
書込番号:26064523
0点

>mini*2さん
JQセゾンは、セゾンカードからある程度独立性があるのかもしれませんね。
(先日のエポスゴールドのポイント3倍⇒2倍の改悪も、JQエポスゴールドは3倍のままでしたし。)
あとは、JQセゾンがどこかのタイミングで提携停止(新規発行停止)などならなければよいですが。
書込番号:26064545
1点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
メインカード(master)は他にあるため、「VISAブランド」で「海外旅行付帯保険がそこそこあって(死亡:不要、疾病:200万円以上、国内は不要)」「年会費無料」のものを探しています。
エポスゴールドカードとセゾンゴールドプレミアムの2つのどちらにしようか考えています。
・使用頻度は多くなく、海外渡航時に航空券代を支払ったり(利用付帯の為)、ATMキャッシングで現地通貨を引き出す用途です。また、メインのmasterカードが使えない時のサブ用です。
・どちらのカードにするにしても、インビテーションで申し込みたいので、エポスノーマルカードか、セゾンデジタルカード等でスタート予定です。(インビテーション待ちの時は積極的に使っていく予定です。)
海外利用をメインに考えているので、トラブル時のサポート(付帯保険の請求なども含む)やセキュリティ面は少し気になります。
また、この先10年以上まで長く(細く)使いたいので、付帯保険内容がころころ変わったり、カード会社がころころ譲渡されたりして、内容が変わることは避けたいです。
利用金額はそれほど多くないと思われるので還元率は気にしません。
このような様子なのですが、どちらがよさそうでしょうか。
※エポスカードは、セゾンカードに比べて小規模だと思いますが、サポート面やセキュリティ面はこの2社であればどちらが評判が良いですか。できるだけ10年以上先まで長く使いたいです。
0点

>marimonomoさん
どちらもインビテ―ションが来るかどうか不確実なので、両方作るのがいいと思います。
ノーマルカードは年会費無料ですので。
セゾンはアプリにゴールドメーターが出てから積極的に使えばいいので、最初はエポスの方を重点的に使う方がいいと思います。
私はJQセゾンでしたが、最初に千円だけ使って半年放置しただけで、ゴールドメーターが出ました。
また、ノーマルカードの海外旅行保険は、エポスの方が上でしょう。
書込番号:26042459
0点

>mini*2さん
両方作って様子を見るとは良い方法ですね。
クレジットカードは還元率の改悪や付帯保険の変更は避けられない部分はあるものの、追っていくのも疲れるので、なるべく業績が良かったり改悪に対して良心的な会社を選びたく思っています。
その中で、付帯保険の内容を数字だけでみるとこの2社でした。
最近は、コールセンターがつながりにくかったり、AIでガードされていたりして少し疲れる部分もあります。
ですので、ほどほどの70点くらいでいいので、長く使いやすいカードを持ちたく考えています。
書込番号:26042493
0点

エポスGOLDをメインで10年以上使っています。
不正利用も未経験ですし、フリーダイヤルでGOLDデスクがありオペレーターに繋がりやすいのが安心、
またエポスカードのアプリは決済が固定費やそれ以外、金額順、利用店舗ごとに確認が出来るのがとても便利ですⁿᵕⁿ
エポスGOLD愛用してますが、先日セゾンのlikemeカードを作り(プリクラの月額が半額返ってくる笑)コンビニで使っていた程度なのですがセゾンGOLDのインビメーターが1ヶ月で100になり、申し込み、本日届きました^^
今後どうやって使い分けようかな〜と思っていますが
とりあえずエポスは作って損は無いはずです^^
書込番号:26042505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SCbtsさん
ありがとうございます。
like me cad でもセゾンゴールドプレミアムのインビテーション来るんですね。
このカードだとポイント交換の手間も不要で便利ですね。(私も似たようなp-oneカードが便利で好きです。)
like me cardはmasterだと思いますが、ゴールドプレミアムにする際にはVISAに変更できましたか?
エポスカードの気になる点として、海外キャッシング時の返済方法が翌月一回払いとなっているのはいいのですが、繰り上げ返済が基本的にできない点です。(アプリでリボ払いにして銀行振り込みして・・・という裏技はあるみたいですが。あと、エポスATMは田舎なので近くにありません・・・)
このあたりはマルイがある都会に住んでいる人であればデメリットではないのですが、田舎なもので。
書込番号:26042528
1点

>marimonomoさん
クレジットカード付帯の海外旅行保険は気休め程度と考えておくべきでしょう。
本当に海外での病気、怪我等の医療障害保険であれば、専用の保険に都度加入するのが安心ですよ。
比較されているゴールドカードは何れも年会費無料にすることが可能です。
従って、サービス内容も年会費無料に応じたものになります。
海外キャッシングは若干エポスに軍配が傾くかなという程度の差。
インビテーションが有ると言っても、何れも直接申し込むことが可能です。
カードの各種条件を鑑みると、
@先ずエポスゴールド、それもJQエポスゴールドカードはWEB申込で初年度年会費無料、50万円/年のカード利用で翌年度以降年会費無料、エポスゴールドカード付帯のサービス全利用可能となっています。
A@で審査落ちたら、JQエポス普通カード又はエポス普通カードに。
B@で審査落ちたら、SAISON CARD Digitalに。
エポスカードでは、バーチャルカードも用意してあり、使い様ではちょっぴり安全性が高いかも知れません。
最近は、プラチナやゴールドは直接申し込めるカードが多くなっていますので、インビテーションはほぼゲームと考えて良いでしょう。
インビテーションが来るか来ないか、ゴールドメーターの進捗状況はいくら使ったらどれくらい上昇したのか等を楽しみたい方向けのものになっている模様です。
なお、これまでの私的経験上、セゾンカードは改悪は躊躇なく行いますので、頭の片隅に置いておくと良いでしょう。
書込番号:26042555
0点

>marimonomoさん
>like me cardはmasterだと思いますが、ゴールドプレミアムにする際にはVISAに変更できましたか?
セゾンの場合、インビテーションの際に国際ブランドの変更はできません。
JQセゾンゴールドは普通に作る際は Visaかアメックスのみですが、ノーマルカードからのインビテーションだとマスターやJCBも用意されているぐらいです。
書込番号:26042566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marimonomoさん
セゾンの場合はインビテーションは
アップグレードではなく追加発行ですので
ゴールドプレミアムの場合は
VISA、JCB、AMEXからの選択が出来ます
書込番号:26042616
2点

>えびちきさん
そうでした。
このケースでは違う種類のカードになるので、国際ブランドを選べるんですね。
書込番号:26042724
0点

>demio2016さん
JQエポスゴールドは初年度無料であったり50万円利用なのでハードルはそんなに高くないですね。
インビテーションゲームを楽しみたいというよりは、なるべく早くにカード作成は終わらせたいので、JQエポスゴールドは助かります。
対して、セゾンゴールドプレミアムは初年度から11000円かかることや100万円利用なので少しハードルが高いです。それが嫌ならインビ待ちとなりますが、時間が掛かる(3か月から半年くらい)ので面倒ですね。直接申し込むにしてもインビ待ちにしても少しとっつきにくい印象です。(数千円の出費くらいであれば手間より時間短縮を選びたいので。)
セゾンのインビテーションのやり方は、「早くにしてしまいたい」私には少し大変な修行なのかもしれません。
書込番号:26042757
0点

沢山コメントありがとうございます。
「@セゾンゴールドプレミアム」「Aセゾンゴールドアメックス」「Bエポスゴールド」の3点で、あまりカードを増やしたくないので1つに絞りたいなと思います。
・海外旅行時
・家族カード保有者以外の家族も付帯保険で保障:@A
・VISA(海外ショッピングや海外キャッシングで一番広く使える):@B
・海外旅行付帯保険の金額の大きさ:AB
・年会費条件なしで無料:@B(インビテーション時)
となり、なかなか難しいですね。
ちなみにポイント還元率は気にしないです。
付帯保険は完全に網羅されているわけではないものの、子供が小さく家族カードが作れないので「家族カード保有者以外の家族も付帯保険で保障:@A」は自分の中では気になる部分です。
少し、迷路に入った感じです。客観的に見て何かアドバイスいただきたいです。。。
書込番号:26042902
0点

【追加記載】
1枚に絞るなら「@」
2枚になるなら「A+B」なのではないかと自分の中では思っています。
書込番号:26042904
1点

likemeはJCBで、セゾンゴールドはvisaにしました。カードが1枚増えます。
エポスGOLDの海外キャッシング等使ったことないのでその辺参考にならずすみません。
本日セゾンGOLDのジャンカラ20%オフクーポン利用しました。
とりあえずエポスもセゾンも作ってインビ待ちで2枚もっていても問題は無いと思われますっ^^
書込番号:26042930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marimonomoさん
海外旅行傷害保険をクレカ付帯のものにしたいのでしたら、傷害・疾病と救護者費用は保障額合算できますので、2枚利用付帯にできるなら、当然2枚の方がいいです。
よって、A+Bです。
書込番号:26042932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
補償を合算させるには、それぞれのカードで所定の利用条件を充足させるよう図らねばなりませんし、万が一の時の補償請求手続きもカード枚数分必要な書類を各々揃えたりと面倒臭く大変そうです。
余談ですが、住信SBIネット銀行のプラチナデビットカードは年会費11,000円(税込)掛かりますが、審査など無く、旅行保険は自動付帯に加えて、スマホ保険(10万円/年・回)、プライオリティパス(年3回)等付帯サービスが優秀です。
子供でも作れます。
書込番号:26043020
0点

>mini*2さん
Aセゾンゴールドアメックスについてですが、アメックスは今まで持ったことが無いのですが、旅行関係の支払い(ツアー代・電車代・リムジンバス代などの国内決済)でいざというときに使えない(VISA、MASTERしか対応していない)ということが無いかが心配です。
普段の生活費の決済出れば他のカードを使えばいいだけなのですが、海外旅行付帯保険の利用付帯条件を満たすことを考えると、一抹の不安があります。
少し前までアメックスと似たマイナーなブランドであるダイナースを使っていましたが、普段使いで困ることはあまりありませんでしたが、ペイペイに登録できなかったり、加盟店への手数料が高いからか、ダイナースやJCBは決済できない飲食店などありました。
今回気になるのは旅行代金の支払いでアメックスが使えなかったら意味が無いなあと思っていまして。
書込番号:26043098
0点

>SCbtsさん
2枚持ちも受け入れていかないといけないかもですね。
like me card 良さそうですね。p-oneカードと似ていて好きです。
>demio2016さん
確かに保証金額は合算されますが、やったことは無いものの手間はかかるのかもしれませんね。
住信SBIネット銀行の11000円のカードですが、一度見てみます。ちょっと高いかなあという気もしますが。
書込番号:26043101
1点

>marimonomoさん
>旅行関係の支払い(ツアー代・電車代・リムジンバス代などの国内決済)でいざというときに使えない(VISA、MASTERしか対応していない)ということが無いかが心配です。
利用付帯を有効にするために、空港までのよく使う交通手段がアメックスに対応していればOKでしょう。
もう一枚分は、ツアー代金をVISAやマスターで払うとして。
例えば、JR東日本や京成スカイライナーはアメックスに対応しています。
書込番号:26043134
0点

>marimonomoさん
>海外旅行傷害保険をクレカ付帯のものにしたいのでしたら、傷害・疾病と救護者費用は保障額合算できます
ちなみに、私はミライノゴールドJCB(新規申し込み不可)とセゾンゴールドアメックスを旅行保険に使います。
2枚合わせて、傷害・疾病800万円、救護者500万円になります。
羽田発だとイライナー券を買えないので、成田発の方がいいんですよね。
書込番号:26043154
0点

>marimonomoさん
そうそう、海外旅行時の住信SBIネット銀行のプラチナデビットカードの相棒が有りました。
旅行保険は自動付帯のこっちに任せておいて、相棒としてRevolutが有ると、手数料無料でミライノプラチナデビットからチャージし、予めアプリで両替しておいた現地通貨(手数料不要)でのデビットカード決済が使える模様です。
https://www.revolut.com/ja-JP/blog/post/travel-with-revolut-jp/
両替可能通貨は、米ドル、豪ドル、ニュージーランドドル、カナダドル、香港ドル、シンガポールドル、スイスフラン、ユーロ、英ポンド、ウォン、インドルピー、メキシコペソ、フィリピンペソ、タイバーツ、トルコリラ等。
なお、ミライノデビットプラチナからチャージした日本円を米ドルへ両替し、また日本円に戻したことは有ります。
簡単です。
書込番号:26043412
1点

みなさまお返事沢山ありがとうございます。
セゾンゴールド系についてですが、いろいろ直近でも改悪があったり、似たようなカードがたくさんあったり、年1回利用で年会費無料といった「忘れて放置している人から高額請求」、コールセンターがAI化、とあまり印象は良くない部分はあるのかなという印象です。
私はカードを管理している間は良いのですが、私に何かあった時に妻に管理してもらうことも考えると、管理のしやすさから、「年1回利用で年会費無料」のアメックスゴールドは作らずに、ゴールドプレミアムのインビ待ちをしようと思います。
また、エポスカードを同時に作っておこうと思います。
この2つをちょくちょく使いながら様子を見ようと思います。
住信SBIネット銀行プラチナデビットは、海外に沢山行くようになればぜひ作りたいと思います。(退職して自由に海外にぶらぶら出かけるようになった時にはベストな選択肢だなと思いました。)
ちなみにエポスカードは、カード種類も3種類(ノーマル・ゴールド・プラチナ)で、永年無料にもできて扱いやすい印象はあります。
ただ、クレカは時間がたてば内容変更はあるものと考えて付き合っていくしかなさそうですね。
書込番号:26043754
2点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
インビでセゾンゴールドプレミアが本日届きました^^
メインはエポスゴールドを利用しており、
月15〜25万のカード利用です。
セゾンの具体的なポイント還元率が分からず、教えて頂きたいのと、このままエポスGOLDをメインで利用するか、セゾンを使っていくかどちらがいいでしょうか?
エポスは50万は超えたので2500PTは確定です。
書込番号:26042484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SCbtsさん
利用状況に左右されますので、一概には申せませんが、
@エポスゴールド3選をメインに、年間100万円ジャストの利用を心掛け、それを超える利用についてASAISON GOLD Premium使いというのがお得な使い方ではないでしょうか。
なお、カード利用金額100万円/年を超えても、
@は3選店舗に限り200円に付き3ポイント付与(常時1.5%還元)。
Aはカード年間利用合計50万円毎に超えた月の翌月ボーナスポイント1,000円に付き1ポイント加算付与(合計1.0%還元)。
ザックリ言って、1年間で149万円利用すると49万円分には加算が無いという事ですね。
書込番号:26042582
2点

>SCbtsさん
両方所持しています
メインはエポスカード、100万円達成後の
選3以外の支払いをセゾンに回すとゆうのがよろしいかと
プレミアムは特典利用とマクドナルドなどの
使用だけでもオススメです
書込番号:26042612
1点

コメントありがとうございます。
なるほど、100万円まで、エポス使ってその後セゾンGOLD!!
映画やクーポンをセゾンで使ってという使い方…
せっかく2枚あるのでその使い方にして、無駄のないようにさせてもらいます^^
セゾンGOLD、先程利用しましたが券面のゴールドカラーがとても綺麗でした^^
書込番号:26042934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
100万までエポス、それ以降、セゾンGOLD
その様にさせて頂きます。
ありがとうございました(* 'ᵕ' )
書込番号:26042936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SCbtsさん
皆さんがおっしゃるように、エポスの方を優先すべきです。
なぜなら、ボーナスポイントが
エポス:50万円で2500、その次の50万円で7500
セゾン:50万円で2500、その次の50万円で2500
と、その次の50万円を使った際のポイントが、エポスの方が多いからです。
あと、エポスは年100万円以上使ってもボーナスは増えませんが、SAISON GOLD Premiumは50万円使うごとに2500もらえますので、例えば両方合わせて年250万円使うなら、エポス100万円、SAISON GOLD Premium150万円となります。
書込番号:26043231
2点

とても分かりやすくありがとうございます!!
スクショしました!
この度はありがとうございました。
書込番号:26043305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
デジタルの方からインビテーションもらって年会費が永年無料になっています。
解約を考えているんですけど、一度解約したらこの先セゾンカードをまた契約した時は、もうインビテーション、年会費優遇措置はもらえないのでしょうか?
書込番号:26039507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フイシキさん
作っちゃったんなら、年100万円使って翌年以降の年会費を永年無料にする方がいいと思います。
永久不滅ポイント付与対象外の利用分は100万円に含まれませんので、ご注意を。
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=1392
書込番号:26039942
0点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
PARCO card 廃止に伴いセゾンゴールドプレミアムに更新される、との事で喜んでたのですが、「一定期間利用がないと契約満了。更新直前に利用しても更新されない"場合も"」とのことで、更新の2カ月程前にパルコカードを1度利用してゴールドカードが届くのを待っていたのですが、契約満了になってました。。。
2カ月前がまさか「直前」扱いになるとは思わなかったのでショック!しかも"場合も"って、フワッとした表現だったので、まさか本当に更新されないとは〜涙
と言うわけで、これからParcoカードの更新時期が来る方はお気をつけください。。。
セゾンさんの言うところの「更新直前」は少なくとも3カ月くらい前?だと思われますので、余裕をもって利用しておかないと契約満了となり、ゴールドプレミアムは届きません。。。
注意喚起として口コミしておきます。(かなしみ)
9点

>湯uさん
利用実績がないカードはゴールドカードに変えません、ということですか。
せちがらいですね。
書込番号:26014097
5点

セゾンの場合、更新時の監査基準そのものが厳しくなった可能性もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000232/SortID=25760327/
書込番号:26014104
2点

>mini*2さん
何が悲しいて、使えと言われてちゃんと使ったにも関わらず更新されなかったことですね。。。「直前」て言われたらせいぜい1カ月前?じゃぁ2カ月前までには使っとこうと思って使ったんですけど、セゾンさんにとっては2カ月前も直前に入るみたいですね。どうせならちゃんと利用期限明記してよ!と憤りましたが、そもそも利用頻度少ない民は淘汰したかっただけかもですね。
>ありりん00615さん
そんな背景があったのですね。会費無料カードは持ってるだけ民が多そうだからコスト削減なんでしょうね。。。でもゴールドになったら使おうと思ってたのになぁ( ;∀;)
書込番号:26014173
2点

>湯uさん
それで、どうされます?
@一般セゾンカードを作ってこのカードのインビテーションを待つ
Aこのカードを作って100万円修行(初年度実質無料キャンペーン中)
B何もしない
書込番号:26015053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
Bですかね。。。
一般カードは既に1枚持っているのですが、メインでは使っておらず。。。(これも気づいたら契約満了にされそうw)
成り行きで作ったエポスカードが何気に修行達成しててゴールドになったので、エポスの出番が増えそうです(メインカードではないのですがw)。
書込番号:26015118
0点

>湯uさん
そうですか。
セゾン一般カードがあるなら、セゾンPortalアプリにゴールドメーターが出るかもしれませんね。
書込番号:26015124
0点

>mini*2さん
ゴールドメーター、知らなかったのでググりましたw
ほぼ使っていないカードなので、メーターが出る日はなさそうです。。。
カードやポイント、優待等は、やりくりすることでかなりお得に生活できそうですよね。
陸マイラーさんだったり、色々と聞いてはいるので真似してみたいのですが、自分のリサーチ力と根気が足りないので結局は一般人止まりですw
書込番号:26015134
1点

>湯uさん
>ほぼ使っていないカードなので、メーターが出る日はなさそうです。。。
そうでもないですよ。
私はJQセゾン一般カードを作り、直後に1000円だけ使って放置していたところ、約半年後にゴールドメーターが現れました。
もっとも、ゴールドメーターが出る条件は人によって違うようなので、何とも言えませんが。
書込番号:26015209
0点

>mini*2さん
そうなのですね!
メーターチェックしないとですねw
言われてみれば今まで出てたことある気がします(見覚えが。。。)
書込番号:26016216
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)