サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:105件 ★格安の情報商材特集! 

最近時計が狂い易くなりました。
内臓電池が消耗しているようです。
おまけに撮影枚数も少なくなってます。
どうやら電源オフ時に内臓バッテリーに充電しているようですが、
それが頻繁に起こっている為と思われます。
もしそうですと、普通の丸型電池ではないので、
自力交換は不可能ですよね?
自力で交換された方はご報告お願い致します。

書込番号:20556959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/10 14:59(1年以上前)

>普通の丸型電池ではないので、自力交換は不可能ですよね?
そうですね。
電子回路の一部のようなものですから、人間技では無理だと思います。
世間は広いですから、やってのける超人様は居るかもしれませんが・・・

修理に出すと基板交換となるでしょう。

しかし、発売からでも6年余りですからハズレぎみの個体だったのかも知れませんね。
私のW120はもうすぐ丸9年を迎えますが未だ元気です。

書込番号:20556988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 ★格安の情報商材特集! 

2017/01/11 11:59(1年以上前)

やはり無理ですか・・・。
修理は諦めて新しいカメラを購入したいと思います。
有難うございました。

書込番号:20559275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

最高画質で撮影するには??

2012/12/18 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件


このカメラを発売当初から使ってます!^^


最近、撮影した画像をA3/A4で印刷したりPhotoshopで加工したりする事が度々あるのですが、
印刷するとすごく粗い感じになります・・・・(T T)


1220万画素はA3印刷でも問題ないという認識だったのですが、何か設定がおかしいのでしょうか・・・

ちなみに、画像サイズは”12M(A3ノビまでの印刷に適したサイズで撮影します)”に設定しています。


お手数ですが、アドバイス頂けると助かります!

書込番号:15496518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 17:33(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

いくつか確認を
圧縮もファインとかEXファインとか…一番でかいのになっていますか…?

ISOは120とか200ぐらいの低い数値になっていますか?

書込番号:15496558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/12/18 17:38(1年以上前)

zczlntaさん、こんにちは。

A3サイズに印刷したとき、粗い感じになるとのことですが、そのときの鑑賞距離はどのくらいでしょうか?

書込番号:15496578

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/18 17:54(1年以上前)

カメラの設定で最高画素数、最低圧縮率で撮っていてもA3印刷で粗いのであれば、このカメラの限界かと思います。

同じ1200万画素でもコンデジとデジタル一眼の1200万画素では大きく違うことが多いです。
普及クラスのコンデジのレンズだと1200万画素も解像できていない可能性が高いですし、
見かけの画素数は高くても実質を伴っていないケースもよくあります。
おそらく800万画素のデジタル一眼レフのほうが1200万画素のWX5よりも高解像ではないでしょうか。

1600万画素のコンデジでも同じような感じで、とてもA3に印刷できるようなものではないと思います。
もちろんコンデジでもソニーRX100やキヤノンG1Xのように本当に高解像力のある機種であれば
A3印刷にも耐えられるかもしれませんが、WX5では鑑賞する距離が近いと粗さが目立つと思います。

書込番号:15496642

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/12/18 18:31(1年以上前)

私がA4サイズの写真を鑑賞する時の距離は、大体50cmくらいですね〜

書込番号:15496757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 19:17(1年以上前)

プリンタの設定はどうなってますか?
印刷速度優先より画質優先の方が(言うまでもなく)きれいですよ。

同様に、用紙は何を使ってますか?
普通紙よりフォト専用紙の方が(当たり前ですが)きれいですよ。

書込番号:15496953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/18 19:32(1年以上前)

zczlntaさん こんばんは

少し聞きたいのですが フォトショップで加工されているということですが 暗い写真を明るく補正など 極端な補正はされていないでしょうか?
補正が多くなると画質悪くなり ノイズが乗ってくる場合も有りますので

また コンデジの場合 12Mの画素数が合っても センサーが小さいのでシャープネス強めにしないと ハッキリしませんので そのシャープネスが原因で 荒く感じるのかも‥

書込番号:15497011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 21:15(1年以上前)

試しに一度お店プリントしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15497445

ナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/11 19:05(1年以上前)

当機種
別機種

ぞうさん

やま

みなさま

いろいろアドバイスを頂いていたのに、お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません!
このカメラをもってお正月アフリカ旅行に行ってきました!!
皆様のアドバイスを基にわたしのわかる範囲で最高画質にして撮影した画像を参考に添付します。

あと、ふと思ったのですが、粗くなるのはズームで撮影したか否かもかなり関係するのでしょうか。。

>ほら男爵さま
圧縮を設定する項目が見つけられなくて。。。どうなっているか不明のままです。
ISOはオートになっていましたが、最小125という設定があったのでそれにかえたりして試してみました。


>secondfloorさま
だいたい30pぐらいでしょうか。。。そんなに近くで目を凝らさなくても、印刷された瞬間に「なんか粗い?」と感じられます。。

>GX1LOVEさま
コメント、ありがとうございます。
同じ画素でもコンデジと一眼ではかなり違いがあるのですね。。。!勉強になりました。
次にカメラを買うときは一眼を購入したいと思います!

>m-yanoさま
コメントありがとうございます!!

>スウェードさま
プリンタは学校にある大型機を使っていました。設定を変えれるかチャレンジしてみます!
用紙は普通紙だったのですが、写真用も今度使ってみます!!
ありがとうございます!

>もとラボマン 2さま
前回A3で印刷したときは、加工は一切せず、ただ取り込んで印刷ボタンを押したぐらいの操作でした。。><
もしかしたらPhotoshopの設定も関係しているかもしれないのでもう一度確認してみます。。!

>じじかめさま
まだお店プリントは試していないのですが、今度チャレンジしてみます!!

書込番号:15603427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-WX5から買い換えるとしたら?

2012/11/28 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:68件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

この度このカメラのケースを近頃無くしまして、ケースを買えばいい話なのですが、なんとなく買い替えを検討しています。

条件としては
◆このカメラ程度の大きさ、重さ(もちょっと大きくてもOK)
◆電池Nが大量にあるので同じ電池使いたいですが、
ソニーに限られちゃうので使えなくてもよいです
◆撮影するのは、室内でフラッシュなし(人物・料理)が多い
◆中性的なデザインが好み
◆予算は〜35000円

シンプルに後継機を、、とも思いましたが迷っています。
皆様でしたら何をお求めになりますか?
お時間のあるかた、教えてくださいませ。

書込番号:15404162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/11/28 19:30(1年以上前)

hitsuji_muchoさんこんばんは。

室内でノーフラッシュ撮影との事ですので高感度に強いミラーレス
ソニー NEX−C3D(ダブルレンズキット)
を第一候補にあげます。
これに予算ができ次第交換レンズのE 35mm f1.8 OSSを足せば室内でもかなり綺麗に撮れると思います。

ミラーレスとはいえコンデジよりは大きいですからイヤ!ってなりますと
ニコン COOLPIX P310
キヤノン PowerShot S110
オリンパス XZ−1
等はどうでしょう?
この3機種はレンズが明るいタイプなのでISO感度をあまり上げずに撮影できそうです。
結果的にノイズの少ない綺麗な写真が撮れると思います。

WX−5が使用不能になったわけではないようですので、似たようなコンデジを増やすよりはミラーレスの画質を味わって欲しいってのが僕の正直な気持ちです。

書込番号:15404269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2012/11/28 19:46(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、ご返信ありがとうございます。

NEX−C3Dですね。私も一瞬考えました。
会社のNEX7を借りることがしばしばあって、
「やっぱ違うなぁ」と思っていたので、多少でも近づいた
ほうがいいのかな(笑)と思いまして。。
あとは大きさ、、毎日持って歩くので大きさが、、
これに尽きるので店頭で見てみることにします。

ニコン COOLPIX P310
キヤノン PowerShot S110
この2つは私の好みどおりのデザインです!
それで明るいレンズなら言うことないですね。

NEX−C3Dが大きくてイヤ!な場合は、
この2つを候補に入れようかと思います。

ちなみに説明不足でしたが、次のカメラを買ったら
今使っているものは手放します。同じ用途のものを
複数持っているのが好きじゃないのでいつもそうなんです。
(ゲームの)3DSは2つ持ってますけど。。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15404353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2012/11/29 17:44(1年以上前)

おお、比較できるのですね。
ありがとうございます。>じじかめさん

迷いますね。。そういえばsonyにはスイングパノラマ機能が
ありましたね。たまーに使うと面白いんですよね。橋の上だったり、
タワーを見上げてだったり。まぁたま〜になんですけど。

やはりnikonは候補に入ってくるんですね。
迷いますね〜、まずスタイリッシュですよね。
専用ケースも悪くない。

ご返信ありがとうございました。
もうちょっとだけ迷わせていただきます。。

書込番号:15408627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2012/12/06 13:27(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
実は、、まだ次の機種を決めていないんですw

いろいろ考えましたがやっぱり鞄が重くなるのはつらいので
今の機種よりあんまりにも重いものはやめようと思います。

また、明るいレンズというアドバイスをいただいてなるほど〜と
思いました。確かに室内が多いので、明るいレンズ重要です。
とはいってもソニーのこまごました便利さも捨てがたい。。
熟慮して決めます。ありがとうございました。

書込番号:15440639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の海

2012/09/22 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:11件

このカメラで夜の海を撮影する最善のテクニックをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15105212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/22 19:27(1年以上前)

投光器でも設置するしかないのではないでしょうか。

書込番号:15105233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/22 19:44(1年以上前)

こんばんは。

灯りのある環境でないと撮影は厳しいと思います。
また三脚の使用も必須です。

書込番号:15105308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/30 07:18(1年以上前)

モードダイヤルでSCN(シーンセレクション)にして
三脚を使って撮影します。
シャッターを押す瞬間にブレない様にセルフタイマー
2秒にして撮影して下さい。

三脚を使わないならSCN(シーンセレクション)
手持ち夜景で撮ってみて下さい。

書込番号:15140405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/12 02:24(1年以上前)

皆様、返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15328930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をPCに保存したい

2012/09/02 08:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

カメラで撮った動画をPCに保存したいのですが、SDカードを読み込んでも写真しか表示されません。。

インターネットで調べてみるとPMBというソフトが必要なのかなと思ったのですが、USBケーブルが無くインストールできませんでした。
(PMBインストールの際にカメラをUSBでPCと繋ぐように指示がでます)

使用しているPCは、VAIOのwindows Vistaです。
海外にいるため、USBを持っていません。

上記の状況のなかでSDカードに保存されている動画をPCに保存できる方法をご存知の方、
ご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。


ちなみに、来月ぐらいにPCをMACに買い替える予定です。



書込番号:15011119

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/02 08:49(1年以上前)

>海外にいるため

USBカードリーダーを購入することはできませんか?
日本なら1000円以下で購入することができます。
MACでも使用できますよ。

書込番号:15011204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/02 08:49(1年以上前)

今SDカードの値段は安いからもう一枚カードを増やすという案はないんですか?

Macを買ってから動画をMacに保存するというやりかたもあると思うんですが。。。

書込番号:15011205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/12 19:18(1年以上前)

m-yanoさま

ご返信、ありがとうございます!!

SDカードを読み込む、リーダーは持っているのですが、内容を読み込んでも写真のデータしか表示されず、動画が保存できず困っておりまして・・

デジカメで再生する際は、動画もあるので、データはどこかにある筈なのですが
私がネットで調べてみた結果、どうもPMBというsony独自のソフトが必要な様です。

そのソフトをインストールするにはカメラ本体とPCを繋ぐ必要があるとダウンロードサイトに書いてあったのですが、そのカメラ本体とPCをつなぐケーブルを日本の家に置いてきてしまっていて・・・


PMBというソフトを使わず、もしくはケーブルを使わずPMBをインストールして、または全く他の方法で、とにかくSDカードにある動画をPCに保存できる方法が無いかと思いまして・・


最初の質問の書き方があまり良くなかったですが、もし何かご存知でしたらアドバイスください!

よろしくお願いします。

書込番号:15055823

ナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/12 19:22(1年以上前)

0655ETV2355さま

ご返信ありがとうございます!

SDカードをもう一枚、という事はやはり動画をPCに取り込むことはSONYのソフトなしでは不可能なのでしょうか・・・

「MACを買ってから」とコメント頂きましたが、MACだとSONYのソフトを入れなくても動画が保存できるのでしょうか?


無知で申し訳ないですが、補足説明いただけると助かります!
よろしくお願いします!

書込番号:15055839

ナイスクチコミ!0


Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/12 20:41(1年以上前)

機種不明

写真や動画は以下のフォルダに収められています。
そんなに難しいことではないのですが・・・。
もしかしてカードリーダーの中身を見る方法がわからないとか?

写真:「DCIM」
MP4動画:「MP_ROOT」
AVCHD動画:「PRIVATE」→「STREAM」

書込番号:15056178

ナイスクチコミ!1


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/12 21:47(1年以上前)

機種不明

STREAM内のフォルダを開こうとした場合

Lawliet49さま

ご返信、ありがとうございます!

そのフォルダも見たのですが、0000.5MTSという様なファイルがあって開こうとしても
「ファイルを開くためのプログラムがありません」となって開けないのです。
(ちなみに、ファイルの見た目はメディアプレーヤーとかのやつじゃなくて、真っ白。。)

PCに一回保存してから、開こうともしてみましたが同じ結果でした・・・


ちゃんと開ける画像として保存するにはどうしたらいいでしょうか・・・><?

書込番号:15056529

ナイスクチコミ!0


Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/12 23:59(1年以上前)

それはAVCHD動画を再生できるプレイヤーをあなたがもってないから再生できないだけですね。Windows 7なら標準のメディアプレイヤーで再生できますがVistaではできません。グラフィックカードを積んでるPCならばsplash liteあたりを入れれば再生支援を効かせて再生できるはず。

書込番号:15057273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/13 07:06(1年以上前)

Lawliet49さま

ありがとうございます!まさにその問題だったようで、教えて頂いたSplashをインストールすると動画が見れました!!!!><

ありがとうございます!

他にもアドバイスくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:15057976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続コード

2012/06/04 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:23件

初めまして。
どなたかお教え下さいまし。

実はこのカメラの端子からUSBに接続するコードを無くしました。
それでSONY純正品は高いので、電化製品店で購入しようと思います。
元々付いていたピン(赤・白・黄)は使いません。

そこで質問なんですが、このカメラとUSBを繋ぐコードの名称?規格?を
お教え頂けませんでしょうか?

時間が掛かっても結構なので、皆様のご指導をお待ちしております。

書込番号:14640061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/04 12:05(1年以上前)

net.初心者さん こんにちは

この機種持っていないのですが マルチ端子専用USBケーブルに対して 似たような板有りましたので 貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217417/SortID=13021899/

書込番号:14640114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/04 12:09(1年以上前)

もとラボマン 2さん、早速ありがとうございます。m(__)mペコリ
今、見ましたが何処に掲載されているのでしょう?
中々解り辛くて。。。。(汗)

書込番号:14640125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/04 12:12(1年以上前)

WX5に付属しているのは
マルチ端子専用USB・AVケーブルですね

AV端子がいらないとなると単なるUSBケーブルになりますが、カメラ側の端子はミニB端子でこれかな?
>USBコネクタ(シリーズ・ミニB)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/

書込番号:14640138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/04 12:15(1年以上前)

今、手元にないけど

付属のコードはこれですね
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/VMC-MD3/

書込番号:14640143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/06/04 12:36(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
>USBコネクタ(シリーズ・ミニB)
これは少し形が違います、すみません。

>付属のコードはこれですね
はい、よく似てます
右端の部分は付いてませんが、これで適合と思います。

書込番号:14640183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/04 13:09(1年以上前)

net.初心者さん 返信ありがとうございます

色々調べて見ましたが サイバーショット TYPE3で検索すると 出て来るUSBコードがそうだとは思いますが まだ確証はありませんので もう少し調べてみます。

書込番号:14640285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/06/04 13:34(1年以上前)

もとラボマン 2さん
いろいろありがとうございます。

一般的に売られていない形状なんでしょうか?

皆さん、いろいろすみませんm(__)mペコリ

書込番号:14640338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/04 21:49(1年以上前)

別機種

TYPE2

こんばんは
「VMC-MHD3」でよろしいでしょうか??
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/VMC-MHD3/
DSC-WX5の対応商品です。

カメラ側の端子にはTYPE2の表記があります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/VMC-MHD3/compatible.html
「サイバーショット(18)」の部分をクリックしますと最後にDSC-WX5が出てきますね。

形状がかなり特殊なため、上記の18機種のサイバーショット以外では接続が難しいと思います。

書込番号:14641685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/04 21:56(1年以上前)

訂正です
誤:『「サイバーショット(18)」の部分をクリックしますと最後にDSC-WX5が出てきますね。』
正:『「サイバーショット(18)」の部分をクリックしますと「1ページ目」の最後にDSC-WX5が出てきますね。』
失礼しました。

書込番号:14641713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/05 10:19(1年以上前)

さんがくさん、いろいろりがとうございます。

教えて頂きました「VMC-MHD3」はどうも[D端子用]でして。。
USB端子では無いようです。

いろいろすみませんm(__)m

書込番号:14643341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/05 12:07(1年以上前)

こんにちは。
WX5のUSBケーブル端子がどの規格なのか確証はないのですが、
最近のデジカメには“平型ミニ8ピン”が使われていることが多いようです。

なお、蛇足ながら、直接ソニーに確認されることをおすすめします。
ほんのちょっとの規格の差で使えないことは多いですし、
ソニーに限って言えば、独自規格のものが用いられていないとも限りませんから。

書込番号:14643589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/05 23:36(1年以上前)

こんばんは
D端子と間違ってごめんなさい。

調べてみましたが、
VMC-MD3のようですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sound11/vmc-md3.html
上記リンクには対応が書いてあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-VMCMD3-CE-SONY-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-VMC-MD3/dp/B00350KFOI/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1338906717&sr=1-1
アマゾンの対応表にも適合がありますね。

失礼しました。

書込番号:14645775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/06 01:59(1年以上前)

net.初心者さん こんばんは

TYPE3 色々探してみたのですが 国内では殆んどヒットしません 海外では幾つかヒットしましたので もしかしたら 海外の規格かもしれません。

後 不思議なのは 取扱説明書には マイクロUSBケーブルと有るのですが TYPE3と同じに見えないので 今どれが正解か 迷っています。

書込番号:14646184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/06 10:22(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます。

VMC-MD3で間違いないみたいです。

ヤ●オクで1300円で出てましたので、それを購入したいと思います。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:14646937

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング