サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

顔がゆがむ

2010/11/08 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:23件

ついにWX5を購入しました。
これでバシバシ撮るぞと思っていたのですが、顔が歪みます。

動画ではなく普通のスナップ写真の子供や人の顔が時々歪んで撮れます。
写真を見て歪んでいるのがすぐにわかるくらいの歪みです。
ひどい写真は2人並んで撮った写真の顔がお互いに歪んで撮れたのもあります。
端の方ならわからなくないですが、真ん中の方の顔が歪んだりします。

モードはプレミアとPモードともに歪んでいる写真が撮れました。
どなたか解決方法等アドバイスをお願いします。

書込番号:12184783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/08 18:49(1年以上前)

大変恐縮ですが、その写真をupしてもらえないですか?
百聞は・・・

書込番号:12184796

ナイスクチコミ!1


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/08 18:58(1年以上前)

広角ですと、端っこの方がこの機種ゆがむのですが、中央は歪まないですね。
初期不良かもしれませんね。買った店に持っていくのが手っ取り早いかも?

書込番号:12184840

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/08 19:25(1年以上前)

広角端で撮影されていませんか?
最近になってこの価格帯のカメラにも広角端24mmの
ズームが搭載されるようになりましたが、5倍ズームと
いう言い方が誤解を生んでいます。標準画角から5倍では
なく、50mm相当の標準から望遠側に2.4倍と広角側に約
1/2倍と言うのが本当は正確でしょう。

50mm相当が標準と呼ばれるのは人の顔などが歪まず自然に
写るからであって、24mmの広角になれば顔は歪みます。
画面の真ん中でも、子供を見下ろす角度で写したりすると
おでこが強調される写りかたになります。広角では
遠近感が強調されるからです。

書込番号:12184997

ナイスクチコミ!4


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/08 19:55(1年以上前)

広角側で人物撮影すると構図によって歪むのはWX5の仕様です。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

書込番号:12185184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/08 20:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
写真はなんせ子供などの写真なのでご勘弁ください。

なるほどサポートにも載っているんですね。

しかし、標準(広角)で撮ろうと思うとひずむ可能性があるかと思うと
少々心配です。
サポートに載っているように少しズームすれば良いみたいなのは
ソニーさんもどうかと思いますが。
個人的にはソニーが好きでパソコン・ナビ・などもソニーです。

書込番号:12185323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/11/08 20:30(1年以上前)

歪みは広角レンズの宿命みたいなものなので、うまく付き合って下さい。

書込番号:12185376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/08 20:35(1年以上前)

SONYさんのHPでも出てますけど、一歩下がって少しズームすると解消されますのでお使いになってはいかがでしょうか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

まあ何でも取り入れればいいというわけではないですが、流行なので仕方ないです

書込番号:12185396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/08 20:44(1年以上前)

広角は売りの一つですからねー

面倒でしたら高倍率の機種を買うと、最初から35mmぐらいになっていますので気にしなくなるかも?

書込番号:12185461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 20:51(1年以上前)

WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。
柱など、直線的なものですと、補正された方が良いですが、人の顔などは、補正されないほうが自然に見える事もありますね。
歪んでしまった場合、画像を扱うソフトで、再度樽型に歪ませる事で、ある程度元に戻す事が可能な場合があります。背景の柱は思いっきり歪みますが(笑)

http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/#252-103

書込番号:12185499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/11/08 21:14(1年以上前)

Panaが火を付けた広角ブーム
広角歪はSonyだけの問題ではないですよ。

電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。

書込番号:12185661

ナイスクチコミ!5


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/08 21:45(1年以上前)

>WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。

WX5に限らず、24mm近辺のレンズを搭載してる機種はどのメーカーでも補正を掛けています。
ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。

書込番号:12185882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/08 22:04(1年以上前)

ぴょんずさん

申し訳ありません。
目隠ししてでもと思いましたが犯罪者みたいになって嫌ですよね。
その辺の配慮が足りずすみませんでした。
実は私、本機を本日購入(昨日注文、今日入荷で妻が引き取りに行った)した者でして、仕事中このタイトルを飛び込んできて、倒れそうになりましたw
私はド素人なので・・・

書込番号:12186016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 22:28(1年以上前)

u-skeさん 

>>WX5が、後処理で歪みを補正してしまう為に、逆に不自然に歪んで見えますね。

>WX5に限らず、24mm近辺のレンズを搭載してる機種はどのメーカーでも補正を掛けています。
ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。


「WX5が、」とは、勿論「他の機種が補正をしていないのに」と言う意味で書いたのでは有りませんが、

>ただ、WX5が、というかSONYの補正技術が未熟なんだと思います。

補正技術が成熟していて、人の顔が不自然に歪んで見えない機種というのがあるのですか?
少なくとも、WX5ほど歪んで見えないということでしょうか。

もし、宜しければ後学の為に教えて頂けますでしょうか。
いえ、決して茶化して書いている訳では有りません。
本当に知りたいのです。

書込番号:12186222

ナイスクチコミ!5


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/08 22:42(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
同じ24mmスタートのフジフィルムのF300EXRと比べてみるとわかると思います。

書込番号:12186343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/08 23:05(1年以上前)

u-skeさん 

早速のレス有り難うございます。

>フジフィルムのF300EXR

なるほど。フジフィルムですね。
早速サンプルを探して見てみますね。
機会があれば、店頭で比較してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12186542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/08 23:33(1年以上前)

店頭ではわかりかねますので、デジカメウォッチさんのF300EXRの写真を見てみてください。

歪曲収差という項目を見れば同じ24mmスタートでもかなり補正が効いています。
一番最初の写真も平行線が綺麗に出ていますので、ご参考のほど。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101015_400283.html

書込番号:12186752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/08 23:37(1年以上前)

すみません、人の写真でしたね。書いたアドレスには載っていないです。
参考にはなればいいのですが……

書込番号:12186785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/08 23:56(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さんとu-skeさん のご意見を見ていて私もやっと理解することができました。

 つまり、3次元の物を2次元に置き換える時に発生する現象で
丸い地球を四角い紙に描くと地図上では南北極に行くほど肥大して見えるけれど経緯度の線は直線に保たれているという現象ですよね。
 (カメラに置き換えると地球が丸く描かれている場合がフィッシュアイ、一部分だけが描かれている場合が超望遠レンズで撮った時と考えると実感できます)

 結局、広角レンズを使う時、被写体が建築物の場合は直線ひずみの無い補正をかけたものが良いけれど人物などの場合はあまり補正をかけない方が良いということでどちらを重点におくかで補正量が変わってくるということですよね。
(これでやっと歪みの補正がON、OFFできる機種がある意味がわかりました)

書込番号:12186928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/09 00:42(1年以上前)

派遣販売員(2代目)さん 

ありがとうございます。
拝見しました。。。既に、拝見しておりました^^;;
お心遣い、有り難うございます。

SDカードを持参すれば、軽く試し撮りをさせて頂けるお店もありますので、
機会があれば、撮り比べしてみようかなと、思いました。
と、はいえ、購入が目的ではないとなると。。。お店にとっては、迷惑千万ですね^^;;失礼致しました。

書込番号:12187220

ナイスクチコミ!1


ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

2010/11/09 20:24(1年以上前)

> 電源ONで広角端スタートではなく、35mm前後のスタートにしてくれればと思います。

私も同意です。

このカメラは、プレミアムオートのように、電源を入れて、
すぐに撮れるというのも、特徴の一つですので、
24mm、30mm、35mmの3パターンぐらい、設定できると
便利だと思いました。

書込番号:12190646

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数下げると画質上がります?

2010/11/05 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

なんと言いましょうか、富士フィルムのスーパーCCDハニカムEXRみたいに…
さすがにあそこまでは効果ないかな?600Mで保存するモードはあるのでしょうか?

書込番号:12169782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/11/05 22:07(1年以上前)

>600M---
5M/8Mならあるようですね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.html

書込番号:12170011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/05 22:18(1年以上前)

あえて画素数を落して、シャープネスを+することで
解像感の上がった表現のできる裏技が使える一眼がありましたが。。。。
ちなみに、PentaxのK20Dのファインシャープネスで通常のシャープネスと解釈が違うようですが。
コンデジでも、このあたり試してみても無駄なのかなぁ?

書込番号:12170098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/05 22:28(1年以上前)

うさらネットさん

お返事ありがとうございます。5M、8MということはニコンのS8000と同じですね。
画素数下げてもあまり恩恵はなさそうですね。

あば〜さん

お返事ありがとうございます。
コンデジで画素数をさげて画質の向上が見込めるのはやはり富士フィルムぐらいでしょうか?

皆様ありがとうございました。しかし2万切ってきましたね。
近くのヤマダでも交渉でこれぐらいでかえそうですね。

書込番号:12170154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/05 22:43(1年以上前)

私は一度読んだ本では、画質云々よりも色合いの再現性が上がると見たことがあります。
画質はあまり変わらないかもしれませんね

書込番号:12170239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/11/06 02:06(1年以上前)

やってみるとすれば、絞りを絞りやすい風景モードで撮るとか、
レンズが明るすぎるので、F3.5かF4くらいの場所にズームして撮ってみるとかかもしれません??
かわらないかもしれませんが(^^;…

書込番号:12171191

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/06 14:38(1年以上前)

EXRセンサーの場合は6MPのダイナミックレンジ優先に設定すると、12MPのセンサーが
1回のシャッターで6MPの画像を二枚(ハイライト/シャドウ)を撮影して合成しているようです。
CMOSセンサーの場合は、連写による合成のようですね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/exr/topics/topics03/index.html

書込番号:12173040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

不良?仕様?なんのため?

2010/11/02 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:100件
別機種

写真のように角が開きます。
あたかも何かのために開くようになってるかごとく、いい感じに開きます。
でも開けたところでなにかできそうな感じじゃありません。
取説にも説明がありません。
開けなければよいのでしょうが・・・

書込番号:12155016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/02 21:25(1年以上前)

意味不明です。これは家電量販店の店員に聞いてみてください。

書込番号:12155067

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/11/02 21:29(1年以上前)

持ってないので分かりませんが、AC電源を使う時のコードを出す(通す)穴 かも ?

書込番号:12155098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2010/11/02 21:48(1年以上前)

ACアダプターAC-LS5K用ですね

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-LS5K/compatible.html

書込番号:12155208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/02 21:56(1年以上前)

私もACアダプター用の穴かと思いましたが
ACアダプターはマルチ端子ケーブル(VMC-MD3)に差して使うらしいので、どうやら違うような感じです

WX5のアクセサリー欄には
AC-LS5K
電源として使う場合はVMC-MD3が必要です。
と書いてあります

向日葵の種でも隠しておきますか・・・(^_^;)

書込番号:12155269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/02 22:24(1年以上前)

あるとすれば店頭に置く際に使用するACアダプタ用の穴というのも考えられますね

書込番号:12155441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 23:40(1年以上前)

ACアダプターのカプラーのケーブルを出す穴でしょ。

書込番号:12155954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/11/03 06:08(1年以上前)

一眼レフでも付いています。DC電源コード用です。

書込番号:12156854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/03 08:27(1年以上前)

だから皆さん、カプラー用の穴じゃないって(^_^;)
ACアダプターはマルチ端子ケーブルに差し込む形式だよ〜

書込番号:12157123

ナイスクチコミ!2


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 11:28(1年以上前)

取説にも説明がないということは、店頭展示・メーカー検証の電源用でしょうね。

ユーザーにとっては無価値ですが、意味の無い機能をわざわざつける事はないと思います。
そこにも労力・お金がかかっているのです。

書込番号:12157730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 11:40(1年以上前)

電池蓋を開けやすくするギミックかな?
ユーザの方は、ソニーに聞いてみたらいかが?

書込番号:12157776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/03 14:30(1年以上前)

水が入った時に、出すための穴かも?(まさか?)

書込番号:12158395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/11/03 16:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
メーカーに聞いてみます。
そしてまたご報告いたします。

で、私のカメラだけじゃないですよね!?
皆さんお持ちのものも開くんですよね?

書込番号:12158777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2010/11/03 16:30(1年以上前)

>マルチ端子ケーブル(VMC-MD3)に差して使うらしいので、どうやら違うような感じです

そうすると店頭展示(マルチ端子ケーブルでTV出力中)での
電源供給用ですかね

書込番号:12158841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/03 17:05(1年以上前)

同色同機持っていますが、私の物は開きません。

見た感じ開きそうに見えるのですが、あまり強く力を入れるのは怖いので、普通に少し力を入れて開くかどうか試してみましたが開きません。

お役に立てればと思いますが、私も本来の仕様がどうなのか分かりません。
メーカーの報告を是非知りたいです。

書込番号:12158958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/03 17:22(1年以上前)

試してみましたら私のWX-5も開きました。
この手のカバー?にしてはかなりの力が必要でした。
壊れるかもと思うくらいの力が必要でした。

これだけの力が必要になるのは常用するための機能では無いように感じますが
何のためのカバーかはわかりません。

お役に立てませんが...

書込番号:12159045

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 17:40(1年以上前)

説明書に開くとも書かれていないところを開けちゃったらメーカー保証対象外になっちゃうかも?
というのは冗談としても、力ずくで開けてみようとは思いませんし…

書込番号:12159142

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/03 19:24(1年以上前)

店頭で確認してきましたところ、バッテリーを入れるところ(ふたの内側)に外部電源用の特別なコネクタが接続され、そこから給電を行っているようでした。
それはバッテリーの形状をしたコネクタでした。そのため本体側のバッテリーの端子にケーブルを外部から通すために穴を作ったのではないでしょうか。

書込番号:12159673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/11/03 20:10(1年以上前)

Myカメさんご確認ありがとうございます。
>外部電源用の特別なコネクタが接続され、そこから給電
これって市販されてるんでしょうかね?
テレビで鑑賞するときに役立ちそうですけどね。

(^o^)/ ̄さん、やきものやさんご確認ありがとうございます。
(^o^)/ ̄さんのもたぶん開くんでしょうね!



書込番号:12159989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 00:07(1年以上前)

大型家電量販店でサイバーショット販売員をしている者です。

写真の部分は不良ではなく、展示してあるサンプル機と同じになっています。

お店でサンプルをよく見ると、ほとんどのカメラにはコードが付いたバッテリーを使用しており、そのコードを通すために付けられたパーツです。

開けてしまっても特に問題はありませんが、中に埃が入る可能性がありますので、出来る限り開けないようにしてください。

書込番号:12166218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/08 01:51(1年以上前)

AC-LS5K の説明書を見ればカプラーを差し込んでいるイラストが載っていますよ。

書込番号:12182067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中に静止画撮影はできますか?

2010/11/01 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:10件

購入検討中です。

動画撮影中に、静止画をとることはできますか?

書込番号:12146370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/01 00:08(1年以上前)

できません。
撮影後の切り出しはできます。

書込番号:12146407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/11/01 01:32(1年以上前)

そのような機種はデジ一以外では発売されているのでしょうか?

知っている方がいれば教えて下さい。

書込番号:12146779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 02:10(1年以上前)

できるとすればサンヨーさんやカシオさん、あとはパナソニックさんくらいですね。

写真の画素数はカシオさんの方だとフルハイビジョン撮りながら1000万画素で撮れますね。

動画のなめらかさ=コマ数を重視されるならパナソニックさんとサンヨーさんですが、写真の画素数が低いですね、最近のカメラだと解像度の関係で画素数が高くないと厳しいかなと思われます(パナさんが350万画素、サンヨーさんで200万画素)

書込番号:12146867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 02:14(1年以上前)

すみません、機種を書いていませんでした

パナソニックさんならFX700、カシオならZR10、サンヨーさんは近年のフルハイビジョンのモデルはどれもできるようですね。

書込番号:12146874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/01 07:51(1年以上前)

皆様、さっそく教えていただき、ありがとうございました。

この機種ではできないけど、他社ではできる機種があるんですね。

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:12147296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/11/01 14:14(1年以上前)

ニコンS8100もできるみたいです…

書込番号:12148484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 22:09(1年以上前)

ねねここさんありがとうございます、調べ漏れてました

書込番号:12150555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリー教えてください

2010/10/30 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

本日ヨドバシで店頭価格23800円、そこから下取り1500円で22300円、20%還元で購入しました。値下げをお願いしてみましたが無理との事、明日使いたかった&時間がなかったのでそれで購入。
そこで予備バッテリーも欲しかったのですが、純正は高いので、安くてお勧め(純正以外で)がありましたら教えていただければと思います。お手数ですが、初心者なのであまりよくわからないので教えていただければ大変助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12139920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/10/30 22:48(1年以上前)

評判のいいROWAの互換バッテリは品切れですねorz
いつ見ても品切れな感じもしないでもないですけど・・・
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732

楽天でも買えるようですが、他社のものは使ったこと無いのでよくわかりません
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/NP%EF%BC%8DBN1/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0

ヤフオクにも出てます【NP-BN1 互換】で検索かけてみてください

このカメラのバッテリは今年から採用された新型のせいか、まだまだ互換品が出揃ってきてませんね(^_^;)
ちなみに私はソニースタイルで製品登録した際に貰ったクーポンを使って純正を買いました

書込番号:12140143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/10/31 01:04(1年以上前)

CTUロス支局長さん早速のお返事ありがとうございます。
純正と互換のお値段って数百円位で、あまり変わらないみたいですね。
ROWAさんのも良さそうですが、入荷予定がわからないみたいなので価格.comで調べていーでじさんで2個で5200円の純正を購入しました。
またわからない事があったら教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12141079

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/31 09:30(1年以上前)

互換バッテリは1,000円程度からあるものだと思っていたので、NP-BN1互換バッテリの異常な高値には僕もちょっと計算違いで戸惑ってます。
本体はお値打ちなのに、まるでインクジェットプリンタのインクみたい。

書込番号:12142104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 13:55(1年以上前)

当方も同じ様に考えていて、いろいろ探しました。
↓を見つけたんですが・・。
自己責任で・・。
http://www.laptopbattery.jp/digital-camera-rechargeable-battery-p.php/SONY-77178-NP-BN1.htm

書込番号:12143161

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/18 09:16(1年以上前)

互換バッテリーが高すぎる。
本体は購入することができたがバッテリーが高すぎて予備を買うことができない。
「バッテリーを買うぐらいだったら、もう一つこのカメラを買った方がましだ。」と思うくらい高価だ。
この値段はどうしたものだろうが。
リチウムが希少金属であることはわかる。
それはわかっての話だ。
しかしこの価格はあんまりではなかろうか。
ニッケル水素電池と比べても容量単価で12倍も高価である。

書込番号:12234344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/18 09:24(1年以上前)

Myカメさん

このバッテリーは今年の春モデルから登場した新型バッテリーなので
まだ互換製品を発売する各社、出揃ってないようでROWAの独占状態が続いています
ROWAも発売開始直後は3000円近くしてました
各社の互換バッテリが出揃ってくれば、ROWAももっと下がるんでしょうけど・・・

書込番号:12234362

ナイスクチコミ!2


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/18 09:31(1年以上前)

CTUロス支局長さん 
参考になりました。
そういえばソニーの他の互換バッテリーは1500円くらいでありますね。
もう少し待とうと思いました。
そして安くなったら3個くらい購入してビデオカメラ代わりにしようかと思いました。
バッテリーの自作を試みたものの、温度抵抗の値と電圧の値がうまく制御できず困っていました。今も試行錯誤中。何かいい方法があったら教えてください。
今後互換バッテリーが安く手に入ることを望みたいです。

書込番号:12234379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 13:22(1年以上前)

↑で互換品を見つけたと記述しましたが、購入しました。
到着まで約3週間かかり、やきもきしましたが無事着荷。
 中身を見てびっくり。。
互換品とあったのですが、輸出用の純正品のようです。
素人の私には、それが本当の純正品なのか、バッタ物なのかよくわかりません。
私は@1380円を2個購入しました。
とり会えず充電はでき、カメラに装着すると充電マークはフルに点灯しました。
電池のもちはこれから確認ですが。。
後で写真をUPしますので、詳し方真偽の確認をお願いします。
↓今はちょっと値上がりしてますね・・。

http://www.laptopbattery.jp/digital-camera-rechargeable-battery-p.php/SONY-77178-NP-BN1.htm

書込番号:12267461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 08:48(1年以上前)

当機種
当機種

↑で購入した電池の写真をUPします。
一見純正品にみえるのですが、本物ですかね(笑)。

書込番号:12276974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーの塗装について

2010/10/30 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

自分は物持ちが良い方なので、買ったら長く使おうと思います。
そこで質問ですが、色々な色がありますが塗装はキズ・打痕とかでハゲるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:12139037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:34(1年以上前)

長く使えば使うほど剥げるでしょうね。

書込番号:12139175

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/30 20:40(1年以上前)

TX5の塗装のハゲは何回か書込みを見ましたが、この機種は見てない気がします。

書込番号:12139216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:42(1年以上前)

まあたしかにTX5が剥げるというのは恒例ですね(笑)

書込番号:12139227

ナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/30 20:54(1年以上前)

WX5を買う前にWX1のブラックを1年間使ってました。
旅行などではそのままバックに放り込んでおくような使い方もしましたが、売却時まで塗装のはがれはありませんでした。WX5も同程度の塗膜の強さがあるだろうと思っています。
どうしても塗装のはがれが心配ならシルバー買っておくのが精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:12139296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/31 13:14(1年以上前)

10年間使ってたら、剥げている所がでるかもしれませんね。でも今はまだ発売されてあまり日が経っていないので剥げないでしょう。

書込番号:12143008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング