サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PMBインストール時に

2010/10/24 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

昨日購入しました。静岡県裾野市のノジマで、週末価格24800円ポイント10%でした。純正ケース同時購入で更に500円引き。

相談です。
PMBをインストールするときに、PMBでCDやDVDにライティングできる様にするために、マイクロソフトから「Windows XP 用 Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) (K
B932716)」をダウンロードしてインストールするように指示がでますが、これがうまくインストールできません。何度やっても最後のところでインストールが停止してしまいます。何とかならないでしょうか?

OSはXP SP3です。

よろしくお願いします。

書込番号:12106281

ナイスクチコミ!0


返信する
red_staさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/24 12:28(1年以上前)

スレ違いかと思いますが、同じSP3を使用しているので下記からダウンロード→インストール
してみたら普通に完了しました。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b5f726f1-4ace-455d-bad7-abc4dd2f147b&displayLang=ja#Instructions

また、PMBのインストール時にWindows XP 用 Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0)
をインストールする案内も元々わたくしには出ません。
素直にMSのサポートに尋ねたほうがよろしいと思います。

書込番号:12107315

ナイスクチコミ!1


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/10/25 18:10(1年以上前)

>red_staさん

レスありがとうございます。
セーフモードでトライしましたがダメでした。他の更新プログラムも同じ様にインストールできません。
スレ違いでした。他で聞いてみます。

書込番号:12113510

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/11 20:28(1年以上前)

OSを再インストールしたら、「Windows XP 用 Image Mastering API v2.0 (IMAPIv2.0) (KB932716)」をインストールできました。

書込番号:12200160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線の反応について

2010/10/23 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:28件

この機種の購入を検討しているのですが、
WX1では確か炭やローソク等を撮ると赤外線に反応してだかなんだかで
色がおかしくなるとの報告がここの掲示板にありましたが
WX5になってこの問題は解消されたのでしょうか?

WX1だとこんな感じのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10204570/

購入にあたってこの点が気になっています。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。。

書込番号:12103196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/23 19:03(1年以上前)

返答でなくて申し訳ないのですが
TVの画面を映すと赤や青、真っ黒に映ったり、チカチカしたりするのは
赤外線とは違いますか?

http://www.youtube.com/watch?v=iQmuCV9HDVU

書込番号:12103635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/10/24 09:08(1年以上前)

どうなんでしょう⁇
リモコンの送信する所をカメラで見た時に光ってたら
赤外線に反応してるというのは聞いた事がありますけど、
この場合はどうなんでしょう?
単に映像を映し出す方式の違いな気がしますが・・・

そういうの詳しくないのですいません、よく分からないですm(_ _)m

書込番号:12106495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/24 18:01(1年以上前)

う〜んブラウン管TVがチカチカするのは仕様です。フィルムカメラでも起きます。
CMOSやCCDは赤外線を写すことが出来ますから、それ自体は仕方が無いです。赤外線が強すぎるとダメなんですかね?
その件に関してはググッても出てきそうになかったのであまり心配しなくてもいい気がします。

レンズが粗悪なもので写真をとった場合、真っ暗な中に強い光がポツンとあると、その光点が滲んだり、赤や緑、紫のモヤモヤが出る時があります。パープルフリンジとかで検索すると結構出てきます。

書込番号:12108626

ナイスクチコミ!1


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/24 18:15(1年以上前)

当機種

サイズのみ変更

ひろし@764さん

CMOS素子が変わったので赤外カットフィルタも変更されたんでしょうね。
添付は撮って出しの画像です。

書込番号:12108691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/24 20:19(1年以上前)

ロウソクの写真を見ると、WX1とは変わったのでしょうね。

暖色系の光源下で礼服のような黒が紫になるのも直っているのかも気になるところです。

早くも次期機種への要望も出ているようなので、次期機種がどのように進化して
発売になるか非常に興味があります。
早くても来春でしょうか。。。

書込番号:12109306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/10/25 06:52(1年以上前)

皆様、返信をいただきありがとうございます。

向かいの山田君さん
ここのクチコミを読ませてもらうと、
赤外線が強すぎると状況によっては写真の発色がおかしくなるようです。
でも確かにWX5に関しては赤外線の反応についてネットで調べても出てこないですね。
科技館さんのローソクの写真を見ても綺麗に写ってますし、大丈夫かなと思いました。


科技館さん
わざわざ写真を撮っていただきありがとうございます。
写真を見る限りWX1のような赤外線に反応して色がおかしくなるという事はなさそうですね。
WX1ではローソクの一部が紫になったりしていましたので、安心しました。


cockatielさん
WX1で暖色系の光源下で礼服のような黒が紫になるというのは
下のクチコミのような写真ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10937390/

自分もWX5ではこうならないか気になるところですが、
科技館さんのローソクの写真で赤外線については問題ないのかなと判断しましたので
解決済みとさせていただきます。
ただ他に作例がありましたら見させて頂きたいので、他の方からの投稿もお待ちしています。

書込番号:12111533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/25 20:30(1年以上前)

当機種
別機種

Sony DSC-WX5

Canon IXY 3000 IS

間に合うかしら?

今日ちょっと寒かったので、ついに電気ストーブをだしたのですが
ちょうど「遠赤外線」とかいうストーブだったので、ついでな気持ちで撮ってみたのですが

かなりびっくり!
全然違います。

撮り比べたのは、キヤノンIXY3000IS CCDのカメラです。

ここまでちがうものなんですね〜。

書込番号:12114156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/10/25 21:11(1年以上前)

[12114156]もももんちぃ〜〜のしっぽさん の例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126217/SortID=12103196/ImageID=768926/
を見れば、赤外カットはまだ弱そうですね。

フォトセル上のRGBのどのカラーフィルターも赤外線は通してしまい、通常のWBではGに比してRBをゲインアップするので、「マゼンダ」に色づきますし、WBが電球の場合は「パープル」に色づきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10210444/#10211238
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211326/SortID=8930152/#8930394

書込番号:12114425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 01:14(1年以上前)

WX5は寒そうに見えますね。IXY 3000 ISのストーブもイマイチだけど、まだ暖かみを感じる。
うーむ、WX5はなかなかよさげで購入を検討してたのだけど、これを見せられると迷いますね。
動画は無変換でREGZAで再生できて、かつ素晴らしいのだけどな。

色味のバランスのさじ加減は CANON, FUJIがやっぱ抜けてるのかなぁ... ここらは、コンデジ、デジ一あんまり関係なさそうな世界ですね。枯れた技術とかじゃないのか。なんでだろう?

でも、まさか、元々紫色のストーブで、WX5が実物に近い、とか言うことはないですよね。

書込番号:12141134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画保存について

2010/10/23 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

2週間程まえにお出かけ用にとこのカメラを購入しました。
静止画も動画もとても簡単に綺麗に撮れて大満足なのですが、うちにはDVDレコーダーがありませんので、
動画ファイルをどうしたらよいものかと悩んでいます。
普通のDVDプレーヤーで観れるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
パソコンでそのままDVDに焼いてもダメですし、専用のソフトがあれば教えて頂けると助かります。
初心者なもので宜しくお願いします。

書込番号:12102462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/23 13:56(1年以上前)

HDMIミニ端子使ってカメラとテレビ接続してで見るしか・・・パソコンで見るか・・・無いのでは????

書込番号:12102480

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/23 14:05(1年以上前)

>普通のDVDプレーヤーで観れるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

AVCHDディスクではなく、DVD-Videoにすれば一般のDVDプレイヤーで再生可能です。
カメラの付属ソフトPMBでもDVD-Videoの作成はできます。
ただ、パソコンの性能が低いとかなり時間が掛かったり、作業が途中で止まって完了しない可能性もあります。
DVD-Video作成のしかたは、以下リンク先を参考にして下さい。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/disk/dvd.html

書込番号:12102511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/23 14:09(1年以上前)

>HDMIミニ端子使ってカメラとテレビ接続してで見るしか・・・パソコンで見るか・・・無いのでは????

いい加減ですねぇ。


>カイワレキャッツさん

付属のPMBでDVD-VIDEOディスクの作成ができます。

書込番号:12102518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/23 15:19(1年以上前)

説明書も読まないで質問してしまいすいませんでした。
PMB付属されておりました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
今度は調べてから質問したいと思いますが、その時はまた宜しくお願い致します。

書込番号:12102758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 後継機

2010/10/23 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 ITI5553さん
クチコミ投稿数:43件

この機種の後継機って近々出る予定あるんですか??

書込番号:12102219

ナイスクチコミ!0


返信する
u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/23 13:04(1年以上前)

8月6日に発売したばかりですので、今すぐ後継モデルが出ることはないと思います。

書込番号:12102312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/23 13:39(1年以上前)

WX5の後継機は、来年の2、3月くらいだと思います。

書込番号:12102417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/10/23 14:55(1年以上前)

WX1が09年9月18日
WX5が10年8月7日
の発売なので、後継機は来年の夏かも?
でも稀に前倒しで発売されるケースもあるようです。
近々出る事はないと思います。

書込番号:12102687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/23 16:27(1年以上前)

後継機は来年の秋だと思いますが

あんまり早くだされてもねぇ
既に買った人がガッカリするだけ
1年に一回の今のペースがいいんじゃないでしょうか

書込番号:12102948

ナイスクチコミ!1


ミラ夢さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/24 07:33(1年以上前)

望遠は3倍でいいから、レンズをさらに明るく。3Dは不要。

書込番号:12106250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/24 13:40(1年以上前)

たの清水さん^o^

書込番号:12107620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像重ね撮りモードが気になります

2010/10/21 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 NYC07さん
クチコミ投稿数:56件

「人物ブレ軽減モード」と「手持ち夜景モード」は6枚、「逆光補正モード」は2枚の画像を重ね撮りする機能があるようですが、これはカシオのFC150と似たような機能だと思っていいのでしょうか?

現在、FC150を購入検討していますが、デザイン(カラーリング)があまり好みではないため、この機種でも同様の機能があるのであれば、こちらも候補として考えたいと思っております。
レンズもこちらの方が良さそうですし。。

ズバリ、画像を連射撮影し、それらを合成して作成する写真の出来はどちらが良いのでしょうか?

また、このような機能があるカメラは他にございますが?(カシオ以外で)

書込番号:12092843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/21 20:33(1年以上前)

FC150の方はWX5よりも重ね処理してもそんなにノイズが減らず明るくならないっぽいですが、その分ディテールをしっかり描写するタイプかもしれないですね〜。
他にもFX700やS8100、CX4やF300EXR等も似たような事をする事が出来るのかも?

書込番号:12094672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 23:58(1年以上前)

F300はまた違った気がしますよ
主に画像合成するタイプは裏面照射モデルで、フジさんの場合HS10くらいではなかったかと

世代的に新しい素子なのもあるためか、はたまた本家本元のソニーさんが扱いが上手いのか綺麗に写してくれますよ

昼間の写真の色合いは賛否両論ありますので、一度見られてから買われてはいかがかと(まあソフトで変えてしまえばおしまいですけれども)

またキヤノンさんの30Sも室内や夜景に向いているかと思います
連射合成こそありませんが、一枚で綺麗に撮れるのはいいかなと

書込番号:12095925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

背景ぼかしの具合とMACで静止画切り取り

2010/10/17 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:7件

1)背景のぼかしが出来るみたいでかなりうれしいです。用途は花の撮影ですが、
一眼レフ並みにぼかせるものなんでしょうか。
2)MAC(os10.4.11)ですが、動画から静止画の切り取りができますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12074392

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/17 18:11(1年以上前)

過度に期待しないほうが良いですよ。
所詮「デジタル処理で背景と思われる部分を処理」してるだけらしいですし、
必ずしも背景だけがボケるわけではないですからね。

書込番号:12074622

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/17 22:36(1年以上前)

スレ主さん

WX5の背景ぼかし機能は広角側でも被写体から30cm程度離れないと機能しないのと、2枚連写から
合成処理で背景をボカします。そのため、ある程度条件が揃わないと綺麗な背景ボケにはなりません。

スレ主さんの書き込みに花の撮影とありますけど、もしこれがマクロ撮影ならWX5の背景ぼかし機能は
使えないと思って下さい。その場合は構図の取り方で背景をボカした方がいいと思います。

以前サンプルとして添付した画像なのですが、背景ぼかし機能の写真と構図によって背景のボケ具合
です。参考になれば(写真をクリックすると拡大表示できます)

WX5背景ぼかし機能
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=11743867/#11743867

背景をボカすための構図の取り方
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126217/SortID=11892443/#11892443

書込番号:12076137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/10/17 23:54(1年以上前)

>MAC(os10.4.11)ですが、動画から静止画の切り取りができますか?

iMovieで動画をフルスクリーン再生して、ポーズしてMacのスクリーンショット(Command+Shift+3、またはCommand+Shift+Control+4で範囲指定)で撮影することは可能です。72dpiで画質は多少粗くなりますが。

書込番号:12076632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/18 14:05(1年以上前)

サンサーの小さなコンデジで、デジ一ほどのボケが出せたら、
デジ一は売れなくなってしまうかも?

書込番号:12078628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/19 10:12(1年以上前)

ボケをだすなら富士フイルムのF300EXRもその機種ですね。

書込番号:12082929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/19 15:34(1年以上前)

みなさま。丁寧におしえて下さって本当にありがとうございます。
私の使用頻度や使用目的、価格など総合的にみても十分DSC-WX5は購入したいと思わせる対象のようです。
花といっても、庭に咲いている花をちょっと撮ってみたいな〜。ぐらいで、近ぢか旅行する予定があるものですから
欲しくなったのです。
HD素材さん
背景ぼかしには30センチ以上離れて写すのですね。私には十分みたいです。ありがとうございました。
リンクを貼って下さったところも大変参考になりました。ありがとうございました。

残念なのは、MACではPMBというソフトが使えないようです。動画から静止画切り取りがキレイに出来ると皮算用でつかの間喜んでいましたが。でもwyniiさんがおしえて下さったiMovieで出来そうなので、ちょっと安心です。

書込番号:12084035

ナイスクチコミ!0


red_staさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/19 17:23(1年以上前)

そのままAVCHD形式を扱えるかは不明ですが、ニコンのViewNX 2というソフトはMAC版
も無料でダウンロードでき、動画から静止画への切り出しが可能なようです。
面倒でも下記の方法で試されてはいかがですか。

1.imovieでカメラから動画の取り込み。
2.切り出しに必要なシーンのみをプロジェクトに使用。
 ※1〜2秒レベルで必要な部分だけにしないとファイルサイズが大きくなります。
3.必要な部分のみを抽出したプロジェクトからMOV形式で動画を書き出し。
4.ViewNX 2を起動して上記MOVファイルを読み込み、好きなシーンを静止画に切り出し。

自分で試していないのに無責任かもしれませんが、フルハイではなくなっても、iMovieの
画面キャプチャーと比較するうえでも一度試す価値はあるかと思います。

書込番号:12084355

ナイスクチコミ!0


haya884さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/19 17:51(1年以上前)

カメラ本体に「PMB PORTABLE」というソフトが入っています。
Macではそれを使って取り込めますよ♪

自分はそれで取り込んでプレビューで見るか、iPhotoでファイルを取り込んでスライドショーで見てます。

書込番号:12084447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング