
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年10月20日 14:26 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月6日 00:48 |
![]() |
4 | 2 | 2010年9月28日 12:52 |
![]() |
4 | 8 | 2010年9月1日 20:48 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2010年8月25日 00:21 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月17日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
みなさん、写真撮影と動画撮影の画質はどれくらいにしていますか。
撮影した動画は、Mpeg2に変換して保存しますか?
写真や動画をPCに保存していくとあっという間にHDDの容量がいっぱいになってしまうのですが、DVD-R等に保存したほうが良いのでしょうか?
それとも、データ用のHDDを増設または外附けする人が多いのでしょうか。
0点

あっという間にHDDが一杯になるのであれば、もはやDVDでは追いつかないと思います。従ってHDD増設が現実的ですが、その際2重にバックアップする事をお奨めします。
書込番号:12081999
0点

動画をわざわざ変換するとか無意味だからやめときな。
生データをそのまま残しておくのが一番いいよ。
最初は全部編集して余計なところをカットする
人もいるだろうけどたぶん挫折するね。
あとから検索しやすいタグでも付けておくのがいいよ。
書込番号:12082030
0点

回答ありがとうございます。
動画をMpegに変換しないということは、AVCHDLiteのままPCに保存しておくということでしょうか?
それだとデータサイズが大きすぎませんか?
写真撮影は、いろいろシーンを選べるようですが、みなさん使い分けているのでしょうか?それとも、オートのままですか?
画質はいかがでしょうか?最高画質で撮ってるのですか。
書込番号:12082064
0点

動画、静止画とも、不可逆圧縮のため、変換と保存すると
画質は劣化します。
ビットレートレートを下げるとさらに劣化します。
それと、AVCHDに使われているH.264は、高圧縮なフォーマットですので
H.264の2倍近いビットレートが必要なMPEG2に変換すると
さらに劣化します。
今、外付けHDDが安く買えるので、全く手を加えず保存(コピー)するのが
一番よいです。
保存は、HDD 2つに保存しておくと、火災、天災以外では、
安全です。
書込番号:12082482
1点

私の場合、写真に関しては滅多に印刷しない(せいぜい年賀状にモノクロレーザープリンタで印刷する程度)ので、手持ちのパソコンのデスクトップ画面と同じ1600×1200ピクセルのサイズで撮影する事が多いです。
動画に関しては携帯電話のiモーション動画(ASFファイル)撮影機能しか使わなくなりました。
※機種は http://kakaku.com/item/K0000001706/ を参照。これに16GBのmicroSDカードを入れてます。
640×480ピクセルだと、フル充電で1時間30分弱ほど撮影するとバッテリ切れに。
(各種充電アダプタを接続したままなら、一回あたり最大3時間(ファイルサイズ1300MB前後)まで撮影可)
320×240ピクセルだと、フル充電で2時間45分弱ほど撮影するとバッテリ切れに。
(各種充電アダプタを接続したままなら、一回あたり最大3時間(ファイルサイズ380MB前後)まで撮影可)
これだと夜間撮影には向きませんが、パソコン上では扱いやすく、画質も自分にとっては差し支えない範疇なのです。
また、そのままYouTubeやニコニコ動画への投稿も可能。
このように必ずしも最高画質・最高解像度にこだわらなくても良いのでは?
書込番号:12088581
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

かる〜く覗いてみたら、サンプルあがってましたよ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116195/SortID=11642093/
あとはひろジャさんが、画質の良し悪しを判断してください。
(人によって、求める画質が違いますので)
あと、手ブレ補正は付いているようですね。
バッテリー持ちもまあまあでしょうか…?
http://panasonic.jp/dc/fx70/appearance_spec.html
書込番号:12017541
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
パノラマアシスト機能はあります
パノラマだったら、ソニーのスィングパノラマは簡単で面白いですが
サイバーショット DSC-WX5
http://kakaku.com/item/K0000126217/
書込番号:11961307
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
出産してから娘を撮る機会が増えましたが、動いている赤ちゃんがなかなか綺麗にぶれずに撮ることができません。
IXY 10S IXY 400S LUMIX FX70
を店頭で勧められ迷っています。
予算は2万くらいでコンパクトで簡単に撮れるものを探しています。
オススメがあればよろしくお願いします。
0点

SONY WX-1、WX-5、CANON 30S レンズが明るくて、高感度に強い。
書込番号:11826571
1点

今から仕事さんの候補は高感度に強い定番です(^^)
スレ主さんの候補の中でしたら、FX70がレンズも明るくいいかもしれません。
書込番号:11826678
1点

Canon IXY30Sが良いと思います。
ちょっとだけ予算オーバーですが、IXY 10S、IXY 400S、LUMIX FX70よりは、ブレずに撮れると思います。
書込番号:11826703
0点

こんなところでどうでしょうね? 但し、フジはフラッシュを使う場合ですが・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095294.K0000109822.K0000126217.K0000135725
書込番号:11827574
0点

IXY 30Sに一票
室内で動いている赤ちゃんを撮ろうとすると、室内が暗い為にスローシャッターになりやすく被写体ブレがおこりやすくなります。
またシャッター速度を上げる為に高感度にすると一般的にはノイズが多い写真ができてしまいます
レンズがF2.0と明るく、裏面照射型CMOSなので高感度につよい30Sはちょっとだけ予算オーバーですが赤ちゃん撮りに適しているカメラだと思います。
書込番号:11827854
1点

みなさん有難うございます。
FX70のブレピタモードが良いとか、初心者には細かい設定などしなくても簡単に使えると言われてFX70が良いかなぁと思っていましたが、30Sが良いみたいですね。
店頭価格がわからないのでお店に早速行ってみたいと思います。
書込番号:11830194
0点

mikukoさん、こんにちは♪
既に遅いかもしれませんが、私の経験からすると、動いている赤ちゃんや、これから
どんどんと動きが多くなってくる幼児の撮影は非常に難しいです。
下手な鉄砲じゃありませんが、連写ができるタイプので大量に撮っておいて、良い
のだけ選ぶのが、かなり便利ですよ^_^
ちょっと予算オーバーになりそうですが、LUMIXであれば、FX700の連写機能がかな
り重宝すると思います。
ご参考まで…
書込番号:11831869
0点

本日、LUMIX F70を購入してきました。
キャノン 30Sは予算オーバー、操作がダイヤルで扱いにくかった
SONY WX5も予算オーバー、F70よりもシャッタースピードが遅い
予算の内に収まり手振れもしにくいという事でF70に決めました。
プリントしてみて画質がどうなのかが心配ですが、可愛いわが子を
沢山とってあげたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11847004
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
現在大学1年です
今回初めて自分用にデジカメの購入を考えています。
そこでLUMIXの66か70を買うかで悩んでいます
主に友人との思い出の写真などをとることを目的としています
その場合、どちらを購入したらよいかアドバイスをお願いします
0点

基本的にデジカメは新しい方がいいと思いますのでFX70の方がいいでしょう。
レンズも明るいですし・・・
書込番号:11808742
1点

こんばんは。pppapicoさん
FX70の方が若干レンズが明るいので、多少は手振れしにくいので70がいいと思います。
70の方が若干広く写せます。
itawasaさん
>そんな目的ならどっちでもいいよ。
>安いの買っとけ。
なんですか?その返信の文字の書き方は。
書込番号:11808760
6点

文字の書き方ですか?
キーボードで打ってるから、文字の書き方は答えようがないです。
書込番号:11808784
0点

返信ありがとうございます
やはり、新しいほうが機能的にもいいんですかね
デザインに関して言えば、66のほうが好きなんですが
ここは機能重視のほうがいいですよね
最終的には自分で決めなければならないのはわかってますが・・・
書込番号:11808795
0点

pppapicoさん
FX70は、液晶タッチパネルです。初めは違和感があると思いますが。
慣れると楽だと思いますよ。
後はメーカーのHPをよく読んで考えてください。
書込番号:11808831
5点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
DMC-FX70とDMC-FX700と、どちらが良いか迷っています。どちらも、ほぼ同時期に発表され、FX700がFX70の上位機に位置し、実売価格も、差があるようです。大きなスペックの違いとしては、動画の録画フォーマットがAVCHDとAVCHD Lightの違いのようです。実際のところ、このAVCHDとAVCHD Lightの違いは何なのか、画質や操作性など、具体的にどの程度の差があるものなのか、メーカーのHPでも名称の違い以外、詳細はわからないようです。ご存知の方があれば教えてください。よろしく、お願いします。
0点

おおきな違いは、FX700は1280x720 60p、
FX70は1280x720 30p(同じコマを2枚使うことで60pにしていますが実質30p)
AVCHD 1920x1080 60i
AVCHDLite 1280x720 60p
FX700のAVCHDは、1920x1080 30pを60iにしたもの。
FZ100、HX5Vは、フィールド 1920x540 60フィールド/秒でフィールド記録された60i
書込番号:11772295
1点

今から仕事さん、早々の回答をいただきまして、誠にありがとうございます。とても、技術的、専門的なスペックの違いのようで、正直、素人には理解が難しいようですが、実際のユーザーとしての使用上の感触の違いは、ハイビジョン動画の動きのスムーズ差(ギザギザなど)に違いが出てくる可能性があると理解して、よろしのでしょうか?もちろん、被写体の動作スピード等の撮影状況にも、影響してくるとは思いますが。
また、パナソニックのブルーレイDEGAを所有していますが、ブルーレイへのダビングなどは、どちらも、同様に捜査が可能と考えて、よろしいのでしょうか? お手数ですが、教えていただけると助かります。
書込番号:11772609
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





