サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TV上の画面表示を消せない?

2010/08/15 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:753件

皆さん、いつもお世話になっております。

先HDMIケーブルを買って、TVに繋いで昨日に撮った動画を見ました。すごくきれいでちょっと感動しました。
しかし、一点問題があります。映像出力には、停止・再生やプログレスバー表示がオーバーレイされて、鑑賞するにはちょっと邪魔で、消す方法はないのでしょうか?

使用テレビは、同じSONY製、KDL-52X5000です。
誰かわかる人がいれば、消し方を教えてください。

書込番号:11766492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 17:52(1年以上前)

DISPを押して、表示なしにしてみて下さい。

書込番号:11766622

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件

2010/08/15 18:04(1年以上前)

今から仕事さん

素早く回答とても感謝いたします。
これで邪魔することがなく、綺麗に鑑賞できました。

書込番号:11766660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

背景ぼかし機能は実際どうでしょうか?

2010/08/10 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 02182007さん
クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

背景をぼかした人物や料理の写真を撮りたいと思っています。

販売店で相談したところ、いわゆる一眼カメラでないと無理、と言われ、
今が底値らしいパナGF1をそろそろ購入したいと思っていました。

ただ、私は写真が趣味ではなく、はたして使いこなせるのか・・??
また、ミラーレス一眼といっても 常に携帯するには大きいです。
ズームも別なレンズが必要とのこと。。
背景ボケした写真をたまに撮りたいだけのために ここまでの投資はどうかと。。

そこにこのデジカメ登場。
背景ぼかしという すごい機能があるとのことですが、
デジイチほどではないにしても、それなりに仕上がるのでしょうか?

メーカーHPのサンプル画像は見ましたが解像度が大きくなく、いまいちでした。
実際に使用された方、この点いかがでしょう?


書込番号:11743685

ナイスクチコミ!0


返信する
AirAirさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 18:03(1年以上前)

http://digital--camera.seesaa.net/article/156078523.html
のページの【国内レビュー】のところにいくつかレビューが載っていますので参考に。

02182007さんの用途には絶対に一眼は向きません。
余程カメラが趣味で撮ることが好きな方でなくては外に持ち出す気が起きなくなります。
40年以上一眼をいじっている私でも、最近はほとんどコンパクトカメラばかりです。

このカメラの背景ぼかしも万能ではありませんが、十分実用になるようですから、用途的にはピッタリではないでしょうか。
私はWX1を持っていますが、本当に楽しめるカメラです。

書込番号:11743854

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 18:06(1年以上前)

当機種
別機種

WX5 背景ぼかし(中レベル)

デジイチの背景ボケ

スレ主さん

撮り方のコツさえ掴めばおもしろい写真が撮れると思います。
添付したサンプルは購入日に試し撮りしたものなので、撮影条件などは全くの適当ですけど
参考程度にはなるかなと思います。

書込番号:11743867

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/10 18:25(1年以上前)

単純に背景ボケメインにと期待するなら一眼の方が良いと思いますよ。
こちらは連写で合成させて作ってるので一眼などの明るいレンズとは異なります。
GF1のパンケーキ持ってますがレンズが明るくコンデジより非常に満足のいく写真が撮れます。

私の場合、GF1は嵩張るので旅行や写真目的の場合稼動させてますが、その辺のバー行ったりとかは顕かにコンデジの場合が多いです。この辺りは個人の価値観だと・・。仰る通り旅行といってもパンケーキのみならやはり広角や望遠がたりないので私は2台以上になります。
ライトユーザーならかなり煩わしくなるでしょう。

こちらは最新技術で凄いとは思いますが、
うまく距離をあわせないと失敗することもあります。

量販店でしか試してませんが、適正距離を表示してくれます。ある程度なれも必要かと。
ただ、このサイズで最新技術満載なんで夜景やパノラマ含め、なんでもこなせてしまうし、他にないのも確かなんでシーンを選ばずどこでも携帯できるのは重宝しそうです!





書込番号:11743950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/10 18:28(1年以上前)

縮小して見る分にはいいですが、ある程度拡大すると所詮はデジタル処理なので
綺麗とは言い難いものを感じますね、何か人工的に塗り潰すようなボケ方なので。

書込番号:11743959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/10 19:01(1年以上前)

HD素材さん サンプルアップありがとうございます。

私もWX5のぼかし機能、結構期待しています。
FujiのF80?でしたか、こちらは1枚の画像をデジタル処理してるのか
ちょっと不自然さがありましたが
このWX5は焦点があってるのとあってない?ものの2枚を合成させるみたい?なので
意外と自然になるような気がします。

書込番号:11744112

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 19:21(1年以上前)

虎キチガッチャンさん

F80EXRはうちも使ってます(99%嫁さん専用機ですけど)
フジ機のぼかしコントロールとWX5の背景ぼかしを比べると、個人的にはWX5の方が
自然なボケ方だと感じます。

書込番号:11744195

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/10 23:47(1年以上前)

当機種

背景ぼかしって合成ですよ。
それでもよろしければ、面白い機能ですね。

しかも、かなり制約があります。デジ一ではレンズの選択や絞りの調整で色々な場面での背景をぼかす事が可能ですが、WX5の場合、広角では被写体との推奨距離は30cm、望遠側では2mと限定されています。しかも、背景とのバランスが悪い場合、「ぼかし処理を行えませんでした」と拒否される事も良くあります。

この写真を撮るために3回ほど拒否されています。しかも、このぼかし不自然だと思いません?

書込番号:11745606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/11 03:20(1年以上前)

私も量販店で試した時に確かに明神さんの画像の様にボケてる距離でも場所によってボケてない所もあったので少し気になってました。確かにこのような失敗ならパンで撮っといた方が良かったになりますからね。

やはりシステムの物理的問題でこういう失敗も出てくる事はあるんでしょうね。
でも他はけっこー良い感じで写ってたのもありました。
私の場合、成功例のが多かったです。
前向き考えるとデカいシステム持つより顕かに楽です。
完璧を求めればおのずと一眼レフや譲ってもマイクロフォーサーズに行くでしょう。
でも持ち出す時って、カメラを趣味にしないなら限られてくるでしょう。
最初は嬉しくて、よっしゃっ!て思って持ち出すでしょうがライトな考えなら段々面倒くさくなるのも事実。

まぁこのサイズと万能性でそこそこの値段!どこまで求めるかですね!

書込番号:11746294

ナイスクチコミ!2


スレ主 02182007さん
クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/08/11 19:29(1年以上前)

スレ主です。

みなさま、いろんなご意見を参考にさせてもらって、
本日この機種のブラックを注文いたしました。
評判にひきずられて GF1にしなくて正解かもしれません。

特にAirAirさんの紹介してくれたレビューの中で、

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-06-7

これがとても参考になりました。
また、状況によってはヘンなボケ方になるようですが、
私の場合作品ではなく あくまでスナップ写真の延長
なので 問題なし、と判断しました。

今から届くのが楽しみです(^^)
ありがとうございました!

書込番号:11748801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 04:10(1年以上前)

たくさんの思い出を残したいのならばコンデジ。
たくさんの芸術作を残したいのならば一眼レフ。
だと思ってます。
僕は前者です。思い出を残すつもりで適当にガンガン撮ってても100枚に一枚くらいはいい写真があるものです(^^)
どれもコレもとは中々いかんもんですね、、、
それだけに最近のコンデジの進化には脱帽です。。。

書込番号:11750959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/12 18:48(1年以上前)

確かに最近のコンデジの性能は凄いです。でもまだある程度妥協しなければならないのがコンデジだと思います。私は妥協はしたくないので最近デジ一を購入しました。

書込番号:11753504

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/15 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

1>2:まぁ成功例
3>4:失敗例

書込番号:11763970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードについて、教えて下さい!

2010/08/14 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

十数年ぶりにデジカメを買おうとして、
現代社会に全く着いていけていないことに気づいた者です。

色々と考えて、このWX5を購入しようと思っているのですが、
SDHCメモリカードはどれぐらいのスペックが必要なのでしょうか?
(classとかあまり意味が分かっておりません。。。すみません。)
また、どのメーカーの型式のものなら問題なく、動作するのでしょうか?
さっぱり分かりません。。。。

たぶん、安く買おうと思わなければ良いのかもしれませんが、
少しでも安く買おうとない頭をしぼっています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11759378

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/14 00:50(1年以上前)

信頼性と価格のバランスで、サンディスクのJ31Aシリーズをおすすめします。
信頼性のないSDカードはトラブルの元ですので。

J31Aシリーズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000043823.K0000043824

書込番号:11759444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/14 00:51(1年以上前)

静止画のみならclass 4でもいいですが、連写や動画使われるならclass 10が良いと思います。
同じclass 10でもSandisc が一番速度があったと思います。

書込番号:11759448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/08/14 02:17(1年以上前)

>動画撮影は、SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨

とメーカーHPに記載されてます。

書込番号:11759675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/14 04:43(1年以上前)

この機種ならclass10買っとけば間違いないです。
どっちにしてもHD素材さんがお仰る通り電気屋でたたき売りで売ってるような無名なメーカーはお勧めできません!場合のよってはデータが飛んだりする可能性が有名なメーカーより高いです。ちなみにSandiscは信頼されてるメーカーです。

書込番号:11759820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 09:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

やはり、ちゃんとしたメーカーのものを購入しておいた方がいいんですね。。
HD素材様が薦めてくれたサンディスク製の物にしようと思います。

ちなみに、容量はどれぐらいがいいとかありますか?
写真はもちろん、動画も撮ろうと思ってますし、
こまめにデータはパソコンに保存していく予定です。
画像がキレイということは、写真や動画の容量も大きいということですよね?

書込番号:11760290

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2010/08/14 10:07(1年以上前)

容量については、
ソニーのHPに載っていますね。
参考にしてください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.html
あくまでも目安です。


信頼あるメーカーでもトラブルはあるもの、
複数持つことを検討してください。
それと、予備のバッテリーもね。

書込番号:11760391

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2010/08/14 10:18(1年以上前)

>画像がキレイということは、写真や動画の容量も大きいということですよね?

パソコンや印刷する時、どのくらいに引き伸ばすかです。
大きく引き伸ばして、鑑賞するのであれば、
最高位の画素数に設定にしておいたほうが無難ですが。
Lや2Lサイズにしか伸ばさないのであれば、3Mもあれば十分と思っています。

これに関しては、人それぞれの考え方となりますので。
ご自身で実際に撮って確認し、設定して行きましょう。

書込番号:11760430

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/14 10:32(1年以上前)

>ちなみに、容量はどれぐらいがいいとかありますか?

静止画・動画も撮ることを前提にして。
8GBか16GBが無難でいいと思います。
16GBの場合は1枚で済ませたいたら16GB、8GB×2のような組み合わせもありますね。

書込番号:11760482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/14 17:39(1年以上前)

もし私の場合だと、16GB欲しい場合、とりあえず8GBにします。
たりないと思った場合買い足せばいいし、
万が一のデータ破損の事も考えたら予備として2枚のが安心という理由です。
特に海外旅行の場合は予備を持ってます。という考え方なんでこれは人によりけりです。
しかし、今までその様なトラブルは一度も経験してませんが・・・。

ちなみにGRDなどでは動画は撮らないので4GB×2で海外に行くことが多いです。
jpeg 10M Fineで400枚以上で撮っても結局予備のSDは使はないです。
こらは一眼レフも一緒に携行してるのでこの枚数であって、もし1台だけならもっと枚数は増えるでしょうけど。


ただWX5は動画がイケてるカメラなんで、結構動画を使う可能性もあります!
特にFULL HDなんでかなり容量食うでしょう。
なので動画バリバリ撮るよ!
なら最初から16GB、後から買い足し!でもいいんじゃないでしょうか。


書込番号:11761894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 22:04(1年以上前)

ホント、皆さんありがとうございます。

メーカーHPに参考情報が記載されていたんですね。
大変、失礼しました。

実は結婚式その後の新婚旅行で使う予定なので、
皆さんの情報を元に考えると、
8G×2が良いかなぁと思ってます。
バッテリーについても、海外で一日中使うことを考えると、
予備を持っていた方がよさそうですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11762969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

下落基調

2010/08/13 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

発売以降、急ピッチで価格下落が続いていますが、どのあたりで落ち着くと思いますか?
買い時を探っています

25,000円 ?

書込番号:11757230

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/13 15:14(1年以上前)

WX1が発売10か月後に13000円台になっているので、来年春ごろには底値で13000円台になるかもしれませんね。
早く使いたいなら25000円程度になったら購入しても良いのではないでしょうか?

書込番号:11757279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 15:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000091182.K0000050536

半年後にTX5の価格、1年後にWX1の価格ぐらいになるかも?

書込番号:11757340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/13 16:56(1年以上前)

> どのあたりで落ち着くと思いますか?

二万円ジャストをまたいだあたりで、とりあえずの買い時かと思います。
3ヵ月後にはそれくらいの価格で買える人もチラホラ出てくるのではないかと
思っています。

底値希望なら、次期機種発表してからでしょうね。

すぐに買うのも楽しいですし、値下がりを待ったり、
値切りも楽しいですよね。
なかでも一番楽しいのは車の値切りでしょうか(笑)

超個人意見でした。

書込番号:11757564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/13 17:12(1年以上前)

私も買おうと思いましたが日に日に下落してるので静観しています。

書込番号:11757615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/13 18:26(1年以上前)

価格が安いより、レビュが1件もない。
wxー1からの買い換え、常連者の購入が
無いのですかね。

書込番号:11757814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/13 20:26(1年以上前)

1万円台のアウトレット品と比べても違いが分かりにくいスペックのようですので価格は崩れ気味なようです。
そうはいっても、発売後3カ月程度までは下がっても2万4千円位が限度ではないでしょうか。

書込番号:11758233

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7653件Goodアンサー獲得:183件

2010/08/13 20:55(1年以上前)

WX1→→HX5Vと買ったが・・それまで有ったオートブラケット機能がWX5に無い時点で値段が下がっても私はパス!!

いまはPana FX700の値段が下がるのを待ってます。

書込番号:11758375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/13 21:11(1年以上前)

ライバル(?)のDMC-FX700の売れ行き次第なのでしょうか?

HX5とTX5が相当売れたみたいですし、WX5は価格がこなれるまでは苦戦するのですかね?TZ10みたいに。

書込番号:11758458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 23:34(1年以上前)

すみません便乗で教えて下さい。
『オートブラケット』という機能名を時々拝見しますが、『1回のシャッターで露出値(?)を自動的に少しずつ変えて複数枚撮影してくれる』機能との理解で正しいでしょうか?

書込番号:11759146

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/14 00:07(1年以上前)

Luxury in Paradiseさん

オートブラケットに関してはだいたいその解釈でOKです。
もう少し細かく言えば、設定した露出を基準に露出補正なし、マイナス補正、プラス補正の
3段階の露出で撮影します。

書込番号:11759288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 08:26(1年以上前)

HD素材さんありがとうございます。

デジカメで露出というと『±●EV』という値の事だと思っております(携帯しか持っておらず、最近専用機に興味が湧いて勉強中です)。確かに私もこの値やシーンモードを変え(例:標準モードと山印のモード)て自然物を複数枚撮影する事あります。より実際に近い色を残したいからですが、あの面倒を自動でやってくれるなら凄く便利ですね!

ユーザの気持ちを理解した機能ですね!

書込番号:11760100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2010/08/14 14:21(1年以上前)

>WX1→→HX5Vと買ったが・・それまで有ったオートブラケット機能がWX5に無い時点で値段が下がっても私はパス!!

わたしもオートブラケットは良く使いますが、きっとプレミアムお任せオートになって、
逆光補正も完璧なので、「このカメラはオートブラケットは不要ですよ!」というソニー
の自己主張かもしれません。

書込番号:11761253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能

2010/08/08 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

現在、WX5とHX5Vで、購入を悩んでおります。

気分的には、WX5に傾いているのですが、動画の性能が気になっております。

HX5Vで、話題になっていた音声ノイズや広角側の歪みは、WX5では改善されているのでしょうか?

また、WX5には、アクティブモードが搭載されておりませんが、アクティブモードは、立ち止まって撮影するようなケースでも、有効なのでしょうか?


WX5での動画サンプルをあまり見かけないので、ここらへんが分かる方、ご教授お願いします。

書込番号:11734626

ナイスクチコミ!0


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/11 11:23(1年以上前)

アクティブモードは比較的ゆっくりした大きなブレにソフト的に対応しますから立ち止まった場合でも有効です。
しかし立ち止まっているときには大きなブレは発生しないと思いますのでアクティブモード自体が必要ないかもしれませんね。

ソニー販売員の話では、テレ側での手ブレ補正が要求されるのでHX5Vのような高ズーム倍率機に搭載しているとの事です。
WX5は5倍ズームなので、光学手ブレ補正だけでカバーできると考えてるんでしょうね。

実際に売り場で確認しましたが、私は広角側での撮影が多いという事とバイクマウントで使いますのでWX5の光学手ブレ補正で充分です。

書込番号:11747221

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 11:40(1年以上前)

>ソニー販売員の話では、テレ側での手ブレ補正が要求されるのでHX5Vのような高ズーム倍率機に搭載しているとの事です。

HX5V搭載にアクティブモードはワイ端限定の機能で、テレ端側では機能しなかったと思います。
ですから、高倍率ズーム機だから搭載してるというのも何だか変な話しですよね。
※業界者さんの書き込みが変な話と言ってるわけではありません。

書込番号:11747270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/11 20:49(1年以上前)

今日の昼、近所のキタムラへ自分のSDカードを持ち込んでWX5で店内をしばらく撮影して自宅にてチェックしてみましたが以前、所有していたHX5と比較して画質はほぼ同じだと感じました。音質のほうは多分ですがHX5と比較するとクリアーで自然な音に感じます。少なくとも籠ったような音ではないと思います。ズームレバーの操作音はハッキリ集音されますね。一つ気になったのはズーム動作時にメカにガタつきがあるのか微妙にカクカクした感じに撮影されました。もしかしたら撮影前に手をすべらせてWX5を落としてしまったからかもしれません。

書込番号:11749177

ナイスクチコミ!0


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/11 21:24(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

アクティブモードがないのは、HX5Vと比較するとマイナス点ですが、音声については、少しは改善されているようなので、一長一短といったところでしょうか。

コンデジですからね、動画撮影は、おまけ程度に考えたいと思います。

私的には、WX5のデザインの方が好みですし、ズームでの撮影より、室内での子供の撮影が多いので、明るいレンズのWX5にしようと思います。

折角、ソニースタイルで、購入宣言もしましたし、今月中に購入すれば、5年間ワイド保証も無料で付いてくるので、ソニースタイルで、ブラウン(フラワー刻印)を購入しようと思います。


書込番号:11749373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パーティーショット(IPT-DS1)への対応

2010/08/11 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 sasakariさん
クチコミ投稿数:9件

公式HPの対応機種にDSC-WX5はまだありませんが、
今後対応する可能性はあるでしょうか?
 
デジカメとしてはDSC-WX5が欲しいのですが、
パーティーショットにも興味があり、
DSC-WX5が対応していないのでしたら、
DSC-WX1とパーティーショットをセットで購入しようと思っていますが、
もう少し様子見した方が良いでしょうか?
 


書込番号:11746663

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 08:39(1年以上前)

>公式HPの対応機種にDSC-WX5はまだありませんが、
>今後対応する可能性はあるでしょうか?

SONYサポセンに問い合わせてみたらいかがでしょうか。
ここで聞くよりも確実な回答が貰えるでしょうから。

書込番号:11746711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

TX7の後継機のTX9はパーティーショット対応だそうですね。別クチコミでWX5対応のパーティショットの新型が出るかもって予想(希望?)をしてましたが、こればかりはメーカーでないと分りませんね+_+;。

書込番号:11748914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング