LUMIX DMC-FX70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX70 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX70とLUMIX DMC-FX77を比較する

LUMIX DMC-FX77
LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77

LUMIX DMC-FX77

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [フローラルブルー] 発売日:2010年 6月18日

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX70を新規書き込みLUMIX DMC-FX70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

スレ主 先進国さん
クチコミ投稿数:23件

動画デジカメとしての地位は、あさっりと他社のCMOS機に奪われてしまった。

http://www.youtube.com/watch?v=DkH4UFwJF7A
http://www.youtube.com/watch?v=3eeXPF9XyN0
http://www.youtube.com/watch?v=oQBmNl-kUuc
http://www.youtube.com/watch?v=Puy_hADul7w
http://www.youtube.com/watch?v=X_309C8X7kI
http://www.youtube.com/watch?v=OP-0lWxXSK0
http://www.youtube.com/watch?v=g3I5vDSUFsY
http://www.youtube.com/watch?v=jsl2goy-zRY
http://www.youtube.com/watch?v=sDuWs2JE9Yk

この機種もせっかくのAVCHD(30コマ/秒のliteだが...)動画を搭載してるのに、なぜCMOSにしないのだろう?

こんな動画は興ざめだと思うのだけど?
パナソニック買う人はこういうの平気なのかな?

書込番号:11438866

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/01 22:12(1年以上前)

裏面照射型CMOSの自社生産を画策しているんでしょうかね?
それとも大企業病?

書込番号:11439359

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/01 22:30(1年以上前)

先進国さんコンデジの場合に限ってですが、動画重視ならCMOS 静止画重視ならCCDが有利なので今回のCCDのままは
歓迎するところです。
動画に使うならIXY 30S 静止画撮るならFX70 と両方持てばベストです。

書込番号:11439486

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 11:26(1年以上前)

スミアとこんにゃくのどちらを避けたいかの違いかも?

書込番号:11441409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/02 11:43(1年以上前)

コンデジ用liveMOSセンサー開発中かな?

書込番号:11441450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 13:35(1年以上前)

なぜに裏面CMOSに変えないとダメと思うのかが逆に疑問だ。
個人的にはもともとコンデジのCMOSの絵は好きじゃないのだけど
この裏面CMOSと言うヤツは、今のとこ静止画に全く魅力を感じない。

熟成された感のある、CCDでAVCHD採用ならこちらのほうが嬉しい。
パナのCCDコンデジはフルハイビジョンではないけど
動画のレベルはかなり高いよ。

IXY 30Sなんか、もしもあのレンズにCCDだったらきっと静止画も良かったと思う。
結局のところ動画も大した事無いし、逆になぜ裏面CMOSにしたのかと残念になる。
個人的にいま一番恐いのは、ブームに乗っかって
各メーカーが殆どのモデルで裏面CMOSを採用すること。
CCDのモデルはCMOSが熟成されるまで、絶対に残して欲しいと思う。

とりあえずDMC-FX70。
現行TZやFZクラスの動画に、CCDで安定した静止画、そこに明るめのレンズ。
個人的にはとても魅力的なモデルだけどねー。

レンズは大したことないハズだから、テレ端は暗いし、たぶん解像感のない寝ぼけた絵になるだろーけど。
最近のFX系のテレ側を見ると、よくこんなの売るなぁと笑えたりする。
だから買うかと聞かれるとテレ端のサンプルを見てからって感じにはなる。

それとまぁ確かにスミアは酷く出ると思うけど。
ちなみにFZ38はフード付けて、NDフィルター付けて動画撮ったら、
かなりスミアは低減されるんだけど。

それよりも画素数控えめ、CCD大きめで高感度も頑張った明るいレンズのモデル希望。

書込番号:11441797

ナイスクチコミ!5


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/02 14:13(1年以上前)

DMC-FX70の唯一残念なところは 音声がステレオでないとこぐらいかな ・ ・ ・

IXY 30SがもしもCCDだったら良かったは自分もつくづく そう思いました。

書込番号:11441868

ナイスクチコミ!2


monaca555さん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/02 23:42(1年以上前)

静止画のクッキリ感という面ではCCDが現時点で上回ってる & 取り敢えずは熟成されたパターンを取り入れた、という感じでしょうか。

ソフトの熟成、大型センサーの開発が進めばCMOSへ一気に流れていきそうな気もしますが、現時点で考えたらCCDは悪くない選択かも。

大きな弱点である暗所での撮影にF値2.2がどれだけ寄与できるか興味あります。

散々叩かれてるIXY30とセンサー形式が違うだけな印象を受けますが、熟成された組み合わせな分、意外と器用な万能器になってて欲しい。

書込番号:11444188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/05 10:00(1年以上前)

こんにちは。

わたしもCCDは残念ですね。スミアは嫌いです。とくに動画主体でコンデジを使う人はそうでしょうね。CCDにするのは高画素化したいからだと思います。

パナのビデオは3CMOSなので、高画素な単板CMOSを持っていないのが大きいじゃないでしょうか。コンデジ用高画素CMOSの開発が急務だと思います。特にAVCHD方式を採用するならCMOSがいいですね。

TZシリーズに一番必要な感じがします。スリムコンパクトはCCDでAVCHD Light、高倍率ムービーデジカメはCMOSでAVCHDがすっきりすると思います。

書込番号:11454059

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/15 01:02(1年以上前)

状況によってはスミアが出るCCDと
どんな状況でも眠たい画のCMOS、
私はCCDを選びました。

書込番号:11497610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり良さそうですよね

2010/06/01 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

クチコミ投稿数:89件

キヤノンの新型にかなり影響されてますね
タッチセンサーに明るいレンズ等 裏面ではないだけで
かなり興味有りますが、2万以下にならないと買う気がしませんが。
しかし画素数は相変わらず多過ぎますよね

書込番号:11438735

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/06/01 20:32(1年以上前)

デジカメWatchの記事を拝見しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100601_371390.html

ワイド側開放F値が2.2なのに対し、テレ側の開放F値が「5.9」なのが残念。

書込番号:11438765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 22:24(1年以上前)

現役モデルにタッチパネル投入ですね。
FX66後継機か〜、ただ機能的にはレンズのF値上昇とタッチパネル機能が付加されたくらいでしょうか?

バッテリの持ちは相変わらずいいみたいですが、やはりデジカメも来る所まで来てしまったのでしょうか?
それともCMOSのテストモデル?

書込番号:11439440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 11:33(1年以上前)

デジカメ全般ではCCDからCMOSに切り替わっているようですが、パナのコンデジは
いつまでCCDで頑張るのでしょうね?

書込番号:11441424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2010/06/02 18:40(1年以上前)

一眼のCMOSと違いコンデジでは連写以外いまひとつですね
裏面も画質がまだまだ駄目じゃないですか
結局裏面で上手く高感度を操ってるのはソニーだけでしょう
低感度のノイジーで安っぽい画質はソニーでも操れないで居るし
コンデジではやはりCCDが良いと思いますがね 高感度は画素数落とし
CCDでも重ね撮をやれば、ノイズ的には目立たなくなるわけで
CCDでは重ね撮りが難しのでしょうか?
ソニーの裏面も、結局手持ち夜景モード以外はたいした事はないですから
裏面はまだまだこれからでしょうね
キヤノンの新型イクシの裏面画質は酷い有様ですしね。

書込番号:11442636

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2010/06/02 20:16(1年以上前)

過去に・・G1だったと思いますがCCDの「手持ち夜景モード」搭載機がSONYに有りました。
連写した2-6枚の画像をもとに1枚の画像を自動生成する、という感じだったと記憶しています。
CCD機に搭載する気になれば出来ると思いますが、しないのはナゼ?でしょうね。

CANONのIXY 30Sは広角側でF2だけど、望遠側105mmでF5.3だしなぁ(-_-;)

書込番号:11443016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX70を新規書き込みLUMIX DMC-FX70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX70
パナソニック

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月18日

LUMIX DMC-FX70をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング