サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

室内撮影に向いているのは?

2010/12/25 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:11件

この商品、パナソニックのDMC-TZ10、リコーのCX3で悩んでいます。

屋外では、今のデジカメならどれもキレイに撮れると思うので、
室内撮りに強いカメラがほしいと思っています。

店頭試し撮りでは、これが一番被写体ブレに強いと思った(手を振ったところを撮影)ので、
これにほぼ決めていたのですが、こちらで投稿写真を見ると、あまり良くないかなぁという印象です。
(投稿した方、大変申し訳ありません><)


それに、ここに載っている投稿写真は屋外での撮影が多いですよね。
店頭撮影も、大手家電店は電気が煌々とついており、通常の室内撮影とは全く違うと思いますし。

この3機種の中ではどれが一番室内撮影に向いているでしょうか?

他の機種でも、2万5千円以内で室内撮影におすすめのものがあれば教えてください。

書込番号:12416497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/12/25 12:49(1年以上前)

やっぱり連写合成で一歩先行くWX5が室内向きでもある気はしますね〜。
逆に室内みたいな狭い場所ならフラッシュを使うとたいていのカメラではOKかも?

書込番号:12416594

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/25 12:53(1年以上前)

室内撮影で主な被写体は何ですか?
静物なら三脚使って最低ISO感度で撮ればどの機種でもきれいに撮れますけど、人物撮影だと
シャッタースピードが稼げる機種でないと被写体ブレが起こります。
素直にフラッシュを使えばいいだけのことなんですが、最近はノーフラッシュが主流のようです。
そうなると、広角限定ですが開放F値が2.4と明るいレンズを使用しているWX5が一歩リードです。
ただし、日中屋外の画質は3機種の中でいちばん残念な感じは否めません。

書込番号:12416609

ナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/25 13:57(1年以上前)

フジのiフラッシュとかキヤノンのぴったりフラッシュ付いてる機種がオススメ。

書込番号:12416807

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/25 15:02(1年以上前)

その3機種の中で室内撮影と言うことならやはり、レンズがF2.4と明るいWX5でしょうね。
TZ-10はF3.3、CX3はF3.5ですから、ISO感度1段分有利です。つまり、WX5ならISO 800で撮れるところが他機種だとISO1600が必要になってしまうと言った差です。

WX5の連写合成機能もなかなか良くて、さらにISO感度を1段くらい下げて合成でノイズを消してしまいますから、暗いところでの撮影は圧倒的に有利です。

日中の撮影は?なところもありますが、実際他機種と同じ条件で比較した画像ってほとんど見かけないんですよね。私が過去にデジ一と比較したものをいくつか出したことがあるのと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12275299/#12287579
このスレくらいですね。

書込番号:12417023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/25 15:04(1年以上前)

わたしもソニーのWX5は良いと思います。合成連写をするので綺麗に撮れます。

書込番号:12417029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/25 15:43(1年以上前)

被写体ぶれを気にされているので子供かペットを撮られるのだと推測します。
WX5はレンズの明るさと連写合成によって動き回る息子でもノーフラッシュでぶれも少なくそれなりに綺麗に撮れていますよ。
パナソニックも使ってますが感度はISO400がノイズを我慢出来る限界なんでそちらは室内ではフラッシュを使わないと息子は残像しか撮れません。
自分のはF3.3のFT1ですがTZ10も似たようなものでしょう。
WX5のそれなりにというのは連写合成した写真の人肌はのっぺりとしたちょっと不自然な感じになってしまうことが多いのが残念だからです。
ちなみにWX5のフラッシュ性能はあまりいいとは感じないので使わないようにしてます。

あとこのカメラならいっそ暗い室内では動画撮影してしまえばいいんです。
動画性能がすばらしいんですから。

書込番号:12417151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/25 16:11(1年以上前)

 私も室内で使うコンデジならWX5が一番かと思います。
 昼間の画質を気にされているようですが露出補正で簡単に癖が無くなります、そんなことで普通に撮ると白けているので白トビしそうですが意外に白トビしないという結果も得ています。
 気になった点はというと少し青色に傾く傾向があるのでクリスマスシーズンの赤や黄色のイルミオネーションが暖かい雰囲気に写らないことでしたがホワイトバランスをオートにしているせいかも知れません。

 そのへんのところはご参考までに明神さんのスレに私が相乗りした昼間の写真での比較のスレを載せておきますのでご参照ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126219/SortID=11865652/

書込番号:12417237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/25 17:04(1年以上前)

私は室内で使うコンデジならIXY30Sが一番かと思います。

キヤノンは人肌や色味が安定していると思いますし、調整も可能です。ただ、それで
スレ主さんの好みになるかはわかりません。 何かの理由で30Sが候補から外れたのなら
しょうがありません、候補の中ではWX5が一番向いています。

書込番号:12417414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/25 21:20(1年以上前)

私もWX5をお勧めします。
私の息子と娘が、それぞれWX5を使用しています。
来週帰省するので、二人のWX5で撮影した作例をアップしたいと思っています。

書込番号:12418456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/12/26 13:43(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます!

やはりWX5という意見が占めていますね。
連写合成はとても魅力なのですが、保存に時間がかかるのが気にかかっていました。
でもコンデジであれだけのブレを防げるのだから妥協しなくてはいけませんよね。

30sも良さそうですね。
候補外だったというより、店頭で試して気になったものしか検討していませんでした。
室内撮りには確かに1番良さそうです。
値段も安いですし。

もう一度店頭に行き、30sも使った上でwx5と比較して購入したいと思います。

書込番号:12421297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良かチェックするには

2010/12/21 07:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:7件

昨日、LABI仙台にて18800円ポイントなしで購入しました。

当方LUMIX FX-01からの乗り換えでSONYのデジカメを使うのは初めてです。

前回のLUMIXを購入したときに初期不良品に当たった経験があり、今回も少し不安です。

みなさんは購入後、どういった点に注意して不良等をチェックしますか?

書込番号:12398003

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/21 07:27(1年以上前)

>みなさんは購入後、どういった点に注意して不良等をチェックしますか?

私の場合、購入したら取扱説明書を片手に全ての操作を一応試しています。
しかし初期不良は「電源が入らない」「撮影した画像が記録されない」など基本的な操作ができないことが多いので、とにかく購入したら動かしてみるのが一番だと思います。

>初期不良品に当たった経験があり、今回も少し不安です

仮に初期不良に当たっても、購入して一週間以内なら新品交換してもらえることがほとんどなので、あまり神経質になることはないと思います。

書込番号:12398045

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 07:31(1年以上前)

AF動作確認、ピントチェック、片ボケ、撮像素子のゴミ(WX5だと自分で絞り込めないのでむずかしいかもしれませんね)

書込番号:12398050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/21 12:30(1年以上前)

m-yano さん

返信ありがとうございます。初期不良に対して少し神経質になっていたかもしれません。ひとまずひと通りいじってみて、せっかくのたくさんの機能も付いているので楽しんで使えればと思います。

書込番号:12398818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/21 12:33(1年以上前)

u-skeさん

返信ありがとうございます。重ねて質問なのですが、u-skeさんのおっしゃる項目をチェックするためには、どういった被写体、シーンで撮影してみると分かりやすいのでしょうか?

書込番号:12398830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/21 12:59(1年以上前)

レンズが汚れていないか、しっかり電源が入るかというのをチェックします。あとご購入おめでとうございます。18800円は安いですね。

書込番号:12398938

ナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 13:05(1年以上前)

u-skeさん

>どういった被写体、シーンで撮影してみると分かりやすいのでしょうか?

AF動作確認はその辺にあるもので適当にシャッター半押し、全押しで正常にAFするかどうかを
試す程度です。

ピントチェックと片ボケの確認は家の門扉を被写体に使って、手ブレの影響を受けないように三脚
使って撮ります。それで広角〜望遠まで任意の焦点距離で4パターンぐらい撮ってPCに取り込み
等倍で確認します。運悪く不良個体に当たったときは、販売店やメーカーサポートにこのデータを
提示すれば話が早いので。

書込番号:12398964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/22 00:13(1年以上前)

ひろジャさん

返信ありがとうございます。仙台でこの価格は安いほうなのではないかなと思います!ひろジャさんの作例が見れる日を楽しみにしています(^o^)

書込番号:12401645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/12/22 00:16(1年以上前)

u-skeさん

度重なる返信ありがとうございます。試してみたのですが、若干ピントが甘い気がします。しかしあくまでも主観なので、このまま使ってみようかなと思います。(明らかな異常…とまではいかないと感じているのですが。)

書込番号:12401666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/22 00:51(1年以上前)

WX1の時は結構キツイ片ボケがありました・・・
まだWX5では細かくチェックしていませんが、周辺は甘い感じはします(仕様かな・・・?)

店頭で買うときはその場で電源を入れてもらい、液晶のドット欠けのチェックや
AFがちゃんと作動するか、シャッターがちゃんと切れるかのチェックをしてもらいます
LABIの店員さんは知りませんが、近所のキタムラの店員さんは手袋をはめて快くやってくれますよ

書込番号:12401831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/22 17:05(1年以上前)

CTUロス支局長さん

返信ありがとうございます。全体的にクリアな感じじゃない時があるのと、特にマクロに近いときにAFの枠が出ずにボケた写真がとれることがあるのが気になります。

キタムラがうらやましく思いました。

書込番号:12404096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/22 18:09(1年以上前)

スペック上の最短撮影距離がズームしない場合で5センチなんでそれ以上近づいていると合焦(AFが合う)しません
またズームしている場合はもっと離れないと合焦しません
多少の前後差はあると思いますので、合焦しない場合は少し離れてみるといいかもしれません
また、一般的に被写体のコントラストが低い場合も合焦しにくいですので
これらを気にしながらまた試してみてください

書込番号:12404304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/22 20:21(1年以上前)

CTUロス支局長さん

重ね重ねありがとうございます。前の機種でAFがしっかり合っていたような場面でこの機種がボンヤリするような印象を受けたので、少しヒヤヒヤしていました。(5倍ズームして比較的近めを撮る場合)
とにかくたくさん使って癖と向き合ってみます。

書込番号:12404709

ナイスクチコミ!0


ken_078さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 12:15(1年以上前)

機種や症状がまったく異なるので参考にならないかもしれませんが,
以前ヤマダ電機でデジカメを購入したとき家に帰ってから試し撮りをすると全体的に若干青みがかったものがとれるので店にもっていったら,店員さんはそんなことはないはずとは言ってはいたのですが気になるようなら交換しますといって交換してもらえました.店員さんに症状を伝えて聞いてみたら交換してもらえるかも知れないです.(このときはホワイトバランスの性能がよくない機種だったので初期不良というわけではなかったのですが交換してもらえました)

書込番号:12407553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

福袋

2010/12/20 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:8892件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

今、本当に検討しているのがこのWX5なんですが、いつ買おうかなと迷っていまして、この時期になるとあともう少しで初売りで福袋がありますが、このWX5が福袋に出されるということはありますか?もちろん皆さんわかるようなことではないですが、予想して頂きたいんです。

書込番号:12396319

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/21 11:25(1年以上前)

>スレ主さんは、イルミの投稿写真はネタか釣りで、誰の複垢?とさえ思います。まあ、
>他のカメラ買う前にH10でもっとカメラの経験積んだほうがいいと思う。

確かにそう思いますね。
私も人のこと言えるほど腕がいいわけではないですけど、あのレベルの写真しか撮れない&知識が無いわりに、
コンデジ、デジイチ問わず手当たり次第にアドバイスコメントできる神経が信じられません。

書込番号:12398629

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8892件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/21 13:17(1年以上前)

H10で撮ったイルミネーションを昨日投稿させて頂いたんですけど皆さん見て頂けたんですね。たしかにわたしは、設定はほとんどしないで撮ってしまうのでぶれたりするんだと思います。たしかに売れ筋商品ですから福袋には入っていない可能性がわかるような気がします。スレをもう少しみたいのでグッドアンサーはもう少し待って付けます。

書込番号:12398994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/21 15:52(1年以上前)

お店に行って、「WX5が入っているのなら買います」と言ってみてはいかがでしょうか?
文章は、改行したほうが読みやすいと思います。

書込番号:12399399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/21 16:40(1年以上前)

>WX5が福袋に出されるということ
可能性はあるが、今の段階でこのカメラの人気は高く、ほかのカメラとうまく差別化できている。
可能性が一つでも考えられればそれは無限に起こる。
だから福袋を無限に買えばWX5は無限に手に入る。
そして未来も起こりうる可能性のあることは実際にはそのすべてが起こることになっている。

エイデンでは人気商品とアクセサリーをセットにして内容を明らかにした福袋として安売りするので、もしかしたらWX5が福袋に入って売られるかもしれません。

書込番号:12399539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/21 16:48(1年以上前)

真剣に調べてしまったw

http://www.kitamura.jp/fukubukuro/

1万の福袋に当機が入っていたらラッキーだけど・・・上から3つ目かなw
いーやー違うでしょう!

書込番号:12399562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/21 16:57(1年以上前)

当方もカメラはド素人ですが、ひろちゃんの人気に嫉妬。

みなさんで厳しく、そしてやさしく育ててあげてくださいね。

書込番号:12399589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/21 17:03(1年以上前)

上から
optio RS1000
FE-4050
IXY200F
COOLPIX4000S(か3000S?)
っぽいですねぇ。違うかなぁ?

書込番号:12399606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/21 17:35(1年以上前)

豆ロケット2さん 大当たり〜

多分間違いないですよ。但しCOOLPIXは3000Sでしょう。

来年は良いことありそな予感・・・

書込番号:12399706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/21 17:50(1年以上前)

豆ロケット2さん わたしの知らない機種が多いですね。IXY200Fは知っていますが、WX5は2万円の福袋としてあればいいんですが。

書込番号:12399767

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/21 17:54(1年以上前)

カメラのキタムラはカメラ屋として富士フィルムや松下、ニコン、キャノン等の昔からカメラメーカーである製品の品ぞろえは幅広く展示も充実しているが、ソニーなどの元がカメラメーカーでないメーカーの製品の取扱いは少ないような気がする。
お店とメーカーとの間に関係があるのかもしれません。

書込番号:12399781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/21 21:00(1年以上前)

え?

松下って元々カメラメーカーだったのですか???
(富士もですが)
松下・ソニー共にデジタルになってから参入してきたと思ってましたが・・・。

ソニーデジカメ1号機 1996年発売 DSC-F1
松下寿電子工業 1997年発売 COOLSHOTかな?
違っていたらスミマセン。

ちなみに私がはじめて購入したデジカメは、初代サイバーショットDSC-F1でした。
http://homepage3.nifty.com/kaki-p/camera/sony_dsc-f1.html

書込番号:12400524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/21 21:04(1年以上前)

自己レスです。

富士は造っていましたね。スミマセンでした。

書込番号:12400551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/21 21:18(1年以上前)

あっ、モデル名間違えてた。f^_^;

誤)COOLPIX4000S(か3000S?)
正)COOLPIX S4000(かS3000?)

ぷれんどりー。さん
確かにS3000っぽいですね〜。

書込番号:12400622

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/21 21:35(1年以上前)

 忘れかけていましたが、そういえばパナソニックの昔のブランド・ナショナルのカメラってありましたね。ラジカメというラジオ付カメラもあったなあ〜とネットを検索すると、いくつかヒットして懐かしいカメラを目にすることができました。ナショナルの大型のフラッシュに憧れていた時期もあったな〜と・・・。


書込番号:12400728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/21 22:23(1年以上前)

ezekielさん nice!です。

ラジカメ有りましたね。
はい、実家に有りました。
超なつかしっす。

幼少期に形といいカップリングといい、どこか先進的なものを感じていたのを思い出しました。

でも、ナショナル製(松下)とは今まで知りませんでした。
ありがとさんです。


豆ロケット2さん

間違いに気づきませんでした。笑)
他機種の価格的からするとS3000だと思います。

書込番号:12401003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/22 00:44(1年以上前)

う〜ん、さすが豆ロケットさん!すごい洞察力です(^_^;)

でもいつも思うのですがキタムラの福袋って売れ残り在庫一掃セールのような気もしないでもないですよね・・・

書込番号:12401800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/22 01:09(1年以上前)

現時点でのキタムラネット価格から考えると、ケースとメモリーカード(何ギガだろ?)とセットで1万円なら若干お値打ちのようですが、価格コム最安値から考えると微妙な感じですね。
福袋でもおまけのサービス券は付くのかな?


>売れ残り在庫一掃セールのような気もしないでもないですよね・・・

それを言っちゃぁ・・・・
でも福袋って中身や値打ち感も大事なんでしょうけど『福袋』ってだけで人気があるみたいですね。
最近は中身が分かっている物も多いそうで。
私は興味はないですが『ワクワク感』や『ドキドキ感』が楽しかったり毎年の『慣例』になっているご家庭もあるみたいですね。

書込番号:12401891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/22 08:19(1年以上前)

鬼に金棒
ひろジャにWX5^o^/

書込番号:12402494

ナイスクチコミ!3


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/12/22 10:26(1年以上前)

このあいだWX5を買ったけど、WX5が福袋にしかも1万円なんかであるのが分かっていたら買わなかったよ。

お正月になって福袋に出されているという情報を求めるのなら分かるけど、この時期に福袋の情報を求めることが変だと思いますが・・・。
仮に福袋に出されていたとしても、その情報を知る頃には売り切れているだろうし、遠隔地だったら行くのも交通費も大変だと思うし行って売り切れていたらどうするんでしょうかね。

変な質問をする前にご自身でいろんなお店へ問い合わせてみて、WX5が福袋に出す予定なのかそして価格はいくらなのかを問い合わせてみて、その結果を皆さんにお知らせしてみてはどうですか。

誰だって安く買いたいものですが、なんか質問が変ですね。
それに他の人たちに予想を求める前に、ご自身が予想してみたらどうですか。

書込番号:12402801

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 08:52(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHDをAQUOS  BD-HDW43に取り込めません

2010/12/20 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:23件

はじめましてDSC-WX5を最近購入し、フルハイビジョンモード AVCHDにて撮影したものを純正USBケーブルを使用しAQUOS  BD-HDW43に取り込もうとしましたがうまくいきません。どなたか同じ経験などありましたら解決方法を教えて下さい。レコーダーのリセットを押して再チャレンジしましたが無理でした。よろしくお願いします。

書込番号:12396193

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/20 22:20(1年以上前)

街ゆくのんパパさん、

 シャープのサポートステーションのサイトを見ると…
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/

 『AVCHD対応デジタルビデオカメラとの接続について』を見ると、対応するビデオカメラの機種の一覧はありますが、デジカメは載っていません。シャープのサイトをざっと見たのですが、デジカメの動画(AVCHD)の取り込みを一言も謳っていないようです。

 私はパナソニックのBDレコーダを購入しましたが、デジカメの動画・写真の取り込みがカタログでもサイトでも謳っています。

 一度、電話で確認されてはいかがでしょうか?


書込番号:12396540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/21 19:49(1年以上前)

ezekiel さん

アドバイスありがとうございます。
電話連絡の際、デジカメは想定外とのことでした。それはちょっとと思い近所の某家電販売店に行き実際にアクオスレコーダーに繋がせていただいたところ何にもなかったように取り込むことができました。

結局はサポートに連絡をし、後日、レコーダーを保証期間内点検に来てもらいます。

カメラの不具合ではなくレコーダーだったのがびっくりでした。

書込番号:12400203

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/21 20:45(1年以上前)

街ゆくのんパパさん、

 良かったですね♪

書込番号:12400449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/02 16:51(1年以上前)

ezekiel 様

今年に入ってからレコーダーのチェックをしてもらいました。
基盤を換えても直らず持ち帰りで調べてもらったところ、この機種のプログラム欠陥ということで
HDW53に交換してもらいました。

同じような症状がある方はカスタマセンターへ相談したほうが良いと思います。
メーカー保証切れ間近だったので良かったです。

書込番号:12595983

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/03 06:04(1年以上前)

街ゆくのんパパさん、

 想定外だったデジカメの対応にも、シャープがしっかりと面倒を見たのは、凄いなあ〜と思いました。これからはデジカメの動画もしっかりと対応しないとブルーレイレコーダも売れないということなんでしょうね。それにしても、ほんとうに良かったですね!

書込番号:12598844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/02/03 10:58(1年以上前)

ezekiel さん

当方もメーカーの対応の速さ、丁寧さにびっくりしました。

交換は良い意味で想定外でしたが大事に使っていこうと思います。
今回はアドバイスなどありがとうございました。

書込番号:12599427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影時の右手の親指の場所は?

2010/12/20 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

今までのデジカメは小さいながらも撮影時に右手の親指を置くブツブツ(滑り止め)のような箇所が
ありましたが、この機種は全くありませんし、親指を置くスペースがありません。
皆さんは撮影時どこに右手親指を置いてカメラを持っていますか?
電器屋で試に持った所、どうしてもダイヤルか再生ボタンの所あたりになります。
その場合、撮影中にダイヤルが回ってしまったり、再生ボタンを押してしまったりってないでしょうか?

書込番号:12395881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/20 20:36(1年以上前)

参考までに、正しい持ち方の一例。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/25/news011.html

書込番号:12395907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/20 20:47(1年以上前)

ちょっと勘違いしました、すみません。たしかに親指を置く場がありませんね。

書込番号:12395959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/20 20:53(1年以上前)

上のほうではムービボタンを押してしまいそうですし、
モードダイヤル付近しかない感じですね?

書込番号:12395988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/20 21:06(1年以上前)

カメラの上下を人差し指と親指で持たれるのはいかがでしょう?
または親指に近い手のひらで下部を押さえておいて、親指は軽く置くくらいがいいかもしれません。

書込番号:12396059

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2010/12/20 21:26(1年以上前)

カメラを構えると、自然に右手親指は再生ボタンかダイヤル辺りを押さえていると思いますが、
撮影中ボタンを押したりダイヤルが回ってしまったなんて事がちょくちょくあるなんて事は
ないですか?

書込番号:12396181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/21 07:50(1年以上前)

WX1のときもそうでしたが、背面にスペースが少ないのでどうしてもボタンに触れてしまいますよね。派遣販売員(2代目)さんの書かれたように、カメラの左側の上下を左手の人指し指と親指とで、右側の上下を一指し指と親指で持つぐらいですかね。
WX1のモードダイヤルはWX5より若干硬いので、ダイヤル上に親指が当ってもすぐに周ることはなかったですが、WX5では軽くなったようなので特に持ち方に工夫が要りそうですね。

書込番号:12398084

ナイスクチコミ!0


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 09:24(1年以上前)

私は、右手親指はメニューボタンの下あたり、右手中指は表のSONYとCyber.shotのマークあたり、人差し指はシャッターボタンの肩を支えます。

こうすると、場合によっては片手だけでも撮れます。

しかし、全体的にボタンが軽すぎて不用意に関係ないボタンを押してしまう傾向にあります。もう少し、重いほうがいいと思います。

書込番号:12406928

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2010/12/28 17:05(1年以上前)

返答ありがとうございます!  WX5を購入しました。
ホールド時は今までの癖でボタンの上に自然と右手親指を置いてますが、誤操作は無く使用出来てます。
親指にいつも以上に力を入れたらボタンを押してしまいそうですが、心配する程でも無くなんとかいけてます。

書込番号:12430333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

キレイに撮れません…

2010/12/19 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件
当機種
機種不明
当機種

いしりの紅葉

こばちゃんの紅葉

いしりの夕暮れ

ソニーWX-5を購入し、張り切って紅葉を撮ってきました。
がキレイに撮れません…
投稿している画像は「いしりの紅葉」が今回私が撮った写真です。
「こばちゃんの紅葉」は一緒に紅葉を見に行ったこばちゃんの写真です。
同じ日、同じ時間に撮ったのに、私の写真の方は
全体に白っぽく味?深みがありません。
(プレミアムオートのVGAで撮りました。)
こばちゃんの写真は品番はわかりませんが、
プレミアムオートのない時代のソニーのサイバーショットで撮りました。
(おまかせオートの5M)
比べてみるとこばちゃんの写真の方が色が濃くてきれいに見えます。
試しに別の日に自分のカメラでプレミアムオート、おまかせオートで
5Mで撮り比べてみましたがやはり全体に白っぽい(色に深さがない)
写真になってしまいます。
キレイに撮れる事をご存知の方がいましたらアドバイスお願いいたします。
また、夕暮れ時に写真を撮った時も全体に薄暗くてキレイに撮れません。
(逆光モードやプレミアムオートなど色々撮ってみましたが駄目でした…)
こちらについてもコツがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12389148

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/20 20:07(1年以上前)

みなさま、どうもありがとうございました!
どの方の意見も「なるほど、そうかも…」という感じでした!
(選びきれないので具体的に補正して頂いたu-skeさんのを選ばせて頂きました。)
露出はちょっと修正して撮ってみます。
(好みもあるんですね。。)
また逆光に関しては「逆光」を選択したと思いますが
再度逆光のタイミングで写真を撮ってみておかしければ
カメラ屋さんに相談してみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:12395734

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/20 20:20(1年以上前)

ちなみにu-skeさん。
とてもきれいに補正して頂いたのですが
どの様なソフトで修正したのかよろしかったら教えてください。
テヌキングさんの教えてくださったVixというものでしょうか?

書込番号:12395825

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/20 22:28(1年以上前)

いしりさん
ニコンのCapture NX 2というソフトです。
私はニコンのデジイチを使ってるので、RAW現像するのにこのソフトがあると便利なんです。
ちなみに、WX5に付属しているPMBというソフトでもある程度の修正はできると思います。

書込番号:12396595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/12/20 22:28(1年以上前)

カメラの故障かどうか一度確認されたほうがいいと思いますが
先代のWX1でもそうでしたが、結構このセンサー色をひろいますので
ソフトで修正して見栄えよくなる場合が多いです、
無料ソフトでお探しでしたら、ビューアソフトの「XnView」の画像処理も
なかなか優秀ですよ。

書込番号:12396601

ナイスクチコミ!1


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/21 22:10(1年以上前)

u-skeさん、虎キチガッチャンさん
解決後にも関わらず、迅速な回答をありがとうございました。
wx5に付属しているソフトがあるんですね。
そして無料ソフトも色々あるようで★
みなさんに教えていただいた事を元にもう少し
自分でも色々試してみたいと思います!
本当にありがとうございました!!

書込番号:12400927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/21 22:25(1年以上前)

陰の部分が飛んでいるからレタッチしたとしても
鮮やかな塗り絵にしかならないわ。残念だけど。

毎回同じような症状が出るなら修理に出したほうがいいわ。
どう見てもホワイトバランスがおかしいわよ。

書込番号:12401015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-WX5の満足度3

2010/12/22 10:59(1年以上前)

僕のもスレ主のように撮れる事が多いから故障ではないですよ。
シーン毎に露出補正を細かくしても、救われない場合も多い。
だいたいそれを期待するのは、オート前提のWX5のコンセプトでない。

書込番号:12402892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/22 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

プレミアムオートによる逆光補正HDR

Pモードマルチ測光

Pモードスポット測光

解決済みですが、プレミアムオートでいつでも逆光でも勝手に綺麗にとれると絶賛レビューした身なのでもう一度逆光の撮影を試してみました。
あくまでプレミアムオート固定でほとんどのシーンで充分だとレビューで言ったのでその前提で話します。

1枚目はプレミアムオートで逆光アイコンが出たのを確認してからなにもいじらず撮影したものです。
(逆光アイコンはピントが合う以前に認識してました)
逆光補正HDRによる二枚撮影合成で手前の建物や垣根なども暗くならず背景の雲も白く飛ぶことなく見た目に近い写真が簡単に撮れました。
2枚目はPモードでマルチ測光です。
垣根などは暗くなってしまいました。雲や電線も白くなってしまいどっちつかずの露出の失敗写真になりました。
3枚目はPモードでスポット測光にて中央建物に露出を合わせたものです。
空と電線が完全に白とびしてしまいましたが垣根も逆光補正HDRほど明るく撮れませんでした。
(西日が差した時に急いで撮ったのでPモードのISOを800固定で撮ってしまい画質が低下しているのはご容赦を。)

自分としてはプレミアムオートで撮っておけば取りあえず失敗しにくいと言ったレビューが間違いで無かったと再認識しました。

いしりさんの写真1枚目はWX1でよく見た露出が+過ぎて色が薄い写真のようですが自分のWX5はここまで色が薄く感じる写真になったことはないですね。
(顔認識した場合は顔に露出が合うので場合によっては周りが白っぽくなることはあるかもしれません)
WX1は1週間使ったことがあるのですがその時は色が薄いので露出を-0.7にしてました。
WX5では今のところ露出を変更する必要性は感じたことがありません。

いしりさんの写真3枚目はプレミアムオートで逆光補正HDRが普通に働けば建物も人物も空も綺麗に撮影出来ると思われます。
仮に逆光認識しなかったとしてもこれだけ暗い状況なら6枚連写モードになるので手前がこの写真のように暗くなることはあり得ません。
と言うか3枚目の状況ならWX5に限らず普通のコンデジなら中央の大部分が暗い部分なので手前の人物や建物に露出が合って空が白とびするのが普通ではないでしょうか?
空で半押ししてから下に向けて撮影したとしか思えないんですが心あたりないですか?

もし本当にWX5でこのようにしか撮れないのであればいしりさんもプリン管さんも不良を疑い交換してもらった方がいいと思います。

書込番号:12404253

ナイスクチコミ!1


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/22 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この写真は逆光だったと思います。

最初にUPした夕暮れの場所と同じ場所です。

もっと夕暮れた時に撮った写真です。

前写真と同じ場所でもっと近づいて撮った写真です。

みなさま

引き続き色々なアドバイスをありがとうございました!
snowaveさん、逆光で試し撮りありがとうございました。
明日にでも逆光状態で逆光補正HDRで撮ってみたいと思います。
「空にピントを合わせて撮ったのではないか」という件ですが
なにせこの時カメラ2日目で半押しとかあまり考えずに撮っていたので
残念ながら覚えていません。。。すみません。。。
修理も検討に入れているのですが1月早々に旅に出るので
その時にカメラがないのが困るので検討中です。
そもそも自分がへたっぴだからな様な気もしますし…
ちなみにこばちゃんのカメラは「DSC-T30」だそうです。
その他に私が撮った同じころの写真(逆光や夕暮れなど)をUPします。
何かアドバイスいただける事があればよろしくお願いいたします。
(ただ、どういうモードで撮ったなど詳しい事は覚えていません…すみません。。)

書込番号:12404842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/22 22:34(1年以上前)

新たにあげていただいた4枚を見てもプレミアムオートで撮るだけでもっと綺麗に撮れてもよさそうな状況に見えますね。
少し暗めのシーンが多いのでCCDのコンデジでは厳しいですが、WX5はホワイトバランスや解像度もこんな悪いはずはないと思いますよ。

明日再トライされるなら
VGAでなくせめて5Mか8Mで撮ってみてください。
半押しは重要です。取説をもう一度読んで正しい撮影方法を勉強してください。
モードはプレミアムオートにして撮影してみてください。
プレミアムオートは逆光の状況であれば勝手に逆光補正HDRで撮影してくれるので液晶左上付近に出る逆光アイコンを確認して撮影するだけでいいです。
また3枚目みたいな夕暮れでは逆光補正ではなく手持ち夜景モードになって6枚連写合成を行い、もっとノイズレスな写真が勝手に撮れるはずです。

数枚連写するのでその間カメラをあまり動かさないようにしておく必要があることもお忘れなく。

書込番号:12405322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 00:28(1年以上前)

>本来はもっと綺麗に撮影できる

いしりさんのは故障の疑いがあるということでしょうか。
新たにアップされた4枚の写真拝見しましたけど、4トラベルにアップされている
ほとんどの写真と同じ傾向の写真に見えますけど・・・
もし故障だとしたら、当たり外れの個体差の大きい製品と言えるかもしれないですね

ちなみに、いしりさんが最初にアップされた1枚目の写真のような白っぽい
写真が4トラベルには多く見られるような気がします

書込番号:12405924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 00:36(1年以上前)

でも、一応ソニーに不具合ではないのかどうか確かめてもらった方がいいと思います

使う必要に迫られているようなので、ここでした質問ど同じ様に
ソニーのサポートにメールで画像を添付して異常ではないのか
確認されればいいと思います

もし、故障と分かれば新品と交換してくれて旅行に間に合うかもしれません

書込番号:12405963

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/23 01:36(1年以上前)

当機種
当機種

いしりさんの写真はほとんど逆光のシーンなんです。カメラの故障ではありません。

逆光の場合、WX5はどうしても白っぽく写ってしまう傾向があります。
プレミアムオートにしても、シーンモードの逆光補正にしても同じです。

写真は順光で撮るときれいに撮れるというのはどんなカメラを使っても鉄則です。
太陽の向きを考えて撮るようにすると良いですよ。

書込番号:12406205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/23 10:03(1年以上前)

自分が不良と言ったのは一番上にアップされた3枚目のいしりの夕暮れ写真しか撮れないなら不良だと思うという意味です。
ただ、いしりさんは半押しの意味もあまり理解されてない初心者でいらっしゃるので撮影や設定ミスの可能性が高い気もします。
逆光補正HDR撮影の場合に1回目と2回目のシャッターの間にわざと手振れさせてみると自分のカメラでも手前が真っ暗になりました。
その場合は処理中の表示がされていないので暗い部分を明るく撮ったものは合成されていないのだと思います。
いしりの夕暮れ写真の失敗はこれかなと今は思っています。
2回目に上げられた3枚目4枚目などの写真も手持ち夜景撮影になりそうですが手振れで6枚合成出来ていないとすれば納得の画質の悪さだと言えます。
4枚目なんかは極端に斜めになってますし、この厳しそうな条件の中で歩き撮りしてらしたのではないでしょうか?
もしそうならWX5にとっても酷な難題ですね。


最初の1枚目いしりの紅葉写真について
逆光になれば明神さんがおっしゃるように明るくて白くなる傾向は確かにあると思います。
自分の写真も見直すといしりの紅葉っぽい色合いのものはあります。
でも子供撮影メインの自分的にはよくぞこの逆光で子供の顔を明るく撮ってくれたと思う方が大きかったので場面によってこの傾向はうれしく感じるものです。
いしりの紅葉の写真に関しては確かに日本庭園のような暗めの画質が似合う場面なのでWX5の逆光でも手前を明るく撮ろうとする性質がたまたま合わなかったようですね。
この写真の場合は露出をマイナスにするか、逆光にならないように移動するなり工夫して撮るか、帰ってから気づいたなら暗めにレタッチするだけでいいと自分は思います。

書込番号:12407053

ナイスクチコミ!1


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/23 22:05(1年以上前)

当機種

午前中に撮りました

みなさま、ありがとうございます。
snowaveさんのメールを見ずに写真を撮ってしまったのですが
5Mが撮りました。プレミアムオートだったかおまかせオートだったか
すみません、気にしていませんでした。
ただ画面に「逆光」マークが出てから撮影しました。
夕方も撮ったのですが何度アップしようと思ってもなぜかできませんでした。
ベギノオさんのおっしゃるようにソニーにメールで問い合わせもしてみようと
思っているのですが、画像を張り付けれるところがないので
文面で確認してみようと思います。

書込番号:12410103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/24 06:32(1年以上前)

注意深く読んでいただくと解ると思いますが、最終的に自分はカメラが壊れているとは思っていません。
朝に撮ったものは綺麗に撮れていると思います。

最終的に思ったのは今回の問題の写真では逆光補正HDRが悪く作用してしまったものが多かったように思います。

先にあげた1枚目と二回目にあげた1枚目でいえば逆光補正は一応成功して手前の暗い庭は明るく、空は白く飛ばないように撮影できたのですが、このような庭には明るく撮ること自体が不向きであったことと、木のような複雑な形のものと空が混じりあってしまい変に合成されてしまったのだと思います。
対策としてはプレミアムオートでは逆光を避けて風景として認識した状態で撮ると綺麗に撮れると思います。
またはおまかせオートのアドバンスモード設定にしておけば逆光時には明るい写真と暗い写真の2枚を同時に撮ってくれるので好きな方を残すようにすればいいと思います。

先にあげた3枚目でいえばこれもおそらく逆光撮影になったのだと思いますが、先にも書きましたが手振れによって手前の暗いところを明るく合成出来なかったのではないかと思います。
これだけ暗い部分を撮る二回目のシャッターではシャッター速度が遅くなってると思うのでブレ無いように注意した方がいいと思います。
または逆光を避け手持ち夜景マークが出た状態で6枚連写になれば建物や人物の暗いところもノイズレスでいい感じに撮れると思います。

2回目にあげられた2枚目から4枚目ですが、時間がすでに関東と仮定すると日没後です。
このような薄暗い状況で且つ逆光で手持ちで撮影すること自体超難易度が高いということ自体まず認識してください。
もともとブレブレや超ノイズだらけや真っ暗写真になって当たり前の状況ですので、むしろこれだけ撮れたのは明るいレンズのWX5が性能が良かったからとも言えます。
ただ2枚目と3枚目などはかなりノイジーに見えます。
これが逆光モードだったとするとやはりこれだけ暗くなってしまうと逆光補正というより手持ち夜景モードで撮った方が綺麗に撮れたかもしれませんね。
手持ち夜景モードで手ぶれせずに撮ってこれだったとしたらもはや限界の明るさだったのかなと思います。

書込番号:12411499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/24 07:54(1年以上前)

書き忘れていましたが、この暗い状況でズームしてる写真が多いですね、
このカメラはワイ端(一番ズームを引いてる状態)ではレンズは明るくて、暗い状況に強いですが、ズームするほどレンズが暗くなります。
暗くなってきたら出来るだけズームを使用しないで撮った方が感度(ISOってやつです)が上がらず画質は綺麗に撮れます。
感度があがるとノイズ(黒いぶつぶつ)が増えて画質が悪くなり色も気色悪い感じになったりします。

書込番号:12411622

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/24 22:17(1年以上前)

snowaveさん、いつも丁寧なご返答ありがとうございます。
確かにズームで撮っていることも多いです。
いろんな方のご意見もありますので念のため問い合わせはしましたが
きっとたぶん自分の腕の悪さ、好み、オートであれば十分キレイ
なのかもしれませんね。
本当に色々ありがとうございました。
丁寧に写真を取るように気をつけたいと思います。

書込番号:12414305

ナイスクチコミ!0


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2010/12/25 18:51(1年以上前)

どうも、明暗差がある場所や、逆光時に、ズームを使用すると、
明るさのバランス調整が、うまくいなかくなることが
あるように感じたのですが。。

なので、ズームを使用しないで、プレミアムオートで撮影するのを
基本にして、それでもダメなときは、シーンセレクションで、
逆光補正HDRモードや、人物ブレ軽減モード、などを試すのは、
いかがでしょうか。

書込番号:12417797

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしりさん
クチコミ投稿数:27件

2010/12/25 21:32(1年以上前)

ma-sa-さん

アドバイスありがとうございます。
snowaveさんもおっしゃっていましたが
ズームは基本的に使うとイマイチになってしまうんですね。
なるべく被写体に近づくか、シーンを利用して
撮影してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12418520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング