
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2011年1月30日 08:02 |
![]() |
7 | 8 | 2011年1月18日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月13日 21:58 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月5日 21:51 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2011年1月3日 14:33 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月2日 05:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
お世話になります。
LUMIX DMC-FX70とEXILIM EX-Z2300でどっちを購入しようか迷ってます。
(10000円〜15000円位)
今までEXILIMEX-S600を使用していましたが壊れてしまい・・・
主に使うのは、家族での旅行、幼稚園の行事等です。
家電に関して無知なものでどなたかご指導いただければ幸いです。
0点

こんにちは
タッチパネルの便利さは使うまで分りませんでしたが、意外と便利・簡単です。
それに動画も撮れるFX70がいいでしょう。
ここでの評価も頭1つ違いますから。
書込番号:12527000
1点

わたしもFX70をおすすめします。タッチパネルは使いやすいと思いますし、簡単に使えていいと思います。でもバッテリーの持ちにこだわるならZ2300もいいと思います。1回の充電で550枚撮影できます。
書込番号:12527015
4点

里いもさん、ひろジャさん、早速の書き込みありがとうございます。
もう少し検討して今週末あたりに買いに行こうと思います。
書込番号:12527347
0点

昨日購入いたしました。
購入価格は11800円でした。
里いもさん、ひろジャさん、お世話になりました。
書込番号:12544346
0点


ちーぽーさん
メッチャメチャ安いですね?!
当方も子供撮影用のコンデジとしてこの機種を検討しており、
どちらで買われたか是非教えて下さい。
書込番号:12562778
1点

ブルーグラスアピスト さん
お世話になります。購入先はカメラのキタムラです。ちなみに北関東(群馬東毛地区在住)
ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ケーズなどを見てまわりましたがキタムラが一番安かったです。他の機種も価格comの最安値が表示してあり、その値段より安くなってます。
書込番号:12562809
0点

ちーぽーさん、ご購入おめでとうございます。11800円は安いですね。
書込番号:12563645
2点

ちーぽーさん
情報ありがとうございました。
キタムラ恐るべしって感じですね?!
頑張って安い店を見付けてみます。
書込番号:12576045
0点

数年来Panasonicのコンパクト機器を使っていましたが、さすがに機能差が目立ってきたので買い増ししました。LABI新橋でポイント控除後 確か11840円だったので、近所のヤマダで同条件で買いました。2007年の機器と比べると相当良くなっており満足です。
書込番号:12580678
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
今日ヤマダに行って来ました。1万6千円。
パナソニックの応援の人に聞いたのですが、FX70とムービーデジカメの他の機種を
合体させたのが2月になり、FX70はやがて無くなる。
とのこと、ということは2月以降さらに安くなる?
このモデル、F値が小さくて、明るいレンズなので手振れによさそうで
買おうか迷っています
0点

そういえば、カメラのキタムラのネットショップでも無かったですね…
買い時かも知れません
カミさんにFX70を買って、現在カミさん使用のFX60を貰おうかな
※PowerShot G12の補助として購入したEX-Z1050がイマイチのため
書込番号:12512209
0点

後継機がもう出てくるのかもしれませんね。買いたいなら今が買いでしょうね。
書込番号:12512227
2点

そうだとしても、今のカードの最安値はデジカメオンライン
さんの1万7千円以上だし、近所のヤマダ電機の1万6千円は買いだったのか?
しかし、最近のデジカメのサイクルは早すぎる。デジカメの新機種サイクルは1年ですね
書込番号:12512263
0点

コンデジだけでなく家電の進化は早いですからね。1年前の機種が新しい機種と比べると古い機種に見えてしまうというのが家電ですね。
書込番号:12512278
2点

今はFX37を使ってます。たぶん買ってまだ3年経ってないはず。
しかしいまいち手振れが多くて夜の撮影には向かないし
デジタル1眼も持っているので、ポケットに入り、明るいレンズでムービーも
取れるものを探しています。
キャノンのIXY30も明るいレンズなので、気にはなっていますが、現在のが
パナソニックでそれなりに満足しているので・・。
でもこの機種あまり人気ないですね。
書込番号:12512292
0点

>最近のデジカメのサイクルは早すぎる。デジカメの新機種サイクルは1年ですね
半年というメーカー(機種)もあるようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139337.K0000084518.K0000053617.K0000021091
書込番号:12512632
0点

パナは新機種と言いながら、旧機種の不具合解消版みたいなマイナーチェンジの機種を
新機種として出して来るメーカーだという事を忘れてはならない…
数字しか重視してない人には同じ機種に見えるはずや。
機種名の数字が違うだけで、性能がアップしたと思い込める人には有効な手段ではある。
メーカーサイトの鵜呑みでお勧めする人は、何が本当にいいのか説明出来ないやろうな…
「新しいからお勧めです」ってか?
こうやって価格低下を少しでも防ぐという手段なんだろうけど、これは消費者も悪いんだよな…
量販店の方が重罪なのかな?
書込番号:12515418
3点

確かに最近パナのヴィーナスエンジンは進化していない気がします。でもレンズが明るくなったり物理的な変化はわかりやすいですね。
書込番号:12525269
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
日曜日にヤマダ電機守山店で17800円でポイント10%でした。
価格交渉しましたが、全然価格を下げてもらえませんでした。
ビッグ名古屋とヤマダ・栄に行ってみようと思いますが、この2店の情報あれば教えていただけませんか。他に愛知県の情報があれば幸いです。宜しくお願いします。
0点

お正月の特価が終わり一時的に高くなっているみたいですよ。僕は価格.COMのお店から14000円位で購入しました。
書込番号:12501659
0点

ニヒマルGTさん有難うございます。
やはり厳しいですね。
東京での価格羨ましいです。
ネットでの購入も考えてみます。
書込番号:12504676
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-ZX3と購入を悩んでいます。簡単に綺麗に撮影できればいいのですがこの機種となにが違いますか?値段もそんなに変わらない様ですが。。。光学ズームが違うようですがこの機能はどういった物なのでしょうか?機会オンチなので教えて下さい。
0点

ZX3は、光学8倍(iAズーム10倍)が必要ならいいと思いますけど、必要なければFX70をおすすめします。光学5倍(iAズーム6.5倍)です。なぜFX70を勧めるかというと、超解像技術は両機種搭載されているんですが、FX70はタッチパネルを搭載していますし、ブレにも強いんです。ブレピタモードや新手ぶれ補正を搭載しています。どちらもいいカメラですから自分で納得できるのがいいですよ。
書込番号:12464217
1点

まず、手に取ってみて、FX70のタッチパネルの使用感を自分で確認する事です。
人によってはタッチパネルは使いにくいですから…
基本的な性能の違いですが、まずズームの倍率。
広角側はほぼ同じですが、望遠側で大きく違いますので、使い方でこれは選べれると思います。
広角側はほんの少しだけ、FX70は広い範囲を写す事が出来ますので、カメラを見比べて解る程度ですが
見比べてみてもいいでしょう。
次にレンズの明るさが違います。
FX70の方が広角側で明るく、夜景とかを撮影する場合に有利です。
その辺を理解して店頭で使い勝手を比較してみるといいでしょう。
とりあえずズーム以外の性能はFX70の方が基本性能は高いと思います。
あとはタッチパネルですね…
サンプル画像も参考に。
FX70
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100713_380237.html
ZX3
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100412_360662.html
書込番号:12466425
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
[PANASONIC]
LUMIX DMC-FX70-P の購入を考えているのですが
今1万5千円位です。
近々値段が下がる見込みはありますか?
今急いで買ってもすぐ値下がり
されると損だなと思って質問させていただきました。
0点

たしかに14000円台になってからあまり下がっていません。後継機の発売は2.3月くらいだと思いますので、ほぼ底値です。この機種が欲しいなら今が買いです。
書込番号:12451334
3点

ちなみに今が底値とかなんて、誰にも解りません。
今、買う事で、このカメラで思い出がたくさん残す事が出来れば、安い買い物だと思えるでしょうし
急いで買う必要が無ければ、2月3月の年度末まで価格のチェックをしていってもいいかもしれません。
ちなみに年始の初売りは、買う側が正月気分で財布のヒモが緩むのを期待しての売り出しです。
冷静に価格調査をすると同時に、本当にこのカメラの機能が使えるかどうかをチェックしてもいいのでは?
あと価格は買う店によっても変わります。
ネットは時間限定で特価が出る場合もありますし、店舗の場合は広告などをチェックしてれば特価が
出るかもしれませんし…
日々変化します。
店員を相手に値引き交渉をすれば、ここの最安値よりも下げてくれるかもしれませんしね…
カメラのキタムラとか近所にありませんか?
書込番号:12451479
2点

回答ありがとうございます。
明日カメラのキタムラへ行って
そのあと購入を考えたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:12452732
0点

あまり底値に拘ると、買えないことになる確率が高くなります。
自分でこのくらいの価格になったら買うと決めておくのがいいと思います。
書込番号:12454803
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
FX70と CANON 10Sで検討中です。
撮るのは主に乳幼児です。
数年前に一眼レフを購入し、
追尾フォーカス(?)機能がついていましたが、
子供が2人以上いる場合、
一度、Aにピントを合わせて追尾していても
急にBの子にピントが合ってしまったりしてしまいます。
最近のコンパクトカメラには、だいたい追尾機能がついていますが、
上記のようなことはおこりますか?
また、FX70や 10Sには タッチした被写体に
ピントを合わせ続けるということですが、
他に人がいたとしても、
タッチした被写体をきちん追尾してくれるのでしょうか?
子供が活発なので、動きに強い。
赤ちゃんが生まれるので室内でも赤ちゃんが綺麗に撮れる。
子供が数人いても、選んだ人をきちんと追尾してくれる。
など、この辺りで、
他にもお勧めの製品(15000〜20000円程度)があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>FX70や 10Sには タッチした被写体にピントを合わせ続けるということですが、他に人がいたとしても、タッチした被写体をきちんと追尾してくれるのでしょうか?
しっかりタッチした被写体を追尾してくれます。
おすすめは、パナソニックのFX70です。10Sもタッチパネルなんですが、タッチシャッターを搭載していません。FX70は搭載していますから撮りたい瞬間をタッチで撮れるのでいいと思います。
書込番号:12447820
2点

残念ですが、この価格帯でのカメラでは追尾機能は期待してると失望します…
追尾し続けると書込んでる人がいますが、子供が横を向いたり後ろを向いたりすると
ロストしてしまう場合も多いですし、早い動きだと追尾しきれません。
候補のなら、ロストしてもまた目標指定しなおしやすいですから、他のカメラよりは
マシだと思いますけど…
実際に量販店で確認してみて下さい。
まだまだ過渡期の機能ですから…
あとタッチシャッターですが、これも個人差で反応が悪い場合もありますので
瞬間はしっかりシャッターボタンで狙って下さい。
書込番号:12448996
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





