サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッターボタンについて

2010/11/11 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:4件

本日キタムラで\21,700−\2,000で購入しました。

実はディスプレイ品を触っている時から気にはなっていたのですが、ここの書き込みにもそれらしい書き込みがなかったようですし、新品を触らせてもらっても同じでしたので使ってればそれほど気にならないだろうと思って買っちゃいました。。。

でも、あのボタンのフワフワ感といいますか、プルプル感がどうにも気になって仕方ないのです。。。。。

半押しと本押しの区別が分かりにくく、たまにボタンがもどらないことさえあります><

コントロールボタンもパカパカしていて今にも外れそうなんですけど、他のオーナーさんのはどんな感じなのでしょうか?

お店で横にあったHX5Vとの競合だったのですが、向こうのシャッターボタンはカッチリしていました・・・・・

愚痴みたいで申し訳ありませんが、他の方のお持ちのWX5のシャッターボタンとコントロールボタンの様子などお聞かせいただければと投稿いたしました。

わたくしの選択・・・間違ってなかったですよね?ね?

書込番号:12200924

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/11 23:08(1年以上前)

半押しと全押しの区別ははっきり分かりますよ。
でも、シャッターボタンが戻らなきゃ、そりゃ初期不良でしょうね。

コントロールボタンってのが何を指すのか分からないです。

書込番号:12201217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/11/12 00:33(1年以上前)

自分の所有するDSC-WX5のシャッターボタンは、
半押しと本押しの区別ははっきり付きます。

下側のコントロールボタンは、パカパカしません。
中央のボタンも周りの選択ボタンも、節度感のある
クリック感があります。

感じ方は個人差がありますので、
ご参考程度としてご報告します。

書込番号:12201783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/12 09:08(1年以上前)

安く買われましたね。21700円から2000円引くと19700円。2万円切るのはいいです。

書込番号:12202734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/12 13:49(1年以上前)

話が本当なら完全な不良品ですね
速攻で購入店で交換してもらいましょう〜
というより、そんなの誰がそうみても不良でしょ
こんなところに投稿する前に購入店にもっていくほうが先だと思うのですが

書込番号:12203682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/12 19:31(1年以上前)

キタムラで買ったのなら実物を触ってますよね?
その時の記憶でわかりそうなものですよね?

2ヶ所同時に不良とかそんな珍しいケースが本当に起きてるのなら
よほど購入した日が厄日だったのでしょうね

展示品なんて近所の電気屋でもどこでもあるので
意味不明なコントロールボタンとか書く前にご自分で確認したほうが
早かったのではないでしょうか?

まぁ、十中八九不良品なので購入店で交換してもらってください

書込番号:12204883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 20:03(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございました。

どうも私の過剰な反応だと思われますが、シャッターボタンが引っかかって戻りにくいのは事実ですので、早めに販売店に相談しに行こうと思います。

お騒がせしました^^;

追伸:コントロールボタン>取説10P「各部の名前を確認する」参照。。。

書込番号:12205081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/11/12 22:23(1年以上前)

帝国元帥 様、

>どうも私の過剰な反応だと思われますが、シャッターボタンが引っかかって戻りにくいのは事実ですので、早めに販売店に相談しに行こうと思います。

自分の所有するDSC-WX5ではシャッターボタンの引っかかりや戻らない現象は皆無なので、
早めに相談された方が良いと思います。

>追伸:コントロールボタン>取説10P「各部の名前を確認する」参照。。。

ボタンの名称はコントロールボタンで間違いありません。
所有して取説読んでいる者にはちゃんと伝わっています。ご安心下さい。

購入店に相談して良い結果になると良いですね。

書込番号:12205885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 22:52(1年以上前)

ろしあんねずみ 様

おっしゃるとおり、操作感覚は個人によって差があるとは思うのですが、ちょうどボタンの手前側に偏って押すとボタンがふちの下側ににめり込む(ちょっとオーバーかもですが、説明難しい)様な感じで引っかかるのです・・・><

なんにしても、可能な限り迅速に行って参ります。。。

そして暖かいフォローありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12206083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/13 01:49(1年以上前)

私も最近カメラのキタムラで購入しました。シャッターボタンのフワフワ感も
コントロールボタンの取れそうな感じもスレ主さんと同じに様に感じました。
シャッターボタンが戻らないという事象はありませんが、半押し、本押しについては、
操作音が出るようにしてあるので半押し状態でフォーカスが合った時のピッ音で判断
しています。
たぶん音が出ない時でもフォーカスの緑枠が液晶に表示されるので判断できるのでは
と思います。
コントロールボタンについては真ん中を支点に動くようになっているのである程度
ゆとりがないと、1か所押した時に他のスイッチに影響が出るのでそう言う作りに
なっているのではないかと思います。

書込番号:12207019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/13 12:12(1年以上前)

先ほど、販売店に行って交換してもらいました。

購入したばかりということで、二言返事で即交換してもえました。

ただ、同色の新品在庫は同じようにボタンが引っかかっていたので、他色在庫のシルバーとゴールドを見せてもらい、両方とも引っかかりがなかったので、ゴールドに換えてもらいました。。

ご心配いただいた皆様には、深く御礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:12208405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードのクラスについて

2010/11/10 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

ビックカメラの店員さんにフルハイビジョン動画を使用するならクラス6以上と言われましたが私が使用してるSDカードは4ギガのクラス4です。
ただ用途としては静止画(ほとんどがプレミアムオート)がメインで1分以内の動画をたまに撮る感じです。
クラス6以上になるとすごい変わるのでしょうか?

書込番号:12194708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/10 18:05(1年以上前)

クラス4でも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12194714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/10 20:07(1年以上前)

メーカー推奨はClass4以上なのでClass4で大丈夫でしょう
カメラ側でClass4とClass6の差は感じないかと思いますよ
PCに取り込む際はClass上位の方が素早く取り込めますけど・・・

ただ、Class4といえども激安品などではちゃんとしたスピードが出ないハズレ品もたまにあります
そういったカードだと動画撮影中数十秒で強制終了してしまう場合があるので注意が必要です(^_^;)

書込番号:12195308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/10 20:11(1年以上前)

フルハイビジョン動画は17Mbpsなので、2.1MB/秒です。
クラス4は、書き込み速度の最低速度が4MB/秒なので
問題はないはずです。

書込番号:12195325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/10 23:04(1年以上前)

迅速な返信ありがとうございます。

みなさんのコメントを聞き安心しました。

書込番号:12196499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

メールで動画を送る方法?

2010/11/09 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 リィチさん
クチコミ投稿数:8件

専門的な事がまるで分からない者なので簡単な質問かも知れませんが宜しくお願い致しす。

動画をパソコンのメールに添付して送ると音声だけ入り映像が送れません。

どのようにして添付すれば良いかご指導ください。

書込番号:12190300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/11/09 19:56(1年以上前)

メールボックス容量は、添付ファイルが普通は数MBまで、
大きくても10MBなどのバリア(プロバイダ依存)ですが。

動画って数100MBはありますよね。

書込番号:12190517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/09 20:23(1年以上前)

普通は容量の上限で問題があるかと思いますので、アップローダーに動画を上げて、そのアドレスを教えてダウンロードなりされてはいかがでしょうか?

たとえばaxfcと言うサイトではそれぞれファイルサイズごとに分かれたアップローダがありますので、そこで使われてもいかがかと。

書込番号:12190641

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/09 21:20(1年以上前)

メールに大容量添付して送るのは相手に対してもマナー違反ですよ^^

書込番号:12190939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/09 22:20(1年以上前)

動画を配信したい場合は、YOUTUBEにアップし、固定ユーザー限定で配信するのが良いと
思います。

書込番号:12191310

ナイスクチコミ!1


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/10 06:15(1年以上前)

メールで遅れたとしても相手がハイビジョン動画を見られる環境か分からないので私もアップローダーを利用しDLしてもらい無理ならYouTubeなどで見せるのが良いと思います。

書込番号:12192722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

顔がゆがむ

2010/11/08 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:23件

ついにWX5を購入しました。
これでバシバシ撮るぞと思っていたのですが、顔が歪みます。

動画ではなく普通のスナップ写真の子供や人の顔が時々歪んで撮れます。
写真を見て歪んでいるのがすぐにわかるくらいの歪みです。
ひどい写真は2人並んで撮った写真の顔がお互いに歪んで撮れたのもあります。
端の方ならわからなくないですが、真ん中の方の顔が歪んだりします。

モードはプレミアとPモードともに歪んでいる写真が撮れました。
どなたか解決方法等アドバイスをお願いします。

書込番号:12184783

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/08 20:35(1年以上前)

SONYさんのHPでも出てますけど、一歩下がって少しズームすると解消されますのでお使いになってはいかがでしょうか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

まあ何でも取り入れればいいというわけではないですが、流行なので仕方ないです

書込番号:12185396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/08 20:44(1年以上前)

広角は売りの一つですからねー

面倒でしたら高倍率の機種を買うと、最初から35mmぐらいになっていますので気にしなくなるかも?

書込番号:12185461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 20:51(1年以上前)

WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。
柱など、直線的なものですと、補正された方が良いですが、人の顔などは、補正されないほうが自然に見える事もありますね。
歪んでしまった場合、画像を扱うソフトで、再度樽型に歪ませる事で、ある程度元に戻す事が可能な場合があります。背景の柱は思いっきり歪みますが(笑)

http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/#252-103

書込番号:12185499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/08 21:14(1年以上前)

Panaが火を付けた広角ブーム
広角歪はSonyだけの問題ではないですよ。

電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。

書込番号:12185661

ナイスクチコミ!5


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/08 21:45(1年以上前)

>WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。

WX5に限らず、24mm近辺のレンズを搭載してる機種はどのメーカーでも補正を掛けています。
ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。

書込番号:12185882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/08 22:04(1年以上前)

ぴょんずさん

申し訳ありません。
目隠ししてでもと思いましたが犯罪者みたいになって嫌ですよね。
その辺の配慮が足りずすみませんでした。
実は私、本機を本日購入(昨日注文、今日入荷で妻が引き取りに行った)した者でして、仕事中このタイトルを飛び込んできて、倒れそうになりましたw
私はド素人なので・・・

書込番号:12186016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 22:28(1年以上前)

u-skeさん 

>>WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。

>WX5に限らず、24mm近辺のレンズを搭載してる機種はどのメーカーでも補正を掛けています。
ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。


「WX5が、」とは、勿論「他の機種が補正をしていないのに」と言う意味で書いたのでは有りませんが、

>ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。

補正技術が成熟していて、人の顔が不自然に歪んで見えない機種というのがあるのですか?
少なくとも、WX5ほど歪んで見えないということでしょうか。

もし、宜しければ後学の為に教えて頂けますでしょうか。
いえ、決して茶化して書いている訳では有りません。
本当に知りたいのです。

書込番号:12186222

ナイスクチコミ!5


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/08 22:42(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
同じ24mmスタートのフジフィルムのF300EXRと比べてみるとわかると思います。

書込番号:12186343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 23:05(1年以上前)

u-skeさん 

早速のレス有り難うございます。

>フジフィルムのF300EXR

なるほど。フジフィルムですね。
早速サンプルを探して見てみますね。
機会があれば、店頭で比較してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12186542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/08 23:33(1年以上前)

店頭ではわかりかねますので、デジカメウォッチさんのF300EXRの写真を見てみてください。

歪曲収差という項目を見れば同じ24mmスタートでもかなり補正が効いています。
一番最初の写真も平行線が綺麗に出ていますので、ご参考のほど。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html

書込番号:12186752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/08 23:37(1年以上前)

すみません、人の写真でしたね。書いたアドレスには載っていないです。
参考にはなればいいのですが……

書込番号:12186785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/08 23:56(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さんとu-skeさん のご意見を見ていて私もやっと理解することができました。

 つまり、3次元の物を2次元に置き換える時に発生する現象で
丸い地球を四角い紙に描くと地図上では南北極に行くほど肥大して見えるけれど経緯度の線は直線に保たれているという現象ですよね。
 (カメラに置き換えると地球が丸く描かれている場合がフィッシュアイ、一部分だけが描かれている場合が超望遠レンズで撮った時と考えると実感できます)

 結局、広角レンズを使う時、被写体が建築物の場合は直線ひずみの無い補正をかけたものが良いけれど人物などの場合はあまり補正をかけない方が良いということでどちらを重点におくかで補正量が変わってくるということですよね。
(これでやっと歪みの補正がON、OFFできる機種がある意味がわかりました)

書込番号:12186928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/09 00:42(1年以上前)

派遣販売員(2代目)さん 

ありがとうございます。
拝見しました。。。既に、拝見しておりました^^;;
お心遣い、有り難うございます。

SDカードを持参すれば、軽く試し撮りをさせて頂けるお店もありますので、
機会があれば、撮り比べしてみようかなと、思いました。
と、はいえ、購入が目的ではないとなると。。。お店にとっては、迷惑千万ですね^^;;失礼致しました。

書込番号:12187220

ナイスクチコミ!1


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2010/11/09 20:24(1年以上前)

> 電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。

私も同意です。

このカメラは、プレミアムオートのように、電源を入れて、
すぐに撮れるというのも、特徴の一つですので、
24mm、30mm、35mmの3パターンぐらい、設定できると
便利だと思いました。

書込番号:12190646

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/09 20:47(1年以上前)

>>電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。

>私も同意です。

いきなり35mm前後のスタートだと不便に感じる方もいると思いますので、リコーのコンデジみたいに
電源OFF時の焦点距離を記憶して、電源ONしたときはその焦点距離で起動してくれれば便利だと思います。
もしくは、ユーザーが自分の好みの設定を登録できるマイセッティングモードを設けるとか。

書込番号:12190760

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/11 12:43(1年以上前)

歪みについては広角固有のものと、そのデジタル補正に
より発生するものがあります。
後者についてはスレ番号11976962が参考になると思い
ます。

いずれにせよ、人物を自然に撮ろうとしたら50mm近辺、
この機種ではズーム2倍前後を使うことです。
24mmで人物を撮るのはローアングルで足を長く見せたり
歪みを意識的に生かして使う場合にとっておきましょう。

書込番号:12198508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/15 08:06(1年以上前)

夜景に強いと聞き、この機種を検討してたのですが端がゆがむというこの口コミを見て迷い始めました…

仕方ない問題で、35mm以上にして撮るしかないとのご回答ですが、実際使っていて毎回35mmに設定して撮らなければいけないことに、そこまで気にならないものなのかどうか聞きたいです。

質問者に便乗しての質問になりますがよろしくお願いします(>_<)

書込番号:12218873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/15 08:11(1年以上前)

すみません、急いで書いたら呼び方に失礼がありました(>_<)

質問者さんに便乗して質問させていただきました!

よろしくお願いします。

書込番号:12218885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/16 01:36(1年以上前)

ん〜、こちらに上がっている写真や他所でのサンプルを見られてから判断されてはいかがでしょうか
気になる人もいるとはいえ、さほど気にならないので購入するという方もおられますでしょうし

まずはここでの写真を見てからの判断ですね
実際、風景写真では活躍する焦点距離ですし

書込番号:12223252

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/16 08:14(1年以上前)

単純化して言いますと、魚眼レンズでは画像は大きく
歪みますが、広角レンズも24mm辺りになるとその傾向が
現れます。これは欠陥ではありません。
広角の特性を利用して撮った写真は多くみられます。

初めて24mmを手にされた方には取っ付きにくいでしょう
が、このカメラについているのはズームですから、嫌
ならこの画角を使わなければよいだけです。

このスレをここまで読まれても納得されないなら、この
機種はお止めになったほうがよろしいでしょう。
概ね38mm相当以上に
限られたレンズなら歪みは気にならないでしょう。
ただ、いまどきそんなコンデジは中古以外に殆どあり
ませんが。

書込番号:12223797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

動画モード時の画面のゆがみについて

2010/11/07 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

このカメラを購入しようかとまよっているものです。よろしくお願いします。このカメラ静止画がキレイとレビューにかいてありそこはよいと私もおもうのですが、、、動画についてお聞きしたいのです。店頭でこのカメラを動画モードに切り替えると液晶ビューが樽歪みな映像がうつしだされます。まさかとはおもいますがこれで録画した場合そのままたる歪みな映像が記録されるのでしょうか。その一点のみが、購入をふみとどめているのです。使っているかたしかわからない。そこでお聞きしたいのです。またどれくらいの時間録画できるでしょうか。特にお聞きしたいのは、付属のおバッテリーではなく、っほかのもっと大容量のバッテリーをつかった場合なんですが、、、よろしくおねがいいたします。

書込番号:12180234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/07 21:03(1年以上前)

HX5Vですが、最広角は歪があります。
下記、動画を見て、違和感がありますか。
http://www.youtube.com/watch?v=pnu_XwAThok
http://www.youtube.com/watch?v=2Q5Xl7YLtUo

書込番号:12180303

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/07 21:16(1年以上前)

動画の歪みですけど、液晶に写し出されたままの状態が記録されます。
ですから、撮影スタート時に液晶を見て「歪んでるな・・・」と思えば、再生時も同じく「歪んでるな・・・」と感じるでしょう。

>付属のおバッテリーではなく、っほかのもっと大容量のバッテリーをつかった場合なんですが

WX5対応の大容量バッテリなんてありますか?

書込番号:12180388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/07 21:44(1年以上前)

>またどれくらいの時間録画できるでしょうか。特にお聞きしたいのは、付属のお
>バッテリーではなく、っほかのもっと大容量のバッテリーをつかった場合なんですが

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/spec.html
仕様書の「入出力端子」欄を見たかぎりでは外部バッテリーのケーブルを接続
できるような端子はないようですね。

「動画撮影時バッテリー使用可能時間」は約60分となっていますが、欄外の注*11に

「液晶モニターをON、最大記録画素数で撮影した数値。ただし、連続撮影できるのは
1回の撮影あたり29分または最大2GBまでです」

とありますから、この機種にも「29分の縛り」というのがあるのかもしれません。
なんでも輸出する際にかかる関税を抑えるため意図的にそうすることがあるのだとか。

書込番号:12180596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/07 22:00(1年以上前)

それに関してはレンズと補正機能のせいだそうです(様々な販売員からの意見より)

たとえばビデオカメラのカタログを見ていただくとおわかりいただけると思うのですが、だいたいは焦点距離(ここでは視野の広さとしてご理解ください)38mmレンズです。

コンデジは写真の視野を広げるために、焦点距離の数値が高いカメラ=広角レンズが入っています。
これも聞いた話なのですが、広角レンズは視野を広げすぎると魚眼レンズに近づくそうで、その結果写真や動画が多少ゆがむそうです。


ソニーさんの場合画質や動画は今コンデジでは強いですが、補正機能が弱いため写真の端や動画がゆがむんだそうです。

たとえばパナソニックさんの場合ですと、動画撮影時に視野は狭まりますが、そのぶん歪みが抑えられるそうです。

他ですとサンヨーさんやキヤノンはレンズが広角でないので大丈夫かと(両者未確認)
ニコンさんやカシオさんもそうなのかな?(前者未確認、後者未発売のためわからず)


これもあくまでたとえばですが、フジフィルムさんも同じ視野のレンズですが、数値は同じでも平面で撮影したときだいぶ歪みを抑えているので、平面でも綺麗に平行線が写せたりします。


あとバッテリーですが、扱う量はサイズで決まってますので、予備の物を必要な分買うしかないかと思われます。

いたらないお返事ですみません。

書込番号:12180737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/08 00:05(1年以上前)

みなさん、すごく早い返信ありがとう。すごく元気つけられます。今からお仕事さん、おたるのいるかのジャンプは動画の内容がなんか、素晴らしいというか絵てきにすぐれているというか、質問がどうでもよいと感じられる世界をかもしだされており、何か新しい世界に目覚めるようなすんばらしいどうがです。自分の世界が広がる、、、新しい世界です。ありがとうございます。u-sukeさん、大容量バッテリーはないのですか。ありがとうございます。テヌキングさん、動画撮影時間は29分ですか。それだけ撮れれば大満足。ありがとうございます。派遣社員(二代目)さんなぜ写真や動画の画像が歪みがでるのか基本的な説明ありがとうございます。いままで、なぜ歪みがでるのかなーと思っていたのですが大変説明いがわかりやすかったです。なんか元気がでてきました。動画の世界はおもしろいと思う。私も優れた動画が撮ってみたくなりました。このカメラを購入しようとおもいます。

書込番号:12181617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってます!

2010/11/07 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

このソニーのサイバーショットWX5とイクシー50SやルミックスFX700です。キタムラヤとケーズ電機の展示品を見て迷ってますが今4年前のルミックス使用してますが昼間の野外や室内は問題ないのですが先日、子供の合唱コンクールで舞台を前にナイトモードで撮ったら、まるでダメでした!ズームじゃないと顔は見えないしブレちゃって・・・あとは顔が暗くて調整してもオレンジでボケて写ってるので人には見せられません!そいう点もありまして室内でもコンサート会場とか講堂みたいに暗い所でも強い、この3種のうちデジカメがあったら、ご伝授下さい。<(_ _)>よろしくお願いします。

書込番号:12177585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/07 11:11(1年以上前)

暗いのに強い機種はこのWX5をおすすめします。

書込番号:12177601

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/07 12:30(1年以上前)

どれ買っても4年前の機種よりずっとキレイに写るようになってると思いますけど、
コンサート会場や講堂とかの遠くを撮影しなきゃいけない場所で使うなら、光学10倍ズームの50Sがよろしいのでは?

書込番号:12177930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 16:41(1年以上前)

野外ではくっきりメリハリが利いてるようですが、やはり講堂のような照明下ではオレンジ色に写るようですね。しかも、AWBを調整してもダメなのは、僕のルミックスと同じようです。もちろん、人にもあまり見せられる色味ではないですね。
色々と調べましたが、価格、携帯性、デザイン、液晶の見易さ、室内での撮影ではWX5がNO1だと思いますよ。
他に2機種挙げるとしたら、キャノン30sとニコンs5100ですが、夜間の写真は連射合成には叶わずブレて写ってしまうようです。

書込番号:12178837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/11/07 16:48(1年以上前)

ひろジャさん、HalPotさん!ご返答有り難うございます。うーん、その二つの機種の選択は迷うんですがイクシー50Sは光学ズーム10倍で手ブレは大丈夫ですか?サイバーショットwx5は光学5倍ズームですが夜景に強いみたいですね!とても迷います(-"-?)どうしよう…。

書込番号:12178877

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/07 16:58(1年以上前)

>うーん、その二つの機種の選択は迷うんですがイクシー50Sは光学ズーム10倍で手ブレは大丈夫ですか?

室内でのコンサートなど、手ブレが起こるようなシャッタースピードでしたら当然被写体ブレも起こります。
手ブレはカメラの持ち方など工夫すれば軽減することはできますけど、被写体ブレはどうにもなりません。
ですから、手ブレだけを心配するのはナンセンスです(言い方が悪くてごめんなさいね)

書込番号:12178920

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング