
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月23日 23:44 |
![]() |
7 | 3 | 2011年4月21日 22:12 |
![]() |
2 | 8 | 2011年3月23日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月28日 08:57 |
![]() |
9 | 10 | 2011年1月30日 08:02 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月25日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
既に数ヶ月使用している者です。
最近「Eye-Fi」の購入を検討しています。
対応状況を見るとサポートでは「未確認」となっております。
この機種を使っている方で「Eye-fi」を使っている人はいませんでしょうか?
普通に使えてますか?
スレ違いかもしれませんが、機種を限定したかったのでここに質問させていただきました。
同時購入を検討されている方に参考になれば幸いです。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
説明しにくい現象なんですが、暗闇で明るい照明(この場合はトンネル内の自動車)を撮影すると、何も無い部分に光のような物が出てしまいます。
ちょっと角度を変えると場所がズレる程度でした。
アップした画像の赤い○部分がその現象になりますが、
過去に所有していたEXILIM(EX-Z2000)や、携帯のデジカメ(ドコモN-02C)では再現できません。
この機種(搭載レンズなど)特有の現象なんでしょうか?
いろいろ設定など試して見ましたが解決出来なかったので、何か解決策がありましたら教えて下さい。
0点

はじめまして。
投稿された写真を見ても分かるように、ヘッドライトと、写ってしまうと言う光は2つの点が等間隔ですよね?(そのまま光の位置をずらした感じ)。つまり、カメラのレンズ内などで、受けた光が反射して、別の場所にそれが画像に写ってしまっているだけです。
これはどのカメラでも起こる現象で、自分の一眼レフでも起こることです。
特に周りが暗く、直接カメラに光を当てたような状況でよく起こります。
つまりカメラは正常です。
書込番号:12921717
4点

レンズ内部で光が乱反射したゴーストという現象になります
このカメラに使ってるレンズの場合防ぐことはできません
書込番号:12921868
1点

ゴーストは画面の中心に対し、点対称の位置に発生します。
書込番号:12921956
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
どちらが良いでしょうか??
あまり変わらないような気もしますが、カメラのレンズ?がちがうんですかね??
シャッタースピードもちょっと違うみたいですし。。。
買うならどちらがいいとおもいますか??
0点

動画はFX700はフルハイビジョンでFX70はハイビジョンなので動画も撮るならFX700が
いいです。
書込番号:12809896
1点

FX700のセンサー(MOS)は静止画に於いて価格コムの住人からノイズが多いと酷評を受けてますね。
そう考えるとMOS(CMOS)よりCCDセンサーを積んでるFX70の方が
静止画で考えた場合スッキリとしているかもしれませんね。
書込番号:12809967
1点

最大の違いは・・・撮像素子です。
FX700:1/2.33型MOS
FX70:1/2.33型CCD
昼間の屋外での撮影が多いならFX70が良いでしょう。
FX700はパソコン上で拡大してみた場合に画質が良くないと言われています。
初心者にはその差はわからないと思いますが、点描の様な画像です。
メーカーのサンプルを確認してみてください。
(FX700には人物の画像がないですねえ・・・)
もしくはクチコミでの投稿を見てください。
問題なければフルHDのFX700でも良いでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135723.K0000116198
書込番号:12809984
0点

FX77も考えてみましたが、3Dだからと新製品だから高いのですよね??
FX70は、買いですかね??
書込番号:12810356
0点

正直いって普通だと思います。
なので普通に使うのであれば問題ない機種なんだと思います。
特別な用途が無ければこの価格であれば十分だと思いますよ。
書込番号:12810452
0点

なるほど。。。
タッチパネルが気になってまして、タッチパネルで操作できるカメラの、よさそうなものを探していてこちらに目が留まったのですが、他によさそうなものはありますか??
タッチパネル
シャッターが早く切れる
それなりにきれいに映る
が、ほしい要素です。。。
値段は15000円くらいまでですが、何かないですか?
迷います。。
書込番号:12810514
0点

まず、どのような物をとるのか?
それだけでも解ればお勧めの機種が書けるかと思います。
具体的に書ければ書いてください。
そうでなければFX70でも問題ないと思います。
それと15000円ですと今の時期は新機種が出たばかりなので、下位機種になる可能性もあります。
まだまだ旧機種の上位機種もありますが・・・在庫とのたたかいですね^^;
書込番号:12810828
0点

ありがとうございました!!
とても参考になりました。
70の方を選びました。
明日届きます!
とても楽しみです♪
書込番号:12814516
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

埼玉県上尾市のコジマで¥17,800で売っていました。
自分は値引き交渉でもう少し安くして貰いましたが、在庫が少なかったようです。
書込番号:12705234
0点

hikaru38さん
情報ありがとうございます。
最近続々と新しいものが出てきて目移りしています。
価格情報参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:12718907
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
お世話になります。
LUMIX DMC-FX70とEXILIM EX-Z2300でどっちを購入しようか迷ってます。
(10000円〜15000円位)
今までEXILIMEX-S600を使用していましたが壊れてしまい・・・
主に使うのは、家族での旅行、幼稚園の行事等です。
家電に関して無知なものでどなたかご指導いただければ幸いです。
0点

こんにちは
タッチパネルの便利さは使うまで分りませんでしたが、意外と便利・簡単です。
それに動画も撮れるFX70がいいでしょう。
ここでの評価も頭1つ違いますから。
書込番号:12527000
1点

わたしもFX70をおすすめします。タッチパネルは使いやすいと思いますし、簡単に使えていいと思います。でもバッテリーの持ちにこだわるならZ2300もいいと思います。1回の充電で550枚撮影できます。
書込番号:12527015
4点

里いもさん、ひろジャさん、早速の書き込みありがとうございます。
もう少し検討して今週末あたりに買いに行こうと思います。
書込番号:12527347
0点

昨日購入いたしました。
購入価格は11800円でした。
里いもさん、ひろジャさん、お世話になりました。
書込番号:12544346
0点


ちーぽーさん
メッチャメチャ安いですね?!
当方も子供撮影用のコンデジとしてこの機種を検討しており、
どちらで買われたか是非教えて下さい。
書込番号:12562778
1点

ブルーグラスアピスト さん
お世話になります。購入先はカメラのキタムラです。ちなみに北関東(群馬東毛地区在住)
ヤマダ、コジマ、ジョーシン、ケーズなどを見てまわりましたがキタムラが一番安かったです。他の機種も価格comの最安値が表示してあり、その値段より安くなってます。
書込番号:12562809
0点

ちーぽーさん、ご購入おめでとうございます。11800円は安いですね。
書込番号:12563645
2点

ちーぽーさん
情報ありがとうございました。
キタムラ恐るべしって感じですね?!
頑張って安い店を見付けてみます。
書込番号:12576045
0点

数年来Panasonicのコンパクト機器を使っていましたが、さすがに機能差が目立ってきたので買い増ししました。LABI新橋でポイント控除後 確か11840円だったので、近所のヤマダで同条件で買いました。2007年の機器と比べると相当良くなっており満足です。
書込番号:12580678
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70
なかなかすごいですね。
従来のCCD機通りでしたら写真も動画のキレイさも両立できたと言うことでしょうか。画素数も抑えているようで、好感が持てます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422374.html
2点

3.5型のタッチパネルというのもいいですね。このFX70は3型なのでタッチパネル搭載では小さいかなと思っていたんですが。あとスライド3Dというのが気になりますね。楽しそうな機能でもありますね。
書込番号:12559675
1点

ですね。ただまだ画像を見れていないから、MOSや今までのCCDと比べてどうなのかなと。
書込番号:12560841
0点

撮影枚数が極端に少なくなっているのが難点ですね。
書込番号:12561607
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





