サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 屋外の動画サンプル希望

2010/10/10 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

デジカメ初購入です!
口コミを見てこの機種にしようと思っているのですが、屋外での動画撮影時の風切り音が…などの音声についての書き込みが気になります。
どの程度なのかサンプルがあれば有り難いです。

主に産まれてくる子供の撮影に使う予定です!

書込番号:12038729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/10 20:51(1年以上前)

>風切り音が

結構凄そうですよ。
富士山のは仕方がない気もしますが。

http://www.youtube.com/watch?v=eAUSOWHOdbs
http://www.youtube.com/watch?v=NVdzfSYhIgs

書込番号:12039865

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/10 21:57(1年以上前)

ココナッツ8000さん画像ありがとうございます!!

花火の方は、これ位なら…という気もします。
富士山の方はさすがに凄いですね。

デジカメ初購入で知識が弱い為、妥協しちゃいそうですが…。
どんなもんなんでしょう。

書込番号:12040261

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/11 08:36(1年以上前)

mame0505さん 

もうすぐお子さんが生まれるのですね。
おめでとうございます。

デジカメが初購入ということなので、この機種で十分だと思います。
ただ、動画を撮る時はバッテリーが持たないということですので、
予備バッテリーを購入しておけば安心かと思います。

もう、お店によっては2万も切る価格ですので、少し早めに購入して、
取説読んで練習もしておけばよいと思います。


元気な赤ちゃんが生まれると良いですね。

書込番号:12042221

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/11 09:41(1年以上前)

cockatielさんありがとうございます!!
朝から心が温まりました。

本当練習しとかないとですよね。
今回初めての投稿なのですが、こういう風にアドバイス頂けると、凄く安心というか心強いですね。
もうこの機種に決めます。
今日早速買いに行ってきます。
今月中に産まれそうなので…

ありがとうございました!

書込番号:12042421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/11 10:06(1年以上前)

WX5に決めたのですね。

赤ちゃんが生まれ、2年くらいは
室内で動き回り、公園への散歩くらいが行動範囲でしょうから
高感度に強く、動画性能もいい、しかもコンパクトでバッグに入れてもかさばらない
この機種はGoodですね(^^)

赤ちゃんの成長は速いし2度ときません。思い出をたくさん残してください。

書込番号:12042509

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/11 13:21(1年以上前)

虎キチガッチャンさん
ありがとうございます!

二度とこない…
そうですよね。
素敵な思い出を残してあげられるように、今のうちに練習して上達したいと思います(^_^)/

書込番号:12043338

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/11 18:17(1年以上前)

mame0505さん 

今日、購入するということでしたが、お安く買えるといいですね。
もしも高ければ、通販という方法もあります。

カメラのキタムラでは赤ちゃんが生まれた後に使える、
無料スタジオ写真券なども付いてきて、安ければいいかもしれません。


なにはともあれ一番は無事に産まれてくることですけどね。
なにかとこれから大変だと思いますが、身体に気をつけて頑張ってください。

書込番号:12044493

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 08:44(1年以上前)

cockatielさん
返信遅くなってすみません。
昨日近所のヤマダに行ったのですが、高かったので買わずに帰りました。
体調すぐれず他店にも寄らず帰ってきちゃいました…
通販で色々見ているのですが…もしオススメの通販サイトがあれば教えて頂けると非常に有り難いです!
ちなみに予備バッテリーをセットで売ってたりはしないのでしょうか。

初心者の質問ばかりでゴメンナサイ
(>_<)

書込番号:12047711

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/12 12:30(1年以上前)

mame0505さん 

体調がすぐれないなら、あまり無理しない方がいいですね。
通販で買う予定でしたら、参考にならないかもですが、
こちらのサイトの安いお店で手数料がかかりますが、
代引きなら安心ではないでしょうか?

体調が悪いようなので多少の出費で元気になる事を一番に考えた方が
良いと思います。
歩き回るのは意外と疲れると思います。


バッテリーは互換電池で2900円程度でありますね。
自己責任となりますが、私の今までの経験では問題なかったです。
http://item.rakuten.co.jp/iishop/10000863/

書込番号:12048284

ナイスクチコミ!1


sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/12 19:33(1年以上前)

mame0505さん

富士山の動画についてですが、現地では実際にあれくらいの音がする程度の風が吹きます
ズームの駆動音は派手に拾ってますが…
デジタルカメラはマイクの性能がおまけ程度なので、大体の製品でこんなものかな…と思います

購入店ですが、初めてのデジタルカメラでしたら店頭での購入をお勧めします
通信販売ですと、初期不良や修理等の購入後のサポートが非常に面倒です
もし通販でしたら、実際に店舗を構えている大型量販店の通販サイトが良いと思います
(カメラのキタムラ、ケーズ電気等)

そこそこのお値段するカメラですので、長期保証もセットでつけて置いたほうがいいです

書込番号:12049877

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 21:22(1年以上前)

cockatielさん

お気遣い頂き本当にありがとうございます!m(_ _)m
ちょっと風邪をひいてしまったようで…
このサイトのショップで近くのヤマダより7000円近く安かったです。

バッテリーの情報もありがとうございます!このサイトで探してたら高かったので…助かりました。(^_^)

書込番号:12050500

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/12 21:34(1年以上前)

>通信販売ですと、初期不良や修理等の購入後のサポートが非常に面倒です

初期不良は確かに販売店対応ですが、修理は保証期間内でしたら販売店対応ではなく
メーカー対応ですので通信販売云々は関係ありません。

書込番号:12050560

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 21:44(1年以上前)

sat_2009さん

ありがとうございます!
どのデジカメでも、そう大差ないという事ですね。
安心しました。

修理や保証の事考えてませんでした(>_<)

ただ近くのヤマダだと通販より、7000円(ポイント除く)高く…悩ましいです。
色々見に行ければいいのですが…
(>_<)

キタムラやケーズのサイト覗いてみます!

書込番号:12050627

ナイスクチコミ!0


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 21:52(1年以上前)

HD素材さん

そうですか!
では通販でも、保証期間内は問題ないという事ですね。

初期不良は…
通販でも対応して貰えますでしょうか?

書込番号:12050668

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/12 22:54(1年以上前)

>初期不良は…
>通販でも対応して貰えますでしょうか?

スレ主さん

通販でも対応してくれます。
ただ、初期不良は店舗によって対応の仕方に違いがあります。
たとえば、商品到着後2週間以内まで対応してくれる店舗もあれば、1週間以内という店舗もあります。
これらは各店舗の利用案内などに明記してありますので、購入前に確認するといいです。

以下、個人的にですが価格com登録店で安心して利用できる店舗だと思いますので参考にして下さい。
・デジカメオンライン(digicame-online)
・キタムラ

書込番号:12051110

ナイスクチコミ!1


スレ主 mame0505さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 09:59(1年以上前)

HD素材さん

返信ありがとうございます!
おかげで安心して注文できます。
digicame-onlineの方がお安いのでそちらにしたいと思います!

今回初めての投稿だったのですが、皆さんの親切かつ的確なアドバイス、温かいお言葉に感動してしまいました。
本当にありがとうございます!
(^_^)

書込番号:12052994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2010/10/09 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

7年前のカシオEXILIM(300万画素)からの買い替えを検討しています。

・室内、夜景がキレイにとれる

・液晶がキレイ(今のは8万画素)

・操作が簡単(タッチパネル以外)


という希望のなか、この機種にたどりつきました。


ただ、レビューを見るとバッテリーが最悪のようなので迷っています。

主に使うのは旅行や甥っ子などを撮ります。

動画はほとんど撮りません。

旅行ですと1日に100枚以上は撮り、その写真を移動中のバスなどで見て楽しみたいです。

以前、友達がLMIXを使っていて、すぐバッテリー切れになってしまい、大変な思いをしていたので…

やっぱり予備バッテリー1つは必要ですかね??

今のEXILIMはバッテリーを入れ替えると日にちがリセットされ、設定しなおさなくてはなりません。
この機種もそうでしょうか?


また、この機種のメリット、デメリットや、これ以外にオススメ機種はありましたら教えていただきたいです。

画質については今の300万画素でも満足しているので、特にこだわりはありません。

長々質問しすいません。

よろしくお願いします。


書込番号:12032123

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/09 10:39(1年以上前)

動画なしの静止画だけでしたら仕様では230枚まで撮れます。
私はWX5で1日230枚撮ったことがないので正確な回答はできませんけど
動画を撮らない時は1日でバッテリが空っぽになった経験はないです。

ただ、旅行で使うのでしたら万が一を考えて予備バッテリの購入を検討した方が
いいかもしれませんね(私も予備は1個買ってます)

>今のEXILIMはバッテリーを入れ替えると日にちがリセットされ、設定しなおさなくてはなりません。

バッテリの入れ替えだけで日付がリセットされることはないです。

書込番号:12032187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/09 17:03(1年以上前)

前機種のWX1が撮影可能枚数が多かったので、WX5の230枚は少なく感じますが、
私は1日で200枚以上撮影した経験はありません。
心配なら、予備電池を買えば済むことですし・・・

書込番号:12033728

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/09 17:08(1年以上前)

>今のEXILIMはバッテリーを入れ替えると日にちがリセットされ、設定しなおさなくてはなりません。

古い機種の場合、日付データ保持用の内蔵バッテリー(充電池だったり、大容量コンデンサだったり、各種ですが)がダメになっているのでしょう。

私のオリンパスC-5050ZOOMも同様になり、メーカーにて修理しました。(コンデンサー交換)
もし、カシオ機に愛着があり、撮影結果にも満足なら、修理されてはいかがでしょう。
カシオの修理料金は分かりませんが、私の場合は約1万円でした。

”1万円は出せない。しかし、可能なら、末永く使い続けたい。”なら、電池を新しくして、日付は電池交換の都度設定し直す…という方法もあります。

7年前のカシオEXILIM(300万画素)とは、EX-Z3/Z30辺りでしょうか?
電池そのものも、そろそろ寿命ではないでしょうか?
純正電池は高価ですが、互換電池なら安価です。
但し、互換電池の使用は自己責任になります。

Z3用なら型番がNP-20で、下記などいかがでしょう。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/casio.html#015668
Z30なら、電池も変わり、NP-40になって、下記になります。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/casio.html#016623
機種が違う場合は上記ではありませんが、互換電池は色々ありますから、たぶん適合品もあると思います。

私はEX-F1用として、NP-100の互換電池(2個セット品)を使っていますが、今まで問題は起きていません。

ソニーWX5用互換バッテリーはJTT社では無いようです。(見つけられませんでした。)

書込番号:12033749

ナイスクチコミ!0


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 20:49(1年以上前)

スレ主さん

嘘はやめましょう(笑)

書込番号:12034728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/09 22:01(1年以上前)

HD素材さん

動画なしなら1日で空っぽということはなかったんですね!
私は結構、撮った写真をすぐ見たいのですが、再生しても予備があればだいじょうぶですかね。。。
バッテリーを入れ替えても日付リセットされないのであれば面倒も減りそうです。


じじかめさん

心配症なので予備電池を買っておこうと思います。


影美庵さん

今のEXILIMを買い換えようと思ったのは、液晶部分があまりにも見ずらく、撮った写真の確認が煩わしいからです。
なので、修理にだす等の予定はありません。

ちなみに私のはEX-Z3でした。もう7年も経っているなんて・・・

きっと新しいデジカメは劇的に進化しているのでしょうね。

いろいろ調べてくださり、ありがとうございました!


みなさん、情報をいろいろいただき助かりました。


t.nonnoさん

何が嘘なのでしょうか?

書込番号:12035139

ナイスクチコミ!1


red_staさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/10 10:58(1年以上前)

わたくしは連写込みですが、公称以上の枚数を撮ったことがあります。
休みの日の散歩でも150枚ほど撮ってもまだまだ余力はあります。
(いったん目盛が最低レベルになりますが、電源オフしてしばし待てばまた少し復活します)

ただ、当然ですが被写体に対して構える間、ずっとディスプレイを付けっぱなしだったり
撮ったものをだらだらと長い時間見てればあっという間にバッテリー切れかと。
そういう余計な心配をしたくないなら、迷わず予備を買うことをおすすめします。

書込番号:12037618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 21:38(1年以上前)

red_staさん 

私もたぶん、動画はあまり撮らず静止画が多くなると思います。

使い方に気をつけて電池の消耗を抑えるようにしてみます。

実際に使っていらっしゃる方の声が聞けてよかったです。

ありがとうございました!

書込番号:12040152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

DSC-WX5  HX5V  迷ってます!

2010/10/07 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 リィチさん
クチコミ投稿数:8件

WX5とHX5V毎日クチコミを開いて悩んでいます。夕景や景色 室内を撮る機会が多いのですが、どちらがのカメラが適しているのでしょうか?  海外旅行が多い為GPS機能にも引かれるのですが、TZ10は如何でしょうか?皆さんの意見を参考にして買おうとしています。

宜しくお願いします。

書込番号:12025120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/07 21:29(1年以上前)

海外のレストランの室内撮影は、WX5>HX5V>TZ10

明るい場所、風景ならば、TZ10。

動画は、HX5V。

書込番号:12025279

ナイスクチコミ!0


スレ主 リィチさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/07 21:50(1年以上前)

今から仕事さん

早速の返信有り難う御座います。DSC-WX5  HX5Vでは、GPSが有る位で、どちらも大して変わらないのでしょうか?

10とソニーでは、そんなに差が有るのでしょうか?

初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:12025431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/07 22:13(1年以上前)

SONYの2機種は裏面照射CMOSというくらい場所に強いセンサーを使っています。
TZ10は通常のCCDです。

裏面照射のCMOSは、暗所性能は良いですが、昼間の写真は、CCDに目が慣れているせいか
好みではありません。

書込番号:12025585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/07 22:23(1年以上前)

>海外のレストランの室内撮影は、WX5>HX5V>TZ10 <

WX5は広角端のF値が2.4と明るいので、低照度の室内での撮影に有利だということです。
ただ望遠側にズームするとすぐにF3.0を越えてしまいますので、1.6Xぐらい(F2.8)までで撮るのが良いでしょうね。

>明るい場所、風景ならば、TZ10。<

撮像素子がCCDで裏面CMOSのWX5やHX5Vに較べて、明るい屋外での画質なら有利ということ。
ソニー機では彩度やコントラスト、シャープネスなどを変更できないですし。

>動画は、HX5V。<

パナはAVCHDLiteでフルHDでは無いですが、WX5、HX5VはどちらもフルHDで撮れます。
HX5Vは動画撮影時にアクティブ手振れ補正(歩きながら撮ってもブレないような強力な手振れ補正)が使える(広角時に)のでWX5よりは有利ということ。

海外旅行で遠くの建物とかをズームで撮る事が多いならHX5Vですが、5倍ズームで十分ならWX5の方が室内撮りには良いと思いますね、HX5Vよりコンパクトで軽いですし。

書込番号:12025658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/08 02:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

19mmと24mmの比較

スイングパノラマ

19mmで撮影

輪郭の甘さ比較

 海外(特にヨーロッパ)に行くならレンズが明るい分だけWX5の方がベターです。
ベストの機種はLX5にワイコンを付けて18mmF2.0(35mm換算)のズーム可能にした場合だと思います。
 とにかく望遠より超広角の方が絶対必要です。

上の写真を見てください。

(超広角が必要な理由)
おなじみのトレビの泉ですが19mmで撮影しています。場所的にはこれ以上下がることはできません、美的にはどうかわかりませんが誰だって全体像を写してみたいと見たいと思うのが当たり前と思いますが24mmではどうにもなりません。
WX5のスイングパノラマという手もありますが歪みが出るので建築物には不向きです。

(暗所性能が必要な理由)
撮影データを見てください。ISO80,F2.9,1/2秒で撮影しています。
とにかくヨーロッパに行くとやたら暗い所が多いですし主だった建物はライトアップされているので夜間の撮影機会が多くなりますので暗所性能が優れた機種が必要です。
この写真の場合、ノイズが多いのでISOを上げられず苦しい撮影になっていますが今のコンデジならISO400くらいなら上げられるので同じ状況でも1/10〜1/15秒での撮影も可能かと思います。でももっと暗い場所で撮影する機会も結構多いです。
WX5の手持ち夜景も強力なのですが合成で幾分輪郭が甘くなるのでできるだけ建築物はワンショットで撮りたいのが本音です。

書込番号:12026763

ナイスクチコミ!1


スレ主 リィチさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/08 07:41(1年以上前)

沢山のアドヴァイス有り難う御座います。

素人なので専門用語が沢山出て来て良く理解できないのが本音です。
 
だいたいの事は理解できましたが、ズバリ、オールマイティーに使うのにはWX5  

H5V TZ10どれが1番のお勧めでしょうか?

意見を参考に午後のでも購入しようと思っております。

宜しくお願い致します。 

書込番号:12027141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/08 08:48(1年以上前)

海外旅行、夕景や景色、室内での撮影が主であれば3機種の中ではWV5がベストです。
撮影対象を見た場合高倍率機種は必要ないと思います。それより少しでも明るいレンズの付いた機種を選択するほうがよろしいかと思います、そのうえ高倍率でない分一番小さくて軽いので持ち運びに楽です。

書込番号:12027314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/08 17:27(1年以上前)

室内を撮るならパナソニックのTZ10が綺麗に撮れます。あとGPSですよね!撮った場所がわかるのは価格的に買いだと思います。

書込番号:12028865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/08 21:34(1年以上前)

どれも横並びで良いカメラと思いますが、
歩きながら動画を撮ったりよく揺れる撮り方をしないのであれば、
今から買うならWX5をおススメします。

書込番号:12029721

ナイスクチコミ!1


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 03:35(1年以上前)

コメントさせていただきます。
>スレ主様

WX5でしょう。提示された機種の中では、オールラウンダーです。
しかし、あまりに他の方が基本的なことを言っていないので言わせていただきますが、夕景や景色 室内を撮るのであれ場合、被写体にもよりますが、


「三脚を使いましょう。」

コンデジの手ぶれ補正、裏面照射に頼りすぎてはダメですよ。書いてありますよね?「補正」と。補うだけです。
海外行かれるのでしたら、他の方がおっしゃっていましたが、夜は日本ほど明るくありません。かなりぶれます。

暗い場所ではF1.4、or長時間露出など綺麗に撮るための撮影方法は限られてきます。ちなみにコンデジでは搭載していない機種、難しい機能です。

室内などテーブルの上、外なら手すりに巻き付ける?など、大小も様々な三脚があります。ペットボトルにつけられるお手軽タイプも。もし購入されるなら一緒にいかがでしょうか?撮影の基本です。「手持ちで」とおっしゃっていなかったので、1つの提案としてお考えください。ぜひ、素敵な写真を。

では。

書込番号:12031202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/09 06:30(1年以上前)

t.nonnoさん へ
 
 個人旅行でたっぷり時間があるのならともかく通常の海外旅行では安全性、周囲への迷惑、小型の三脚の場合は設置する場所を捜す時間が必要(実際にはそんな都合のよい場所はほとんど無いです)、携帯物の増加がいやだなどの理由でよほどの事がない限り三脚は使えることはないと思った方が無難です。
 実際三脚を持ってくる方はカメラ好きな方が多くショット数も多いうえに構図を決めて撮影する時間が長いため一か所の見学場所で時間が掛かり、またメンバーから離れることが多いのでツアーの予定が狂いがちになり同行のメンバーや添乗員から嫌がられます。私も一度そういう人と一緒になって嫌な思いをしました。
 そんな理由で三脚を使うという条件は外していますので手持ちでの暗所性能が重要なのです、三脚を使う条件だったら好みにあった焦点距離のコンデジだったら何でもよいのではないかと思いますがWX5なら手持ちでも十分夜景が撮れますので三脚無用です。

書込番号:12031387

ナイスクチコミ!2


スレ主 リィチさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/09 06:54(1年以上前)

沢山のアドヴァイス有り難う御座います。

良く理解できましたが聞けば聞くほど考えて悩んでしまいます。

以前はそんなに興味も無かったのでカメラ屋さんに出かけて5分ほどで買っていました。

毎日カメラ選びに楽しい時間を過ごしています。

沢山のアド場ヴァイス感謝しています。

書込番号:12031434

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/09 07:22(1年以上前)

10pensha19さん

>よほどの事がない限り三脚は使えることはないと思った方が無難です。

三脚は大地に設置するだけのものではありません。
たとえば、ミニ三脚を自分の体に押し付けて撮るだけでも手持ちの撮影と比べて手ブレ軽減に
大いに役立ちます。要するに、撮り手のアイデア次第です。
物は試しで、10pensha19さんもいちど上記のような三脚使用を試してみて下さい。
ビックリするほど被写体がピタリと止まりますので。

書込番号:12031494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/09 08:44(1年以上前)

 ミニ三脚や一脚を使ったことがありますが下の方に書いた方法に比較して意外に効果がないのと旅行ではボディーとの脱着や収納の手間などが面倒ですのでオーロラと皆既日食を写しに行った時以外はすべて手持ちで撮影しています。
 私はGXの場合両吊りのベルトを首にかけ手をできるだけのばしてベルトを伸ばし切りベルトと首でカメラを固定する感覚で撮影していますこの方法で撮影すると上の方に貼ったように1/2秒でも手ブレを起こさない程度のことはできます。  
 ぜひ一度お試しください。

書込番号:12031735

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/09 09:26(1年以上前)

ネックストラップは手ブレ軽減に大いに役立つアイテムですね。
特にSONY機だとスイングパノラマの時にカメラがスムーズ振れるので
合成部分がガタガタにならないきれいな画が出てきます。

書込番号:12031893

ナイスクチコミ!0


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 11:41(1年以上前)

>10pensha19様
こんにちは。おっしゃることもわかりますよ!あくまでスレ主様が三脚を使わないで、と言及されていなかったので提案させていただきました!ぜひもうちょと試していただきたいです。
海外旅行というのはツアーで行かれるものなのですか?しかしながらそれでも撮るくらいの時間は十分に(私が慣れているのは別にして)あると思いますが....どうでしょう?私の場合、ポーランドに行きましたが昼間はお店もあってにぎやかで慌ただしかった(明るいので三脚必要なし)ですが、夕方、夜にかけてはゆったりとした時間も取れて、1分もあれば初心者の相方も簡単に撮れましたが、結構スケジュール厳しいツアーもあるのですね。

ペットボトルキャップにつける即席三脚でも使い方次第でものすごく綺麗です。地面にガッツリ立てる必要性はありません!
いかに手ぶれ補正があっても、特に夜景、夕景、は手持ちでは適いません。簡単に使えるものもありますので、ぜひ。
ネックストラップの使用方法もとても良いと思います!!
ぜひ、良いご旅行を!

書込番号:12032460

ナイスクチコミ!0


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 14:15(1年以上前)

私もよく海外旅行します。

昔は、一眼レフに三脚持参でしたが。重い、嵩張る、三脚が使える場所が限定されるので、現在は、コンデジとミニ三脚です。

美術館や教会内などでは、三脚が使えないので、暗所に強い昔のFUJIが役に立ちました。今はWX5がいいと思います。三脚はもっぱら自分が入った写真を撮りたいときに使っています。

書込番号:12033097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 22:34(1年以上前)

どちらかに絞った方がよりすっきりするのではと思います。

コンパクトさとブレ補正の強力さではWX5ですね。
連射合成で画質や写り、色の濃淡差は今までのソニーさんの中でもピカイチです。
書き込み速度が速いモデルのSDカードならフルハイビジョンでテレビに映したときはより感動できるのではと思います。

静止画撮影やズームではTZ10かなと。
HX5Vとかぶるところは多いですが、写りはこっちが綺麗じゃないかなと思います。ソニーさんだと暗い場所は明るくなりますが、暗いからこそいい写真もあるのではと思います。
風景の色の濃さとかほどよく、ズームも倍率が高いですし、CPUも賢いのでシーン認識もカメラがサクサクと設定を変えてくれますので、楽ですよ。

両立はHX5Vもありですが、中途半端な形にもなりますね。
動画も歪みが目立ったりしますので。

どちらも持っていないのですが、色々調べた結果でおすすめしてます。
販売員だとよく弄ることや意見交換も多いので……こんな感じです。

あとはもういっそのこと上2台を買って用途別で使用もありますが……値段も張りますし、燃費やかさばり具合もありますので、どちらかに絞った後、予備電池を買われるのもありですね。


ありきたりですみません。

書込番号:12040513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フルHD動画の撮影時間は?

2010/10/06 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

フルHD動画での撮影時間について質問です。

カタログを見ても微妙な書き方で、2GBの14分なのか、容量に関係なく29分まで撮れるのかよく解らないのですが、教えていただけないでしょうか?

書込番号:12019321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/06 17:23(1年以上前)

こちらをご覧ください

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.html

メモリーはいろいろ対応していますが。

http://kakaku.com/item/K0000043824/ が良いと思います。

転送速度が速い為http://kakaku.com/specsearch/0052/

当然その上の物も有りますが?? 16MGと32GBと・・・

ビデオカメラで無い、デジカメは29分59秒までの規定が有ります。

メモリーが大きければ一度29分59秒で切れて、また録画すれば良い事です。

書込番号:12019605

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/06 17:44(1年以上前)

スレ主さん

まず、カメラの仕様で1シーン29分間まで連続撮影が可能です。
ただし、撮影可能時間は記録メディアの容量に依存されるので、容量が少ない記録メディアを使用すれば
するほど撮影可能時間は短くなります。

こう考えると分かりやすいと思います。
2GBの記録メディアだと「29分間撮影するだけの容量がないので」14分間だけしか録画できない。
でも、2GCの4倍の容量がある8GBの記録メディアを使用すれば、カメラの仕様どおり29分間録画できる。

書込番号:12019663

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/06 17:55(1年以上前)

>ビデオカメラで無い、デジカメは29分59秒までの規定が有ります。

オギパンさん

すいません、これはちょっと違ってまして。
EUの関税対策でビデオカメラ扱いにならないためです。
それを施してないパナソニックのデジカメには1シーン29分制限というものはなく
記録メディアの容量次第で何時間でも連続撮影が可能です。

書込番号:12019708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/06 18:01(1年以上前)

そうでしたか知りませんでした。

書込番号:12019725

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/06 18:03(1年以上前)

何時間でもという書き方だと誤解を受けそうですので、各カメラ毎の仕様までに訂正させて下さい。

書込番号:12019732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/10/06 18:12(1年以上前)

スレ主さんが聞いているのは
連続撮影時間で良いですか?

例え8GBのカード使っても
2GB上限で、一度止まってしまうんじゃないかな?

連続でなければ、続けて撮れると思います。
質問の意味を誤解してたら、すみません。

書込番号:12019775

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/06 18:17(1年以上前)

オギパンさん、HD素材さん

WX5もHX5Vと同じ制限だったんですね。
ありがとうございます。

そうなんです。
トピには載せませんでしたが、
なぜパナのデジカメだけが29分の制限がないので不思議で、
散々いろんなメーカーのデジカメを調べたのですが、
パナ以外はやっぱり29分の制限付き。
やっと理由がわかりました^^

只今、画質でソニーのWX5かHX5Vを取るか、
動画の長時間撮影でパナのFX700を取るべきかを検討中です。

書込番号:12019801

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/06 18:30(1年以上前)

>例え8GBのカード使っても
>2GB上限で、一度止まってしまうんじゃないかな?

ムーンライダーズさん

止まりはしませんけど、記録メディアには2GBに分割された複数のMTSファイルで記録されます。
それを付属ソフトPMBを使用してPC保存すると、保存先がNTFSフォーマットされていれば自動で結合
してくれます(1シーンの場合)

ちなみに、先に上げたパナソニックの場合はSDHCカードを使用すれば(FAT32)4GB目一杯まで記録
します。

書込番号:12019861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/10/06 18:33(1年以上前)

あっ、止まりはしないんですね。

HD素材さん、ありがとうございました。

書込番号:12019874

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/06 18:37(1年以上前)

>ムーンライダーズさん

はい、そのとおりです。

>HD素材さん

そういう仕組みになってたんですね。
勉強になりました。

書込番号:12019884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/06 18:42(1年以上前)

>なぜパナのデジカメだけが29分の制限がないので不思議で、

以前どなたかが言われてたと思うんですが、パナは欧州向けは
29分制限してるのではないでしょうか?
Sonyは欧州向け、日本向けにいちいち仕様変更するのを避けたのかな(^_^;ゞ 

書込番号:12019901

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/07 06:55(1年以上前)

WX5におけるフルHD動画の質問に対し、とてもためになるご回答をいただきありがとうございました。

書込番号:12022481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 15:36(1年以上前)

ご存知かとは思いますが、

フルHD動画を撮影中は、みるみるバッテリーの表示が
減って行きますよ。

こちらも併せてご検討ください。

書込番号:12028506

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/08 16:04(1年以上前)

フィーダさん

ハイ、承知しております。
現在、CanonのTX-1を使ってますが、写真よりも動画の方がメインの場合もあるため、バッタリーの予備は常に携帯しております。

書込番号:12028608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の音声 モノラルに

2010/10/05 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:50件

質問させてください。
この機種は動画撮影の際にステレオ録音のようですが、モノラル録音は可能でしょうか?
取説には載ってなく、お分かりの方よろしくお願いいたします。

書込番号:12016893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/05 23:16(1年以上前)

『モノラル録音は可能でしょうか?』
モノラル録音が必要な理由を教えてください。

『取説には載ってなく』
取説に載っていないのなら、できないのでしょう。

書込番号:12017008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2010/10/06 06:28(1年以上前)

やまだごろうさん
取説の内容を見落としたりしているのかと思い質問させていただきました。
申し訳ありません。
まだこの機種を使いこなせていませんが、動画撮影の際、周辺の音も拾うため音声が聞きとりにくいように感じました。
モノラル録音可能なら比較してみたいと思った次第です。

書込番号:12017971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/06 12:17(1年以上前)

『取説の内容を見落としたりしているのかと思い』
取説を読む力も腕のうちです。それも含めて、読んで見つからないならできないのです。

『周辺の音も拾うため(中略)モノラル録音可能なら比較してみたい』
モノラルだろうがステレオだろうが、周辺の音を拾うのならそれはマイクの性能の問題ですから変化ないでしょう。
高級ビデオカメラなら「ガンマイク」などを外付けして対処するのでしょうが、このカメラにはマイクを外付けすることができないのでこれ以上改善できません。
あきらめてください。

書込番号:12018793

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/06 12:50(1年以上前)

もう少し優しい言い方だと、読んでるこちらも気持ちいいのですが・・・
余計な事かもしれませんが。。。

書込番号:12018927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/06 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

クローズ

オープン

モノラルのWX1のユーザーなんで何の助言もできないんですが、
私は逆に上面マイクの機種を使っている方に検証をお願いしたかったり
するんですよね。他機種の例ですみませんが、こんな感じの反射板を
つけるとマイクの指向性はどうなるか、みたいなことを……

書込番号:12019030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/07 19:25(1年以上前)

今回の事は出来ないかもしれないが、
取説に書いてあって
出来ない
は、あまりないけど

取説に書いてなくて
出来る
は、結構あったりします。


このカメラには付きませんが、
ビデオカメラでも外付マイクは、今でもモノラルマイクは発売されてますしね。
変更できたら、モノラルで解決出来たかもしれませんね。
気になる人は、気になりだしたら、映像に集中出来なくなるくらいだと思います。
モノラルが無理でもなんとか解決出来るといいですね。

書込番号:12024651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD60iは…

2010/10/05 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:6553件

こんばんわ
WX1を動画専用に使っていますが、WX5のAVCHD60iはいかがでしょうか?
Youtubeのサンプルはよく見ますが、お使いの皆さんの実感をお聞かせください。
MPEG4より優れている点など…
よろしくお願いします。

書込番号:12016185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/05 22:03(1年以上前)

AVCHDに使っているH.264もMPEG4の一種です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-4

MPEG4には、XivD,WMV等もあります。

一般的には、同じビットレートでも高画質、ブロックノイズが出にくい
と言われています。
動画から切り出した比較を出しておきます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page129.shtml

書込番号:12016562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件

2010/10/07 20:51(1年以上前)

今から仕事さん
ありがとうございます。
参考になりました、もう少し値段が下がったら
購入しようと思います。

書込番号:12025054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング