
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
先日京都に住む娘からデジカメ購入の相談があり、WX5を勧めて無事購入したとスレを立てましたが、東京に住む息子から今まで使っていたカシオ EXILIM EX-FC100の調子が悪くデジカメを買い替えたと電話がありました。
私には相談もなく、ネットや雑誌で評価が高かったWX5(ブラック)を購入したそうです。
私に相談されてもWX5を勧めたと思いますが… (^^ゞ
これで家族4人中2人がWX5を使用。
私も買おうかなと言う気持ちになっています。
4点

ご購入おめでとうございます。かな?
カメラを選ぶ眼を持たれてるお子様方でよかったですね(^^)
書込番号:12343562
1点

親のDNAをしっかり受け継いでますね、お子さん達は^o^/。
ご本人さんはWX1ご使用でしたっけ?発売1年後ぐらいにWX5が残っていたら購入でも良いのではないでしょうか、WX7が出てそうですが^o^/。
書込番号:12343576
1点

1年後にWX5ありますかね?あっても高くなっているかもしれませんね。前の機種のWX1より売れているでしょ。
書込番号:12343685
2点

>虎キチガッチャンさん
「カメラを選ぶ目」と言うより、情報収集が好きなだけかも…
>salomon2007さん
いえいえWX1は使用していません。
私はいまだに6年前のNikon E8800を使用しています。
私の撮影スタンスではE8800で十分ですが、正直デジ一眼が欲しいです (^^ゞ
>ひろジャさん
確かに1年後は無くなっている可能性がありますね。
年末に子供たちがWX5を持って帰省するので、私が使い倒してみようと思っています。
その結果で即日購入すると思います。
私が購入するなら妻も必要かな?
家族4人、WX5で揃えましょうかね(笑)
書込番号:12343709
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
いつまで色分けしてランキングされてるんでしょうかね。
この機種が売れ筋13位とかってあり得ないと思うのですが、、、
5色もあると損だなぁ。
旧機種は色分けされていないので古い機種ばかりが上位を占めたりLX5やS95みたいに元々1色しかない機種が有利みたいでそういう理由で上位になってるのはあり得ないと思うんです。
もともとこのランキングは不明な部分が多くカメラでは自分はあてにすることはないのですが、まったく知らない分野を買おうと思った時とかはやはり上位機種からレビューを読むと思うんですよね。
当然カメラを初めて買う人にとっては上位から見ていくと思うので10位くらいでやめてしまってこの機種に気づかないなんてことがあるとしたら気の毒だなぁと思ったのでした。
WX5はそれでも13位に入ってるからまだましでもっと人気が分散して埋没してる機種もあると思うんです。
「買って良かったをすべての人に」と言うからにはもうちょっと実際の人気を反映して欲しいなあと思います。
色ごとのランキングなんてまったく不要だと思いませんか?
7点

わたしもそう思います。同じ機種が色分けにしてランキングにする必要はないと思います。色分けはしなくていいです。
書込番号:12343092
4点

色分けで区別されるようになったのは最近でしょう。IXY30Sは区別されてないけど、50Sは分かれてる。
価格.comがそっちの方が収入があがるとかの理由でないのかな?掲載区分が多ければ、Google検索にかかり易いとかいう売る方のメリットもあるかも知れない。
基準が不明の価格.comのランキングに大きな意義は感じないけど、読みにくいので、私たちには迷惑な事ですね。
書込番号:12343105
1点

>この機種が売れ筋13位とかってあり得ないと思うのですが、、、
この根拠は何かしら?
書込番号:12343116
1点

色違いモデルがあると、売れ筋のランキングは色分けされてるけど
なぜか口コミはブラック1色にまとめられるんですよねw
書込番号:12343134
2点

取扱店が色別で別の価格をつければ、分けざるをえないのでしょうね?
書込番号:12343241
4点

色分けはややこしいですね、ランキングを色別でする必要は無いと思います
先日WX5のブラックを買いましたが、間違えてバイオレットの板にレビュー書いてしまいましたし
背景ぼかしのサンプル画をゴールドの板に立ててしまいました
ややこしや〜、ややこしや〜(古っ)
書込番号:12343340
3点

価格コムのランキングなんて話1/5くらいで見た方がいいですよ
メーカーと癒着した提灯記事とかを見てだまされる人も結構いるんでしょうね
自分的には2chよりも信用できないです
書込番号:12344016
6点

あら僕も持ってるのは黒なのにシルバーで投稿してしまってますね。
これでシルバーの注目ランキングか何かが少しは上がったのかな??
なんせもともと信用出来ないランキングな上に色分けすることでさらに輪をかけて分かりにくくなってるのではないかと思います。
書込番号:12346072
2点

たかが色ですが、いろいろ苦労させられますね。
書込番号:12346753
2点

アマゾンのベストセラーランキング
日本
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/387455011/
アメリカ
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/electronics/281052/
カナダ
http://www.amazon.ca/gp/bestsellers/electronics/677235011/
イギリス
http://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/electronics/560836/
ドイツ
http://www.amazon.de/gp/bestsellers/photo/332045031/
フランス
http://www.amazon.fr/gp/bestsellers/electronics/14059601/
イタリア
http://www.amazon.it/gp/bestsellers/electronics/435505031/
書込番号:12347210
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
正規品は高いのでこの機種でも使えると過去スレにあったrowaのバッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732
を購入しました。
いざ使ってみると、カメラからバッテリーを抜こうにも抜けません!若干正規品に比べて分厚いようです。かなり苦労して引っ張り出しました。現状使い物にならないので、厚さの原因のバッテリーを覆っているビニール?を剥いたらなんとか底のバネが作動して普通に抜き差しできるようになりました。rowaのサイトにDSC-WX5が対応機種として記載されていないのは、こう言うことだったんでしょうか?
ところで、バッテリーを剥きだしで使用して大丈夫でしょうか?カメラは正常に作動していますが、何かトラブルの原因になりそうで心配です。
1点

因みにこの準互換バッテリーは値段いかほどですか?m(__)m
販売店とか教えて頂けるとありがたいです(^^)
書込番号:12341465
0点

私もじじかめさんと同じく、適正品が来るまでロワにクレームをつけ続けるべきだと思います。
下手すると破裂しますよ。
安全面で重要な部品だと思っています。
書込番号:12341471
1点

kokominさん
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4733
私は破裂の心配もなんのそので使用していますが、その辺は気をつけてくださいね!
書込番号:12341480
1点

たつべぇさん
はじめましてm(__)m
今夜覗いてみます♪
みなさん純正でないこちらを使うのはやっぱり価格ですかねぇ〜!?
電池持ちも良かったりして…
書込番号:12341497
1点

kokominさん
2個パックで3660円、純正品だと5000円くらいですかね。
これくらいケチってどうするんだって方も当然おられますが・・・人それぞれということで。
電池のもちですが、まだそんなに使用してないので、なんとも言えませんが、極端に悪いということは今のところないです。寿命など純正品に比べ劣るとは思いますのでその辺は考慮のうえで検討下さい。
書込番号:12341519
0点

たつべぇさん
確かに2個なら十分安いですよ〜
俺らも検討します♪
純正たけだと厳しいですからねぇ〜(^^;)
書込番号:12341638
0点

オークションサイトで、900mAhという大容量のタイプもありますが、
こちらも危険なんですかねぇ。
書込番号:12341665
0点

私もROWAの互換バッテリーを購入し、最初は皆さんと同じように抜きづらい状況でした。
私の現在の対応としては、バッテリーの片面に、いわゆるセロハンテープ等を貼り、電池装着時に少し上へ引っ張りシロとして出るようにしています。
あまり長くすると電池蓋の開閉時に支障となりそうですので、概ね電池の厚み程度を目安に貼りました。
これで、電池を抜く際には貼ったテープを真っ直ぐ上に引っ張れば無事に抜けてくれています。
ただ、テープが剥がれたときには困ったことになると思いますし、使うテープの材質も考慮した方がよいかもしれません。
書込番号:12341666
8点

ROWAは WX5を対応機種に挙げてません。
それでROWAにクレームを付けなさいというアドバイスは、いかがなものでしょう?
教える位なら構わないでしょうけど...
書込番号:12341789
5点

>緑の荷車さん
いいアイデアですね。できれば事前に知りたかったです。。。そんなこと言っても仕方がないですね、すみません(^_^.)
書込番号:12341875
0点

単にHPの更新が遅れているだけじゃないでしょうか、
ROWAではよくあることですが、ROWAに一度問い合わせてみてもいいと思いますけど・・・(^_^;)
書込番号:12342290
0点

どうなんでしょうね?
同じバッテリーのはずのTX5はわざわざ『※DSC-TX5には対応できません。』って書いてありますが・・・・。(以前は書かれてなかった気がしますけど)
書込番号:12342311
0点

僕のも同じです。
緑の荷車さんのアイデアいただき(笑)
しかもこのバッテリに関してはROWAにしては少し高めですよね。
書込番号:12342714
1点

ROWAは自分もたまに使いますが、対応しているはずの機種名がのっていない場合は、必ず問い合わせてから購入するようにしています。
あとWX5に関しては、電圧が純正のものと若干変わっているのと、国内セルのものが販売されていないので(ROWAを買う時はこの2点を重視しています)、これなら自分の場合は純正品を買うかなあと思いました。まだWX5を買ってないんですけどね(^^;
書込番号:12342976
1点

>『※DSC-TX5には対応できません。』って書いてありますが・・・・。
本当だ・・・orz
バッテリスペースに余裕の無い機種は対応できないって事なんでしょうかね・・・
ちなみに私は、製品登録した際に貰った500ポイントを使ってソニスタで購入しました
書込番号:12343385
1点

ヤフオクで安価に落札した互換バッテリーをTX5で使ってますが、とりあえず抜き差しは問題なく出来ています。
純正よりちょっときつめなので膨張したらダメかもしれませんが。
互換品は自己責任なのでお勧めする訳ではありませんが、どなたかの参考になれば・・・
さて私もソニーストアの500ポイント・・・何に使おうかなぁ・・・う〜ん。
書込番号:12346595
1点

500ポイント・・・ストアの商品は割高だし中途半端なポイントなのでPS3やPSPを持っているならの前提で、PSNチケットに交換(等価です)。
私はPSPの無料ソフト、x-Radar Portableの都道府県別地図(1県あたり500円)で自分の住んでる県をダウンロードしました。地図を最大に拡大すると、大きな建物は形まで表現でき、動作もサクサクしていて、この内容で県内全部見れて500円(ポイント)は安いと思います。
書込番号:12351495
1点

このスレ見ないでROWAの電池を買っちゃいました(汗)
ROWAは5年くらい前からいろいろな機種用に買ってますけど、こんなキツイのは初めてですね
差し込んだら取れにくくなりましたけど、メモリーカード抜いたら電池のヘリに引っかかりがあって、そこに爪を引っ掛けて抜くことができます
でもメモリーカードをいちいち抜いてから電池を取り出すのは大変なので、シールのヘリをカッターで切り落としたら問題は解決しました
書込番号:12381305
2点

WX5を購入して1ヶ月半、バッテリーを気にして撮影することが少なくないので、ROWAのバッテリーを2個購入しました。ROWAを利用するのは、これで3回目だと思います。このスレッドで話題になっていたので、セロテープで引き出せるようにしました。発送通知のメールで「年末なので、2,3度充電と使用を繰り返してバッテリーのチェックをして下さい。」とのことなので、昨日・今日と2個のバッテリーの充電と使用をしてバッテリーのチェックをしました。
これでバッテリーを気にすることなく、動画やプレミアムオート、パノラマetcの機能も満喫できます。もうちょっと早く予備バッテリーを購入していおけば良かったと思っています。
書込番号:12418034
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
南国のようですが、帆船が良い雰囲気ですね。
書込番号:12338257
0点

じじかめさんへ
南国に行けたらよいのですが、撮影場所は近場の大阪市の南港です。
ATC Heartful Xmas 2010のイルミネーションを見た後は
阿倍野の2010イルミネーションゲート in Hoopへ
神戸ルミナリエをもじって、アベナリエと呼ばれています。
書込番号:12339360
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

背景ぼかしモード綺麗に撮れていますね。パノラマもいいですね。
書込番号:12335503
1点

パノラマきれいじゃないですか。 使えそうですね。 もっと画質が荒くなると思ってました。
書込番号:12336086
0点

ひろジャさんのお勧めに納得しました。
誰でも簡単に、殆ど失敗せずに、綺麗に撮影できるカメラですね。
NY者さんへ
パノラマなんて、おまけみたいなもので、すぐに使わなくなるのでは
と思っていましたが、風景によりますが使いたくなる場面もあると
今は感じています。
書込番号:12339280
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
このWX5とイクシー50Sと迷いに迷ったあげく結局こちらの機種を購入しましたが5倍と10倍ズームでは、やはりイクシー50Sにすれば良かったと思ってます!なぜなら屋外の夜に強いというカメラに魅了されて悩んで選びましたが夜の満月とか月を撮影しても5倍ズームなので画像が小さい星に見えるのです。これは失敗したなぁ〜という感じ!今さらグチをこぼしても仕方ないので普通に撮るには問題ないです!ただズームや動画撮影で、かなり迷った結果が、こうなりました。皆さんも、こんな実体験ありませんか?
0点

購入されて後悔ないカメラですよ。特にイルミネーションも綺麗に撮れます。
書込番号:12332812
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12230886/#12271796
前スレではIXY50Sに傾いていたようですが、WX5にしたんですね。
5倍(120mm)程度のコンパクトカメラじゃ月は大きく写せません。
デジタルズームやトリミングを使っても、厳しいでしょうね。
デジイチの望遠キットレンズ250mm(キヤノン換算400mm)でも大きくは写せませんので
皆さんトリミングを併用したりしています。
当然360mmのIXY50Sでも光学ズームじゃ大きくは写せないので、トリミングやデジタルズームを使うことになります
WX5よりはマシでしょうけど…
撮るものは月だけじゃないでしょうから、他の物を沢山撮って機能を満喫してください。
書込番号:12332825
5点

月の撮影は光学10倍ズームでも全然足りないと思います。
↓ これくらいは欲しいかも・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084320.K0000095293.K0000151477
書込番号:12332947
2点

The Boondock SaintsUさんも書かれていますが、WX5より3倍の大きさで写せるので比べれば50Sが有利ですが50Sの360mm程度でも月を大きく写せません。
月のクレーターまで判るような写真を求めるなら、m-yanoさんがピックアップしたような、もっと大柄な高倍率ズーム機になります。(さらにトリミングやデジタルズーム併用?)
小さくしか写せないWX5ですが、50Sよりも1.5倍も広い範囲を写すことが出来ます。
機種の特徴や得て不得手を理解して上手に使いましょ。
書込番号:12332968
4点

ご自分の撮りたい被写体をここの板で相談してれば
いいアドバイスしていただいたかもしれませんね。
でもWX5も今の売れ筋でも上位ですし、遊び機能も豊富でいい機種ですよ。
もう少し、この機種を使って、この機種にあった使い方を覚えましょう(^^)
書込番号:12334669
3点

CX2を買った後にF70EXRを購入しました。性格が違うカメラなので失敗ではありませんが、
10倍ズーム機が2台というのはなんだかなぁ・・・と思う時があります。
スレ主さんに関しては、50Sを購入すると言っていたので安心?してたんだけどぉぉ。
私はここのみなさんと違いWX5の評価はそれほど高くありません。逆に50Sの評価は、
みなさんより高いです。なので、WX5を購入と聞いて驚きです〜。正直、月は50Sなら
楽しめましたね。
WX5も悪いカメラではありませんので、使い倒して下さい。
書込番号:12334997
0点

6人の皆さん、ご返答有り難うございます。買ってしまって後悔しても、しょうがないと思ってますがフォルドさんの、ご意見は確かだと思いました!イクシー50Sも10倍ズームは捨てがたい機種だったので…もうWX5を行楽の時に使用するつもです。でも屋内の文化祭で舞台のシーンなど動画撮影やズームを使って画像を残したくても5倍だと、かなり舞台に近い前席じゃないとボケたりするので、その分リスクは大きいですね!
書込番号:12336927
0点

カメラを買う際の目安として『光学○倍』という表記がありますが
光学○倍というのは望遠端の焦点距離を広角端の焦点距離で割った物になります
なので同じ5倍、10倍のカメラでも撮れる範囲は違ってきます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089832.K0000095294.K0000084324.K0000151483.K0000139451
上に挙げたものは全て光学10倍ですが、広角側、望遠側の焦点距離が全部違います
右に行くほど望遠に強くなるように並べ替えてみました
焦点距離:▲▲mm〜■■mm
という部分を見ると、どれだけ広角に強いか、望遠に強いかがわかります
広角(▲▲mm)は数字が小さいほど広く写せ、望遠(■■mm)数字が大きいほど望遠が効きます
書込番号:12337015
1点

現在は、そんな需要のためにビデオカメラも共存してると思います。
コンデジで夜の体育館内や発表会のステージまできれいに撮れたらビデオは存在価値がないですね。
私は子供も大きくなり、発表会などの撮影も少なくなってきたので携帯性を優先しビデオ(HC3)を売って、その値段内で収まるこの機種を買いました。
外出時、以前に比べて持ち出す機会が飛躍的に増えました。
ビデオカメラに比べて暗所では多少画像が落ちますが、想い出は撮ってなんぼなので大変満足しています。
書込番号:12337093
3点

スレ主さん
>でも屋内の文化祭で舞台のシーンなど動画撮影やズームを使って画像を残したくても5倍だと、かなり舞台に近い前席じゃないとボケたりするので、その分リスクは大きいですね<
動画でもAFが合いませんか?動画の暗所性能はHX5Vよりは改善されてるそうですが*_*;。
写真撮影でボケという場合は暗い室内での動き物なんで、SSが足りなくて「被写体ブレ」になっているのではないでしょうか。望遠端だとF値が5.9と下がりますから、PモードにしてISOをなるべく上げてSSを稼ぐようにしたらどうでしょうか。
書込番号:12338206
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





