サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の形式について AVCHD

2010/09/19 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

SONYかPANAで、簡単に明るくくっきりした静止画を撮れるものをと探しています。
オートの中でも連写合成を体験してみたいのと、
F値と重さ150g以下、広角に惹かれWX5が最有力なのですが問題は動画です。

これまでは旧式なカメラで撮ったmotion jpegをパソコンで再生するか、変換しmpeg-4→ipodで観賞する程度でした。
しかしフルハイでは我が家のパソコンでは再生も困難かと思います。

そこで所有のBRレコーダ、パナのDIGA(BW700)を活用できるか調べたところ、
DIGAの取説ではSDでの取込・BD/DVDへのダビング可能とありますがパナのデジカメ総合カタログを見るとルミックスの「BDに残せる!見られる!」の対応機種にBW700は含まれていません。

所有の機種ではDVDに焼く際ハイビジョン画質ではAVCREC形式のみとなってしまい、
パナ機でしか再生しかできない模様・・・これが対応機種に含まれない理由・・・?


いろいろ書いてしまいましたが、皆さんはどのようにハイビジョン動画を楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
高性能パソコンを所有していない方もこの機種の購入対象には大勢いらっしゃると思いますが・・・
また、この機でMPEG-4を選択されている方はどういった理由からで、どのようなメリットがありますでしょうか?
さらにはAVCHD形式の今後は・・・?
かつて大のSONY好きである父親がβ方式ビデオで痛い目にあったり、新製品に飛びついては反主流派として葛藤する姿を見て育ち(笑)、互換性・汎用性という事がとても気になります。

長文ですみません。
まだ知らない(気づいていない)事があるかもしれないと思い、質問させていただきました。

書込番号:11935716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/20 01:46(1年以上前)

AVCHDは普通に見ようとするとけっこう重いのでPS3やリンクシアターのような動画を保存したHDDから直接テレビに映してくれる機器が便利かもしれないですね〜。

書込番号:11937389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/20 02:30(1年以上前)

>さらにはAVCHD形式の今後は・・・?

今後はどうかしらんがビデオカメラでは全盛期
主要レコーダーのサポートも手厚い。
編集ソフトはほぼ100%対応している。

Windows7なら標準で取り扱える。
XPやVistaでもフリーソフト等で再生は楽になった。

ま、当分この勢いは続くでしょう。

書込番号:11937510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 11:14(1年以上前)

BW700の取説で記載があるのであればAVCHDの取り込みは可能では?
パナのデジカメ総合カタログが全てを網羅しているとは思えません。
取説のほうが信用度は高いはずです。

SDカードをお持ちでしたら、店舗で試し撮りさせてもらって確認するのが手っ取り早いと思います。普通の店舗なら試し撮りは気軽に応じてもらえると思います。

書込番号:11938732

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 11:17(1年以上前)

あ、取り込みまではOKで、BDに保存できないことを気にされているのですね。
失礼しました。

書込番号:11938747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/20 19:29(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

からんからん堂さん
リンクシアターなんてものがあるんですね〜。ルータ経由でパソコンデータをテレビへ表示できるとは便利です。さすがに手は出ませんが・・・

はなまがりさん
結局のところパソコンが7であれば解決なんですよね・・・
とりあえずテレビでもDVDでも再生はできますし、パソコンもそのうち買い換えますし!
付属ソフトで変換もできるのですし、悲観する必要はありませんね。

tech55さん
自己再生はできるのでほぼ問題ないんですけどね。できればアクオスとソニーのブルーレイを使っている実家へ孫の映像を送りたかったんです。

ブルーレイレコーダーは、そんなに出始めでは無かったのでこんな不都合があろうとは思っていませんでした・・・詳しくない自覚があるからこそテレビとはとりあえずメーカーを揃えたんですが。
次のパソコン買い替えのハードルが上がってしまいました。

書込番号:11940963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PMBによる動画変換について

2010/09/19 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:2件

先日T200からWX5にデジカメを鞍替えしました。
さっそく動画を撮影してこちらのサイト
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/edit/mpg2_convert.html
を参考にPMBを用いてMPEG-2に変更しようとしたところ[活用]-[変換]から[MPEG-2に変換して保存]の項目が出てきません。
PMBはT200で使用していたものをアップデートしたものなので変換の機能自体は使えるはずだと思うのですが・・・
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ver/matrix.html

T200からのアップデートではこの機能は使用することはできないのでしょうか?
また、他のソフト(できればフリーで)おすすめのソフトはなにかありますでしょうか?
ぜひよろしくお願いします。

書込番号:11936447

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/19 23:23(1年以上前)

AVCHDをMPEG-2に変換するには

(※6)アップデート前のPMB(Picture Motion Browser)のバージョンによっては、お使いいただけない場合があります。

とありますので、それに該当するのかもしれません。
WX5付属のCD-ROMからPMBをインストールしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:11936649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/19 23:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

※を見逃してました。どうやらバイオに搭載されているPMBなどでは普通にできるようですね・・

WX5付属のCD-ROMのPMBではこの機能は省かれているようなので・・・。
違う方法を考えてみようと思います!ありがとうございました。

書込番号:11936786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入

2010/09/11 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

今日、ヨドバシカメラ梅田店で25800円で購入しました。ポイントは10パーセントです。カメラのキタムラの安さを期待していましたが、納期まで2週間だったので、思い切ってヨドバシに行くと、ヨドバシドットコムよりも安かったので、即購入決定でした。

色は最初から気になっていたバイオレット。店員に聞くと、このお色はかなりの人気色で一度完売したそうです。ケースも純正の同じバイオレットで統一しました。

ところで質問なのですが、このカメラで撮った動画をハイビジョンテレビで見る場合、どのようにすればいいのでしょうか?

取説には、HDMIケーブルでハイビジョンが見られると書いていますが、ソニー製品じゃなくても見られるのでしょうか?

それからブルーレイに録画も可能でしょうか?テレビ、ブルーレイともに三菱電機製です。
以上、ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:11895035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/09/11 22:31(1年以上前)

AmazonなどでHDMI-Miniケーブルを800円弱で売っているので購入しカメラに繋げて、
液晶テレビのHDMI端子に差し込むとハイビジョン画質で見られます。
どこのメーカーでもHDMI端子さえ付いていれば大丈夫です。

書込番号:11895259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/09/11 22:42(1年以上前)

あと…三菱電機のブルーレイはAVCHD形式対応なので録画可能らしいです。
動画をUSBにてHDDに取り込んでから再生、またはDVDなどへコピーします。
三菱電機に問合せると各メーカーとの相性など教えてくれると思います。

書込番号:11895346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/12 16:08(1年以上前)

早速のご返事をありがとうございます。

ブルーレイに録画してからテレビで見る方が
ケーブルを買うよりも経済的のようですね。
お店に聞いたらケーブル代が4000円強と言われました。

ご教授のように、ブルーレイに録画できるか試してみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:11898958

ナイスクチコミ!1


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/13 09:21(1年以上前)

わたしは昨日買っちゃいました。
仕事帰りにLABI難波に寄って、スレ主さんに近い条件でした。
25800は一緒で、ポイント11%とモバイル会員入会なら後日+3%、
カードやギフト券で払ってもポイントは減算しない、
純正ケースは1割引きでポイント払い、という条件でした。

キタムラとかのほうが安いのは分かっていたんですけど、やっぱり納期がね…
というか、触ってたら欲しくなってしまって。
さぁ、2NP-BN1とSDとHDMIケーブル買わないと。

書込番号:11902740

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/13 11:28(1年以上前)

I//Fさん こんにちは(^^)

それはお得なお買いものでしたね!
私はカメラ以外に、純正ケースとバッテリー1個買いました。
ヨドバシなので、いづれも10%のポイントがつきます。

SDカードはこちらのサイトで紹介されていたSANDISKの
SDSDX3-008G-J31A (8GB)をキタムラのネットショップで買いました。
このカードはかなり評判が良いようだったので、動画もとりたいので、
8GBにしました。

HDMIケーブルなのですが、ヨドバシに聞いたら4000円以上するというので、
いったん保留にして、持っているブルーレイのメーカー(三菱電機)に電話して聞いたみたら、
付属のUSBケーブルをブルーレイに繋いで録画したら、
ハイビジョン画質でテレビで見ることができました。

なので、もし、ブルーレイをお持ちなら、ちょっと面倒ですが、
いったん録画してからテレビに映せば余分な経費がかからずにすみますよ。(^^)

書込番号:11903091

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/13 15:28(1年以上前)

>HDMIケーブルなのですが、ヨドバシに聞いたら4000円以上するというので

abc0715さん

買う買わないは別として、Amazonで販売してる740円ので十分ですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002AJ84WA/ref=pd_luc_mri?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

書込番号:11903814

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/13 15:37(1年以上前)

HD素材様 アドレスまでご紹介してくださってありがとうございます(^^)

ニヒマルGT様もアマゾンのケーブルのことはご紹介してくださっていましたが、
かなり安いですよね。

これってソニーのパンフレットに載っているケーブルとどう違うのでしょうか?
同じ性能なら安い方がいいですけど、すぐに壊れたりしないのでしょうか?

書込番号:11903840

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/13 16:16(1年以上前)

SONYのパンフレットは見たことないんですけど、ヨドバシで4,000円以上するHDMIケーブルは
おそらく3D映像などにも対応してる最新規格の製品なんだと思います。

高額なAV機器を揃えてる方などはHDMIケーブル1本にも拘りますが、WX5の動画をテレビで
再生する程度なら格安HDMIケーブルで十分だと思います。

>すぐに壊れたりしないのでしょうか?

1年以上使用してますが、トラブルはないです。

書込番号:11903951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/14 02:41(1年以上前)

それはそうと、ぱんぱんに撮りためたデータの行き先は
ちゃんと考えてあるのでしょうか。

ときどき、「もうメモリーがいっぱいで撮れません」
とかいう質問スレが立っています。

書込番号:11907038

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/15 01:32(1年以上前)

>>abc0715さん

どうも!
うちもバッテリーなどの環境整備をやってるところです。

バッテリはとりあえず近所(といってもバイク行動なので20km)に2個パックのを5000円くらいで売ってるところが楽天ショップ内にあったので、クレジットカードのポイントを楽天ポイント化して行使し3000円で購入。明日受け取りに行きます。

HDMIはAmazonで目をつけていたので、月曜の昼前に注文して今朝届きました。問題なく動きましたよ。こいつは自分のTVよりも、出先でみんなで見る用途なので、あまりテレビのすぐそばで操作しなくてもいいように2mにしました。
PCで使ってる24インチのディスプレイにフルHDで表示できています。
HDMIはデジタルなので極端な話つながってさえいれば安モノでも映像が汚いとかは無いですねぇ。
高ければ耐久性も気になるけれど、7-800円なら数回の抜き差しで断線とかでなければまぁいいかと。

トランセンドのTS16GSDHC10もほぼ同時に買って、今日届いてます。
サンディスクのExtremeを導入予定だったのが、16GBは微妙に割高で。
容量単価が32GBと同じくらいだったらいいのに。

ちょっと見落としてたのは、なんといまだにウチにはSDHCやSDXCに対応したカードリーダ/ライタがなかったこと。
今までのデジカメがSDHC非対応だったので、当然SDHCを挿す機会もなく。レッツもあるんですが、4-5年前だと非対応なんですね…

あと、BDレコーダーは無いです。東芝RDのみ。
ただ、VideoStudioX3で編集してBDやDVDにするつもりで買ってるので、あまり関係ないかな。

最終的に、コンデジのくせに付随する装備のために軽く1万以上使ってますね。
イケイケ買い物モードを少しセーブしないと。

書込番号:11911648

ナイスクチコミ!2


mrt_kkkさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/16 12:44(1年以上前)

I//Fさん、ひとつ聞かせてください。
トランセンドのTS16GSDHC10は、問題なく動作していますか?

なんか、Sonyとの相性が良くないという書き込みを見かけましたので。
金額的に、メモリーカード、サンディスクのExtreme 8GBとトランセンド16GBにするかで悩んでます。

動作するなら、トランセンド16GBにしようと思っています。

書込番号:11918501

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/18 02:44(1年以上前)

>>mrt_kkkさん

う〜ん…どうでしょうねぇ
十数枚の静止画と、数分のフルHDを3-4本くらいしか使ってないもので何とも言えませんが、特に問題ないと感じました。

トランセンド製品はSODIMMメモリも含め結構前からウチにいくつかあり、
相性は感じたことない、というか、むしろいいメーカーだと思います。
旧デジカメで、A-DATA 2GB、トランセンド 2GB、v-smart 2GB、PQI 1GBとあったカードのうち、一番トラブルが多かったのがA-DATAで、一番快適だったのがトランセンド。
そんななんとなくの経験則と、コストパフォーマンスから選びました。
一眼でRAWを扱うわけじゃないし、Extremeほどのパワーは要らないかなということと、
16GBを2-3枚で廻すつもりのため予算の限界という残念な理由からということもあります。

書込番号:11926821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 CloretsXPさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。ホームページを見たのですが記載がないので購入された方教えてください。
1度に露出の違う写真を3枚撮影する機能です。

書込番号:11918536

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/16 12:52(1年以上前)

前機種のWX1にはありましたが、WX5では省かれてしまいました。

書込番号:11918547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CloretsXPさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 17:36(1年以上前)

HD素材さま ありがとうございました。

書込番号:11919464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 yosuke26さん
クチコミ投稿数:13件

本機とパナソニックのLUMIX DMC-FX70のどちらを買うか迷っています。
動画は撮らないので、静止画での助言をお願い致します。
なお、価格は気にしていません。よろしくお願い致します。

書込番号:11911135

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/14 23:57(1年以上前)

主にどんな場所でどんな物を撮るんですか?
暗いところで使ったり手軽に夜景を撮るならWX5の方が向いてます。
昼間の撮影が主で、クッキリはっきりした写真が好きならFX70の方がいいですね。

書込番号:11911222

ナイスクチコミ!4


スレ主 yosuke26さん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/15 00:05(1年以上前)

あ、すみません。
撮影対象は旅行先の風景や子どもの日常などです。
これまでOLYMPUS、Sony、Panasonicを使ってきましたが、
以前のSonyは肌色がおかしくて、ちょっと二の足踏んでいます。
(以前と言っても、もう5年くらい前になりますが)
よろしくお願い致します。

書込番号:11911270

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/15 00:57(1年以上前)

当機種

WB:ワンプッシュ取込の肌色

風景撮りならどちらの機種を選択してもいいと思いますので、発色など気にいった方でOKだと思います。
※WX5のスイングパノラマは風景撮りにはもってこいの機能ですよ。

お子さんに関しては、室内でも撮るならWX5をおすすめします。
ただ、WX5の広角側で人物撮りするときにはちょっと注意した方がいいことがあります。
詳しくは、以下リンク先をご覧ください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

>以前のSonyは肌色がおかしくて、ちょっと二の足踏んでいます。

これはホワイトバランスも影響してると思います。
WX5はその辺がかなり改善されてると感じますけど、SONY機のホワイトバランスAUTOはちょっとおバカな
ところがありまして、たまに「おや?」という画が出てくるときがあります。
そんな時はちょっと面倒でもワンプッシュ取込を使用して、「これが白だよ」と教えてやるといいです。
後ろ姿で申し訳ないですが、ワンプッシュ取込した肌色の画像を添付してみます。参考になれば。

書込番号:11911527

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yosuke26さん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/15 21:09(1年以上前)

【HD素材 様】
アドバイスありがとうございます。
昼間メインになるとは思いますが、
Sonyもホワイトバランスが向上しているとのこと、
またパノラマがオススメである点をうかがって、
サイバーショットへ傾きつつあります。
(個人的には、3Dはいらないものの、
ぼかし機能も惹かれているのもあります。)

それで、広角側での撮影の際の注意点ということで
アドバイスいただいている中でよく分からないので
ご教示頂ければと思います。
@特に何も設定せず、電源ONしてシャッター押す
場合にはこれは起こらないという理解であっている
のでしょうか。
A@で何も設定しない状態で起こる障害である場合、
W/TのT側をちょっと押せば解除できるということで
しょうか。

すみません、詳しくなくて愚問かもしれませんが、
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:11915322

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/15 23:04(1年以上前)

広角側(ズームしない状態)で撮ると、被写体の位置によってはSONYのページに掲載されている
写真のようになります。これを避けるには、被写体を中央に持ってくるか(俗に言う日の丸構図)
若干ズームして撮れば大丈夫です(1.4倍程度ズームすればいいかと思います)

書込番号:11916203

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosuke26さん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/15 23:51(1年以上前)

【HD素材 様】
ありがとうございます。納得して購入できそうです。
ちなみに、PanasonicのDMC-FX70方も広角レンズとい
うことで(http://panasonic.jp/dc/fx70/)、同じ
現象が起きるという理解で良いでしょうか。
ということであれば、やはりDSC-WX5を買ってみたい
と思います。

書込番号:11916594

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/16 01:10(1年以上前)

yosuke26さん

FX70は持ってないのでわかりませんけど、パナ機の広角側でWX5ほどひどい症状が出るのは
聞いたことないですね。念のため、FX70のスレで聞いてみて下さい。
あと、広角レンズで歪が出るのはレンズの特性で、WX5が不良品とかではないので(でもかなり醜いですね)

書込番号:11917003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムについて

2010/09/15 10:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 mrt_kkkさん
クチコミ投稿数:30件

週末に運動会を控え、昨日購入しました。
ヤマダ電機LABI渋谷店で、27,300円+ポイント22%でした。
キタムラ21,500円の話をしたところ、それと同等の額相当というのが限界ということで。

ところで、液晶保護フィルムでおすすめのものがありましたら、お教え願います。
画面の大きさよりも、ガラス面の方が大きいので、全体を覆えるちょうど良いサイズのものがあったらいいな、と思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:11912636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/15 11:03(1年以上前)

2.7インチのWX1には3インチ用を貼りました
黒フチまでピッタリでした
WX5は2.8インチなので3インチ用だと少し黒フチが余るかもしれません
全面にピッタリ貼りたいならフリーカットの方がいいと思いますが
フリーカットは慣れてないと不恰好になるし、失敗すると・・ですかね^^;

ちなみに私はWX1には100均のフィルム貼ってます^^

書込番号:11912694

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrt_kkkさん
クチコミ投稿数:30件

2010/09/15 11:30(1年以上前)

DBぱなま さん
早速の回答、ありがとうございます。

>フリーカットは慣れてないと不恰好になるし、失敗すると・・ですかね^^;
そうですね。難しいですよね。

>ちなみに私はWX1には100均のフィルム貼ってます^^
携帯の保護フィルムもそうですけど、100均と家電量販店との違いが価格ほどあるのか、イマイチわからないです。

貼るときに空気が入らない神業ってあるのでしょうか?私の場合は、1回目に少し傾いてしまい、気になって貼り直すと、いつもちょっとだけ空気やゴミが入ってしまいます。

書込番号:11912797

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/15 11:52(1年以上前)

別機種

ジャストサイズ

プロガードAF for SONY Ciber-shot DSC-WX5
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VK3I1Y/ref=oss_product

WX5以外でも、このメーカーのモノをよく使ってます。
液晶保護シートが2枚と、クリーニングクロスが入ってます。
WX5専用なのでジャストサイズで、気泡も入りにくく貼りやすいのでおすすめです。

書込番号:11912910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/15 11:56(1年以上前)

各社視認性の良さや耐久性を謳ってますが、私はそんなに劇的に違うとは思いません
ちなみに私はTX5にエレコムの汎用品、KISS X3にはキタムラ店内で売ってた専用品
残りのコンデジは売却済みの物も含め全て100均を使いましたが、視認性に関しては差は無いように思いました^^;
ただ、100均のフィルムは本当にペラッペラなので汎用品や専用品に比べ貼りにくい事は確かです
貼りにくいので、何度も失敗して貼りなおしているうちに角に折れ目が入ったりして結局捨てた事もありました^^;
そう考えると汎用品や専用品の方が楽かな?とは思いますけど・・・

気泡の原因になるようなゴミや埃は粘着力を弱めたセロテープで取り除いてます
後は、少々のことは気にしない!が一番いいかと・・・^^;

書込番号:11912916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mrt_kkkさん
クチコミ投稿数:30件

2010/09/15 12:26(1年以上前)

HD素材さん、お教えいただいた上に写真まで掲載していただき、ありがとうございます。
Micro Solution Incのプロガードですね。
こういったものがあるんですね。聞いてみて良かったです。
早速近所の家電量販店等を見て回って、なければアマゾンで注文します。
でも、1枚入りで半額だったらもっといいのですが。。。

DBぱなま さん、回答ありがとうございます。
以前カメラの液晶保護フィルムが傷だらけになって見にくくなったことがあったのすが、白馬でもケンコーでも100均でも同じような感じだったので。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:11913018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/15 13:16(1年以上前)

私も今日、渋谷のキタムラとLABIに価格交渉に行こうと思っていたので
大変参考になりました♪
液晶保護フィルムは製品よって貼り付け易さにかなり差がありますよね
今までデジカメに10枚近く貼り付けましたが、やはりそれなりの価格のほうが
良いみたいです。
お店で良さそうなのがなければ、私もプロガードを購入しようと思います。

書込番号:11913223

ナイスクチコミ!1


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/15 13:49(1年以上前)

こんにちは。私はここのサイトで紹介されていた保護フィルムを買いました。
エレコムの3.0インチです。まだ貼ったばかりで効果のほどはよくわかりませんが、
いい調子だと思います。

購入前にこちらのサイトで色々情報収集?しました。
メモリーについてもこちらのサイトでお薦めのものを買いました。

保護フィルムについては以下のアドレスで書き込まれていましたので、
よかったらご参考まで・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126220/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=15/ViewLimit=0/SortRule=1/#11731368

書込番号:11913351

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrt_kkkさん
クチコミ投稿数:30件

2010/09/15 19:03(1年以上前)

abc0715 さん
教えていただいて、ありがとうございます。
実は、以前クチコミ掲示板で保護フィルムの記事を見た気がして、探していたのです。
「フラワーデザイン」の中にありましたか・・・。
何気なく読んでいるときは、存在するのですが、その記事を探そうとすると、見つからないものだなぁ、とつくづく感じてしまいました。

書込番号:11914584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング