ドコモ利用料金が最大20%還元されるプラチナカードです。
ドコモサービスをカードで支払うと利用金額に応じてdポイントが最大20%、投資信託のカード積立では最大3.1%還元される、dポイントが貯まりやすいカードです。また、最大20万円補償の「dカードケータイ補償」をはじめ、「レストラン優待サービス(ダイニングby招待日和)」や「プライオリティ・パス」の利用、前年度のお買物累計額に応じて最大40,000円相当の「年間ご利用額特典」がプレゼントされるといった、プラチナカードならではのサービスが付帯しています。※カード申込みにはdアカウント必須(dアカウントはドコモユーザーでなくても作成可能)
年会費 | 29,700円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜4.5% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | dポイント | 電子マネー機能 | iD |
交換可能マイル | JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay |

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2025年5月19日 22:09 |
![]() |
32 | 8 | 2024年12月30日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在ゴールド(家族カードも)を所有しており、ドコモ光、ドコモのスマホを使用しております。
PLATINUMにすれば、特典で毎年3万円分のクーポンをもらう事はできる予定です。
PLATINUMにされた皆様はどうのように使われる予定でしょうか?
約一万円の会費で2.2万円のクーポンというので、割高感のあるdショッピングでもそれなりにお得かな?と思っていましたが、額が1.1万円になった上に使い勝手も悪くなり、ゴールド自体もどうしようか迷っていますが。
4点

>キンメダルマンさん
>特典で毎年3万円分のクーポンをもらう事はできる予定
年間カード利用額300万円以上という事ですね。
特定の交換先で利用するしかありませんが、ポイント付与の方が活用範囲が拡がりそうです。
年会費無料の、100万円/年利用で10,000ポイントが頂けるゴールドカードを3枚用意すると思います。
20%還元が実際どうなのか気になって、光回線とモバイル通信費の1プランを、dカードPLATINUMと楽天カードでお得度(?)を比較してみた図を添付してみます。
このカードの会員数が34万人か35万人に達したとの報も目にしましたが、かなり裕福層向けカードになっているようで、個人的には手が出ません。
このカードは、docomo専用会員の方が、カード利用を1枚に集約することの利便性以外のお得度を考えてはいけない様な気がします。
書込番号:26068140
1点

ふるさとチョイスでのふるさと納税に使う予定です。いままで楽天経済圏にどっぷりでしたが、ふるさと納税でのポイント還元も無くなる予定だし、プラチナカード作成をきっかけに、ドコモ経済圏に引っ越しました
書込番号:26068395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>demio2016さん
返信ありがとうございます。
>このカードは、docomo専用会員の方が、カード利用を1枚に集約することの利便性以外のお得度を考えてはいけない様な気がします。
実際、現在そのような使い方を家族カードと共に使用しております。
家の側のスーパーでd払いがお得に使えるのもメリットなのですが、昨年の半強制的なカード変更により各支払いの登録情報の変更と、数々の改悪でかなり印象は悪くなりましたが。
手持ちの他のカードに分散するのがいいかもしれませんね。
PLATINUMの特典がdポイント等の使い易いものでもらえるならアップグレードしたいですが、そうなる可能性は低そうですね。
書込番号:26070683
2点

>はるのすけはるたろうさん
返信ありがとうございます。
>ふるさとチョイスでのふるさと納税に使う予定です。
自分も今年のクーポンの一部はふるさと納税も選択肢のひとつにしていますが、ふるさと納税に22%分のクーポンしか使えないので、3万円分のクーポンをもらっても消費しきれず、他で何かお得な使い方があるか探している感じです。
>いままで楽天経済圏にどっぷりでしたが、ふるさと納税でのポイント還元も無くなる予定だし、プラチナカード作成をきっかけに、ドコモ経済圏に引っ越しました
自分はもともと楽天カードをメインで使っていましたが、dカードGOLDを特典目当てでメインに変えて現在にいたり、今はドコモからの脱却も考えてますが結局ずるずると行ってしまいそうです。
書込番号:26070721
0点

>キンメダルマンさん
あら、ふるさとチョイスって22%までしか使えないですね。知りませんでした。ありがとうございます。
それなら、dショッピング ふるさと納税百選で使った方がよさそうですかね。
書込番号:26070942
1点

>それなら、dショッピング ふるさと納税百選で使った方がよさそうですかね。
dショッピングは、現在50%未満(一回に1.1万円まで)しか使用できません。
それに、楽天に比べ参加店舗が少ないせいか、高い商品が多く感じます。
特別なポイントの表示も、よくわからないですし。
ふるさと納税百選では、50%使用できるのですね。
これは気付いてなかったです。
ありがとうございました!
書込番号:26071120
1点

>はるのすけはるたろうさん
先日ぎりぎりですが、アドバイスいただいた「ふるさと納税百選」で残っていたクーポンを使い切りました。
ありがとうございました。
プラチナにしても3万円は「ふるさと納税百選」で使い切ることが出来そうですが、普通のふるさと納税のほうが
選択肢が多いし、クーポン改悪の嫌な記憶がよぎるとまた同じ事が起きるような気がするし、ゴールドで半強制カード番号変更をしたのにまた番号を変える面倒を考えると、やはり切り替える気にはなりませんでした。
もう少しゴールドを使用し、プラチナ、ゴールド、ノーマル、解約を考えたいと思います。
書込番号:26184274
0点



先月末にゴールドカードからプラチナカードに手続きをしましたが、まだカードが届いていません。
もう少しで1ヶ月になりますが、自分が手続きした時は1週間から3週間の説明でしたが、先週新たに1ヶ月前後のアナウンスがありました。
プラチナカードを手続きされた方でもうすでにカードが到着された方はいますか?
いつ手続きをされていつ到着されましたか?
参考程度に教えてください。
書込番号:26009208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は初日に申込したので、現在の状況の参考にはならないかと思われますが一応、、、
新規申込開始日の11/25の午後にアップグレードの申込。
数分で審査完了メールが届き、スマホのdカードアプリやd払いアプリがプラチナに自動で変更されました。
カード自体は11/28に郵送で到着しました。
書込番号:26009559
4点

数日の違いでこんなにも違うんですね
初日が正解でしたね!
失敗しました
先週、docomoに確認したら郵便追跡サービスのお問合せ番号を教えてもらい、発送準備中と言われましたが、一向に郵便追跡サービスに反映されていないのでまだ発送されていないようです。
書込番号:26009597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も初日に申し込んでおりますが、全く送られてくる気配がありません。11/25 12:38に審査完了です。
そんななか、上の方も言ってるように、アプリ関係は自動で変わってるんですが、カード番号がわからないので、色々手続きできず正直困惑です。
たぶんワンタイムパスワードアプリもかわってるんでしょうけど、肝心のカード番号がわからず新規のネットショッピングサイトでのカードが登録できない、旧カードはワンタイムパスワードが発行できないので使えないと言う状況です。
書込番号:26011968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12/4に新規で申し込みして12/6に審査完了。カードはまだ届かず、年を越しそうですね。
12/7からd払いではdカードを使えるようになりましたが、カード番号が分からないので、他では使えてない状況です。
書込番号:26012085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんです
カードが来ないと手続き出来ないものがあるんですよね
書込番号:26012335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はつちゃんさん
>はるのすけはるたろうさん
>カードが来ないと手続き出来ないものがあるんですよね
セゾンはカードが届く前にカード番号がアプリで分かるようになりました。
dカードもそのうち変わるかもしれません。
https://www.saisoncard.co.jp/topic/entry/voice_56/
三井住友カードも、ネットでカード番号が分かるカードを拡大中です。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=120&id=2614
書込番号:26012504
1点

11月25日申し込みで、12月26日に到着しました。
ご報告まで。
書込番号:26017427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は11/26(火)に申し込んで12/19(木)に到着しました。
以前、dカードプラチナデスクの方に電話で聞いたところ、通常デザインのカードに人気が集中してしまって
券面が枯渇していると言っていました。
なのでお急ぎの方はポインコや縦型のカードを選択すると到着が早いみたいですよ。
書込番号:26018509
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)