
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 19 | 2010年10月14日 09:08 |
![]() |
8 | 5 | 2010年10月13日 13:29 |
![]() ![]() |
8 | 16 | 2010年10月13日 09:59 |
![]() |
4 | 5 | 2010年10月13日 07:22 |
![]() |
5 | 5 | 2010年10月13日 01:03 |
![]() |
8 | 4 | 2010年10月11日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
WX5を購入予定なのですが、現在最安価格が21500円のまましばらく値下がらないようなのですが、この値段あたりが買い時でしょうか?
WX1が15000円程度ですが、あの機種と比べてかなり機能が向上しているのでそこまでは下がらないと思いますが、どうでしょうか?
FX700とも迷っていますが、現在こちらに傾きつつあります。
・動画(高画質で、テレビなどと同様の滑らかさ)
・オートフォーカスの早さ
・色鮮やかで室内、夜景、野外などでマルチにつかえるカメラ
などを希望しています。予算は2万円前後です。
みなさんのご教授をお願いします。
0点

アユのルミックス、使ってますよ!但し、東京湾クルージングでの、室内撮影のホワイトバランス(オートモード)は、使い物にならなかった(泣)色味が、ダイダイ色に偏り過ぎます(泣)同じく、キャノンIXYやニコンのクールピクスを使っていた友人達は、室内の色味が適正に出ていました。なので、個人的にはパナソニックのカメラはもう買いません。
僕も、WX5が欲しいけど、ホワイトバランスの性能が良かったら買いたいと思います。
書込番号:12004640
1点

まだ発売2ヶ月ですからね。発売当初から1万も値下がりしたことになります。
たぶん冬に新製品が出てくる頃にはやはり15000円程度になると思いますよ。
どこまで待ちましょうか?(笑)
1000円、2000円程度の違いなら欲しいときに買ったほうが良いと思います。
どっちも同じような性能のカメラですから、実際に触ってみて操作がしやすいのを選べばよいのではないですか?
私にはダイヤル式の方が操作しやすいです。
書込番号:12004653
3点

こなっぺさん
パナソニックは手ブレ補正がいいと聞いていました。
以前、ソニーのW170だったと思いますが、知り合いに頼まれ撮影していたのですが、かなりブレが生じていました。W350ではそこまではありませんでしたが、やはり多少はありました。(ただ、自分が下手かもしれません)
また、W350ではハイビジョン撮影していたところ、画質はやはりそれなりに高精細でしたが、音がかなり籠っていたこと、なかなかフォーカスが合いませんでした。また、ズーム倍率を変更する度に音が出なくなります。(全くでは、ありませんが、ほとんど聞こえないので帰って見ていると驚きました)
明神さん
やはり、まだ早いですかね?
今は特に必要という事はありませんが、あればいいなという感じですね。
先週までは良い感じで下がっていましたが、もうちょっと頑張ってほしいです。
できれば20000円を切れば購入したいです。
昨日ヤマダ電機で撮影してきました。
撮影はFX700・FX66と、WX5です。
何故か、両方ともフルハイビジョンで動画も撮影して記録したのですが、フォルダはあるのに保存されていませんでした・・・
画像はありましたので掲載しておきます。
おそらく、FX700・FX66はiAで、WX5はプレミアムオートで撮影しました。
あまり時間がなかったのであまり綺麗には撮影できませんがご了承ください。
書込番号:12004770
0点

kamekichi2009さん こんにちは。
お店で試写では画像のきれいさはわからないですよね。
WX5ですが、動画のズームの時に音が途切れたことは無かったですが、ズームの音を拾います。ピントが早いかどうかは比べていないのでわかりません。
こなっぺさん こんにちは。
ホワイトバランスはオート撮影の場合はWX5では選べません。
例えば、室内の電球ではこんな感じに写ります。
プログラムモードでホワイトバランスを変更することによりきれいな色を再現することが可能です。オートモードではホワイトバランスの変更はできません。
書込番号:12004885
0点

明神さん
先ほど掲載していただいた写真を比較するとかなり違いますね。
ここまで違うとちょっと驚きます!
ちなみにどちらが目で見たものに近いですか?
プレミアムオート撮影の方が好きな色ではあります。
オートモードでしたら少し、薄っぺらい気がします。
やはり、店ではここまでの違いは比べられないですね。あまり撮影していると他の客にも迷惑かかりますから大変です。
動画撮影ではyoutubeなどで比較しましたが、あまりないようで安心しました。
しかし、パナソニックと比べると拾ってしまいますが、許容範囲です。
また、音質はどうでしたか?
書込番号:12004961
0点

以前、サンプル映像がソニーの製品情報で5分ほどダウンロードできると聞いたのですがどこにあるかわかりますでしょうか?
専用のサイトはありましたが、視聴は出来ましたが、ダウンロードできるところはありませんでした。
どなたかわかりますでしょうか?
書込番号:12005072
1点

kamekichi2009さん こんにちは。
プレミアムおまかせオートの方が目で見た色のままです。
ただ、これが人物となると黄色くなりすぎてしまいますので、ホワイトバランスの調整が功を奏します。ただし、背景の色も変わってしまうので、背景がメインのときはあまり調整しない方が良いですね。
書込番号:12005168
0点

明神さん
やはり、プレミアムオートは素晴らしいですね!
ホワイトバランスを調整すれば何とかなりそうですね。
となると、写真はこちらでよさそうですね。
明神さん。フルハイビジョン動画いかがですか?
滑らかさ、色鮮やかさ、音声、フォーカスなど詳しく書いていただけると助かります!
書込番号:12005296
0点

kamekichi2009さん こんばんは。
申し訳ありませんが、動画はほとんど撮っていないので良くわかりません。
書込番号:12006462
0点

>フルハイビジョン動画いかがですか?
音声はマイク性能が低いので風が少しでも吹けば風切り音はかなり拾います。
ただ、これはほとんどのコンデジで言えることですので。
それ以外の画質やAF性能は特に問題なし。
滑らかさもコマ数が60フィールド/秒なのでカクカクの心配もしなくていいです。
子供の運動会のような長時間録画を除けば、ビデオカメラの代わりとして十分
使えるレベルだと思います。
書込番号:12006599
1点

昼の低感度では、ダイナミックレンズがWX5>>>>FX700
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11935473/
動画はどちらもフルHDで恰も同等のように思えますが、じつはWX5は60fsp/FX700は30fpsなので
フルハイビジョンで鑑賞すると明らかな差があります。(WX5は滑らか/FX700はカクカク)
レンズが暗く動画も小さく連射(フル画素)もしょぼく高感度ダメダメのFX66は競合相手になり得ません(1万円以下なら別ですが)
なお、WX1とはメモステ専用・フルHD動画・低感度の画質その他多くの点でグンと改善してますから
しばらくはそこまで下がらないでしょう。ただし、後継機が発表されたとき在庫が残ってれば、瞬間的にそのぐらい下がることは期待できると思います。
書込番号:12006850
1点

明神さん
分かりました。
ですが、明神さんの写真の比較は大変参考になりました。ありがとうございました。
HD素材さん
フルハイビジョン動画について詳しくありがとうございました。
音声については、あくまで'デジカメ'だと思って我慢します。今考えたら、2万円でフルハイビジョン+60fpsが撮影出来るだけでも凄い事ですね!
バッテリーの持ちも気になりますね。
FX700は、値段も高いですし、静止画の機能はこちらの方が上のようなのでWX5一本で考えていこうと思います。
God_Handさん
やはり、ここまでWX1と機能が違いますとどうしてもこちらを選んでしまいますね。
この前ヤマダ電機の決算セールでWX1は13800円で迷いましたが買わなくて良かったです。
CMOSはCCDやMOSと比べるとバランスがいいんでしょうか?
どの写真も良く撮れているなという印象でした。
機種選びは皆さんのおかげで決まりましたが、少しまだ高いので様子を見てみます。
2万円を切れば購入しようと思います。
ですが、平均価格、最安値が止まっているのが気になります。(決算が終わったから?)
書込番号:12008198
0点

kamekichi2009さん
ここに動画サンプルがあります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/travel/bali/
ただしある程度の性能のパソコンで再生するか、あるいはUSBメモリに落としてPS3等で再生する必要があります。
全く不満のないクオリティの映像だと思います。
これが実売2万円+αで買えることが信じられません。
書込番号:12016525
0点

子怡さん
ありがとうございます。
私もこのサイトは拝見したのですが、視聴は出来ますが、ダウンロードというところが見当たりません。
PS3で是非とも視聴してみたいですね。
もしよければダウンロードできる手順を教えてください。
書込番号:12017027
0点

子怡さん
すいません。
今見つかりました!ご迷惑をおかけしました。
現在ダウンロード中です。
みなさんももしよかったら見てみてください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/travel/bali/
から一番上の「癒しのバリ動画を見る。GO!」
の下にあるモバイルとテレビがありますが、テレビを選択するとダウンロードができます。
約873MBありますのでダウンロード時間がかかります。
書込番号:12017073
0点

子怡さん
WX5撮影のフルハイビジョン動画見ましたが凄いの一言ですね・・・
色鮮やかですし、動きも良く、ブレも少ないので感激しました。
まるでビデオカメラで録画してるみたいで驚きました!
綺麗だけあって大容量のSD、予備バッテリーは動画撮影には必須みたいですね。
以前、フル充電してからフルハイビジョン撮影したところ45分程度と書いてありましたが、やはりそれくらいしか持たないでしょうか?
書込番号:12019930
0点

>22898円で送料込、16GBSDHC(東芝製の日本製)、HDMI(mini端子変換用)付きだったので満足です。
すみません。購入予定者です。上記はどちらで購入されたのでしょうか?
可能であればお教えくださいませ。宜しくお願いします。
書込番号:12047797
0点

soleil33さん
書き忘れていましたね。すいません。
実はこちらはオークションでの購入です。
最初は本体・SDHC・miniHDMI付きで25500円程度でしたが、交渉を行い、送料込み22500円で了承してもらいました。
なので今回の値段ではもうないかもしれません・・・
お役に立てなくてすいません。
書込番号:12049668
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
カタログにはおすすめとして、「SONY ソフトキャリングケース LCS-TWJ」が掲載されていますが、(V)バイオレット , (T)ブラウン , (W)ホワイト , (B)ブラックの4種類しかありません。
DSC-WX5[ゴールド]に似合うケースについて、皆さんの推薦ケースを教えて下さい。
1点

わたしのおすすめはケースは以外に高いので100円ショップで買います。
書込番号:12048442
3点

本体がコンパクトでちょうどタバコの箱より小ぶり。
そんな訳でシガーケースに入れてます。自分が喫煙していた頃に買って
使っていたのがルイヴィトン・カルティエ・ヴォッテガベネタ。
ヴォッテガは首から下げられるタイプがあるので、意外に便利です。
液晶に擦りキズが付かない様に、しまった時に少し緩めなのが良いと思います。
落下しては元も子もないので、耐衝撃性のある純正ケースが良いのですが、
使う場面ではいちいち出し入れしませんから保管・運搬と使用時の両方に
用意する事にしています。
保護フィルムも忘れずにどうぞ。
書込番号:12048933
0点

デジカメケースは個人の好みがはっきり分かれる製品だと思いますので、ここで他人の意見を聞くよりも
カメラ屋さんや家電量販店に行って気に入ったモノを買ってきた方がいいと思います。
売り場に行くと、種類も色もたくさんありますので。
書込番号:12048997
3点

皆さん、返信ありがとうございます。
メーカー純正しか考えていませんでしたが、それ以外にも選択肢や工夫があるようですね。
Webだけで調べていましたが、お店にも行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:12049725
0点

うちは純正のLCS-CSVEのパールベージュを使ってます。
色もゴールドにピッタリですよ。
ストラップ付でストラップ用の紐も付いてて便利です。
書込番号:12053669
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
デジカメ初購入です!
口コミを見てこの機種にしようと思っているのですが、屋外での動画撮影時の風切り音が…などの音声についての書き込みが気になります。
どの程度なのかサンプルがあれば有り難いです。
主に産まれてくる子供の撮影に使う予定です!
0点

>風切り音が
結構凄そうですよ。
富士山のは仕方がない気もしますが。
http://www.youtube.com/watch?v=eAUSOWHOdbs
http://www.youtube.com/watch?v=NVdzfSYhIgs
書込番号:12039865
1点

ココナッツ8000さん画像ありがとうございます!!
花火の方は、これ位なら…という気もします。
富士山の方はさすがに凄いですね。
デジカメ初購入で知識が弱い為、妥協しちゃいそうですが…。
どんなもんなんでしょう。
書込番号:12040261
0点

mame0505さん
もうすぐお子さんが生まれるのですね。
おめでとうございます。
デジカメが初購入ということなので、この機種で十分だと思います。
ただ、動画を撮る時はバッテリーが持たないということですので、
予備バッテリーを購入しておけば安心かと思います。
もう、お店によっては2万も切る価格ですので、少し早めに購入して、
取説読んで練習もしておけばよいと思います。
元気な赤ちゃんが生まれると良いですね。
書込番号:12042221
1点

cockatielさんありがとうございます!!
朝から心が温まりました。
本当練習しとかないとですよね。
今回初めての投稿なのですが、こういう風にアドバイス頂けると、凄く安心というか心強いですね。
もうこの機種に決めます。
今日早速買いに行ってきます。
今月中に産まれそうなので…
ありがとうございました!
書込番号:12042421
0点

WX5に決めたのですね。
赤ちゃんが生まれ、2年くらいは
室内で動き回り、公園への散歩くらいが行動範囲でしょうから
高感度に強く、動画性能もいい、しかもコンパクトでバッグに入れてもかさばらない
この機種はGoodですね(^^)
赤ちゃんの成長は速いし2度ときません。思い出をたくさん残してください。
書込番号:12042509
1点

虎キチガッチャンさん
ありがとうございます!
二度とこない…
そうですよね。
素敵な思い出を残してあげられるように、今のうちに練習して上達したいと思います(^_^)/
書込番号:12043338
0点

mame0505さん
今日、購入するということでしたが、お安く買えるといいですね。
もしも高ければ、通販という方法もあります。
カメラのキタムラでは赤ちゃんが生まれた後に使える、
無料スタジオ写真券なども付いてきて、安ければいいかもしれません。
なにはともあれ一番は無事に産まれてくることですけどね。
なにかとこれから大変だと思いますが、身体に気をつけて頑張ってください。
書込番号:12044493
1点

cockatielさん
返信遅くなってすみません。
昨日近所のヤマダに行ったのですが、高かったので買わずに帰りました。
体調すぐれず他店にも寄らず帰ってきちゃいました…
通販で色々見ているのですが…もしオススメの通販サイトがあれば教えて頂けると非常に有り難いです!
ちなみに予備バッテリーをセットで売ってたりはしないのでしょうか。
初心者の質問ばかりでゴメンナサイ
(>_<)
書込番号:12047711
0点

mame0505さん
体調がすぐれないなら、あまり無理しない方がいいですね。
通販で買う予定でしたら、参考にならないかもですが、
こちらのサイトの安いお店で手数料がかかりますが、
代引きなら安心ではないでしょうか?
体調が悪いようなので多少の出費で元気になる事を一番に考えた方が
良いと思います。
歩き回るのは意外と疲れると思います。
バッテリーは互換電池で2900円程度でありますね。
自己責任となりますが、私の今までの経験では問題なかったです。
http://item.rakuten.co.jp/iishop/10000863/
書込番号:12048284
1点

mame0505さん
富士山の動画についてですが、現地では実際にあれくらいの音がする程度の風が吹きます
ズームの駆動音は派手に拾ってますが…
デジタルカメラはマイクの性能がおまけ程度なので、大体の製品でこんなものかな…と思います
購入店ですが、初めてのデジタルカメラでしたら店頭での購入をお勧めします
通信販売ですと、初期不良や修理等の購入後のサポートが非常に面倒です
もし通販でしたら、実際に店舗を構えている大型量販店の通販サイトが良いと思います
(カメラのキタムラ、ケーズ電気等)
そこそこのお値段するカメラですので、長期保証もセットでつけて置いたほうがいいです
書込番号:12049877
1点

cockatielさん
お気遣い頂き本当にありがとうございます!m(_ _)m
ちょっと風邪をひいてしまったようで…
このサイトのショップで近くのヤマダより7000円近く安かったです。
バッテリーの情報もありがとうございます!このサイトで探してたら高かったので…助かりました。(^_^)
書込番号:12050500
0点

>通信販売ですと、初期不良や修理等の購入後のサポートが非常に面倒です
初期不良は確かに販売店対応ですが、修理は保証期間内でしたら販売店対応ではなく
メーカー対応ですので通信販売云々は関係ありません。
書込番号:12050560
1点

sat_2009さん
ありがとうございます!
どのデジカメでも、そう大差ないという事ですね。
安心しました。
修理や保証の事考えてませんでした(>_<)
ただ近くのヤマダだと通販より、7000円(ポイント除く)高く…悩ましいです。
色々見に行ければいいのですが…
(>_<)
キタムラやケーズのサイト覗いてみます!
書込番号:12050627
0点

HD素材さん
そうですか!
では通販でも、保証期間内は問題ないという事ですね。
初期不良は…
通販でも対応して貰えますでしょうか?
書込番号:12050668
0点

>初期不良は…
>通販でも対応して貰えますでしょうか?
スレ主さん
通販でも対応してくれます。
ただ、初期不良は店舗によって対応の仕方に違いがあります。
たとえば、商品到着後2週間以内まで対応してくれる店舗もあれば、1週間以内という店舗もあります。
これらは各店舗の利用案内などに明記してありますので、購入前に確認するといいです。
以下、個人的にですが価格com登録店で安心して利用できる店舗だと思いますので参考にして下さい。
・デジカメオンライン(digicame-online)
・キタムラ
書込番号:12051110
1点

HD素材さん
返信ありがとうございます!
おかげで安心して注文できます。
digicame-onlineの方がお安いのでそちらにしたいと思います!
今回初めての投稿だったのですが、皆さんの親切かつ的確なアドバイス、温かいお言葉に感動してしまいました。
本当にありがとうございます!
(^_^)
書込番号:12052994
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
既出だったらすみません。
この機種はフルHDの動画が撮れるのも魅力なのですが、
動画の不要部分をカットしたり、一部だけ取り出して別ファイルにするというような
簡単な編集を本体ですることは可能でしょうか。
パナのAVCHDLite対応のデジカメを持っているんですが、本体ではカットなど出来ず、
PCでも編集などをする際も、かなりのスペックを要求されるため
あまり使い勝手がよいとは言えません。
この機種とニコンとどちらにしようか悩んでいます。
1点

失礼ですが勘違いされてるのでは?
PCでかなりのスペックを要するものがカメラでできる道理はないと思います。
使い勝手が良くないのはカメラでなくPCだと思いますが・・
書込番号:12052231
0点

回答ありがとうございます。
カシオのハイスピードエリクシムは所有していて、ファイルのカットくらいは出来るんでこちらにも期待していたんですが・・・
本体ではダメだとして、パソコンでは出来るんですよね?
書込番号:12052514
0点

デジカメの価格が徹底的に安く売られるようになって動画編集ソフトも付属しなくなりました。
パソコン(東芝などの中級機)では動画編集ソフトが付いてきているのもあります。
光学ドライブ(バファローなど)に付属しているものもあります。
私は恵安のビデオキャプチャー(数千円)に付属していたソフトを使っています。
カット編集も3本のサウンドトラックも用意されている優れものです。
作業は手間のかかるものですが、オーサリングも出来るので自作のDVDを作ることが出来ます。
書込番号:12052537
0点

>本体ではダメだとして、パソコンでは出来るんですよね?
スレ主さん
WX5付属ソフトのPMBで動画の一部切り出しや保存程度の簡単な編集はできます。
ただ、切り出した部分をつなぎ合わせたり、トランジションなどの効果を入れることはできません。
本格的な編集をするのでしたら、AVCHD対応の市販ソフトの導入を検討した方がいいですね。
WX5付属PMBの機能に関しては、以下リンク先を参考にしてみて下さい。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/index.html
書込番号:12052578
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
Canon IXY510ISを持っていますが、妻にも一台買いたいと思っています。
妻の弟がビデオカメラを持っていて、さほど撮影機会もないようなので、イベントの時は頻繁に借りることができる状態です。
たまたま見たコンデジのフルHD動画が綺麗で携帯性も良いので購入を考えていますが、室内の動画画質が良くない評判を見て、少し考えています。
撮影対象は子供(赤ちゃん)で、成長記録がメインです。
すでにIXY510ISを持っていることもあり、動画性能の良いコンデジを買いたい気持ちがあります。
屋外はきれいに撮影できるようですが、室内の場合、割と明るくても良くないのでしょうか?
WX5とHX5Vとどちらがお勧めでしょうか?
0点

HX5Vを持っています。
動画の場合、高感度モードは使えません。
家庭の室内は、綺麗に撮れると思いますが、学校の体育館内の明るさでは
画質が低下します。
書込番号:12041314
1点

WX5ユーザーです。
私はビデオカメラCX550とレコーダーはRX55、EX200を使用しています。
私も子度の成長記録用にCX550を購入し、デジカメWX5は常時携帯できるコンパクト性を重視し、WX5を買いました。
メインのカメラは一眼を使用しますので、コンデジは本当に携帯性だけを重視し画質などは全く検討することなくWX5を買ったのですが、購入時に気にもならなかったフルハイ動画機能が想像以上に使えます。
今までコンデジの動画と言えば写真データと一緒にPCに取り込んで一応保存しておき、PC使用時のみメディアプレーヤーで再生する程度だったのですが、今日たまたま撮影してみた動画を、もしかしたら同じSONY機だしレコーダーに簡単転送できるのかな?とたまたまやってみたら、ビデオカメラと同じ要領で取り込みができました。
しかも動画の画質もビデオカメラのものと比較して全然問題なく、この動画はビデオカメラのものだと言われても素人目には分からないと思いました。
素人の私の印象からすると手振れ補正の感じがビデオカメラよりは弱いかなというところですが、それを補うだけの携帯性を考えると、こんなに便利な動画カメラはかつてないと感動しています。
これからビデオカメラよりも動画撮影する機会が断然多くなりそうです。
書込番号:12041421
2点

>屋外はきれいに撮影できるようですが、室内の場合、割と明るくても良くないのでしょうか?
WX5とHX5Vとどちらがお勧めでしょうか?
スレ主さん
室内での使用がメインだと長い焦点距離(10倍ズーム 250mm)は必要ないと思いますので
レンズが明るくコンパクトなWX5の方が使いやすいと思います。
書込番号:12041832
1点

赤ちゃんの透明感をより鮮明に残したいなら、
やはりレンズの明るいWX5の方が綺麗に撮れるのではないかと思います。
HX5V撮影の蛍光灯屋内の猫ですが、参考まで。
http://www.youtube.com/watch?v=b5Vnmqqfy4U#t=5m29s
HX5Vだと蛍光灯下の屋内では輪郭が甘くなってます。
書込番号:12048093
1点

皆さん、レスありがとうございました。
とても基本ですが、室内ではレンズが明るいということが決め手になりそうですね。
メインの撮影対象は赤ちゃんですが、私はテニスをするのが好きです。
仲間内での練習や試合などを撮影する機会もありそうですが、このときは10倍ズームが役立ちそうですね。
さや1987さんの映像も参考になりました。
私が見ると輪郭が甘い感じは持ちませんでした。普通の室内蛍光灯光量なら、HX5Vでも十分いけますね。WX5の動画をもう少し探して見てみます。
今の気持ちは、今から仕事さん、麻宮さんやHD素材さんのご意見を参考にWX5になりそうです。
でも、多角的に、もう少しだけ悩みます。機種選びで悩むのも、結構好きです。
書込番号:12051988
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
こんにちは。
HX5Vを持ってるのですが、
WX5も可愛いしレンズも明るいし買おうかな、と思うのですが、
sonyのコンデジでアクティブ手振れ補正搭載の新機種ってしばらく出ないのですか?
1点

WX5ぐらいのコンパクト機にはまだ難しいのかな。アクティブ手振れ補正って広角端でしか使えないですからWX5に搭載されたら言う事無しですけどね。
現状ある程度の大きさが必要だとするとHX5Vの後継機まで待たないと駄目かもですね。
書込番号:12014560
1点

WX5はフルハイビジョンになってSDカード対応したので黙って買い替えてください、アクティブモードは次回WX7で搭載しますので、また買い替えて下さいってトコでしょうか。
書込番号:12014608
4点

本当に、アクティブモードは時期モデルに搭載されるんですか?
書込番号:12044982
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





