サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらか迷っています。

2010/08/29 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

こどもの写真や動画を撮ろうと思っていますが、サイバーショットDSC−WX5かLumixDMC−FX700どちらにしようか迷っています。
日常的にちょこちょこ撮りたいのと(きれいに)、撮ったものは、DVDに焼いて取っておきたいと思っています。
どうぞ、超素人の私にもわかるように教えて下さい。

書込番号:11831728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/29 18:32(1年以上前)

どちらも性能的に大差ないので、安いWX5を買われた方がよいと思います。どちらも付属のソフトでDVDに焼けます。

書込番号:11832175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/29 18:41(1年以上前)

どちらもいい機種です。

デザインで好みの方を選ばれたらいかがでしょう(^_^;ゞ 

書込番号:11832203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/29 21:35(1年以上前)

自分もどちらかを買おうと思っています。

基本的に同じ様な機種ですが、やはり気になる部分があります。
自分はWX5の動画時の音声、FX700の動画画質と静止画画質が気になります。
まだどちらもレビューやYouTubeにも作例が少なく判断しかねています。

WX5の音もHX5Vより良くなったとは聞いていますので、WX5にしてしまってもいいかもしれません。
あとはスイングパノラマがほしければWX5ですし、動画中に静止画も撮りたければFX700にするしかないですね。
自分は焦ってませんので3か月ほどして安くなったらどちらか買うつもりです。

書込番号:11833024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/29 22:17(1年以上前)

静止画はここで比較できますよ。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ここを見る限りにおいてはFX700よりWX5の方が良さそうです。
WX1とWX5を比べることもできます、しっかり進歩してますね。

書込番号:11833302

Goodアンサーナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/29 22:54(1年以上前)

タッチパネル(で出来る事)が不要なら、WX5の方が良いと思います。

書込番号:11833548

ナイスクチコミ!2


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/30 17:12(1年以上前)

こんにちは!
この両機種の最大の違いは、タッチパネルか否かですね。

最近、タッチパネルが多く販売されていますが、
私は指紋とかついて汚れそうなのが気になるし、
タッチしたタイミングで、反応が鈍くないかなとか思い、
今回のパナの新作は却下しました・・・

スレ主さんが、そういう面には気にならなければ、実物を見て
触って、気に入った方を選んだらいいと思います。

どちらの機種もそれぞれに魅力がありますからね。(^^)

書込番号:11836602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 21:55(1年以上前)

皆様貴重なアドバイス有難うございます。
購入のポイントが見えてきました。
あとは現場で実物に触れて決断したいと思います。

書込番号:11842706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WX1から昼間画質は改善した?

2010/08/28 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:805件

WX1の昼間画質があまり気に入らなかったので夜間や室内専用で使ってましたが、WX5になってその辺は改善されたと思われますか?もし良かったらコンデジの常時携帯用として買い増しを考えてるんですが。価格も下がってきたようですし。

書込番号:11827691

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/28 21:38(1年以上前)

悪くなったという話は聴きませんが、気に入るか入らないかはご本人の判断では?
こちらへの投稿画像など参考にされればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:11828016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/28 23:53(1年以上前)

>悪くなったという話は聴きませんが、

そのとおりですね
2代目になって昼間画質も正常進化はとげているような感じがします。

デジカメWatchより
>DSC-WX1では、最低感度のISO160で撮影したときに画像が荒れるような印象があり、それが気になっていた。DSC-WX5では、まだ完全とはいえないもののISO125で多少良くなっており、低感度の画質は向上しているようだ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html

書込番号:11828761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2010/08/29 07:37(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど、今まで気になってたのはたぶんISO160感度での画面の荒れじゃないかと思います。これが少しでも改善されているとなれば魅力的ですね。あと、昼間画質だけで言えばもう一つの候補であるキヤノンのS95には及ばないと思うんですが、価格、暗所感度と連写速度のメリットなど勘案すればCPは良い方かと。引き続き検討してみます。

書込番号:11829745

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/29 09:24(1年以上前)

ちょっと色乗りがあっさりしてるのが玉に瑕ですが(設定で直せないのかな?)、
従来型の正面CMOSと比べて、低感度でもノイズが少ないし解像もよく、画質も上回りましたね

中〜高感度の画質は、比べるも愚かなほど圧倒的な大差。

CX3、HX5Vになり裏面CMOSは支持され大ブレークしましたが、
WX5で低感度も正面(C)MOSを上回ることが広く認知されると、さらに存在感を高めていくでしょう。

dcwatch的には、(ケチのつけようが無い中高感度は褒めざるを得ませんから)
「低感度でも画質はずっと良くなり従来型の正面CMOSを上回ってる」とズバリ書いてしまうと、
裏面開発がいまだ成功せず完全に周回遅れになっちまったどっかの家電メーカーがますます凹むので
筆を折らざるを得ない感じです

しかし、今ドキ消費者は情報に聡くその辺は敏感ですから、中望遠コンパクトに続いて、
明るい標準コンパクトもWX5ぐらいから裏面CMOSがブレークするような気がします

書込番号:11830030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/08/29 11:19(1年以上前)

画質(解像や色など総合的な意味で)はちょっと良くなったと思います。

書込番号:11830480

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/30 08:46(1年以上前)

>特別純米酒さん 
>静止画はここで比較できますよ。
>http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

>ここを見る限りにおいてはFX700より WX5の方が良さそうです。

>WX1とWX5を比べることもできます、しっかり進歩してますね。

というコトですね。d(⌒O⌒)b

書込番号:11834959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/30 09:18(1年以上前)

これはすいません、こちらにもレスするべきでしたね。
私の興味は極小ライブMOSの出来にあるので気が回りませんでした。

書込番号:11835055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

記録媒体の転送速度について質問です。

2010/08/29 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:14件

こんばんわ。
もしかするとこちらに書き込むことではないのかもしれませんが、
頭がこんがらがってしまったので質問させてください。

こちらのカメラではメモリースティックPRODuoとSDHCカードが使えるということですが、
PSPを持っている私としてはメモリースティックを用いたいと考えています。
そこで価格コムで調べたところ

SDMSPDHG-032G-J95 (32GB) http://kakaku.com/item/K0000065824/
SDMSPDHG-016G-J95 (16GB) http://kakaku.com/item/K0000031880/

が良さそうだと感じました。
ですがこのカメラはメモリースティック PRO-HG Duoには対応していないので、
通常のメモリースティックPRO Duo MARK2を購入した方が良いのでしょうか。

メモリースティックのwikipediaに
「従来のメモリースティックPRO対応機器でPRO-HGを使うことも出来る、その場合は転送速度は従来のメモリースティックPROと同じ」と書かれているので、HGを買っても意味がないのかなと・・・。

もしそうであるならば、PRO Duo MARK2(32Mbps=4MB/s)とメモリーカードSDSDX3-016G-J31A (16GB)http://kakaku.com/item/K0000043823/spec/では、SDSDX3-016G-J31A (16GB)の方が速度は優位である、
ということで合っているでしょうか?


また、上記のメモリースティックにはそれぞれ「Ultra」と「UltraU」と書かれており、
同様にメモリーカードには「Extreme」と書かれていますが、これらは何を意味するのでしょうか?


たくさんお尋ねしてしまってすみません。
トンチンカンなことを言っているかもしれませんが、ぜひご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11829145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/29 11:48(1年以上前)

>このカメラはメモリースティック PRO-HG Duoには対応していないので・・・
WX5の仕様表には、
 メモリースティック デュオ
 メモリースティック PRO デュオ
 メモリースティック PRO-HG デュオ
 SDメモリーカード
 SDHCメモリーカード
 SDXCメモリーカード
と記載があります。

書込番号:11830590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 12:24(1年以上前)

仕様表です
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/spec.html

書込番号:11830733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 12:28(1年以上前)

記録メディアの対応は価格コムのスペック欄で調べたものかな?
ここでは記載漏れがあったり更新されなかったりと、あまりアテにならないよ!

書込番号:11830750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/29 21:42(1年以上前)

花とオジさん、Frank.Flankerさん、今時の若造さん、どうもありがとうございます。

おっしゃるとおり、価格コムの仕様表を見ていました><;
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.htmlの下に
「メモリースティック PRO-HG Duo」の表記があるので不思議に思って質問したのですが・・・
公式ページの仕様表を見なきゃダメですよね、おっちょこちょいですみません。
今度から気をつけます。

速度が同じなら記録メディアはメモリースティック PRO-HG Duoにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11833057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

動画機能

2010/08/25 06:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:18件

ビデオカメラが壊れたので、初めはハンディカムのCX370Vを買おうと思っていましたが、
一眼のNEX-5が動画がとれるのでハンディカムの代わりに使えないか聞いたところ、
コンパクトデジカメのHV5VやWX5も動画をとる時間がハンディカムより短いが、
それ以外は遜色ないことを電器店の店員に教えてもらいました。

手ぶれの機能HV5VがWX5より良いが、自動車などの動く環境からの撮影を
しない普通の動画を撮るのであれば、WX5でも良いとのアドバイスがあり、
価格もハンディカムの半分であり、
ビデオカメラの代替としてWX5を真剣に考えようと思い初めています。

このあたり、同じ境遇の方や、購入されたかたのご意見いただけると助かります。

書込番号:11809564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/25 10:28(1年以上前)

もえゆうさん こんにちわ。

何を撮るかを書いた方が良い返答が来ると思いますよ。

子供を撮るのか、自然を撮るのか、音楽ライブを撮るのかで全く返答が変わってくると思います。

子供を撮るにしても室内で赤ちゃんを撮るのかグランドで野球する子供を撮るのかでも変わってきますね。

書込番号:11810148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/25 13:02(1年以上前)

女優の北川景子さんを使ったWX5のCMがTVで流れてますが、WX5で撮った動画を流してるみたいですね、アレぐらいは撮れると。
ただビデオではないので最大連続撮影時間は29分に制限されますし、バッテリー交換は頻繁になるのとAF性能、動画音声の質ではビデオにかなわない点を差し引いてもOKならありですね。
日々の記録用にちょっと(数分?)づつ撮るような使い方にはうってつけかも^o^/。

書込番号:11810673

ナイスクチコミ!2


ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/25 14:38(1年以上前)

WX5ではわかりませんがWX1だとズーム音を拾うのと、あとズームすると明らかに暗くなっていきますのでその点はビデオカメラに比べて明らかに劣っていると思います。

ですが室内など暗くて広角が必要な場所ではCX370V・HX5Vよりも良く撮れる事があるのではないかと思います。

書込番号:11810967

ナイスクチコミ!0


wayanieさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/25 18:57(1年以上前)

私は、購入してから何度か動画撮影しましたが、ビデオカメラと大きく違う点はズーム倍率だと思います。このカメラは最大で光学5倍なので、撮影状況が限られます。画質に関しては、ビデオカメラよりやや劣る位ですが、充分綺麗だと思います。音声はマイクが本体上面にあるのでやや拾いにくい感じはします。後は連続撮影時間やバッテリー寿命など、ご自身の使用状況を考慮してビデオカメラかコンデジかを決めれば良いと思います。

書込番号:11811663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/25 22:35(1年以上前)

HX5Vを持っています。

動画の音声ノイズ、音質、画質、暗所性能では、ビデオカメラより
良くないです。

ビデオカメラ並に撮影するならば、ビデオカメラです。

書込番号:11812845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/25 23:01(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。

ビデオカメラに及ばない点は理解した上で利用しても
そこそこ遜色ない動画とれそうですね。
割り切りすれば十分ビデオカメラの代用として使えそうなこと理解しました。

バッテリーを追加購入して、使ってみようと思います。

書込番号:11813012

ナイスクチコミ!0


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/26 13:48(1年以上前)

こんにちは。ちょっと遅レスですが・・・

カメラについている動画機能ってカメラの「おまけ」みたいに考えた方がいいんじゃないかと思います。カメラはあくまでも「静止画」が綺麗にとれて価値があるものだと思うからです。

いくら動画がハンディカムと遜色なく撮れたとしても、やはり保存時間やバッテリーの持ちが
全然違うと思います。

なので、WX5やHX5Vがハンディカム並みに撮れたとしても、長時間の撮影など必要な人はやはりカメラとは別にハンディカムを持っていた方ががいいんじゃないでしょうか。

あとは手ぶれとかもあると思うし・・・カメラをハンディカムの代わりに使用するのは今のデジカメの機能としては少し難しいように思います。

私もこのカメラの購入を検討中です。どんな動画が撮れるのか楽しみですね!

書込番号:11815471

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/29 07:38(1年以上前)

もしビデオカメラより性能が良かったら誰もコンデジより価格が高いビデオカメラを買わないでしょう。メーカーは意識的にビデオに関する性能や機能(最大の記録ビットレートとか)を落としています。共食いになるので。ソニーの場合はビデオ関係の性能が自社のビデオカメラよりあまり見劣りがしないのでヒットしたのですが。

書込番号:11829749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の音質とズーム音について

2010/08/13 03:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 sh0706さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

購入された方への質問です。

WX1やHX5Vで撮影した動画の音質はあまり良くないという評判を聞きますが、
WX5の音質はどうでしょうか?
個人的に並程度の音質であれば満足なのですが、悪いと聞くと躊躇してしまします。

また、WX1はズーム音(モーター音)が大きく、動画撮影時にズームすると
ズーム音も録音されてしまうようなのですが、WX5ではどうなのでしょうか?

以上2点です。
店頭では調べられなかったため、よろしくお願いいたします。

書込番号:11755518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2010/08/16 20:01(1年以上前)

偶然気づいたのですが、
動画撮影時のズーム音なのですが、カメラ上部の2個のマイク穴を指等で塞がなければ、
それほど大きなズーム音は入らないのですが、このマイク部を指で塞いで撮影すると、ガウーという
とても大きなノイズ(作動音)として録音されてしまいます。

集音マイクの感度の影響(変化)かとも思ったのですが、殆んど無音の部屋でも、ここを塞がなければ
大きなズーム音にはなりません。
指でマイク部をマスキングすると、カメラ自身のスピーカーでも良く聞き取れるぐらいの再生音として
録音されています。

原因(原理)がお判りになる方おられますでしょうか。
いづれにしても、この部分をうっかり指で塞がないような注意が必須です。

書込番号:11771113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sh0706さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/17 03:03(1年以上前)

デジタルおたくさん

返信ありがとうございます。

なるほど。マイク穴を塞がなければ、それほど大きな音は入らないんですね。
少々音が入ってしまうのは、やはり仕方ないんでしょうね・・・。

マイク穴を塞ぐと大きくなる理由は私には検討もつきません・・・。
他の方、よろしくお願いします。

あと、音質は向上してますでしょうか?

書込番号:11772873

ナイスクチコミ!0


nagoyan2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 11:56(1年以上前)

マイクの音量調整は、周囲の音に自動調整しますから、そのせいでしょう
静かな場所ではマイクの感度を上げて、うるさい場所(ライブハウスとか)では
感度を下げないと音割れしてしまいますよね。

マイクを塞ぐと静かな場所だと判断して感度を上げるため
動作音などが拾いやすくなってしまうのだと思います。

書込番号:11825737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました&初期不良について

2010/08/23 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 OVERTIMEさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
HX5Vと最後まで悩んで、先ほどWX5を購入しました!

近くのキタムラは
24,100円+1%+おなじみ(?)キタムラサービスセットの表示でしたが、
近所のヤマダにて、
26,800円+8%+メルマガポイント5%+5年保障+680円の保護フィルムで購入しました。
(キタムラの価格を言って、ここまでがうちの今の仕入れの限界ですと言われた価格です。)

ここから質問です。

電化製品購入していつも最初に気にするのが、初期不良についてです。

この機種は簡単ですが調べたところ、これといった初期不良についてのレビューがなかったのですが、どなたか初期不良に当たった方はいらっしゃいますか?

それと別にデジカメによくある、最初に調べたほうがいい初期不良などありましたらどなたか教えてください。お願いします。

書込番号:11802485

ナイスクチコミ!1


返信する
minicabさん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/23 19:53(1年以上前)

私もHX5Vと迷いに迷いました・・・
やはり最新の機種がいいですよね
アクティブ手ぶれ補正は魅力でしたが
WX5で正解だったと思います

書込番号:11802602

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/23 20:25(1年以上前)

>電化製品購入していつも最初に気にするのが、初期不良についてです。
まだ発売後、間が無いから出てないのでは?

ところで何故、いつも買ってから気にするのですか?
私の場合は、買う前に気にするか、買ってからは気にしない、のどちらかなのですが。

書込番号:11802748

ナイスクチコミ!4


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/23 22:24(1年以上前)

初期不良についてだから買ってから気にしても、何もおかしくないと思います。
H-ochiさんの意見の方が、「いかにも」っぽいけど、却っておかしいです。

書込番号:11803460

ナイスクチコミ!6


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/24 02:14(1年以上前)

>、「いかにも」っぽいけど、却っておかしいです。
おかしいですか。
私は、既に購入してしまった製品について、その製品の不具合の情報を耳にしたわけでもない商品について、わざわざ不具合の情報を募ってまで知ろうとする事にどんな意味があるのだろう。
購入前なら検討材料として重要な情報ですが、購入してしまったからには、故障するかどうかを考えるより、その物をどう活用するかを考えるほうが幸せになれると思っていますので、
>電化製品購入していつも最初に気にするのが
と仰るスレ主さんは、何故いつも購入前に考えないのだろう。考えて、納得したから購入するのではないのかな?

この様な疑問を持ちましたので、書き込みを致しました。

もしスレ主さんが気分を害されていましたらお詫び申し上げます。

書込番号:11804439

ナイスクチコミ!6


スレ主 OVERTIMEさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 02:39(1年以上前)

>わざわざ不具合の情報を募ってまで知ろうとする事にどんな意味があるのだろう。
>故障するかどうかを考えるより、・・・
私は、使用し始めてからの故障について質問したのではありません。
あくまで初期不良のことについて、最近気付いたことのある人や気になることがあったという人がいればという意味で質問させていただきました。

>何故いつも購入前に考えないのだろう。考えて、納得したから購入するのではないのかな?
対した知識もないですが、安い買い物でもないので、一応自分なりに使用用途や性能や実際に店頭で確認したり調べたりなどしてから考えて購入しています。

使い始めてからの故障は、ある意味しょうがないですが、元々の性能が出せていない初期不良は別だと思います。早いうちに取り替えてもらったほうがいいですし。

ちなみに去年プリンタのEP-802Aを購入した際、初期不良が見つかり取り替えてらった経緯などもありまして、余計に気にしてしまうようになりました。


長文失礼いたしました。

書込番号:11804468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/24 06:44(1年以上前)

昔デジカメを買ったら、まずCCDや液晶のドット抜けぐらいをチェックしましたね。

書込番号:11804704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 14:50(1年以上前)

こんにちは。

私は逆に、比較検討の後HX5Vを選んだのですが、初期不良に当りました。

不良個所は「データの記録」部分でした。
撮った画像がファイルエラーとなり、記録されませんでした。
メモリーカードだけでなく、内蔵メモリでもエラーが出たので、明らかに初期不良でした。

購入されたらすぐに試し撮りをされることをお勧めします。
何回も撮って、消して、を繰り返してみてください。

初期不良はどんな機械でも起こりうること。
できる限りのチェックをして、気が付くことがあればすぐに販売店・メーカーに交換を申し出るのが一番ですよね。

OVERTIMEさんのおっしゃる「気にする」というのはそういう不具合がないかチェックしたい、という意味だと思います。
対してH-ochiさんのおっしゃる「気にする」は、自分にとっては買って後悔するような既知の事実を買ってから後悔するような愚行のことを言われてるのだと思います。

読み取り方の違いであって、いい悪い、おかしいおかしくないという問題ではないかと。


書込番号:11815691

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング