サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SONYStyle先行予約

2010/08/02 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件

ソニースタイルで先行予約販売が始まりましたね!
チェック柄の吉田かばんを狙って13時にスタンバイして待つこと15分。解禁となってブラウン色と吉田かばんを選び順調だったのですが、刻印模様を注文する画面でエラーがでて戸惑う間にチェック柄が売り切れになってしまいましたf^_^;
まあ、縁が無かったと諦める事にします。

ブラウン色フラワー模様刻印で8月8日に到着予定です(^O^)/

書込番号:11710623

ナイスクチコミ!2


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/02 18:40(1年以上前)

育友会さん こんばんは。

刻印つけるとちょっと到着が遅くなるのですね。私も13時15分過ぎにブラック色を単品で刻印無しで注文しましたが、到着は8月6日の予定だそうです。発売日の1日前に届くので楽しみです。

書込番号:11710857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/02 22:14(1年以上前)

ソニースタイルの吉田カバンは欲しかったけど予算オーバーになってしまうので諦めました(^^;)
落下や水ぬれでも無料修理してもらえる5年保証(8月31日までに購入なら無料)は魅力的でしたが
カメラのキタムラでブラックを予約しました。
発売が楽しみですね!

書込番号:11711898

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/03 01:04(1年以上前)

ヨドでソニーのヘルパーさんに聞いたら、前日販売できそうな感じです。

書込番号:11712776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

WXシリーズ後継機

2010/07/08 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

WXシリーズの後継機出ましたね。3Dスイングパノラマとか凄い機能ついていますが、個人的にはプレミアムオートが一番嬉しいですね。低感度のノイズの問題が改善してくれることを期待しています。

書込番号:11600273

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/08 21:31(1年以上前)

細かいことですが、電源スイッチの位置が改善されたこと、ズームレバーがシャッター
同軸タイプになったことが個人的には嬉しいです。ズームレバーの突起が若干小さい
ような気もしますが、IXYほどではないでしょう。先代のWX1で指摘されていた赤外線
への過剰反応や日中の色乗りの弱さがどうなったかが気になりますが、他社にも
センサーを外販しているSONYなら裏面照射型センサーの製造に関するノウハウも
急速に蓄積されてきているはずですから、このへんはきっと改善されていることでしょう。
ばんぼんびんさんが指摘された画素数の点は気になるものの、正直欲しいです、WX5。

書込番号:11600842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/08 21:34(1年以上前)

うお。
何気なくHP見たら新型出ててびっくり。

新型裏面CMOSが低感度でも画質改善されてるのに期待。
画素数あげてしまったけどセンササイズも少し大きくなったのかな?(WX1)1/2.4→1/2.3

AVCHD動画採用やはり来たなって感じですが、ステレオマイクになったようでいいのですが、HX5V同様上面についてしまってますね。
なんとかHX5Vより音質が改善されてればいいな。

バッテリがBN1になって撮影枚数が(WX1)350枚→230枚に大きく落ちてますね。
TX7同様動画撮影時のバッテリの持ちに不満が出そうですね。

アクティブ手振れ補正は欲しかった。

書込番号:11600860

ナイスクチコミ!3


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/08 21:51(1年以上前)

機能アップも良いけど一番の希望は日中の画質の改善。
散々言われているんだから多少でも良くなっていることを期待します。
それにしてもオートブラケット外されてる(-_-)

書込番号:11600948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/07/08 22:08(1年以上前)

センサーのサイズ微増していますね。情報ありがとうございます。

当たり前のことだろうけど、ソニーも上手いですね。他社(フジ、ニコン、キャノン、リコー)には1000万画素のセンサー販売して自社にはスケールアップしたセンサーで差別化ですか。それしなくても、魅力的な機能がありますよね。

アクティブモード非搭載は残念ですが、このサイズでは難しいのでは。

現段階で最大の弱点は電池でしょうか。極端に悪い訳でもないですね。

現在のシェアは知りませんが、春モデルのラインナップといい、NEXといい、そしてこの当機種。トップシェア狙ってますよね。他社はどう対抗するのか楽しみです。

書込番号:11601052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/08 22:36(1年以上前)

プレミアムオートは便利そうですね。
背景ぼかしも美肌モードと組み合わせて使えるとか、
液晶で3D擬似鑑賞ができるとか、
追尾AFがついたとか、
フラッシュのホワイトバランスが良くなったとか、
細かく機能が増えている所に勢いを感じます。
キヤノンIXY30Sは大丈夫でしょうか(^^;?…

書込番号:11601208

ナイスクチコミ!4


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/08 23:09(1年以上前)

やっぱりアクティブモードはついていないんでしょうか。売りは3D
なのでしょうね。せっかくのフルハイビジョンでもぶれぶれでは・・・。

ずっとHX5Vを物色していましたが、静止画の癖のある感じが好きに
なれず手を出せずにいました。

それが新しいセンサーが載ったものが出るとなると、静止画質も変化
があるのではないか、ということでこちらにターゲットを移そうと
思っているのですが、手ぶれ補正は重要度が高いので、これがついて
いないとなるとやはり対象から外れてしまいます。

・・・残念ですねぇ。後々ファームで対応でもいいのですが・・・。

書込番号:11601429

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/08 23:12(1年以上前)

パーティーショット対応の記載がどこにもないような・・・。(汗)
もしかして、使えないんでしょうかね?

書込番号:11601451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/09 00:01(1年以上前)

TX9はパーティショット対応みたいですが、WX5は未対応のようです。

書込番号:11601717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/09 08:48(1年以上前)

バッテリーは他機種と比べて写真だけなら極端に悪くもないですけど、(自分もですが、)動画も頻繁に使う人が多くなると思うので、TX7同等に評価2とかになってしまいそうですね。
なぜAVCHD採用しながら容量をわざわざ下げるか(怒)。
予備バッテリー買わして儲ける魂胆か。

あと、動画ボタンが付いたのはいいけど、ちょっと右端過ぎです。
これだと片手持ちの時に落としそうで操作しにくいと思います。
小さくて場所が無いのはわかるけど内側に配置してほしかったです。

書込番号:11602546

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/09 14:41(1年以上前)

salomon2007さん 
ありがとうございました。
未対応ですか、この辺りがソニーは冷たいですね。

書込番号:11603479

ナイスクチコミ!0


木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

2010/07/10 17:05(1年以上前)

こちらの機種TX9と比較してパーティショット未対応の代わりに
HDMIミニ端子が付いてるようで直接テレビに繋げやすようです

ところで、動画解像度が1,920×1,080 約60iと表記されてますが
TX7の1,920×1080、約60fpsとは同じと考えてよいんでしょうか?

TX7の60fpsというのは 60 fields per secという意味で 60 frames per sec
ではないんですよね?

書込番号:11608243

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 07:55(1年以上前)

> ところで、動画解像度が1,920×1,080 約60iと表記されてますが
TX7の1,920×1080、約60fpsとは同じと考えてよいんでしょうか?
TX7の60fpsというのは 60 fields per secという意味で 60 frames per sec
ではないんですよね?

そのとおり「同じ」です。なぜ同じものを一方は 60fps と書き、一方は 60i と書くのか不思議ですね。

まあ、60fps と書いてしまったのを反省して 60i と書いているのでしょうけど。

書込番号:11615991

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 08:32(1年以上前)

WX1の正統後継機だね。

レンズまで設計変更して高周波の解像が必要な広角側を
中心2500、周辺でも2000LPHに向上させている。

センサー解像力20%アップに対し、レンズ解像力は20%アップだ。

センサーのマイクロレンズも変更してるなら、
色や画質が相当変わるんではないかな。

いよいよ裏面センサーの仕上げに入ったかな。

書込番号:11616054

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 08:33(1年以上前)

おっと、修正。

センサー解像力10%アップに対し、レンズ解像力は20%アップだ。

書込番号:11616059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/07/12 09:16(1年以上前)

WXシリーズはWX1がナンバーワンでありオンリーワンなんだよ

後継機なんてのは存在しない

書込番号:11616149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/12 19:30(1年以上前)

いやいや、後継機だと思うけど・・・

書込番号:11617943

ナイスクチコミ!3


ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 13:59(1年以上前)

オートブラケットがあればwx5が後継機で良かったと思う。

書込番号:11630896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2010/07/17 23:48(1年以上前)

ECTLUさん、
> レンズまで設計変更して高周波の解像が必要な広角側を 中心2500、周辺でも2000LPHに向上させている。
> センサー解像力10%アップに対し、レンズ解像力は20%アップだ。

はどこに公開されている情報でしょうか?うまく探せなかったもので。

カタログスペック上のレンズ構成や仕様はWX1とWX5は同じように見えます。
私のWX1は一番使いたい状況で例の「画面の中心部に青白い○が出る」現象が出まくってしまったので、同じくパーティーショットが使えるTX7に買い換えました。

青白い○問題、解消されていると良いですね。

<関連クチコミ WX1>
不具合?ど真ん中が丸く変色
撮影画像の中央に写り込まれる円形の影
円状のゴースト?
不具合?ど真ん中が丸く変色
画面に謎の影が…

SonyのQ&Aのつれない返事も私が使用したい状況(あまり明るくない大きな会議室で遠くの出席者の写真を撮る)ではなんの役にも立たず。被写体の周辺には目立つような光源も無いのですが、天井の照明がワルサをしたのでしょうかねぇ。他のデジカメでは「暗い」だけが問題で、「感度が上がった」から購入したのに、がっかりでした。(クチコミを見ないで衝動買いすることもあるんです)


書込番号:11641856

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/31 08:54(1年以上前)

これがWX1のGレンズ
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX1/feature_4.html

こっちがWX5のGレンズ
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/feature_1.html

2枚目、3枚目はレンズの間隔を離して、6枚目は非球面をやめた。

その下のほうにはLPHの中心2500本/LPHの図があり、


高コントラストで、解像感のある高画質を実現
.5群6枚のレンズ構成のなかに、非球面レンズと高屈折率レンズを採用。
これにより、広角側で発生しやすい像面湾曲を補正し、
ズーム全域で高いコントラストを発揮。さらに、色にじみを抑え、
解像感のある高画質を実現します。


とあるから、
広角側の像面湾曲や色にじみを抑え解像力を上げた設計変更と分かる。

裏面照射CMOSは隣の素子との間隔が減り実質のナイキスト周波数が下がる(戻る)から
解像力の低いレンズだと更に解像力が下がったり低レベルでモアレが出るはずだ。
これがWX1で昼間の画質が期待ほどでなかった理由だろう。

画素数を12Mpに上げてレンズは解像力も上げたまともな進化で
コンデジにしてはちゃんと手を入れてると言う感じで感心した。




書込番号:11700092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2010/07/31 10:05(1年以上前)

ECTL Uさん、
ご丁寧にありがとうございます。
ここまで開示しているのですからソニーもそれなりに自信があるのでしょう。
WX1で色々と話題になったことがWX5で進化していることを望みます。
(最初からやってくれればWX1を損な下取りに出す必要は無かったのに)
大事なのはスペックや理屈以上にユーザーの満足度ですからね。
スペックや理屈は満足度の裏付けであって、感性とは別の領域ですから。
でも、パーティーショットが使えなくなったり、バッテリーライフが短くなったり等、ソニーのヘンなトレードオフが理解できません。

書込番号:11700313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信12

お気に入りに追加

標準

海外サンプルに幻滅

2010/07/15 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

とある筋から見せてもらった海外サンプル
とてもじゃないが見れたもんじゃないな

やはりWX1を越える事はなかった
決してホッとしてる訳じゃなく進化できなかったサイバーショットに少しだけガックリ
今から買うのならWX1今じゃなきゃ買えないWX1

サイバーショット史上最高の座は揺るぎない

書込番号:11631172

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/07/15 15:49(1年以上前)

せっかくの機会ですから海外サンプルってやつのネタ元ぐらい書いて欲しいですね
やっぱり即ナイスが入ると気持ちいいですか?

書込番号:11631200

ナイスクチコミ!25


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/15 17:07(1年以上前)

WX1は、まだかなり多くのお店で買えるようです。

http://kakaku.com/item/K0000050536/

書込番号:11631431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 23:08(1年以上前)

なんでID変えるの?

書込番号:11633066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 23:11(1年以上前)

またあなたですか。

WX1がサイバーショット史上最高っていってるのあんた以外見たことない

書込番号:11633089

ナイスクチコミ!14


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/16 13:58(1年以上前)

スレ主さんの“WX1”大好きはかってにやってもらうとして、実際、新しい撮像素子はどうなんでしょうね。
元々静止画の評価があまり高くなかった(私だけかな?)裏面照射型CMOSですが、画素数は増やして画質は????という状態でしたら……!。

早く、サンプル画像、出ませんかね〜〜。

書込番号:11635103

ナイスクチコミ!4


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/16 17:34(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。ソニーのショールームで現物を見てきました。液晶がとても見やすくて綺麗だったし、動画も綺麗でした。サンプル写真を見せていただきましたが、夜景や逆光を美しく写せるモードがあって、魅力を感じました。素人なので、細かいことはわかりませんが、本体の大きさやカラー、デザイン、画像や映像その他の機能を含めても素晴らしいカメラになってるんじゃないかと思います。発売されるのがとてもたのしみです(^^)

書込番号:11635714

ナイスクチコミ!13


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/16 23:32(1年以上前)

YAMAHA HD...さん

WX5に対するあなたのくやしい気持ちは文面からよく理解できます。

ここはひとつ安らかにお過ごしください。m(__)m

書込番号:11637259

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/07/17 01:44(1年以上前)

WX1ユーザーです。去年の10月末に買って32000枚ほど撮りました。とても気に入っています。

WX5はバッテリーの撮影枚数が百枚ぐらい減ったこととパーティーショットに対応していないことが個人的には大きな減点ポイントで買い換えるつもりはないのですが、かなりかゆいところに手の届く魅力的な新機能をてんこ盛りにしてきましたよね。だけど、なんで書き込みが盛り上がらないんだろう???新たに買うなら非常に魅力的に感じるんですが、みんな値段のこなれたHX5Vに流れてるのかな?

書込番号:11637827

ナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/17 01:51(1年以上前)

>だけど、なんで書き込みが盛り上がらないんだろう???

サンプル画像が公開されれば、画質に厳しい目をお持ちの、諸先輩方が盛り上げて下さるのでは。

書込番号:11637840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2010/07/22 13:14(1年以上前)

『アスキー・デジタル』のサイトに、
『DSC−WX5』のレヴューとサンプル写真が
掲載されていますネッ♪

『日中』のサンプル写真と
『夜景』のサンプル写真が掲載されていて、
『夜景』のサンプル写真は、WX1との比較写真が載ってますッ♪

書込番号:11662666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/22 14:26(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/

ここですね。
記事によると、高感度は1段良くなってるとか
発色が良くなってるとか、購買意欲をそそる言葉がありますね(^^)

書込番号:11662844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/07/22 21:18(1年以上前)

おしえていただいた記事を読む限りではとても魅力的ですね。
カカクコム書き込みを開発者が熟読してアップグレードしているとしか思えないようなバージョンアップに感じます。「あんなこといいな できたらいいな」を実現するスピードががぜん速くなったところに選択と集中というか、生き残るためになりふり構わずリソースすべて投入し畳み掛けるダメ押しぶりが、従来のソニーとは雰囲気が変わってきたようにも感じます。なんというか、涼しい顔してお高くとまっていたものが、ギラギラしてきたと言うか・・・。

でも、せっかく買ったパーティーショットが使えるようであってほしいなあ。後継機なんでsから。身銭をはたいてモニターになってくれたWX1ユーザーを大切にする姿勢も見せてほしいですね。

書込番号:11664260

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

期待の後継機ですね

2010/07/13 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

WX5出るんですね。
WX1はかなり欲しくて、待ちに待って納得できる価格で買いましたが、
こちらは様子をレビューなどを実機サンプルなどをじっくりと見て、
2万切ったら買い替えを検討しようと思っています。

早く実機と実機サンプルが見たいですね。

個人的には連射の記録時間の待ち時間がなくなれば嬉しいのですが。。。
内臓メモリーに1GBくらい載せちゃえばいいのにと思ってしまいます。
ダブルエンジンとかもありかと。この価格帯では無理ですかね(笑)

でも、出だし価格も32000円とWX1より7000円程度安値からのスタートは嬉しいです。

書込番号:11622871

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/13 20:58(1年以上前)

こんにちは
何と言っても3D画像かな。

書込番号:11623004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/13 21:17(1年以上前)

動画をAVCHDにしたのに、TX7等と同じ電池になって撮影枚数や動画記録時間が減ってしまったのが残念ですね。
WX1の後継機というならそういう所は同じで良かったのですが+_+;。

連写とかのバッファメモリーは内蔵メモリーとは別だと思いますし、容量より書き込み速度の問題なので無理ですねコンデジレベルでは。(デジ一眼レフとは違いますので)

書込番号:11623136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/14 01:52(1年以上前)

個人的には背景ぼかし機能がどうなるか見てみたいです。
輪郭が自然で綺麗だったら、一眼いらずで意外と売れるかもしれません。(^^;…

書込番号:11624704

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/14 09:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000050536

ボディは、少し大きくなったのに電池は小さくなってしまいましたね。

書込番号:11625429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/14 12:46(1年以上前)

先週土曜日に銀座のショウルームで触ってきました。
動画がきれいであることにまず驚きました。GF1を所有しており、ビデオカメラが手元にならないとき緊急用として動画を撮っているのですが、テレビにつないでみると、いかにもカメラで無理して撮ってます、という感じでしたが、WX5の動画はとてもきれいで、言われなければハンディカムで撮ったのかと思うほどでびっくりしました。
3Dは面白いのですが、たぶん最初だけ使ってあとは使わないだろうなと感じました。
スイングパノラマはひたすら面白いです。ずっとカメラを動かしながら撮影するのに、なんでぶれずに撮れるのだろうと不思議です。

書込番号:11625956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/14 18:04(1年以上前)

KonKonRinRin2さん
動画の画質が綺麗なのは今のSONYにとっては当たり前のことになってきていると思います。
音の感想はどうでしょう?

書込番号:11626949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/15 07:00(1年以上前)

snowaveさん

動画の画質くらいで驚いてはいけないんですね(笑)。
音についてですが、ショウルームの中を10秒程度撮って、40インチくらいのモニターで再生してもらったのですが、音は聞こえなかったですね。気にしておりませんでした、すみません参考にならなくて。

書込番号:11629621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/15 08:24(1年以上前)

KonKonRinRin2さん

音まではわかりませんでしたか。
また、視聴する機会があれば報告お願いします。

自分はHX5Vを春に買いかけたのですが、音質があまりに残念だったので買わずじまいだったもので、WX5の音質に注目しています。
写真を見た感じHX5Vと同じ上面に取り付いているので変化なしなんだろうなぁと思っていますが、、、

書込番号:11629796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング