
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
Finepix f100fdがいきなり「レンズ制御エラー」と表示されるようになり、
このお正月に使えなくなったため、急遽近く(横浜)のNojimaへ。
ちょうど下取り3000POINT(3000円分)キャンペーンをやっていたので、
キャンペーン対象機種の中から、WX5と F300EXRとCX4を検討。
夜間に強いところと、動画がフルハイビジョンなこと、そして何より、
コンパクトなデザインに惹かれて、WX5のバイオレットを即購入!
(F300EXRのスペックにも大分惹かれましたが、f100fdがごつく妻に不評
だったこともあり、断念しました。)
19,800円(ポイント無し)からの下取りで、16,800円となりました。
皆様の意見が非常に参考になりました。ありがとうございました。
P.S
WX5は在庫最後の1台でした。売れているんですね〜^^
3点

ご購入おめでとうございます。16,800円は安いですね。
書込番号:12442513
4点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
正月前に 夜景に強そうなコンデジを物色中
気になったので サンプル写真を見ながら
注文してしまいました
まだ届いてないけど 今から楽しみ
k10を使ってるけど デジイチの出番が減ってしまいそうです
0点

ご購入おめでとうございます。
年内に間に合えばいいですね。
書込番号:12425050
1点

ご購入おめでとうございます。たしかに一眼レフの出番は少なくなるかもしれませんね。
書込番号:12426282
1点

ヒロジャ君も他人様祝ってばかりじゃなくて早く買いなはれ。
2010年はWX5褒め倒しで終わってまうで。
書込番号:12427381
9点

今日は12月27日なので来年買います。買ったら報告するので待っててください(笑)
書込番号:12427530
2点

VallVill さん
ひろジャ さん
さや1987 さん
コメント ありがとうございます<(_ _*)>
昨日の昼に届きました
digicame-onlineさんで代金引き換え手数料込みで18800円
何とか正月までに間に合いました♪
コンデジもデジイチもペンタックスばかりだったけど
ちょっとソニーに浮気
夜景に強くて
パノラマ撮影が出来るこのカメラを
じっくり楽しみたいと思ってますヽ(´〜`;
書込番号:12432557
0点

良かったですね。18800円は安いですよね。
書込番号:12433688
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
新たに搭載された背景ぼかし機能の試し撮りをしてみました
参考になればと思います
ズーム:1.9倍
背景ぼかし推奨距離:50センチ
被写体までの距離:約30センチ
背景:約2〜2.5メートル(後ろのプランターまで)
Pモードとぼかしモードで少し画角が変わってしまいました(スミマセン)
LOからいきなり不自然さ全開な気がしないでもないですけど・・・
推奨距離よりも近寄っているためか、ぼかしに失敗する事もまりました
4点

条件は上記とほぼ同じです
やはり、何度かぼかし処理が失敗しました
2連写してからの合成でぼかしを演出しているせいか
一眼のボケに慣れていると、やや不自然さが気になります
書込番号:12333412
4点

人物を撮ると背景ぼかしというのはいいんですよね。
書込番号:12333599
2点

ご購入おめでとうございます。
背景ぼかし機能にとっては、かなり難易度の高い被写体っぽいですね。
輪郭がこれだけ細かく細く複雑だと・・・・。
でも、ココのサンプルでもちょっとビミョーな感じが。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html
私はデジイチは持たないと心に決めておりますが、先日珍しくGF1(標準ズーム)を店頭で触りました。
たかだか90mm(換算値)でたかだかF5.6でも、まぁ〜コンデジとは雲泥の差。(当然ですが)
Kissシリーズの中古とEF50mm F1.8 Uなら安価にボケを楽しめるなぁ、と思いつつ・・・
それよりも紫の花の『背景ぼかしHI』の葉っぱの隙間から誰かが覗いているように見えるのは私だけでしょうか?
書込番号:12333753
2点

ひろジャさん、豆ロケットさんコメント有難う御座います
なんかちょっと適当なサンプルになってしまい申し訳ないですが
人物を撮ればそれなりに使えそうかなぁ〜とは思います
小物に関しても試してみたいのですが、部屋が散らかってるので片付けたらやってみます(^_^;)
>紫の花の『背景ぼかしHI』の葉っぱの隙間から誰かが覗いているように見えるのは私だけでしょうか?
そういわれて見ると、確かに・・・
ものすごーく眉間の広い人がコッチを見ているような・・・緑色のアバター?
書込番号:12333834
1点

参考になる作例の掲載ありがとうございます。
一眼の「自然な(?)」背景ボケの写真は、2010/12/06 02:04投稿の[12327287] http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12317948/#12327287 に4枚掲載してありますのでご参照ください。
特に2枚目は大口径単焦点ではない、普通のキットレンズでの作例です。
書込番号:12333948
2点

やっぱり居ますよね。緑のアバター。
さらにその左にもアッサリ顔の少年が・・・
ちなみにコチラは『背景ぼかし』を最初?に搭載したF70EXRのサンプル。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090807_307889.html
書込番号:12334642
2点

やまだごろうさん有難う御座います
私はデジイチはKISS X3でタム90mmマクロや、EF50mmF1.8Uなども使っていますが
そういったボケと比べてしまうと、やはり多少不自然さはあるかと思いますが
コンデジで手軽にボケさせたい場合には使えそうです(^_^;)
豆ロケットさん、やっぱり居ますよね緑アバター
隣のアッサリ顔の少年も見つけました
緑色のピノキオ(鼻は隠れている)に見えなくも無いです・・・(^_^;)
なんか、何が隠れているかゲームになってしまいましたねorz
書込番号:12334753
1点

背景ぼかし機能を使ってやや小さめのものを試し撮りしました
被写体のカメラ(IXY50)までの距離は
WX5のレンズ先端からIXY50の前面まで約10センチ
ワイ端(ズーム無し)で、画面に表示されている推奨距離は30センチ
IXY50の前面から背景までの距離も約10センチ
左からP(ぼかし無し)、ぼかしLO、ぼかしMID、ぼかしHIです
WX5と被写体は共にテーブル上に置いての撮影ですので、位置関係は平行です
ぼかし機能を使うと被写体の輪郭部までボケていることがわかります
HIになると顕著ですね・・・背景と同系色だからでしょうか・・・orz
ちなみに背景までの距離10センチで
WX5に表示されている推奨距離の30センチで撮影すると
ぼかし処理に失敗する事が多かったです(ほとんど失敗)
多分背景までの距離が短すぎるからだと思います・・・
平行ではなく、斜め上からのテストはまだしていません
料理などを撮ってブログに載せる場合などの用途では
斜め上から撮影する事が多いでしょうから
また暇なときにでも試してみます
本日はバッテリ切れなので、続行不可です(^_^;)
まだまだよく掴めない機能ですので、もう少し試行錯誤してみます
書込番号:12337965
1点

ご購入おめでとうございます〜
僕も、以前室内で彼女で試したことあります。
髪、顔、手などとの、ぼけの境がやはり曖昧でした。
なかなかクセをつかむのは難しいですよね。
スイングパノラマみたいに一発撮りには向かいと思いますが
肩肘はらず〜何枚か撮影した中から選んで
(物足りない部分はレタッチで補うとか...)遊ぶにはいいと思います。
LO,MID ,HIの作例掲載、ご苦労様です^^;
書込番号:12338457
1点

σそらσさん有難う御座います
人物撮影で輪郭がぼやけてしまうのはちょっと痛いですね・・・
やはり連写合成でボケを作っているので細かな調整は出来ないのかもしれませんね
フジの機種のぼかし機能も良い話は余り聞かないので
まだまだ改善の余地がある機能といったところでしょうか・・・
次機種以降に期待!ですかね(^_^;)
書込番号:12339096
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
昨日、娘が購入しました。
アップされた画像を拝見して、勧めて良かったと実感しました。
書込番号:12291895
1点

とても綺麗に撮れていて凄いです。
ちなみに、撮影モードは「プレミアオート」ですか?
書込番号:12291991
1点

皆さん、返信どうもありがとうございました。
>EF-SWさん
実はWX1が評判良いので、この後継機を発売すぐに買いました。
買って良かったと思います。
>m-yanoさん
娘さんもきっと満足すると思います。デザイン、機能、性能すべて文句なしの一品ですね。
>北国ジ〜サンさん
はい、そうです。
最近、「プレミアオート」一筋です。
書込番号:12292186
3点

私もこの機種を購入し1ヶ月が経ちます。
この歳(40Over)になって、2万円でこんなに楽しい物と巡りあえてびっくりです。
「抜けがいい!!」の意味すら知りませんが・・・w
書込番号:12294400
2点

本当に綺麗に撮れてますね。わたしも買おうと思いました。
書込番号:12294579
4点

褒めちぎってるのに自分じゃまだ買ってなかった人もいたんですね。
書込番号:12296305
21点

持ってないのに薦めてまわってたの・・・^^;
書込番号:12297865
15点

どーでもいいですが、空に違和感感じていているのは私だけでしょうか?合成のせい?
書込番号:12299262
1点

盲目的なプッシュに、いつか誰かがツッコミ入れると思ってましたよ。
書込番号:12299410
6点

もう一息進化しないかな〜
全体的にモヤ〜っと感じてしまうのですが・・・
彩度が低くコントラストも浅い雰囲気がします。
書込番号:12299479
1点

よく見るとDROが強めに効いてるんでしょうか?
オートだと白飛び黒つぶれを防ごうとしてくれてるような画作りなんですかね?
書込番号:12299577
1点

ご指摘どうもありがとうございます。
自分ではあまり良く分からないみたい、目が鈍感かもしれません。
「プレミアオート」では、連射5枚による合成で、そのせいかな。
ご参考まで、アルバムを整理してオリジナルものを登録しました。
http://gallery.nikon-image.com/147321818/albums/2183125/
書込番号:12299978
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
ブラウンが手元に届いて使ってみました。
液晶がすごくきれいで写真もびっくりするくらいきれい!まだ夜景は撮影してないので早いうちに試してみたいです。
迷ってたけど買ってよかった!って思えますね(*'ω'*)
あと質問なんですけどSDカードは前のデジカメで使ってたものなんですけど、写真を再生するときにぼやけて少ししてから表示されます。やっぱり前撮影した写真だからこうなるのでしょうか?
2点

前撮影したからというより、他社製のカメラで撮影した画像だからではないでしょうかね。
少なくともFUJIのカメラで撮影した画像を再生すると僕のもそのように再生されます。
書込番号:12296280
1点

WX5の液晶は46万ドットですので、前に使ってた機種が23万ドットだったとしたらずいぶん
きれいに見えると思います。
あと、ぼやけて表示されるのは、WX5以外の機種で記録した静止画だからたと思います。
書込番号:12296324
1点

このカメラで撮るときれいに再生できました。やっぱり写り具合が違いますよ。若干色が濃い(?)気もしますが、、、
満足です!!
早くこれで夜景を撮影したいです*
書込番号:12296430
1点

画面が大きいのもいいですよね。もう少し安くなるのを待とうかと迷ったんですけどやっぱり買ってよかった!って思いますね。
表示しても見にくいですが、これは我慢ですね。
書込番号:12296448
1点

>SDカードは前のデジカメで使ってたものなんですけど
以前使用していたカードを新しい機種で使用する場合は、初期化(フォーマット)して使うのが基本です。
初期化する場合はカード内の画像がすべて消えるので、必ずPCに保存してから行って下さい。
書込番号:12296539
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
1ヶ月前に持っているデジカメを
子供に壊されて以来
価格.COMと量販店巡りで
どれにしようか
ずっとリサーチしていたのですが
無難という事で
12,000円台でLUMIX DMC-FX66なのか
多機能という事で
15,000円台のPowerShot SX130 ISなのか
スローという事で
16,000円台のHIGH SPEED EXILIM EX-FH100なのか
あちこちの量販店で触り倒して
迷いに迷ったのですが
雑誌やメディアのレポートを見ると
どうやらこの機種を買えば
間違いないだろうという評判だったので
先週末ヤマダの池袋総本店にて
冷蔵庫を見に行ったついでに
この機種を触っていたら
急に欲しくなってしまい
23,800円+ポイント21%を交渉して
23,000円+ポイント21%+カード払いにて購入。
実質18,170円でした。
衝動買いした後に
前出のLUMIX DMC-FX66が
実質11,800円位で同店で売っているのを見て
「しまった!」とか思ったのですが
家に帰って使い倒してみたら
全てにおいて及第点で
「納得!」する事が出来ました。
やはり暗所で普通に撮れるのは
とても有り難かったです。
0点

よかったですね。WX5を買ったというのは満足度が高いんじゃないですか。
書込番号:12262797
3点

ひろじゃ様。
コメント有難う御座います。
夜景は明る過ぎる位です。
昨日雨の夜道で適当にシャッターを押したら
雨のしずくが綺麗に映ってました。
でもHDの動画が簡単に綺麗に撮れるのは
嬉しい誤算でしたね。
パノラマと3Dも気に入ってます。
いつも程々の物を買って
「こんなもんか...。」とか思ってましたが
ちょっと贅沢をしたら
買った後も喜びが長続きして
精神的にも良いのだと言う事を学びました。
書込番号:12263111
1点

そう感じると思います。FX66やSX130 ISも価格の面ではいいですけどやっぱりランクを上げて買うといいと思います。
書込番号:12263441
1点

てとおむさん、
私も半月前の買い替えの前には、今までパナソニックのFX-500を使っていたので、安価なX-66が最初は最有力候補でした。その後FX-70、ソニーのNEX-3/5,パナソニックGF-1などに目が移って、結局WX5…
薄暗い処での撮影も手ブレがほとんどなく、しっかりと撮れるのには感心しました。パノラマ撮影での広がり感のある写真が案外重宝しています。
書込番号:12263685
0点

ezekiel様。
何気にパノラマ使う機会も多いので
スッと出来てしまうからストレスがないです。
夜撮りに関しても、1日の半分は夜だし
仕事をしていればAFTER5は夜になってしまい
結構、夜に撮る機会が多かったりするのですが
一度撮ってみたら「ブレるし写り悪いから駄目か...」で
無意識に夜にカメラを手にする事が無くなっている...
という事に気が付きました。
同僚に夜に撮った画像を見せたら
「こんなに綺麗に撮れるの?」と驚いておりました。
多分カメラ使用時間帯がこれからは
24時間になっていくのではないでしょうか?
そんな予感を抱かせるこのWX5でした。
書込番号:12271021
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





