サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

合成写真っぽい仕上がり

2011/05/04 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

昼間の明るい野外での撮影だと、人物と背景が合成っぽい感じに写るんですけど、どう思われますか?   
特に公園など緑や自然がバックだと画像処理がなんかメリハリ付け過ぎで、人物が貼り付けたように浮いてしまっています。

書込番号:12970208

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/04 18:53(1年以上前)

コンデジの場合センサーサイズが小さいのでしょうがない現象だと思います
ちょっと引いて撮影するとピントの合う範囲が人物から背景まで全てに合います
特に背景が直線が多い場合、ピントの合っている人物が錯覚でピンボケに見えることもあります

コンデジの宿命だと思ってあきらめましょう

書込番号:12970304

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/05/04 19:49(1年以上前)

いままで使用していたデジカメでは自然に綺麗な撮影が出来てましたが、
4機種目となるこの機種に限りです。

書込番号:12970536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/04 19:54(1年以上前)

SONYの裏面CMOS機は得てしてそういった画像になりやすい気がしますね。

気に入らないなら買い換えるしか方法は無いかと。

書込番号:12970555

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/05/05 10:40(1年以上前)

裏面CMOS機のゆえにこんな仕上がりになるんですね。
夜の撮影が綺麗に出来るのは嬉しいけど、昼間の輪郭強調し過ぎの仕上がりがこたえるなぁ。
あと広角ゆえの歪みもだけど。   被写体を真ん中でとらえないと頭が歪みます。
いろんなアングルでの人物撮影が出来ないのもかなり難点。

書込番号:12973005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/05 13:10(1年以上前)

裏面CMOSがというよりSONYの味付けがと言った方がいいかもしれませんね。

ニコンやリコーの裏面CMOS搭載機は比較的素直な写りをしているかと思います。

CX3〜5、S8100、P300など。

書込番号:12973548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 14:46(1年以上前)

SONYの味付けですか。  そう言われればそう片づけてしまおうかと思います。 笑
最近のコンデジはそれぞれ味付けが本当に違いますもんね。
自分好みの味付けならいいのですが。

書込番号:13424909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

この機種は24mmスタートですが、広角端での歪みの解消の為に人が入る場合は28o相当スタートで
使用するのがいいと聞きますが、どのようにすれば28o相当だと分かるのでしょうか?
ズーム何倍とかですか?

書込番号:13265375

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/07/17 23:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126221/SortID=11804328/

こちらをご参照ください。
一つズームの段階を上げるだけで(1.2倍)良いと思います。
私はゆがみを減らしたいときには2段階上げて(1.4倍)撮る事が多いです。

書込番号:13265791

ナイスクチコミ!2


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/17 23:41(1年以上前)

単純に28÷24=1.1666666・・・ですので28mm付近で撮りたいなら1.2倍でいいんじゃないでしょうか
気になるなら明神さんが仰ってるように1.4倍辺りで撮るといいと思います

24mmx1.2倍=28.8mm
24mmx1.4倍=33.6mm
24mmx1.6倍=38.4mm

WX5はズームすると上部に倍率が出ると思いますが
1.6倍までは0.2倍ずつ上がるので上記の数値を目安にすればよいかと思います
ちなみに1.6の次は1.9、2.2、2.6、3.1、3.6、4.2、5.0倍という風になるはずです

書込番号:13265809

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/07/18 11:54(1年以上前)

ありがとうございます。
いままで28mmスタートの機種を使用したのですが、この機種が評判がいいので購入した所、
歪みがひどくて泣く泣くボツにした子供の写真が多いのです。
ジャガイモ頭がサツマイモ頭にまで変形しますから・・
面倒だけど毎回ズームで1.2〜1.4倍にして撮影するように心がけます。

人物を真ん中に、人物と水平にして撮影すればいいとも聞きますが、背景を主役にして人物を隅っこに入れたい時もありますし、この機種ではそれが出来ないので非常にがっかりしています。

ちなみに24mmスタートの機種はどれもこんなに歪むのでしょうか?
この機種が特に歪むのでしょうか?

書込番号:13267328

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/03 05:53(1年以上前)

当機種

作例をご覧下さい。
この24mm広角レンズはひずみが良く補正されていて直線が直線に写るので
気持ちがよいと思っています。建築物の撮影に威力を発揮します。
(普通の24mmだと、鴨居や柱が曲がって写ります。)
なお、柱が上に行くほどに窄んで写っているのは、ひずみではなく
遠近の誇張という広角レンズの性質によるものです。(柱の上のほうは
下より距離が遠く小さく写るのが誇張されています。)

ただし、これはレンズ固有の樽型歪曲をカメラ内のソフトで補正しているものです。
(補正なしの動画では樽型が目立つのが分かります。)
その際に画面四隅を引っ張るような補正になりますので、その位置に
顔をいれると不自然になります。

いずれにせよ、24mmは人物を「自然に」写すという観点からは一番不向き
な画角です。広角になるほどに魚眼レンズに近づきますから。

書込番号:13329279

ナイスクチコミ!3


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 14:22(1年以上前)

樽型歪曲をカメラ内のソフトで補正しているのですね。  そう言えば真っ直ぐに補正されていますね。  確かに人物以外の撮影にはこの機種は非常に良いと思います。
参考になります。 色々使い分けて使用していきます!  ありがとうございます!

書込番号:13424844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-W570とDSC-WX5の夜景撮影比較

2011/08/19 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

半年前に購入したカメラが昼、特に接写がとても綺麗に撮影できるのですが、夜が苦手なタイプですので夜用に安いものをサブで…と考えております。

そこで、こちら価格.comのデジカメ内で夜景の綺麗さと満足度、撮影された写真を比較した所、WX5が価格も安くて夜景も案外綺麗に撮影出来るようでしたので、現在購入を検討しています。

WX5は写真の投稿も多いので、写りはこちらで何枚も拝見させて頂いているのですが、もう1台気になるW570(http://kakaku.com/item/K0000217444/)はあまり参考になる写真(夜景)がなく比較出来ずにいます。

W570とWX5では、だいぶ夜景(暗い所)撮影の綺麗さに差があるでしょうか?
もしあまり無いようであれば、デザインやカラー展開が好みで現在の値段も安いW570にしようかと思うのですが、当方海外在住で店頭で比較も出来ないので、是非ここの皆様のご意見を伺えればと思った次第です。

ちなみにいつもPENTAXのコンデジを使っているので、サイバーショットは初めてになります。
よろしくお願いします!

書込番号:13391654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/08/19 10:19(1年以上前)

WX5は生産終了しており、店頭に行ってもあまりない状況です。ですから今買うなら同じF2.4とレンズの明るいWX10がいいのではないでしょうか。

書込番号:13391681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/19 10:25(1年以上前)

WX5には裏面CMOSというセンサーが積まれており、その特性を活かした手持ち夜景モードがあります。
高速で複数枚の撮影を行い合成しながらノイズを打ち消す技術が搭載されています。
一方のW570のほうはごく一般的なCCDセンサーですので、手持ちでの夜景撮影はかなり厳しい感じになるかと思います。

暗い場所を手持ちでという事になればWX5に軍配が上がると思います。
ただWX5は型落ちになりそちらで入手できるかはわかりません。
値段もだいぶ下がりWX5と同様の技術を搭載しているWX7なんかはどうですか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217411.K0000126221

書込番号:13391698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:28(1年以上前)

WX10、今チェックしてみました。
W570、WX5よりも7,000円前後高いようですね。

現在検討中のWX5にする場合は、オンライン通販でまだ在庫があるお店が何軒かあるようですので、そちらで購入しようと思っています。

WX10はレンズが明るいのですね。こちらも視野に入れて検討してみようと思います。
ひろジャさん、アドバイスありがとうございました!


書込番号:13391705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/19 10:29(1年以上前)

こんにちは
WX5を使っています

WX570との違いは、WX5は暗所に強いと言われる裏面照射CMOS搭載に対しWX570は従来からコンデジに搭載されているCCD機です
しかもWX570は1610万画素とWX5の1220万画素よりも高画素ですから1画素あたりの光の情報量は少な目となるので夜はどっちかといえばあまり得意ではないカメラでしょう

昼間の画質は逆にWX5の方が落ちるかもしれませんが夜に強いカメラをお探しですからWX5が良いと思います

書込番号:13391709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/19 10:31(1年以上前)

セオリー通り、低感度で三脚と2秒セルフタイマーを使って撮るなら、W570の方がキレイかも知れません。
しかしその方法を取るなら、既にお持ちの半年前に購入されたカメラでも遜色無くキレイに撮れると思います。

書込番号:13391717

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:36(1年以上前)

●バーミリオン小隊長さん

ご回答ありがとうございます!

WX5は特別なセンサーが積まれているから、手持ちでの夜景モードに適しているのですね。
バーミリオン小隊長さんに頂いたこの説明で、「こっちにしよう!」と思えました。
まさに知りたかった事です。
私はほぼ手持ちで夜景を撮影する事になると思いますので、これはもうWX5の方が良いですね。
教えて下さって本当にありがとうございます!

あとWX7もご提案して下さり感謝します。
こちらも同様の技術が搭載されてるのですね。
また価格.com内のレビューや写真を比較してどちらかに決めたいと思います。
ありがとうございました!



書込番号:13391730

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:40(1年以上前)

●Frank.Flankerさん

ご回答ありがとうございます!
実際にWX5をお使いになっているということで、とても参考になります。

夜に強いカメラならWX5の方が良いとの事、W570とWX5の違いはそこにあったのですね。
日中綺麗に撮影出来るカメラはすでに手元にありますので、迷わずWX5にしようと思いました。
どうもありがとうございました!

書込番号:13391741

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:43(1年以上前)

●花とオジさんさん

ご回答ありがとうございます!
残念ながら私は三脚を所持しておらず手持ちでの撮影になってしまう為、W570では上手に夜撮影が出来ないと思います。
やはり夜は三脚があった方が良いですよね。

WX5は手持ちでの夜景撮影にW570より優れていると他の回答者の方に教えて頂いたので、WX5にしようと思います。どうもありがとうございました!

書込番号:13391746

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:49(1年以上前)

ご回答下さったひろジャさん、バーミリオン小隊長さん、Frank.Flankerさん 、花とオジさん(さん?!)どうもありがとうございました!

こちらのサイトはよく利用しているのですが、質問させて頂くのは初めてで、投稿した後ドキドキしていたのですが皆さんが時間を置かずにご丁寧に役立つアドバイスをして下さって、とても嬉しかったです。

ここ数週間1人で悩んでいたのですが、WX5にしようと心が決まりました!
あと、提案して頂いた他機種も自分で比較してみて購入を決めたいと思います。
どうもありがとうございました。感謝・感謝です!

書込番号:13391769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ誤作動

2011/07/06 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

購入して約半年。初めての不具合です。
週末に利用しようと思い電源を入れたところ、レンズが数回出たり引っ込んだりし、その後「電源を入れなおしてください」とのメッセージが…
調べたところ、レンズの不具合だとか。
現在サービスの受付時間を過ぎてしまい、もしも同じ症状が出た方がいたらアドバイス願いたいです。
ちなみにすでに何度も電源を入れなおしましたが、症状は改善せず。
トラブルシューティングでは、電源を入れなおしても駄目な場合は故障の可能性ありとのことなので、修理に出してくださいという文言が記されていました。
明日には自然と改善してる…というのは期待するだけ無駄でしょうか。

書込番号:13222473

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/06 22:47(1年以上前)

故障の可能性が高いですが、ダメ元で電源のON/OFFだけでなく、一度バッテリーを抜いてみて下さい。
再度セットすると正常に戻ることもあります。
私の機種は違いますが、フリーズした時はバッテリーを抜いています。

書込番号:13222830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/06 23:09(1年以上前)

大ちゃ〜んさん、今晩は。

電源を入れなおしても駄目な場合は故障の可能性、とは各社のトラブルシューティング
に出てくることですが、そもそものバッテリーや充電器に不具合があった場合も、実に
色々な現象が起きます。ちょっと見には大丈夫そうでもです。

そのチェックも兼ねて、やはり一度は点検に出すのが良いでしょうね。要修理となって
も、まだ半年ですから無償ですし。

書込番号:13222950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/06 23:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
バッテリー抜いてみたりしたんですが、改善されませんでした。
とりあえず明日奇跡の復活してなかったら、点検出します。

遅い時間に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:13223104

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/07 06:26(1年以上前)

>バッテリー抜いてみたりしたんですが、改善されませんでした

ダメでしたか。残念。
仮に奇跡の復活をしたとしても、そのあと再発の可能性が高いので点検に出された方が良いですね。

書込番号:13223917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/07 09:29(1年以上前)

この機種に限らず、レンズ沈胴式のコンデジは、たまーに何らかのトラブルは起きます。
当方も、購入2ヶ月でレンズカバーが半分閉じた状態でのトラブルが起きました。

購入半年ですので、まだ保証期間内ですので自然に直るのを待つのではなく、SCへ出しましょう。
保証が切れた途端に再発なんて、よくある事ですので。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/index.html

ちなみに、当方の修理したものも、最近になって同じ症状が出ました。(電源ON/OFFで戻りましたが)
面倒くさいので、ほったらかしですが保証期間が切れる前に、再度点検に出す予定です。

書込番号:13224303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/07 21:13(1年以上前)

奇跡の復活なりませんでしたorz
というわけでSCに出すことにしました。

確かに沈胴式は以前にニコンの機種でも経験しました。
その時は完全に駆動部がギシギシ言ってて、保証期間過ぎちゃってたんで、あきらめて買い替えちゃったんですけどね。

とにかくみなさんありがとうございました。

書込番号:13226400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:5件

デジカメについて詳しくない初心者です。
友人がWX5を使っていて、その画質が気に入り同じものを購入しようかと思っていました。
で、調べてみたらWX7やWX10や色々見つけてしまい迷いがでてきました><
基本的に外や海、クラブ内などで撮影することが多くクラブ内で撮影したときに画質の良さが気に入りました。
あまりプリントすることはなくて、ほとんどがパソコンの中に保存されてるだけの状態です。
プリントすることがあってもLサイズです。
1万5千円くらいの物を狙ってるのでWX10は今は視野には入れていませんが、
WX5とWX7とでは撮影するときの撮り易さやデジカメ画面の画質、機能、フラッシュ具合はどのような差がでますか。
ちなみにWX5の気に入らない点は暗いところで撮影した際、フラッシュの光が少しおくれてくるところが苦手でした。(タイミングがずれて目をつむってしまう子が数名いたので。)

あと南国に留学する予定があり、そのときにこのWX5とWX7のどちらか&一眼レフをもっていこうとおもってるのですが、
この一眼レフもすでに姉が使っているSONY a NEX-3を買おうと思っています。
その場合「WX7だったらNEX-3とほとんど変わらないよ」とかあれば教えていただきたいです。
(なるべく荷物を減らしたいので><)

他のデジカメは考え出したらキリがないのでWX5かWX7のどちらかで決めようと思ってるので、ご意見簡潔にいただけたらと思います><

書込番号:13158678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/21 10:18(1年以上前)

WX5は基本的には普通に売ってませんよ。
展示品とかでヤマダ電機などでたまに見る程度です。
(ネットでも在庫あるのかなあ?)

新品が欲しいならばWX7しか選択の余地はないかと。

書込番号:13158911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/21 10:34(1年以上前)

価格のお店には在庫あるみたいですね。

WX5は広角端での歪みの問題があるので、それが許容できれば・・・

@は色の選択と重さを考えるとWX7でしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126218.K0000217417.K0000217414

スペックを比較すると細かい差としては若干レンズが暗い事と画素数の違いくらいかな?

書込番号:13158945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/21 10:40(1年以上前)

NEX3に標準ズームレンズ付を買うなら4〜5倍ズームのコンパクトカメラは持っていく必要は無いかもしれないですね〜
ていうか、留学する頃すでに発売完了しているNEX3をお手ごろに買えるかどうかが問題ではありますけど・・・
NEXがどうしても欲しいなら別ですけど、NEX買わずにWX10一本で行くって手もありますけどね

書込番号:13158962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/21 10:49(1年以上前)

NEX-3は一眼レフではなく、レフに相当するミラーが無いレンズ交換可能なミラーレス一眼

WX5を使ってます
WX5は生産中止になって久しいので今から買おうと思っても在庫してる店は少ないでしょうし、後継機のWX7とかの方がいいでしょう

書込番号:13158992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/06/21 18:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

WX10の性能がいまいちわからないんですがNEX-3とあまり変わらないんでしょうか??

二つもってくくらいなら少しデジカメを奮発してWX10にしてNEX-3を辞めたほうがいいのかなぁ。。。


書込番号:13160291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/06/21 19:02(1年以上前)

>二つもってくくらいなら少しデジカメを奮発してWX10にして
>NEX-3を辞めたほうがいいのかなぁ。。。

ちょっと意味が分からないのですが、デジタル製品に故障はつきもの。
2台体制は正解だと思いますね。

書込番号:13160335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/06/25 20:02(1年以上前)

予算があるなら2台持ちはいいのではないでしょうか。ミラーレス一眼とコンデジいいコンビかもしれません。

書込番号:13177208

ナイスクチコミ!2


抜け忍さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/25 20:08(1年以上前)

留学って言っても写真留学するわけじゃないし、写真が主な目的じゃないならわざわざミラーレスとコンデジなんか持っていく必要ないと思いますけどね

価格の常連さんたちは2台体制が普通でしょうけど、ごく一般人は何台も持っていかないよ、邪魔だし

とりあえずコンパクト買って、それでも必要と思うならNEX買えばいいよ

書込番号:13177222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/26 09:42(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

やはり二台もちで検討してみます☆

もちろん写真留学ではないのですがカメラには詳しくないんですが写真とることが大スキで
せっかく景色のいいところに留学にいくので
ある程度きれいに記憶に残したいなぁと思い二台持ちしようかなと思ってました。

防水デジカメももっていくので3台になっちゃいますが><

ありがとうございました。

書込番号:13179426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカス

2011/05/17 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

シャッターを半押しにして、オートフォーカスの枠が緑色になって、
ピントがあってから、シャッターボタンを押し込んで撮影。
というのが通常のカメラかと思います。
が、最近、私のWX5は、緑色が表示されてシャッターボタンを押し込んで撮影しようとすると、またその時点で一度オートフォーカスがまた動いてピントを合わせたのち
(つまり、一度、ピントがぼやけた状態になって、再度オートフォーカスが合ってから)
シャッターが切れる、という状態での撮影になってしまいました。
これって、WX5では普通の仕様でしたっけ?
そんなわけないですよね?
写真は普通にピントは合っているのですが・・・

ただ、
中央スポットフォーカスで、ピントを合わせた後、
アングルを動かしてピントを合わせたものを左右などにずらしてから
シャッターを押し込もうとすると、その時点で中央スポットフォーカスがあたっているものに
再度ピントが合ってしまう、という状態ですので、
やはり壊れているとしか考えられません。

店頭で確認しようと思ったのですが、
もうWX5をおいてあるお店はなかったので、この場で質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13017198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/17 04:48(1年以上前)

私もこの機種を使いこなすまでいってないせいか、どうしたらそのような動作になるかわかりません
また、どのモードで撮っていられるかわかりませんが、一度メニューより設定リセットをして工場出荷状態にされてみたらどうでしょうか?

書込番号:13017487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/05/17 08:00(1年以上前)

この機種も通常通りレリーズボタン半押しでフォーカスロック、そのまま全押しでシャッターが切れます。

どのモードでも同じですので、間違いなく故障でしょう。

保証期間内だといいのですが・・・

書込番号:13017689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2011/05/17 08:29(1年以上前)

やはり、そうですよね・・・壊れていますよね。

オールリセットもかけてみたのですが改善しませんでした。

まだ保証期間内ですので、修理に出してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13017738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング