LUMIX DMC-FX70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX70 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX70とLUMIX DMC-FX77を比較する

LUMIX DMC-FX77
LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77

LUMIX DMC-FX77

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [フローラルブルー] 発売日:2010年 6月18日

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX70を新規書き込みLUMIX DMC-FX70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画に縦縞

2010/12/29 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

クチコミ投稿数:3件
当機種

DIGAを所有しているので
動画重視でこの機種をヤマダ電機で購入し、
早速AVCHD Liteでハイビジョンでテスト撮影しましたところ
縦縞の模様が入りました。
近隣のルミックス修理センターに確認しましたところ、取説138pの現象のため
故障ではないとのことでした。
逆光を避けて撮影するようにとのことですが、
物の反射でもこのような現象が出ますが、
「仕様の範囲であり、これ以上の改善策はない」
ということで
ヤマダ電機で返品返金してもらいました。
購入前にそのあたりHPなどで、詳しく説明してほしいものです。

FX700ではこのような症状はないのでしょうか。
写真は動画をキャプチャしたものです。

書込番号:12433646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/12/29 13:44(1年以上前)

こんにちは。

これはスミアという現象ですね。
CCDでは、画面の中に高輝度部分が入るとどうしても出て来る現象です。

書込番号:12433710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/12/29 14:06(1年以上前)

補足です。

>FX700ではこのような症状はないのでしょうか。

FX700はMOSセンサーとなってますからスミアは理論的に発生はしません。
そのかわり、ローリングシャッター現象は避けられないと思います。

結局は使い方でカバーするしか無いのかも?
そのてんフィルムだとどちらも発生しませんね。^^;

書込番号:12433782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/29 14:06(1年以上前)

スミアはCCD機の宿命ですね

>FX700ではこのような症状はないのでしょうか。

FX700はCCDではなく 1/2.33型MOSセンサーですから問題ないと思います

書込番号:12433783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/12/29 17:04(1年以上前)

100満点のカメラは有りませんね。

MOSセンサーのカメラは、コンニャク現象が出やすいし、
CCDの方が静止画の画質は良い。

書込番号:12434340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/29 21:42(1年以上前)

F2→10Dさん。Frank.Flankerさん。今から仕事さん。
みなさんご意見ありがとうございました。

CCD スミアで検索しまたら、特融な現象だというのがいろいろとわかってきました。
MOSセンサーだと、現況よりは改善されるみたいですね。
しかしFX700取説P149をみると横すじの現象があると記載されていました。
う-ん。なかなかデジカメレベルで完璧なものはなさそうですね。
今回のCCD スミアよりは、ましであれば良いかなと考えています。
動画メインで写真が取れて、DIGAへ保存を考えると
FX700に買い替えで考えてみたいと思います。


書込番号:12435487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/12/30 07:16(1年以上前)

ジュース大好きさん

横筋がコンニャク現象と思います。

ひどい場合、画面全体が波打ちます。

書込番号:12436970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/30 10:45(1年以上前)

今から仕事さん。
情報ありがとうございます。

こんにゃく現象、ローリングシャッター現象で検索すると
いろいろと、出てきますね。
http://www.mikekobal.com/blog/?p=296

今度、店頭デモ機で
逆光の状態では試せませんが、横振でどの程度が試してみたいと思います。

書込番号:12437478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/30 16:53(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052_2.html

こちらもご参考まで。

書込番号:12438759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2010/12/26 02:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70とDMC-FX66で迷っています。

学生です。
用途は、主にツイッターやブログに載せたりする日常的な写真を撮るのと、
学校での思い出を残したりします。

操作性などはあまりこだわりませんが、画質がいいほうがいいと思っています。

どちらの方が適しているでしょうか?

書込番号:12419848

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/26 06:30(1年以上前)

私なら、より新しく新開発の明るいレンズのFX70かなあ〜?
ただし、タッチパネルは賛否両論かも…

SONYのWX5は選択肢に入りませんか?
簡単操作で、手持ち夜景撮影、室内撮影の画質など、他機種を一歩リードしていると思います。

書込番号:12420013

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/26 07:21(1年以上前)

何かに特化した写真を撮る以外(オールラウウンドに使える)なら私もSONYのWX5を推奨したいと思います。

書込番号:12420080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/12/26 08:18(1年以上前)

私も、レンズの明るく、センサーがCCDのF70を薦めます。

書込番号:12420193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/26 12:31(1年以上前)

わたしも、レンズが明るいFX70をおすすめします。できればソニーのWX5の方がいいんじゃないかなと思います。

書込番号:12421044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/26 18:53(1年以上前)

回答ありがとうございます!
FX70のほうがいいとのことなので、そうしたいと思います!

3人の方がお薦めしてくれましたソニーのWX5についても考えてみましたが、
どうも予算が足りなくて・・・;;
丁寧に教えてくださりありがとうございました!

書込番号:12422561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダで即買いしました

2010/12/11 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

クチコミ投稿数:174件

たまたま行ったら19800円22%で売ってたので軽く交渉したら、
すぐ17000円21%になったので即買いしました。
延長保証は、元々あったポイントから充当してもらいました。
まあまあな買い物でした。

書込番号:12352596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2010/12/09 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

スレ主 HUAさん
クチコミ投稿数:6件

「AVCHD Lite」撮影のときに撮影が途中で止まることがありますか?
●「MotionJPEG」で動画撮影の際は、一度に記録できるファイルの最大サイズを2GBに制限していますとPanasonicの仕様に書いてあったので。

書込番号:12344597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/10 02:15(1年以上前)

メーカーHPのFX70の仕様表の一番下の方の『SDXC・SDHC・SDカードの撮影枚数』をクリックすると撮影枚数の表が出てきます。
FX70の「1280×720 AVCHD Lite動画 L・30コマ/秒」の64GBの欄には「約15時間58分」とあり「*6」が付いています。
ページの最下段で「*6」を見ると『*6 連続最大13時間3分20秒まで撮影が可能です。』と記載されているようです。

フル充電での「実撮影可能時間」の目安は約60分らしいので、これ以上の撮影を行うならオプションのACアダプターとDCカプラーが必要だと思います。
また、メーカーはclass6以上のメモリーカードを薦めているようです。

書込番号:12345255

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 15,800円

2010/11/21 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

クチコミ投稿数:7件

静岡県下のキタムラで下取りアリで15,800円でした。
過去の最安値よりは高いですが、
現在の最安値より大分安いです。
ちなみにネットショップには掲載されていません。
在庫シルバー、ゴールド、ブルーかな?各色数台ありました。

Tポイントも付くし、思ったより安く買えて良かったです。

書込番号:12251701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

写真に現れる横線

2010/11/17 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

スレ主 coffeemugさん
クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種

横線あり

横線なし

先日FX70を購入し初めて写真を撮ったのですが、ときどき写真に横線のようなものが写っているのに気がつきました。全部がそのように写っているのではなく、設定を変えずに撮影した写真でも、普通にさ撮れているものもあります。
これはカメラの設定の問題でしょうか?同じような現象を経験したかた、もしくは詳しい方コメントをいただけると幸いです。

書込番号:12229682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/17 13:08(1年以上前)

カードの可能性もありそうなので、他のカードで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12229888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/11/17 13:15(1年以上前)

これは故障どすな

修理依頼か販売店に行って交換やわ

書込番号:12229926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-FX70のオーナーLUMIX DMC-FX70の満足度4 休止中 

2010/11/17 18:58(1年以上前)

>設定を変えずに撮影した写真でも、普通にさ撮れているものもあります。
と言う事では、設定起因ではない事になりませんか?

不具合データの直前の撮影データと比較してみてください。多分、撮像系の不具合か。
データ持参で早めに販売店へ交換依頼がベターです。

書込番号:12231328

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2010/11/17 19:11(1年以上前)

 写真に現われている横線を仔細に観察すると、真横一直線ではなく、僅かですがカーブしているように見えます。もしそうなら、カードへの書き込みのトラブルや撮像素子に関係するデジタル的な不具合ではなく、撮影の際の別のアナログ要因的な問題(光の反射など)なのではないか、とも思えます。
 フィルターの着用など、横線が出る撮影に何か固有(特有)のことがないか、よく調べる必要があるのではないでしょうか。

書込番号:12231393

ナイスクチコミ!0


スレ主 coffeemugさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/18 11:14(1年以上前)

回答をくださった皆さんありがとうございます。

設定をリセットし、新しいカードで屋内・屋外で試してみましたが治りませんでしたので、
問い合わせを出しました。

書込番号:12234655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX70を新規書き込みLUMIX DMC-FX70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX70
パナソニック

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月18日

LUMIX DMC-FX70をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング