サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

WX5機「3Dスイング(16:9)」撮影第三の方法です。

このソニースイング撮影では、どうやら、撮像素子上に捉えられた映像全体が一定の速度で少しずつ連続してずれていけばいいようです(あくまでも推測です)。だとすると、カメラは振らずに固定していても景色のほうが動くのであれば3D画像が得られるということになります(「景色」とは、素子の大部分をカバーしながらずれてゆく映像)。

やりかたはこうです。ネット上には自動的にスクロール表示するパノラマ画像があります。できるだけカメラ液晶いっぱいいっぱいに写るようWX5機を近づけカメラは動かさず流れる画像を撮影します。たとえば、スペースシャトル操縦室のパノラマ画像があります。PCモニター上の画像は2Dですが撮れたMPOファイルのほうは3D対応V1ビューワー(裸眼視)ではきれいな3D画像となります。

ウェブ上のパノラマ画像著作権のことにご留意くださいね。パノラマ画像横スクロールの速さや写されている映像によっては3D画像がうまく撮れない場合があります。

書込番号:13932213

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/04/09 12:06(1年以上前)

その2

景色のほうが動く…畑もとぶ、家もとぶ…。であれば走るバスの窓でカメラをじっと構えて持っていればカメラは振らずともスイング3Dが撮れるのではないかと思いつきます。

いくつかの問題がありました。観光バスではなかなか思うにまかせません。速度は運転手まかせ、被写体までの距離は遠すぎたり近すぎたり。シートも体で感じている以上に上下に揺れています。

あれこれやってみて我ながらご苦労なことだと思います。ツアーの思い出のステレオ写真なら観光バス、列車、新幹線の窓からパシャ、パシャとつづけて静止画二枚を撮るほうがラクに、ずっときれいな3Dの記念写真が残せるのではと思い直したりもします。

書込番号:14413164

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/08/09 20:44(1年以上前)

その3 最終回

ウェブ上には自動スクロールのパノラマ画像が多くあります。この「ふらない」でやってみて、パノラマ画面のスクロールとWX5のスイング速度が合わない、PCモニター上のパノラマ画像サイズが小さすぎる、WX5では起動時の広角端固定となっていて拡大しての撮影ができない、などでうまく行くパノラマ画像はわずかでした。

とにかくカメラを構えたままでじっと持っていたらスイング3Dが撮れそうな場面の一つに、遊園地の乗り物などどうだろうと、たのしく空想してみました。ディズニーランドにでも遊びに行く機会があれば、乗車中撮影が許されるとき試してみましょう。

ではこのスレッド、これにて最終回といたします。ありがとうございました。


書込番号:14915426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

あたらしい機の振りかた

2011/11/29 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
機種不明

添付するまでもない画像ですが。

「3Dスイング」(16:9)撮影でカメラをパンするとき、そばに居合わせた人から頭をヒョイと下げられたり、そもそも横に振れないなどの場合があります。だと、つぎのような振りかたがあります。幸いにも三脚ネジ穴が端っこですからここに三脚ネジをゆるくねじ込みます。このネジをつまんで持つ、あるいはネジの頭と軍艦部左端っこを指ではさんで持ち、そこを回転軸として右手でカメラをゆっくり回すというものです。

横に人が居るときは両手を精一杯突きだして回せば迷惑がかかりません。建物の狭い窓や車窓からでもカメラが回せます。

かんじんの立体感ですが、腕を使ったおおぶりスイングではレンズ移動の始点終点の距離が長くてしっかりした3D感があるのに対しこの「回し」ではそのレンズ間距離が短くなり立体感のいくぶんの減少があるのはやむを得ないところです。(あくまでも、一ユーザーの感想です。ビューワー:フジフイルムV1、8インチ、裸眼視。ご不安ご不満の方はソニー社の撮影マニュアルに従ってくださいね。)

書込番号:13827430

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/01/23 23:12(1年以上前)

機種不明

さらにちょっとだけあたらしい機の振りかた

結論から書きますと、回転軸を機の左端、三脚ネジ穴の位置から中央寄りのレンズの位置へとずらしたものです。では、カメラのどこを左手指二本で持つかというと、レンズ位置の軍艦部と底とに貼りつけたショックアブソーバー(ポリウレタン)ゴムです。

1)これは、ソニーWX1機へのかおるですさんの書き込み「スイングパノラマは不動産の室内写真に使えるかも」(2010/04/29 [11294738])に教えていただきました。かおるですさんはテヌキングさんのサジェスチョンを受けWX1に裁縫用スナップを貼りつけておいでです。お二方に感謝です。

2)三脚ネジをはさんで持ってまわすのと、クッションゴムをはさんで持ってまわすのとの違いはどこにあるのでしょう。3Dの写りの変化は、私の8インチV1ビューアーではわかりません。あるとすれば、回転軸がわずかながら中央寄りになったので、右手によるカメラのまわしはその分だけ(振る弧の長さが小さく)楽になったことでしょうか。

やはり、目指すところは、コの字型をして天と地の二点でカメラをはさむようなホルダーを作ることです。これがあれば指先二点ではさむのではなくそのホルダーを左手でしっかりつかめますので、ずっと安定するはずです。いま、二つの固定支点が得られたのでホルダーへと一歩近づいたようです。

3)ソニーHX9Vのワンショット「3D静止画」も魅力なのですが、ごちゃごちゃした景色のときは遠近が見分けにくいことがあります。つぎのサイトに詳細なレポートがあります。

http://www.colortec.jp/contents/camera/dsc-wx7_info.htm

WX5の「スイング3D」になると、動きのある被写体には弱いという一面があります。でもその3D表現は実に強力です。HX9Vを使うかWX5を使うかおおいに迷うところです。

書込番号:14060283

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/01/26 21:23(1年以上前)

追加です。

1)ゴムクッションを貼りつける天と地の二点の位置は正確に。親指と人差し指の指先ではさんでまわすとき、その二点が垂直でないとカメラがしだいに傾いてきます。

2)見上げる姿勢でのスイング撮影、枝ぶりのよい大木、教会のタワーなどのとき、腕をおおきく振らなくていいので楽です。

3)人差し指で地を、親指で天をというふうに、逆に持つと、カメラを腰の位置あるいは膝の高さでスイングができ、低い視点からの3Dが撮れます。

広々としたところでは思いっきりのスイング(正用法)で力強い3D画像を、スイングがやりにくいとき、人ごみの中とか狭い場所、近接や仰ぎ見たり低い位置での撮影の場合には小ぶりの手回し3Dを、これが今のところたどり着いている私のWX5活用法です。

書込番号:14071683

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/02/09 19:11(1年以上前)

機種不明

ゴムクッションの二点でWX5を支えてカメラを回す方法ではローアングルでもラク、見上げる姿勢でもムリなくできることがわかりました。人目を引かずに撮れるというところもすてきです。

カメラをはさむように持つ左手指二本の指先の腹が回す途中ゴムから少しずつずれたり外れそうになったりするのを防ぐため、もうひと工夫。

このヒントを得たページ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=11292469/#11294738)を再度熟読。さらにヒントをいただきました。テヌキングさんとかおるですさんにあらためて深謝です。得られた解決策とは、大き目の、裁縫用スナップあるいはプラスチックスナップボタン、そのオス、メスの両方を使うというものです。かりにメスをカメラに貼りつけるとします。それにオスをパチッとはめます。これだけです。外のオスボタンに指を当てカメラをはさんで持ちます。

写真のホックはごついマグネット式のものです。もっと薄いプラスチック製が見つかるまでの臨時で完成型ではありません。が、もうこのくらいでいいでしょう、これにて一件落着としましょう。

書込番号:14130299

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/04/15 14:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

さっそくの撮影

人差し指で地(のボタン)を、親指で天を持ち、人差し指が地面に触れるほどの低い位置までカメラを下げて撮ってみます。

1)液晶が見にくくなりますので水平に、回しながらカメラが傾かないように、回転軸を垂直にします。
2)ピントが合う最短距離は5cm(静止画時)です。手前に飛び出している被写体は(3D対応フォトフレームV1での裸眼視時)目をこらして見ることとなり、きついです。

何が楽しいの、ですって?「3D好き」のアソビです。まるでアリスに…いや、スズメになったかの気分です。いつか大型の3D対応TVで見れるときのことを楽しく想像し、3Dならではの面白い被写体選びをしながら撮りためているところです。

書込番号:14439901

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/04/16 17:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

(交差法)

さっそくの撮影 2

身をかがめ庭木の根元でカメラを空に向けて回してみます。

すばらしい。これで、初夏は光のこぼれる新緑のなかの道で、秋は紅葉の林のなかで印象ぶかい3D画像をぞんぶんに撮れそうです。

書込番号:14444503

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2012/08/10 20:28(1年以上前)

機種不明

WX5の撮影法についてあれこれ書いてきました。動きのある被写体には向きませんが、近中遠景のいずれにも遠近感ある画像を撮ってくれます。

撮影行にはこのWX5のほか3D用コンデジ1、2台をバッグに詰めます。(ほんとにご苦労なことです。)このスレッドも長くなりました。お訪ね下さった方がおいででしたら感謝です。これにて最終回といたします。ありがとうございました。


書込番号:14918901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/22 01:07(1年以上前)

阿蘇山・・・ですよね。(すみません、書き込み内容と違う話しで)

書込番号:14965775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ384

返信162

お気に入りに追加

標準

WX5 写真投稿スレッド その5

2011/04/18 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3
当機種
当機種

WX5ユーザーの皆様。
WX5 写真投稿スレッド その5です。

このスレは、

WX5 写真投稿スレッド その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12610802/

WX5 写真投稿スレッド その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12619012/

WX5 写真投稿スレッド その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12657289/

WX5 写真投稿スレッド その4

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12736572/

の第5弾です。

基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
 *アドバイスを求められた場合の返答は的確にお願いします。 
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!

というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

みんなでWX5での撮影を楽しみましょう!

それでは、その5 スタート!

書込番号:12911762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/18 23:24(1年以上前)

前のスレッドまだ返信できるのに、なぜ新規に立てたのでしょうか?

書込番号:12911921

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/19 09:16(1年以上前)

流行かも?

書込番号:12912690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/19 09:20(1年以上前)

50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継ぐという、ローカルルールがあるからです。

書込番号:12912700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/19 22:32(1年以上前)

WX1はダメなんですね…

書込番号:12915146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/19 23:16(1年以上前)

価格.comのルールはわかるけど、勝手にローカルルールなんて作っていいのでしょうか。
写真の作例は参考になると思います。
でも、馴れ合いと写真の雑談なら、縁側でやるべきじゃないの。
なんか間違えてない?

書込番号:12915414

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/20 11:13(1年以上前)

50レス踏んだら次スレ立てるのも無駄といえば無駄ですので、前スレに戻ってちゃんと200レスまで埋めましょうか・・・

作例スレに関する抗議もわかりますが、他機種(デジイチ板、レンズ板含む)でも
管理者からの正式な結論は出ていない(作例スレの禁止などの規約はない)ので
今のままでOKという認識で良いんじゃないでしょうか・・・?
全作例スレにストップかけられますか・・・??

私個人としては裏面の生みの親、SONYの【Exmor R】搭載機作例スレなんかがあっても良いと思ってますけど
それこそ『縁側でやれっ!』ですかね?(汗)

書込番号:12916593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/20 12:48(1年以上前)

>【Exmor R】搭載機作例スレ
あ、それいいですね〜
失礼しました。

書込番号:12916818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/04/21 18:14(1年以上前)

当機種

写真を投稿するわけですから200まで詰めると動きが遅くなってしまいますよ。

書込番号:12920973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/04/22 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その1でもあったが、参加者達で楽しくやっている掲示板に水をさす変な輩がいるんだよなぁ。
やれ、こうだああだと、まるで自分の考えが正しいとばかりに・・・
今回で5スレ目、他の機種でも同様のスレッドは設立され、楽しく賑やかにやっている。
価格の運営者からも特にクレームは付いていない。削除もされない。
ということは、全く問題ないってこと。

いったい何の権利があって、こんなことやっていいの?とか、縁側でやれとか・・・
別に誰にも迷惑かけてないし。。。
しかも、返信200まで新規スレッド建てちゃいけないなんでルールは何処にもない。
200までやってると、相当下まで落ちるから携帯で見るときに探すのにすごい時間かかる。
デメリットのほうが遥かに大きい。だから50で切っている。
そういう輩って、普段の生活や人間関係がうまくいってませんって自分から言っているようなもの。
せっかくの画像投稿スレッドなのに文字ばかり・・・
このスレッドを台無しにしているのは貴方なのですよ!
コメントだけは自信満々。だが、作例アップは皆無。
別に機種問わないので、作例アップしてみなさいな。

>にほんねこさん
WX1だけどアップしちゃいま〜す!
みたいな軽いノリでアップしちゃえばしちゃえばいいんですよ。
私は、F200EXRの画像投稿スレッドにF300EXRやQV−R51で飛び入り参加しちゃってますよ。デジイチ板にもコンデジでアップしたこともありますし・・・

>HIZAKIの美貌に惚れました。さん 
「Exmor R」じゃなくて「Exmor」にしません?(笑)

書込番号:12922590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/22 21:05(1年以上前)

>http://engawa.kakaku.com/userbbs/613

わざわざ、縁側を作ってあるのに、そちらでやらない。
自己正当化は結構ですが、私物化するなら自分のHPを持ってやったら如何ですか?

書込番号:12925175

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/04/23 01:25(1年以上前)

当機種

そのリンク、みれないんですけどぉ(爆)

貴方に何の権限があって、私に指図するのですか?
私は貴方に指図を受ける覚えはありません。

正当化?私物化?この言葉の意味、ご存知ですか?
この画像投稿スレッドのスレ主は不特定ですよ。

貴方こそ、正当化という鎧に包まった「荒らし」以外の何者でもありませんね。
貴方の他での投稿も同じような感じみたいですし。。。
せっかく、皆さんが楽しんでいる掲示板を荒らして楽しいですか?
単なる妬みとしかとらえられませんけど・・・・

他の投稿スレッドでも同じことできます?
ここで、他のスレッドを案内すると、そちらに多大なる迷惑を掛ける恐れがある為、
あえて案内はしませんが、
デジイチ、F200EXR,F300EXR等、投稿スレッドは賑わってますよね。
古い機種のQV−R51なんかは、私の独占ですけどね。
でも、投稿することによって、観てくださっている方がいるんですよね。
画像を投稿することによって、喜んでくれる方、癒されている方がいます。
みんなで画像を投稿することによって、多くの方々が楽しい思いができれば良いのです。
掲示板は皆の社交場になっているのですから。

いつまでも貴方の相手をしていても仕方ありません。
「荒らしや中傷・煽り書き込みを見つけても、一切相手をしないで放置してください」
という事も記載されておりますので、今後は一切スルーさせていただきます。
あしからず。

おっと、一枚投稿していかないとね。

投稿スレッド参加の皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。


書込番号:12926206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/23 11:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅ベランダからの皿倉山(北九州市)

レトロな北九州市民球場

センターは佐賀出身の長野選手

私も最初の方で、猛虎伏草さんがローカルルールを見落としてるだけかと思いレスしていたので、一言。

猛虎伏草さん、あなたのご指摘はごもっともな面もありますが、所詮デジカメの掲示板。どうでもよいことです。その正義感はもっと社会の巨悪に、書き込むエネルギーはこんな時だからボランティア活動にでも向けられてはいかがですか?余計なお世話ですが。
こんな些細なことで議論するだけ時間の無駄です。男がすたるよ。

ぽんちんパパさん、彼は決して「荒らし」ではないけど、暇つぶしの「釣り」ですね。
過去の書き込みを見たら、4/19だけで16件も投稿してる。これって普通ではないでしょ。
私は写真に関しては素人なので、この掲示板や作例は非常に参考になっていますよ。

で、せっかくなので投稿していきます。

1枚目の皿倉山は市街地から622mそびえているので、工業地帯の夜景が素晴らしく、新日本三大夜景に選ばれました。山頂までケーブルカーがあり、パノラマや夜景を撮影してみたいけど、WX5を購入以来いまだに行けていません。
2枚目は、20年ぶりに北九州(小倉)で行われた巨人主催の公式戦です。せっかくなので、家族と両親を連れて行ってきました。

書込番号:12927283

ナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/04/23 19:14(1年以上前)

当機種
当機種

三脚夜景

反則技使用

ぽんちんパパさん こんばんは。

新スレ設立ご苦労様です。
前スレではすっかり後半サボってしまい申し訳ありませんでした。

なんか写真撮る気にならなくなってしまい、この1ヶ月ほとんど撮っていませんでした。
少し復活してきましたので、また何か被写体を探してみようと思います。

少し遅れましたが、夜桜の写真を貼っておきます。
しかし、夜桜はコンデジで撮るの難しい。デジ一の方が色々な技が使えて便利です。

書込番号:12928899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/04/23 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の家は何処だと思いますか?

大阪市内中心

関空中心

シルエットがロマンチック

>明神さん
お久しぶりです、何かごちゃごちゃとややこしい展開だったのでその4のほうに投稿しました。
私は南大阪在住なので関空も見れる葛城山の方が行きやすいです。
夜景の規模では六甲山や生駒山の方が大きいですけどね。

>ぼんちんパパさん
今度は8秒露出&三脚で撮影しようと思いますが山頂からの撮影はコンデジでは限界だと思います。

書込番号:12929136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/04/23 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

他機種

他機種

こんばんは

>ひかみのさん
こういう広いとこって、高倍率ズームが欲しくなりませんか?

>するどい明神さん

夜桜、WX5だと超むずいっす。

書込番号:12929227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/04/23 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の入り口 20人以上とか適当すぎ

橋 全景

木々があんな低い所に・・

足元注意!

奈良県は十津川村の谷瀬の吊り橋を渡りに行ってきました。

書込番号:12929304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/04/23 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

今日は東京に行ったのでその帰りに渋沢駅の夜を撮ってきました。さすがに東京は人が多いので写真はあまり撮れませんでした。

書込番号:12929703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/04/24 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

(笑)本性を出したところで削除されましたね

季節物はとっとと出さないとですね・・・

書込番号:12933398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/04/26 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

竹林

地元の風景

花その1

花その2(影が入ってしまい)

徒歩で買い物に出かけたんですが、
その時にWX5を持ち出して、ちょこちょこと撮影してきました。

全部昼間の画像です。
せっかくの裏面照射CMOSですけど、夜に撮影をする機会が無く、
ちょっともったいないな〜と思ってます。

書込番号:12939038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/04/27 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

季節が過ぎるまえに・・・(東京は過ぎたけど・・・)

>しんいちろーさん
これからの季節、被写体が多そうで羨ましいです。
外出時には、WX5を忘れずに、必ず携帯しましょ♪

書込番号:12944649

ナイスクチコミ!1


この後に142件の返信があります。




ナイスクチコミ129

返信56

お気に入りに追加

標準

WX5 写真投稿スレッド その4

2011/03/04 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件
当機種

逆光補正HDRモードです

WX5ユーザーの皆様。
WX5 写真投稿スレッド その3です。

このスレは、

WX5 写真投稿スレッド その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12610802/

WX5 写真投稿スレッド その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12619012/

WX5 写真投稿スレッド その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12657289/

の第4弾です。

基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
 *アドバイスを求められた場合の返答は的確にお願いします。 
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!

というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

みんなでWX5での撮影を楽しみましょう!

それでは、その4 スタート!

スレ主は写真が枯渇してしまったためしばらく参加できませんので、他の皆様でしばらくわいわい楽しくやってください。
また、何か写真が撮れたら顔を出しますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:12736572

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/04 15:27(1年以上前)

当機種

Docomo L-03C

明神さん、スレ立てご苦労様です。
なんとな〜く50スレ付近になると投稿を躊躇してしまうズルい私(汗)

私もなかなか最近は時間が無くて、写真もロクに撮ってませんが今日の1枚。
もはやケータイなのかデジカメなのか、パッと見じゃ区別がつきませんorz

書込番号:12738761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/03/05 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴジラ

GOZZIRA

こんばんは

>HIZAKIの美貌に惚れました。さん
うん、ずるい(笑)

>明神さん
ご注文の品をお届けにあがりました。
最初、どこにあるか、大きすぎて分からなかったです。

書込番号:12741372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/05 07:10(1年以上前)

当機種

リサイズしてます。

みなさん おはようございます。

明神さん その1では
レスありがとうございました☆

ぼんちパパさんピント(ё_ё)くっきり補正は、モノクロにして遊んでます〜ちょっとブレブレな画像ですみません…

HIZAKIの美貌に惚れました。さん
僕のよりもデジカメぽいですね〜高そう^^;

書込番号:12741997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/03/05 11:47(1年以上前)

当機種

σそらσさん

僕のよりもデジカメぽいですね〜高そう^^;



あ、お呼びでない・・・・・こりゃまた失礼。

書込番号:12742890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/03/05 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高野山、大門

大門 vs 愛車

ポイ捨て禁止

今日天気が良かったので愛機を持って愛車でツーリングに行ってきました。
竜神さん、ぼんちんパパさん、前回のスレでコメント頂いてたのですが投稿する写真がなくてコメント返せずに申し訳ないです。

積載性の悪い愛車ですがWX5はコンパクトなので本当に便利が良いです。

書込番号:12744297

ナイスクチコミ!3


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2011/03/05 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛行機雲

これだと冬って感じ?

南天の雲も少し染まっていました

夕日は刻々と色が変わります

皆様、こんばんは。

★HIZAKIの美貌に惚れました。さん

まさに、デジカメですね♪
どうやって電話をかけるんだろう?
しかし、LG電子がペンタックスのレンズを使っているとは・・・

★ぽんちんパパさん

ゴジラでかかったでしょ〜(笑)
ビルと同じくらいの大きさですね♪
東京フォーラムは凝った造りになっているので被写体としては面白そうですね。

★σそらσさん

AQUOSケータイもかっこいいですね〜。
でも、LGのカメラ・・・もといケータイは仰天ものですね。

★ぷれんどりー。さん

普通のタイプのケータイで安心しました。でも派手!
スティッチはもしかして充電器? な訳ないか。
でも、こういう充電器があったら売れそう。

★westieyukiさん

愛車はバイクですか! 確かにWX5は携帯性が良いので便利ですよね。
お天気が良くて朱塗りの大門が映えますね。


本日は夕焼けがきれいだったので撮ってみました。

書込番号:12745220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/03/05 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんはぁ

今回は、先日風邪をひいた時に行った病院にあった花です。
これも、非常に貴重です。(笑)
ちなみに、なんという花なのかは全く知りません。
誰か教えてくださいまし。

書込番号:12745685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/03/05 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明神さん

こんばんわ。
しょーもないレスにコメント頂きまして有難う御座います。
新機種発売されますと、結構閑散としてしまい寂しい限りです。

そろそろスマホに変えたいと考えるのですが、なんせ会社の携帯なのでなかなか更新できませんわ。

WX5は妻用のカメラの為、私は殆ど使用しませんのでなかなかアップできる写真が御座いませんが、たまーに撮ったのを
貼っておきます。
過去の写真を穿り出して、アップできるようなものあれば、またお邪魔します。


ぽんちんパパさん

こんばんわ〜。
その花、パンジーでしょ。
インフルエンザが流行っているので、お気をつけくださいね〜。

書込番号:12746263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/06 15:24(1年以上前)

当機種

故郷にて・・(リサイズしてます)

みなさん、こんにちは。

ぷれんどりー。さん 

ジャンジャン呼ばれて下さい。
ネタがなかったので…ヒントもらいました☆

明神さん
 
きっと、僕のは微妙過ぎてツッコミ所満載でしょうが^^;
レスありがとうございました☆

書込番号:12749047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/03/06 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

>σそらσさん
くっきり補正、やってみよやってみようと毎回思うのですが、帰宅するところっと忘れていて、すぐにリーダーに入れて移動しちゃうんですよね〜
SDに戻してもできますかね?

>ぷれんどりー。さん
そのあとは、ゴクンですか?
この花はパンジーっていうのですかぁ。ありがとうございます。

>westieyukiさん
風になってますねぇ。これからの季節は特に気持ちいい〜ですね。

>明神さん
さすが、ベテラン 超綺麗に撮影しますねぇ。あやかりたいものです。

>σそらσさん
何のシルエットかわっかりませぇ〜ん

書込番号:12751065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/07 19:22(1年以上前)

ぽんちんパパさん こんばんは。

ネタがないので…レスだけでお答えします。
シルエットは、祖師谷生まれのウルトラな方です☆
(モニターを、バックにしたので画像荒く見えてすいません)

あと、SDに戻すと、普通は出来ないはずです…
ただし、前になにか方法あるようなこと
クチコミで読んだ気がしますが…覚えてないです^^;

書込番号:12754994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/03/07 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暴走族の集会ではありません

小休憩、他のバイクは見当たらず・・

ツー先の絶品親子丼、空腹時は何でも美味い

>明神さん
ID間違えてしまって申し訳ございません。
>ぼんちんパパさん
お星様にならないように気をつけます。

書込番号:12755410

ナイスクチコミ!3


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/07 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントくっきり 使用

河津桜

河原から見上げて

こんばんは、おひさしぶりです。

子供の撮った写真がピンボケだったので、くっきり使ってみました。
元画像は残ってないのですが、カモメの浮いた感じが少し気持ち悪いです。

取り出した画像ですが、SDにコピーして再生ボタンを押すと、
本気で登録されていない画像がみつかりました 登録します 
と、表示され OK を押せばピントくっきり使えます。

書込番号:12755649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/03/07 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鴨宮に行った写真です。

書込番号:12755929

ナイスクチコミ!3


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2011/03/07 23:18(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。

★ぽんちんパパさん
パンジー(三色スミレ)を知らないってネタじゃなかったんですかあ^^);
アクセサリーの写真、2枚目が一番好きですね。光が色々な方向に拡がっているところが良いと思います。
そういえば、先日のゴジラの写真、お礼を言うの忘れました。リクエストにお答え頂きありがとうございました。しかも大きく撮ってくれて言う事無しです。

★ぷれんどりー。さん
2枚目の雪のうねうね、いいですね〜。こういう自然の偶然の産物好きですよ。

★σそらσさん

タロウ、タロウ、タロウ!
すぐにわかりましたよ〜。
どうやって撮ったんだろうと不思議に思っていたのも種明かしをしていただいてありがとうございました。
モニターがバックだと色々な事ができそうですね。


★westieyukiさん

黒、青、緑のバイク、カッコいい!
黄色とピンク(赤)が揃うと○○レンジャーですね(笑)
ところで、親子丼おいしそうです〜♪生卵が別にかかっているんですか!!

★カラタさん

河津桜は色がきれいですね。一度は見てみたいものです。有名な所が伊豆の方にありましたよね。どこでしたっけ。
ところで、よくカモメが撮れましたね。コンデジは飛び物に弱いのにお見事です。

★ひろジャさん

電線のない青空が撮れましたね。
ところで、ヴェルファイヤ見に行ったんですか?


昨日見たお日様にかかった傘です。
こういうのが見えたら翌日は天気が悪いと言いますよね。
今日は雪でした。

ところで、WX5はこういうの撮るのにピントがぜんぜん合わないね〜。結構大変!

書込番号:12756425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/03/07 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全身像

こんばんわぁ

>σそらσさん
SDに戻しても問題なくできました。でも、他機種での画像だと受け付けないですね。

>westieyukiさん
あと、イエローとレッドで炎神戦隊ゴーオンジャーですね。

>カラタさん
すごい!お見事!カモメめくっきり!

>明神さん
ゴジラ像の実物は見たことあるのですか?

書込番号:12756614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/03/08 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日アップしたヴェルファイヤは小田原シティーモールに行った時に展示されていたので撮ってみた写真です。

書込番号:12759515

ナイスクチコミ!3


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/08 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

河津桜 原木

ピンボケカモメ

こんばんは

>明神さん

河津桜は、伊東と下田の間にある河津町の桜です。
カモメは、子供が清水港の遊覧船に乗った際、近くまで飛んできたので撮ったようです。
若干ぼけ気味でしたので、くっきりやってみました。

>ぼんちんパパさん

くっきりカモメはお好きですか?私的にはあまり好みではありませんが・・・

書込番号:12760143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/09 05:11(1年以上前)

機種不明

いつもの会話・・(レタッチしてます)

みなさん おはようございます。

明神さん。

もしかして?新日本ブレスのあの方(マニアネタです)
なんて…ツッコミ入れる方いなくて良かったです^^;

ぽんちんパパさん。
(ё_ё)出来ましたか〜なので…修正します。

×普通は出来ないはずです。
○出来るようですね。

書込番号:12761992

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2011/03/09 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雲に隠れて光がきれいだったので

カメラを向けてみました

雲間から出てきたらひどいフレア^^);

皆様、こんばんは。

★ぽんちんパパさん
ゴジラはもちろん見たことありますよ。
あまり有名なものでもないのでご存じないかなと思って振ってみました。

ところで、今回のぼんちんパパさんの2枚目の夕景なんですが、私だったらここで露出補正を色々と変えてみます。
先日の私の夕焼けの写真も色々露出補正を変えてあったの気づかれました?
このカメラ、色合いを調整できないので、露出補正とか、モードを風景モードにするとか、ホワイトバランスを調整するとか工夫しないといけません。
デジ一の場合は実はそんな事まったく気にせず撮っておいて、後からパソコンで調整してしまうんですけど、このカメラの方が色々と工夫が必要です。

★カラタさん

河津桜の名称はは河津町という地名から来ているんですか!
初めて知りました。川沿いの桜はかなりの壮観と言う話を聞いたことがあります。

★σそらσさん
獣神サンダー・ライガーですか? あの選手もずいぶん昔から出ていますね。
私は、初代ウルトラマン〜タロウまで初回をテレビで見ていましたからすぐわかりましたよ。

今回のお写真は花の配置、光の具合が絶妙ですね。まるでポストカードみたい^^)

★ひろジャさん

前回のヴェルファイアの写真、ご自分でどう思われます?
良い写真ですか? スルーしないで理由も含めてちゃんと答えてね。

今回の写真もコメントしようがないんですけど・・・
何を撮りたいのか私には良くわからない。

別に良い写真を撮ろうとする必要はないんですけど、「こういう目的で撮った」とか何かコメント位して欲しいですね。
カメラのスペックはカタログやネット情報でよくご存知のようですけど、人に薦める前に写真の撮り方を勉強した方が良いですよ。

本日の写真は雲に隠れた太陽を撮ってみました。
光線の状況があっという間に変わるのが面白いですね。

書込番号:12765891

ナイスクチコミ!6


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ142

返信51

お気に入りに追加

標準

WX5 写真投稿スレッド その3

2011/02/14 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件
当機種

大雪です

WX5ユーザーの皆様。
WX5 写真投稿スレッド その3です。

このスレは、ぽんちんパパさんが立ち上げてくださった

WX5 写真投稿スレッド その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12610802/

WX5 写真投稿スレッド その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12619012/

の第3弾です。

基本的に、

 *写真投稿の専用スレッドとします。
 *議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
 *50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
 *アドバイスを求められた場合の返答は的確にお願いします。 
 *他機種との比較画像なんかも大歓迎!

というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。

みんなでWX5での撮影を楽しみましょう!

それでは、その3 スタート!

とりあえず、最初の写真はただいま降っている雪の写真です。
車の中から撮った写真なので何の工夫もありません。
結構積もっているので恐かったため、良いポイントなどを探す余裕はありませんでした^^);

書込番号:12657289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/15 17:20(1年以上前)

当機種
当機種

右の写真は雪です。今は降っていないですが、残っている地域はお気をつけください。

書込番号:12659988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/15 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ありの巣トンネル

支笏湖氷濤まつり

同左、苔の洞門

穴ぐらで撮りました(汗)

書込番号:12660938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/15 23:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

3機種比較

どれが一番良いと思いますか?

書込番号:12662006

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2011/02/16 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

WX5愛好家の皆さんこんばんは。

★ひろジャさん

天気も良かったので雪もあっという間に溶けてしまいましたね。一面の銀世界を期待していたんですが残念。
あと、写真を撮るときはなるべく逆光は避けたほうが良いと思います。

★Frank.Flankerさん

それぞれの穴の中、色とりどりにきれいな色が出ていますね。支笏湖氷濤まつりですか。さすが北海道、自然の寒さを利用した氷の洞窟ですね!特に3枚目のお写真はまるで氷河の中のような色合いです。

★ぽんちんパパさん

これはちょっと難しい。それぞれ良いところと悪いところがあるので・・・
WX5は平均的にノイズも少なくて良いけど光芒がちょっとうるさい。
F300EXRは明るい光芒はすっきりしていて良いけどノイズが少し目立つ。
QV-R51は橋の描写は良いがパープルフリンジやゴーストが気になる。
この3枚の写真なら私はWX5>F300EXR>QV-R51という順位をつけます。
ただし、同じところで撮っても時間がまた少し違ったりすれば別の印象になったりしますよね。

今日の写真は、筑波山梅林で撮ったものです。
ぽんちんパパさんのまねをして、どちらがお好きですか?

書込番号:12665371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/16 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元の画像

自動補正

私なりの補正

同じ画像をPMBで補正してみた比較です。
元の画像では写ってなかったものも補正で出てくるのですね。びっくりです。

書込番号:12665606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/16 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

今日は用事があったので写真も撮りました。最初の富士山は車の窓を開けて撮った写真なのでさくがあります。

書込番号:12666218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/17 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園

丸の内

新宿

アキバ

こんばんは、

前回言い忘れました。
明神さん、新規スレッド作成ありがとうございます。

>Frank.Flankerさん
大自然の神秘って非常に綺麗ですね。こちらは人工物がほとんどなので羨ましいかぎりです。

>明神さん
うまく説明出来ませんが、私の好みは一枚目の方です。

私の橋の画像の順位は、私とはまるっきり正反対の好みです(笑)F300EXRでノイズが多く見えるのは、ダイナミックレンジを引き上げているからだと思います。空の下部の色の変化を見て戴ければ分かるかと思います。

>westieyukiさん
3枚目が一番良い感じです。輪郭がクッキリしてますよね。

>ひろジャさん
柵よりも、ブレのほうがかなり気になります。走行中ですか?

書込番号:12666630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/17 00:48(1年以上前)

当機種

走行中です。やはり走行中のような動いている時に撮っては駄目ですね。

書込番号:12666825

ナイスクチコミ!5


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/17 08:55(1年以上前)

当機種

自然光下なので美味しそうに撮れました。300円のヒレカツカレーです(料理モード)

>Frank.Flankerさん
支笏湖氷濤まつり、行ったことありません。
3枚目の写真、とてもアーティスティックで素敵です!

>westieyukiさん
補正すると写真の印象が変わったりもするので楽しいですよね。

書込番号:12667518

ナイスクチコミ!2


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2011/02/17 21:21(1年以上前)

当機種

月暈

WX5愛好家の皆さんこんばんは。

★westieyukiさん

画像処理にはまりだすとついこだわりたくなってしまいます。色々な技を覚えてくると付属ソフトでは満足できず、レタッチソフトが欲しくなっちゃうかもしれません。お気をつけて。
私も、3枚目が一番良いと思います。

★ひろジャさん

ぶれぶれの写真、アップする段階で気づきませんかね?気づいていないのだとしたら、撮った写真を良く観察してみることをお薦めします。ぼけていないか、ぶれていないか・・・
あと、青空はきれいだと思います。一緒に写っているものは良くわかりませんが。

★ぽんちんパパさん

ぽんちんパパさんの3枚の写真好みがまったく違いましたね^^)
これだから写真は面白い。
それにしても、都会は夜景がきれいですね。毎日違うところに行って楽しめますね。
丸の内のお写真の大理石の柱が荘厳な感じで惹かれました。

★tohenbokuさん

これで300円ですか!?
すごいコスパ!!
具もたくさん入っていておいしそうですね!


今日は月にかさがかかっていたので撮ってみました。
プレミアムおまかせオートモードでした。

書込番号:12669910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/17 21:26(1年以上前)

当機種

いつも思うのですが、ここに画像を投稿する時に画像が小さいのでブレているのか、ぼけてないのかわかりませんね。夜景も綺麗に撮れているかなと思って投稿して大きくしてみるとぶれていたりするので投稿する前にマイフォトで確認することもありますよ。

書込番号:12669937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/17 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

わざとブレさせた恥かしい写真

普通に撮った写真

>ここに画像を投稿する時に画像が小さいのでブレているのか、ぼけてないのかわかりませんね。
>投稿する前にマイフォトで確認することもありますよ。

ひろジャちゃんは、ここに投稿する前に毎回は画像のチェックしてないってことだね。
だいたい他の人たちは撮った画像は一旦PCで確認して、ブレたりしていない写真をアップしています。
みんなたくさん撮った中から精査して「これだ!」と思う写真をアップしてるんだと思うよ。
動体の躍動感を表現するために意図的に被写体ブレした写真を撮る場合もありますが
意図的でないブレ写真をアップしても、「下手だなぁ・・・こんなの人に見せて恥ずかしくないのかな?」という感想しか持てません。

釣りじゃないとしたら、アップする画像は事前にチェックしてからの方がいいかもね♪
腕を磨いたところを見せ付けてやろうよっ!

書込番号:12670139

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/17 23:32(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

こんばんは

>ひろジャさん
1日もしくは一回にどれくらい撮影してるのかな?
まさか一枚撮ってアップ、2枚撮ってアップじゃないよね?
画像閲覧も、別にマイフォト(私はこれがどういうソフトなのか知りませんが)で見なくても、ネット閲覧しているくらいだから、パソコンで画像は見てるでしょ。
おそらく他の皆さんはしてることだと思うけど、一つの被写体で何枚も撮影して、1日だと、それこそ100枚は軽く撮影しているんじゃないのかなぁ。アップする画像はその中からの選りすぐりをアップしているかと思いますよ。
それと、走行中の車から撮影するのがダメなのではなくて、撮影結果がダメなんだと思います。ましてやその画像をアップまでするから・・・
一応、私も走行中の画像をアップしますね。中には○○中の画像もありますけど・・・

書込番号:12670778

ナイスクチコミ!3


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/02/17 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最初に突っ込むべきはナンバーなんだが...

今時は手ブレさせないように、シャッタースピードの早さ優先で、明るすぎれば絞る気がしますが、
このカメラの露出制御は変わってますね、厳密な絞りじゃないから仕方ないのか。

露出制御が、SSを上げる方向に絞りを持っていけば、よほどのことがない限りブレないと思うんですけど、
絞る(暗くする)方向に持っていく意味があるのかな、センサーの関係?


写真投稿スレっぽいので、他機種ですが、紅葉狩り旅行8日目の夜の六義園を。
昨秋は、紅葉がイマイチだったせいもあって、こういう演出は目を引きましたね。

書込番号:12670803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/18 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

明るすぎ!

再びこんばんは

>Seventhlyさん
いらっしゃいませ。とても綺麗に撮影されてますね。
私も六義園に行きましたので引っ張り出しました。WX5は手持ち撮影です。さすがに風が強い夜の樹木は大変でした。

書込番号:12671021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/18 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

朝焼けバカ のやきものやです。

今日は久しぶりに良い雲だったので撮ってみました。
3枚ともPMBで編集しています。

書込番号:12673059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/18 17:08(1年以上前)

当機種

5M スマートズームで目いっぱい

こんなに遠いと声も聞こえない〜

書込番号:12673220

ナイスクチコミ!2


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2011/02/18 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WX5愛好家の皆さんこんばんは。

★ひろジャさん

アップする画像はきちんとパソコンの画面で毎回確認してね。
また、車のナンバーはレタッチして消しておくこと。価格.comの規約に書いてあります。
ところで、自宅のベランダから撮った写真とか、近くの街中の路地や商店を撮った写真ばかりですね。
これを撮ろう!という目的が見えません。行ったところをパシャパシャやっているだけみたい。
「この被写体をこのように撮りたいから、このように工夫して撮った」などと考えて撮るようになると少しは上達すると思いますよ。
あと、この板に写真を貼るのは良いですが、他の方の質問スレで写真を貼るのはやめて頂けません?
以前も言いましたがWX5のネガキャンしているとしか思えません。WX5仲間が増えるのを阻止したいのですか?

★HIZAKIの美貌に惚れました。さん

followありがとうございます。
飛行機ちっちゃぁぃww
こんなのに良くピントが合いましたね!
昨日の私の月なんかピントが全然合わないので大変でした!


★ぽんちんパパさん

followありがとうございます。
そういえば、「どちらがお好きですか?」の写真にコメントありがとうございます。
私も1枚目の方が好きです。

★Seventhlyさん

WX5板へようこそ。さすがに末尾は同じ「X5」でもLX5は一味も違いますね。
4枚目のお写真、光の入り方が良いですね。映画のワンシーンみたいです。

★やきものやさん

はじめまして。朝の雲がこわいくらい圧倒的です。広角の威力ですね。
縦位置標準のスイングパノラマなんかもさらに広大な感じが出てよいかもしれませんね。



今日の写真は白梅です。この4枚は全て同じ花です。色々な方向から撮ってみました。

書込番号:12673877

ナイスクチコミ!3


カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/18 22:43(1年以上前)

当機種

みなさん、返信遅くなってすみませんでした。

ウイルスソフト入れたら、ブルースクリーン出たり、勝手に再起動したりで大変でした。
削除したので大丈夫だとは思いますが・・・ということで、
いい写真が撮れたらまた参加させていただきます。


書込番号:12674671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/18 23:15(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
当機種

WX5 Pモード

E5000 Pモード

E5700 Pモード SS1秒 F2.8 ISO100

WX5 Pモード

いや〜皆さん素晴らしい!

わたしなんざ、人にとやかく言う前に自分がテーマを持って撮ってんのか?
と突っ込まれそうですが・・・(汗)
金曜の夜なのにちょっと時間があったので、骨董カメラ3台とWX5を持ってサクッと撮ってきました。

骨董3台の方は意外にも難なく合焦したんですが、WX5の方は合焦させるのに多少苦労しました。
AFマルチ、中央重点、スポット共に似たような感じでした。
でもやっぱり骨董3台の液晶はまともに見えないので、これはこれで苦労しました(汗)

E5700のみ撮っている最中に設定が変わってしまったらしく、帰ってみてみたらファイルがTIFになっていました。
GIMP2でJPEGに変換したらExif消えてしまいました、スンマセン・・・(汗)

書込番号:12674862

ナイスクチコミ!2


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:8892件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

わたしは1月4日にWX5を購入して使っています。でも買ってから夜景はプレミアムおまかせオート(合成連写)するのはいいのですが、風景や人物でプレミアムおまかせオートで設定して合成連写させるか、おまかせオートやシーンモードで撮るかを迷っています。購入者はもちろん、持ってない方でも撮るときに何のモードにするのかを教えてください。

あとこれ以外関係ないレスというのは失礼ですが、困りますのでおやめください。

書込番号:12647815

ナイスクチコミ!4


返信する
龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/13 04:51(1年以上前)

実際にいろんなモードで撮影して、自分好みの設定を探してみたら?
そして、それをここでレポートして下さい。
カタログスペックだけでは判らない事をみんなに知らせる。
それこそが本当の「クチコミ」ではないでしょうか?



ちなみに僕のWX1は、ほぼ夜景専用となっています。

書込番号:12647887

ナイスクチコミ!15


tohenbokuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/13 09:06(1年以上前)

当機種

食べ始めると止まらない節分の豆(WB太陽光)

私の場合、咄嗟なシャッターチャンスやメモ目的での撮影ではオートを、それ以外ではシーンモードやPモードを使っています。

オートを余り使わない最大の理由は、オートではホワイトバランス(WB)を手動で設定できないことです。
WBに拘り始めたのは、室内で料理が綺麗に撮れなかったことがきっかけです。料理は記録目的で撮影しているので、なるべく正確な色を再現したいと思って調べたところWBが原因だとわかりました。一旦凝り始めると歯止めがきかなくなり、正確なWB設定のために「グレーカード」なるものまで購入してしまいました(A4の厚紙が2枚で1000円以上もしました!)。

それ以降、料理以外の撮影の時にもWBをマニュアルで設定して、好みの色合いで撮影するのが楽しくなりました。暖かい雰囲気の写真が好きなのでワーナーブラザーズの設定は私にとって必須項目です。

ちなみにプレミアムオートは滅多に使いません。不要と思われる場面でも連写合成するので、撮影時間と電力が無駄にかかってしまうからです。

「デジカメ」を手に入れて半年も経たない超初心者の戯言でしたが、参考になれば幸いです。

書込番号:12648235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/13 09:14(1年以上前)

>食べ始めると止まらない節分の豆

美味しそうですね。
パクパク行っちゃいそう。

書込番号:12648258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/13 09:14(1年以上前)

プレミアムおまかせモードで撮影
される事をおすすめします。
連写画像を合成する手持ち夜景モードや
逆光補正HDRがオート撮影に対応しています。
シーンに合わせて、6枚の連写画像を
重ね合わせるノイズ低減処理や、2枚の連写画像を
合成する逆光補正処理を自動で行うので、
通常のオート撮影では難しい、なめらかで
ブレの少ない夜景や、白とびや黒つぶれの
ない逆光シーンが撮影できます。

この機種を持ってない、使ってない私
みたいな者が、こんなメーカーのページに
書いてある事をただ貼り付ける。説得力も
何もないですよね。
あなたがいつもやっているのはこれと
同じ事です。はたしてこのような行為が、
ありがたく思えるでしょうか?

他の方も書かれていますが、クチコミと
いうのは、ちょっと知っている事などを
ただ書けばいいというものではなく、
自らの実体験に基づいたものでなければ
ならない場合も多々あると思います。
今回がまさにそうです。何を聞いているのか、
の的を外したら何もなりませんよ。

それと、他の人とほとんど同じか、それ以下の
書き込みを後からすることに意味があるとは
どうしても思えません。レスすること自体が目的に
なっては、それはもうクチコミとは言えません。


では。





書込番号:12648263

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/02/13 09:49(1年以上前)

撮影する状況、被写体によって変わってくるからなんともいえないのでは?
作例も出さずに質問しても誰も正確には返答できませんよ。
特に、連写合成すると綺麗に撮影出来ると信じきっているのですから、今更聞いてどうするのですか?
今まで、連写合成することにより綺麗に撮影出来ると説明してきた方々への説明はどうするのですか?
連写合成で綺麗に撮影出来ているとお思いなのですから、今の画質に満足しているのではないのですか?
まあ、人間は欲のでる動物ですから、今の画質が不満になってきているのであれば、様々な方法で撮影比較検証されてみては?
夜景に関しては私が以前検証してますよね。その時は、プレミアムおまかせオートの画質も検証してます。
撮影画質は撮影者に依存される比率もけっこう高いと思いますよ。

書込番号:12648384

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2011/02/13 10:11(1年以上前)

 2週間前にWX5を買いました。連写画像を合成する手持ち夜景モードや逆光補正HDRがオート撮影に対応していますし、シーンに合わせて、6枚の連写画像を重ね合わせるノイズ低減処理や、2枚の連写画像を合成する逆光補正処理を自動で行うので、通常のオート撮影では難しい、なめらかでブレの少ない夜景や、白とびや黒つぶれのない逆光シーンが撮影できるプレミアムおまかせモードでの撮影が良いです。

書込番号:12648472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/02/13 10:21(1年以上前)

ひろじゃさん

こんにちは。貴方様のレス、あちらこちらで拝見しています。
ですがこのようなスレを立ち上げるとは… 周りから言われているデジイチやここでのアドバイスは
少し控えた方がご自身の為だと思います。と言うのが『デジタルカメラ』が良く判っていません?と言っているようなものです。
少し嫌な言い方ですが少し考えられたらと思います。

で、本題ですがどれも、これも撮影者の主観となりますのでアドバイスは難しいと思います。
理由は撮影シーン毎に設定は変わりますし幾ら『どのモードがいいのですか?』と言っても、
ひろジャさんと私、もしくは他の回答者さんとの主観のズレがありますので。

であれば

・ 『(プレミアム)オート』のみでも良いのではありませんか?
  設定はカメラ任せで構図はご自身で決められれば、それで良い画が出来上がると思います。
・ 『シーン毎で徹底的にモード合わせる』かと思います。

ちなみに私はオートでも、シーンモードも使っていません。
もっぱら『プログラムオート』『絞り優先』『シャッター速度優先』で撮影しています。

最後にこのような質問をするのであれば、撮った画を一緒に上げると良いですよ。
その時に『こんな感じで撮りたかったのですが…』等の情報もお忘れなく。

ネットばかり噛り付くばかりではなく、今日は富士山綺麗ですよ。新松田辺りまで足を延ばし
撮影されたらと思いますが… 外の空気吸いましょうよ。

書込番号:12648518

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/13 10:43(1年以上前)

プレミアムおまかせオートは合成連写するので綺麗に撮れます。わたしのおすすめは、2秒タイマーを使うことです。

書込番号:12648613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/13 10:43(1年以上前)

ひろジャさん こんにちわ

ちょっと調べたところ、このカメラ(というよりほとんどのコンデジ)は
撮影の知識が無くても
誰でも簡単に撮影出来るように作ってあって、
撮影者の自由度が殆ど無いようです。
(持って無いのにすいませんが・・・)

だから、返って使いづらそう・・・・ (^^ゞ

私は、コンデジではISO上限を設定して、ほとんどオートで撮ってマス
たまに露出を補正するぐらい

ですので、私の場合
オートの画質が好みでないコンデジは
いくらスペックが良くても最悪です


 

写真の勉強をされるなら、一眼レフが良いですよ!!

型落ちの新品なら、
4万もだせば、キットレンズ付きが買えちゃう時代ですので・・・(^^)

では・・・・

 

書込番号:12648616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/13 10:53(1年以上前)

おまかせプレミアムオートで撮るのがよいと思います。










ただし、ここから抜け出したければ、絞り優先やシャッタースピード優先、マニュアルモードで失敗を繰り返して学習することですな。(失敗したときに何故駄目だったかの考察を忘れずに)



いや〜、こんなのにアドバイスされてた方々が不憫ですなぁ。

書込番号:12648663

ナイスクチコミ!19


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/13 11:13(1年以上前)

残念ながらWX5には絞り優先モードも、シャッタースピード優先モードもありません。

あるのは全てオートモードみたいなもんで、一番撮影者の意図を反映させることのできるプログラム「オート」モードでも、シャッタースピードを早くしたい時にできることはISO感度を上げることだけです。

私は以前から時々言っていますが、WX5は設定をしたくない人のための究極のオートマシンだと思います。

書込番号:12648763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/13 11:15(1年以上前)

わかりました。これでこのスレは終了にしていただきます。

書込番号:12648778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/13 11:44(1年以上前)

あと皆さんが何のモードで撮っているのかを知りたかっただけです。わたしの友達とかでWX5や家電が好きな人がいないので。

書込番号:12648912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/02/13 13:37(1年以上前)

>明神さん

すみません。

>>残念ながらWX5には絞り優先モードも、シャッタースピード優先モードもありません。
自分のコンデジ主体で書いてしまいました。

>>私は以前から時々言っていますが、WX5は設定をしたくない人のための究極のオートマシンだと思います。
これは激しく同意です。実は自分の父親にこれを理由に勧めて購入させました。
父親曰く『オートでこれだけ撮れれば満足だと。』言っていました。
シャッターボタンしか押さない人にはうってつけかも知れません。





書込番号:12649362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/13 14:49(1年以上前)

あらら、フルオートでしか使えない機種でしたか。
失礼しました。(HX5Vでもマニュアルモードがあるので他のも当然あるものと勘違いしていました)



それでは露出を理解していないのがデジタル一眼レフ板でフィルム一眼レフを使ってた方にアドバイスをしているのか。ある意味凄いな。

書込番号:12649618

ナイスクチコミ!14


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/13 15:23(1年以上前)

機種不明

NEX-5 手持ち夜景モード

WX1について言えば、Pモードと手持ち夜景モードを多用しています。

「おまかせ」は初心者が下手に弄ると失敗の元なので、
各種操作をできないような設定になっていると思います。

カメラは失敗を積み重ねて学ぶものと思うので、
WX5でもPモードにしてたくさん失敗して下さい。

書込番号:12649744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/02/13 17:15(1年以上前)

AXKA様、

 WX5はオートモードが3種類もあって、どのくらいカメラにお任せするかの自由度の選択をするものだと割り切ると、使い勝手が良いカメラだと思っています。ビデオカメラやICレコーダでもオートモードしかないのもありますから、失敗を気にせず記録できるのが良いですね。
 NEX-5をお使いのようで、購入時にWX5と悩んだ機種ですが、今はWX5のコンパクトさと手軽さに満足しています。

>カメラは失敗を積み重ねて学ぶものと思うので、
>WX5でもPモードにしてたくさん失敗して下さい。

 WX5は感度が良いので、Pモードでも失敗するのがむつかしい程です。

 それにしても、WX5を実際に使用されていないのはともかくとして、オートでしか使えないというWX5のスペックをご存知でない方々まで意見を書き込まれているのには、ちょっと驚きました。

書込番号:12650202

ナイスクチコミ!2


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/13 17:26(1年以上前)

撮愉居士さん
ひろジャさんは『購入者はもちろん、持ってない方でも撮るときに何のモードにするのかを教えてください。』と書かれていますよ。



それより『風景や人物でプレミアムおまかせオートで設定して合成連写させるか、おまかせオートやシーンモードで撮るかを迷っています。』と質問しておきながら、『何のモードで撮っているのかを知りたかっただけです。』と書かれた事に、ちょっと驚きました。

書込番号:12650262

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/13 21:33(1年以上前)

メーカーに電話するのをおすすめします。

書込番号:12651571

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング