サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TX9との価格差が凄い

2010/07/14 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:89件

一万円は大きすぎますね、一万円分何が優れてるのでしょうか?
書かなくてもわかりますが液晶は劣りますが
レンズはこちらの方が明るく広角よりですよね。

書込番号:11627419

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/14 20:21(1年以上前)

こんにちは
価格差をつけて消費者へ選択させるためでしょう。
TX9はより手軽な女性向けとか。
実際には発売されてみないと分かりませんけどね。

書込番号:11627441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/14 20:31(1年以上前)

付加価値というのはメーカーが決めても、消費者が更に判定するものです。
メーカー希望として初値が付いても、消費者が認めなければ直ぐに妥当な値段に落ちるものですよ。

書込番号:11627490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/14 21:32(1年以上前)

やはりTX9の液晶はNEXと同じトゥルーブラックディスプレイで92.1万ドット3.5型ワイドなのが大きいと思います。また、マルチ出力スタンドが付いてるのでその分も高いかもしれません?
シーンモードに「高速シャッター」「水中」があるので、TX9はそれなりに使える感じもします。

ただ、数が多く売れると予想される方が価格を安くできるのもあるような気がします…

書込番号:11627803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/14 22:02(1年以上前)

この値段からスタートなら良心的だね
しかしまた画素数upですか、最終的に裏面照射も1500万画素とか行きそうですな。
CCDで無駄に上がりすぎた分、裏面は新しいセンサーだからと、500万画素辺りからスタートすれば
消費者も納得したはずなのに、結局は売る為の手段の1つが画素数upなんだろうね。
デジカメも来るところまで来たのか、色んな機能を考えねばならず、メーカーも売るのに必死ですよね。
画質はもう来るところまで来てる分、色んな機能で騙し騙し売って行くしかないんでしょうな。

書込番号:11627978

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/14 22:59(1年以上前)

カールツァイスレンズ バリオ・テッサーというブランド使用料が5000円かな?(笑)

書込番号:11628365

ナイスクチコミ!4


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/16 16:57(1年以上前)

外装にもお金が掛かっているのではないですか。
TX9は他の方の言われる、大型液晶、マルチスタンドが付属、レンズのブランド代、販売戦略等もあるかもしれませんが……。

TX7とHX5Vの関係を考えれば、10倍ズームレンズにGPSまで搭載した機能てんこ盛りのHX5Vが最終的にTX7より安くなっています。これはTX7の原価(卸値)がHX5Vに比べて高かったという事ではないかと思います。WX5は、確かにレンズは明るいですがHX5Vに比べてある意味でフツーのデジカメです。3D等の機能もTX9と変わらないので、そう考えれば、この価格差は納得できます。
WX1は現在15,000円前後ですので、WX5も2万円近くにまで値が下がるのも、時間の問題かと。

※TX9の方のスレッドが消えていたので、こちらに投稿しなおしました。

書込番号:11635606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 05:04(1年以上前)

TX9が国内生産、WX5が中国生産というのも価格差の大きな理由のひとつだと思います。

書込番号:11638079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 05:26(1年以上前)

連投すみません。

HX5Vも中国生産になります。
国内生産と中国生産では、仮に同じものを作っても原価で数千円変わってくるそうです。

書込番号:11638096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 05:57(1年以上前)

1万足せばNEXのパンケーキセット買いますね
3Dは本体を振る事で再現で、PCモニターでは専用メガネでも使うのでしょうか?
値段が高くなると流行りのミラーレス一眼ですよね。
所詮裏面で高感度に強いと言っても吐き出す絵はコンデジ画質なんだし。

書込番号:11638117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 06:01(1年以上前)

値段をTX9と間違えてました。

書込番号:11638122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2010/07/17 16:00(1年以上前)

カールツァイスレンズ バリオ・テッサーって
日本企業のHOYAが作ってるって知ってた?
カールツァイスなんてもうレンズ作れないから・・・

車のマッキントッシュオーデォシステムが
日本の自動車評論家大絶賛なのに
アメリカではJVCの方が音がいいだろ!
なんでマッキントッシュなんてクソシステム
選ばなきゃいけないんだ!っていわれてるのと一緒かな。
日本人は生来横文字に弱いのです。
GACKTとか(これは関係ナイナイw)

書込番号:11639874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WX3飛ばしでWX5でしょうか?

2010/07/12 09:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

WX1を所有しています。
暗所性能が秀でていて、主に室内・夜間撮影用に特化して使用しています。
皆様もご指摘のように昼間性能が今一つ(色が薄いというか、淡白ですね)なので、
WX5では、どの程度改善されているか期待しています。

ただ、題名のようになぜか品番がWX1から一気にWX5に飛んでいます。
後日、WX3が発表されるような予感がするのですが、そんなことはないでしょうか?
例えば、スイングパノラマの3Dが無しとか・・・・・。
ちょうどWX1とWX5の中間を埋めるような仕様で、かつ価格もリーズナブルで・・・。

ソニーさん、期待しています。



書込番号:11616194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/12 19:28(1年以上前)

それはないでしょう。
WX1とWX5にハードウェア的な違いはあまりありませんし、3D機能をなくしたところでハードに違いがなければ安くなるはずがありません。

書込番号:11617933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/12 20:08(1年以上前)

薄型コンパクトだとTX1が出てからTX5とTX7が出て今回TX9ですから、出ないんでしょうね。

書込番号:11618098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2010/07/13 09:41(1年以上前)

そうなんですか?
出ないみたいですね!
残念ですが、WX5の昼間性能に期待したいと思います。

書込番号:11620571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 21:51(1年以上前)

どちらかと言うと上位機種がほしいな。
アクティブモードつきオートブラケットつき(他の方も書いていましたがオートブラケットをなくしたのはこのセンサーを無駄にしている)大容量バッテリーで

どうせ出ないからついでにマニュアル

書込番号:11623357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニスタで買うのは?

2010/07/08 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5


実質3万以下で買えるから保証も強いしソニスタで買おうかと思ってる
ポイントでバッテリー買うとかすればいいかも

やっぱり店頭で買った方がいいと思いますか?
発売日に買う予定ですけどソニスタの場合は発売日には届くのでしょうか?




書込番号:11600595

ナイスクチコミ!2


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/07/08 22:33(1年以上前)

私もソニスタで買ったことがありますが、発売日に届く保証がないのが欠点でした。
まあVAIO Xなどの人気機種で、予約段階でお届け予定日がすでに発売日以降だったわけですが。

今回もメール登録式ですので、お持ちのスター数や予約をする時間の早さにも左右されると思いますが、それさえ妥協できるならソニスタは昨今屈指の保証と安心のソニー直営店だと思いますよ。

実際と言っている時点でクーポン既所持だと思いますが、ソニスタは(発売日直後の購入であれば)クーポン次第で最安になる場合も多いですしね。

書込番号:11601190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング