サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-WX5発売日

2010/07/21 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:10件

発売日が8/7となっておりますが、その前(1週間位前)に発売される事はありえませんでしょうか?
実は、8/1から娘が写真部全国大会で宮崎に行くので、銀塩カメラの他コンパクトデジカメもあれば良いとなり、祖母の IXY930IS はあるのですが、自分用のが欲しいようで、DSC-WX5 が良いかな〜と思っております。

早期発売はありえませんか??
よろしくお願いいたします。

書込番号:11657178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 08:11(1年以上前)

フライング販売は、やっても1〜2日前。
1週間前は有り得ない。

書込番号:11657196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/21 08:25(1年以上前)

一週間前の早期販売は考えにくいですね。
店頭に並ぶのが前日くらい。
デジカメ全般に言えることですが、発売延期の可能性の方が大きいかもですね。

書込番号:11657235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 08:28(1年以上前)

ソニー製品だしね
大手量販店ならなお更期待はしないほうがいいんじゃ?
それに遊びならいいけど、とりあえず大会等には使う使わないどちらにせよ
普段から有る物の方がいいんじゃないです?

書込番号:11657245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/07/21 11:32(1年以上前)

なんとなく「写真部」「銀塩」という言葉とWX5のイメージが結びつかないのですが…
WX5は、フルハイビジョンムービーやスイングパノラマ等 デジタルならではの便利機能が満載で、コンデジとしては売れまくる機種になるとは思いますが、静止画画質を追及する機種か?と言われると…

マニュアル撮影の知識がある方なら キヤノンS90やパナLX3あたりのほうが 使ってて「楽しい」んじゃないかなぁ?と…

素人の先入観かもしれませんが…^^;

書込番号:11657721

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/21 12:00(1年以上前)

こんにちは
近くのキタムラなどへ期日まで入ったら買うことで予約してみる。

書込番号:11657807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/22 10:23(1年以上前)

発売日が前倒しに変更されるのを祈るしかないと思います。

書込番号:11662189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/07/22 21:29(1年以上前)

写真部ってことはマニュアルが基本だったり、自分でいろいろ工夫することを楽しむ人が多いわけですよね。WX5はまったく対照的にどこまでカメラ任せでいけるか、を追求しているので、別の言い方で言えばハイパーバカチチョンカメラです。写真というより捨真という領域に入りつつあるようですので、こだわりたいカメラマンには却って嫌われるのでは?と私も思います。

一方、動き回る複数幼児の成長記録カメラとしては最強の一台になるかもしれませんね。私はWX1ユーザーですが、たくさん撮るうちに「背景ぼかして印象的な雰囲気にしたいからデジイチかな〜」なんて思っていたらNEXが発売されて「おお!」って思っていたらそれに近い昨日をWX1のサイズに詰め込んできたWX5の登場!しかもハイビジョンビデオカメラついて!

HX5Vと悩ましいですが、GPSより美肌モードのほうが母子を撮るには喜ばれるでしょうし、ズボンのポケットにすっぽり入りながらF2.4の明るさで、しかも今回は46万画素の液晶だし、色もWX1より鮮やかなようで・・・。

買い換える予定はありませんが、とても魅力的には感じます。

スレ主さんの本旨に戻ると、う〜む、早く買えてもやはり1〜2日前ぐらいがいいとこでしょね。

書込番号:11664311

ナイスクチコミ!1


AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/25 00:48(1年以上前)

WX1が発売日より早く発売になったからかもしれませんね〜。
TX1より遅れての発売でしたので、その差を用意された意味がわからなかったり、急に前倒しで発売されたりと言うことがありましたし。
今回は…どうでしょうね(^^;

書込番号:11673881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/26 14:46(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12117754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

TX9との価格差が凄い

2010/07/14 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:89件

一万円は大きすぎますね、一万円分何が優れてるのでしょうか?
書かなくてもわかりますが液晶は劣りますが
レンズはこちらの方が明るく広角よりですよね。

書込番号:11627419

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/14 20:21(1年以上前)

こんにちは
価格差をつけて消費者へ選択させるためでしょう。
TX9はより手軽な女性向けとか。
実際には発売されてみないと分かりませんけどね。

書込番号:11627441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/14 20:31(1年以上前)

付加価値というのはメーカーが決めても、消費者が更に判定するものです。
メーカー希望として初値が付いても、消費者が認めなければ直ぐに妥当な値段に落ちるものですよ。

書込番号:11627490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/14 21:32(1年以上前)

やはりTX9の液晶はNEXと同じトゥルーブラックディスプレイで92.1万ドット3.5型ワイドなのが大きいと思います。また、マルチ出力スタンドが付いてるのでその分も高いかもしれません?
シーンモードに「高速シャッター」「水中」があるので、TX9はそれなりに使える感じもします。

ただ、数が多く売れると予想される方が価格を安くできるのもあるような気がします…

書込番号:11627803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/14 22:02(1年以上前)

この値段からスタートなら良心的だね
しかしまた画素数upですか、最終的に裏面照射も1500万画素とか行きそうですな。
CCDで無駄に上がりすぎた分、裏面は新しいセンサーだからと、500万画素辺りからスタートすれば
消費者も納得したはずなのに、結局は売る為の手段の1つが画素数upなんだろうね。
デジカメも来るところまで来たのか、色んな機能を考えねばならず、メーカーも売るのに必死ですよね。
画質はもう来るところまで来てる分、色んな機能で騙し騙し売って行くしかないんでしょうな。

書込番号:11627978

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/14 22:59(1年以上前)

カールツァイスレンズ バリオ・テッサーというブランド使用料が5000円かな?(笑)

書込番号:11628365

ナイスクチコミ!4


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/16 16:57(1年以上前)

外装にもお金が掛かっているのではないですか。
TX9は他の方の言われる、大型液晶、マルチスタンドが付属、レンズのブランド代、販売戦略等もあるかもしれませんが……。

TX7とHX5Vの関係を考えれば、10倍ズームレンズにGPSまで搭載した機能てんこ盛りのHX5Vが最終的にTX7より安くなっています。これはTX7の原価(卸値)がHX5Vに比べて高かったという事ではないかと思います。WX5は、確かにレンズは明るいですがHX5Vに比べてある意味でフツーのデジカメです。3D等の機能もTX9と変わらないので、そう考えれば、この価格差は納得できます。
WX1は現在15,000円前後ですので、WX5も2万円近くにまで値が下がるのも、時間の問題かと。

※TX9の方のスレッドが消えていたので、こちらに投稿しなおしました。

書込番号:11635606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 05:04(1年以上前)

TX9が国内生産、WX5が中国生産というのも価格差の大きな理由のひとつだと思います。

書込番号:11638079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 05:26(1年以上前)

連投すみません。

HX5Vも中国生産になります。
国内生産と中国生産では、仮に同じものを作っても原価で数千円変わってくるそうです。

書込番号:11638096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 05:57(1年以上前)

1万足せばNEXのパンケーキセット買いますね
3Dは本体を振る事で再現で、PCモニターでは専用メガネでも使うのでしょうか?
値段が高くなると流行りのミラーレス一眼ですよね。
所詮裏面で高感度に強いと言っても吐き出す絵はコンデジ画質なんだし。

書込番号:11638117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 06:01(1年以上前)

値段をTX9と間違えてました。

書込番号:11638122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2010/07/17 16:00(1年以上前)

カールツァイスレンズ バリオ・テッサーって
日本企業のHOYAが作ってるって知ってた?
カールツァイスなんてもうレンズ作れないから・・・

車のマッキントッシュオーデォシステムが
日本の自動車評論家大絶賛なのに
アメリカではJVCの方が音がいいだろ!
なんでマッキントッシュなんてクソシステム
選ばなきゃいけないんだ!っていわれてるのと一緒かな。
日本人は生来横文字に弱いのです。
GACKTとか(これは関係ナイナイw)

書込番号:11639874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WX3飛ばしでWX5でしょうか?

2010/07/12 09:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

WX1を所有しています。
暗所性能が秀でていて、主に室内・夜間撮影用に特化して使用しています。
皆様もご指摘のように昼間性能が今一つ(色が薄いというか、淡白ですね)なので、
WX5では、どの程度改善されているか期待しています。

ただ、題名のようになぜか品番がWX1から一気にWX5に飛んでいます。
後日、WX3が発表されるような予感がするのですが、そんなことはないでしょうか?
例えば、スイングパノラマの3Dが無しとか・・・・・。
ちょうどWX1とWX5の中間を埋めるような仕様で、かつ価格もリーズナブルで・・・。

ソニーさん、期待しています。



書込番号:11616194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/12 19:28(1年以上前)

それはないでしょう。
WX1とWX5にハードウェア的な違いはあまりありませんし、3D機能をなくしたところでハードに違いがなければ安くなるはずがありません。

書込番号:11617933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/12 20:08(1年以上前)

薄型コンパクトだとTX1が出てからTX5とTX7が出て今回TX9ですから、出ないんでしょうね。

書込番号:11618098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2010/07/13 09:41(1年以上前)

そうなんですか?
出ないみたいですね!
残念ですが、WX5の昼間性能に期待したいと思います。

書込番号:11620571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 21:51(1年以上前)

どちらかと言うと上位機種がほしいな。
アクティブモードつきオートブラケットつき(他の方も書いていましたがオートブラケットをなくしたのはこのセンサーを無駄にしている)大容量バッテリーで

どうせ出ないからついでにマニュアル

書込番号:11623357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

WX5 好みのCOLORは何色?

2010/07/10 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件

胴鏡まで着色のカメラって珍しい気がするので、
本体と筒の色の好みを聞いてみたいと思います。
まだネットの画像でしか見たことはないと思いますが、
まずはそのイメージからでも…(^^)

うちは一番興味をひかれる色「ブラウン」です。
だってキラキラの10円玉みたいなのがかわいいじゃないですか〜。
日が経つ(沈胴させる)につれて赤銅色が褪せて…まさか、ね(^^;

書込番号:11609641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/07/10 22:43(1年以上前)

そりゃ黒しかないだろうな
しかしWX1の黒は気品があるがWY5にはそういう高貴な雰囲気がない
だからWX1が世界一と言われる所以だよ

書込番号:11609663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/07/10 23:02(1年以上前)

一番興味をひかれる色「ブラウン」でつね

前のWX1 にもTX7にも無かったでつので

書込番号:11609758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/10 23:11(1年以上前)

赤銅色が褪せてほったらかしてたら

`緑青が出た!

なんてこたぁ無いでしょうけど

色決めは悩みますね

私はやっぱり `男は黙ってブラック ですかね

書込番号:11609812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 23:22(1年以上前)

私もブラウンは一瞬「オッ!!」と思いましたが
今回、もし購入するとしたらやはりブラックになりそうです。
(ちなみにWX1ではゴールドを購入し、今も所持しています。)

AVC-M370さんは予約購入されますか?
それとも発売後、様子見してから購入を再検討されますか?

書込番号:11609872

ナイスクチコミ!2


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/11 13:28(1年以上前)

>>WX1が世界一と言われる所以だよ

それでも、ズームが親指なのは嫌ですけどね。。。。

WX5になってズーム位置が変わったので私的にはやっと買い換えたくなりました。

書込番号:11612155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/11 22:47(1年以上前)

SONY Storeでみてきました。

個人的にはシルバーが良かった。でも晴天下での使用は、本体がピカピカに光って眩しそうです。

ブラックの方が無難かもしれない…、と思いました。

シルバーとブラック以外は興味はありませんデス。

書込番号:11614814

ナイスクチコミ!1


スレ主 AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件

2010/07/11 23:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

黒色が人気ですね。
派手でなくそれでいて存在感のある色と言う感じでしょうか(^^)

コンデジ買い過ぎてウッ・プ状態さん
WX1は確かに世界一(番目)の裏面照射(沈胴式)コンパクトデジカメです。
デザインはW380の本体にズームレバーを取り付けた感じなので意見がわかれそうですね…。

捨てハンネで 1人劇場が日課さん 
パープルもみかけなさそうですよね。ちょっと使う人を選ぶ気はしますが(^^;

痛スク閑古鳥ですが何か?さん
緑青…本機は防水仕様ではありません…と言う感じでしょうか。
カメラなのでサビを落とす洗剤は使えませんね(笑)

たかのんのさん 
WX1のゴールドは黒とシルバーと違ってちょっとオシャレなんですよね〜(^^)
うちは様子を見てからです。
WX1との違いやパーティショットの対応などが今一つよくわからないので…。
ぱっと見た感じWX5は本体下部にマルチ端子がありませんでした。
もしかして「カメラを縦にしての横スイングパノラマ」パーティショット用に側面にある?
なんて思っていますが…単に非対応を分かりやすくしてるだけかも?(^^;

一眼レフでどーよさん
今度のシルバーはそこまでぴかぴかなのですね〜。
シルバーは筒も今までと同じようなものでしょうし…と思っていました。

書込番号:11615134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/12 01:11(1年以上前)

遅レスですが・・
シルバーかゴールドにソニースタイルの刻印サービスをって考えています。

書込番号:11615443

ナイスクチコミ!2


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/15 13:09(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。私はひとめ見たときからパープルが気になったんですが・・・
他にない色だし、かわいい感じがしました。
刻印サービスってあるんですね。ソニースタイルのホムペを見ましたが、とっても素敵。ちょっと魅力を感じました。

書込番号:11630724

ナイスクチコミ!1


スレ主 AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件

2010/07/25 01:09(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。

ばつ麻呂さん 
シルバーかゴールドに票が入りました。
ソニースタイルの刻印サービスはオシャレになるでしょうね〜。
うち的には、せっかくですしもう少し色にあったとかあっと言うような刻印のバリエーションがあっても良いかもと思います。

abc0715さん 
こんにちは〜。パープルに1票ありがとうございます。
刻印サービスに興味をもたれたそうですね。
パープルに刻印を合わせたらますます他にないオリジナルっぽいデジカメですね〜(^^)

書込番号:11673970

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/25 14:29(1年以上前)

嫁さん用に買う予定なので色を聞くと『パープル』が良いそうです。

TX7をデジタルリユースに下取りに出してソニーポイントに引き替え、
準備万端です。私用にはTX5ピンクを衝動買いしてしまいました。

気がつけば WX1→TX7→WX5 とこの1年でソニースタイルで下取り・購入を
くり返しています。5年間ワイド保証が魅力でソニスタで買っているのですが
よく考えると意味が無いようですね(^_^;

今回も実物を見ないうちに本体が届きそうです。

書込番号:11675792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/25 15:28(1年以上前)

サイバーショット・シリーズのゴールドはギラギラとした嫌みの無い
スッキリとした上品なシャンパン・ゴールドで、自分は好きです。
我が家にはWX1がありますが、そのゴールドです。
ただ、当面はWX5を買うつもりはありません。

書込番号:11675955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 15:27(1年以上前)

色々と考えているうちに、『ブラウン』が良くなったそうです>嫁さん
「40を超えて、パープルを持つのはね〜!」だって。

書込番号:11696942

ナイスクチコミ!2


スレ主 AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件

2010/07/31 13:07(1年以上前)

育友会さん
パープルはやっぱり目を引くと思います〜。
年齢的なことも考えると、ちょっと持つものの色も選んじゃいますね(^^;
でもブラウンは大人っぽい中に色をのぞかせるのでオシャレな選択ですよ〜。(実際のWX5が日常でどうかはわかりませんが…)
デジタルリユースと言うサービスがあるのですね〜初めて知りました。
5年保証みたいなのは悩みます…うちは5年ぐらい平気で使っていそうなので保証はありがたいのですが、掛け金で別途購入単価が上がる気がしてスマートじゃないと言うのでしょうか(笑)
保証をつけた上でこの価格、付けなければ値下げしますよ〜の方が嬉しいですね。(脱線しました、すみません)
今度のWX5も買い換える気がするから〜…と保証を外してしまって、結局長年使うことになるかもしれませんし…保証は難しいですね。
TX5も防水装備で違った絵柄が撮れそうでおもしろそうですよね〜(全携帯防水とCMの時代にTX9…)

Tersolさん
キラキラてかてかなゴールドじゃない上品さが魅力ですか〜(^^)
そこにひかれて購入してしまった〜…とかお話もありそうですね。
後継機への指標にもなりますし、長く使い続けることから見えてくるものがあると思います。

書込番号:11700995

ナイスクチコミ!2


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/31 22:58(1年以上前)

月曜日にソニースタイルで『ブラウン+花柄刻印』で注文します。
吉田カバンもチョイスしようと思います。

書込番号:11703236

ナイスクチコミ!0


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/05 14:44(1年以上前)

ここへ書き込みをした後、ソニーのショールームで実物を見てきましたが、
ブラウンがすごく素敵でした。パープルはちょっと品がないみたいに感じました。

ブラウンだとケースも同色で決めれますけど、パープルだとかなり派手になりそう。
ソニースタイルの店員さんも「パープル同士だとギラギラした感じですね」とおっしゃってました。

心は少しブラウンに傾いています(^^)。

書込番号:11722759

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング