サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2011/01/09 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 tmkrさん
クチコミ投稿数:9件

WX5のスペックの場合SDカードはどの程度の物を購入すればいいのでしょうか?お願いします。

書込番号:12482734

ナイスクチコミ!0


返信する
w5zVdQoD0さん
クチコミ投稿数:43件

2011/01/09 11:11(1年以上前)

「SDメモリーカード/SDHCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨」
と仕様表の注釈に書いてますよ

サンディスクのclass10あたりを使えば、毎回行う動作が若干速くなって快適になりますね
その微妙な差にお金を支払う価値があるかどうかを見極めるのはあなた自身

書込番号:12482858

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/09 11:16(1年以上前)

Class4で問題なく使えます。
Class10も持っていますが、体感速度はほとんど変わりません。
どちらかというとカメラ内処理の方がネックとなり、速いカードもあまり効果がないようです。

書込番号:12482882

ナイスクチコミ!1


w5zVdQoD0さん
クチコミ投稿数:43件

2011/01/09 11:18(1年以上前)

そうなんですか、class10を使ってて速くなってるものと思ってました
数値差程は体感できないんですね

書込番号:12482890

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/09 18:23(1年以上前)

速度はClass4以上で信頼できるメーカーならOK
容量はtmkrさんの使用方法によりますね。静止画がメインなら4GBでOK、動画の撮影頻度も高ければ8GB以上かなと思います。

書込番号:12484456

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmkrさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/09 23:19(1年以上前)

ありがとうございました。動画を主に撮りたいのでclass4の8GBを探します。

書込番号:12485938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お聞きしたいのですが

2011/01/07 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 Kaya0223さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はNDフィルターをつけれますか?

書込番号:12473624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/07 12:39(1年以上前)

基本的には、付きません。

NDフィルター使うということは
三脚使用前提じゃないかと思いますので
レンズ前にかざすだけでも良いかも?

どうしても取り付けたいなら、磁石式フィルターアダプター自作という方法があります。
こんなヤツ買って、分解して作ります。
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607590836/

自作と言っても、簡単です。
作り方は、こちらを参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11731479/#11812516

ただ、WX5はレンズが24mm〜なので
広角側では、ケラレるでしょうねぇ。

書込番号:12473776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/07 12:47(1年以上前)

富士フイルムが発売しているシートタイプのNDフィルタを、セロテープで取り付ける方法もあります。

書込番号:12473799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kaya0223さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/08 08:44(1年以上前)

ありがとうございました 自作してみます

書込番号:12477357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーモード設定がありません

2011/01/05 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

今まで使用していたデジカメは「標準」「ヴィヴィッド」「ナチュラル」「白黒」「セピア」等、
色具合を変更出来ましたが、このカメラDSC-WX5には見当たりません。
このカメラにそのような機能はついていますか?

書込番号:12464923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 17:02(1年以上前)

このカメラには付いてないから、PCで後処理するしかないよん♪

書込番号:12464937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/05 18:45(1年以上前)

このカメラあんまり細かい設定はできませんね
その代わりENUが初心者にも分かるよう単純かつ明快ですね

書込番号:12465402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2回目(2台目)の不具合

2011/01/04 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:45件

昨年10月末に購入して約1ヶ月後に、電源起動時にレンズが出てこない不具合で、
新品交換。
そして昨日、今度は撮影後の再生ボタンを押すとフリーズする不具合が発生。
電源などのボタンを押しても反応はなく、バッテリーを抜き挿し後に正常起動。
通常の撮影と撮影直後のプレビューまではまったく問題なし。
しかし再生ボタンを押すと、またもやフリーズ・・・

おそらくまたもや新品との交換になるかと思うけど、可能であれば返品を申し
出ようかとも思っています。

このWX5は、小型や高感度な部分など非常に良い点もありますが、バッテリの
消耗が早すぎる残念な部分もあります(嫁にも不満を言われます)。

それとも3度目の正直を信じて、WX5を使い続けたほうが良いかと思いますか?
このWX5に代わるお勧めのものは何かありますか?

書込番号:12461551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/04 21:57(1年以上前)

WX5を使い続けた方がいいでしょう。WX5を今日買ったばかりですが、なかなか良いカメラです。電池の持ちが悪いというのは弱点だと思いますが、機能含めていいです。もしわたしもそのようなことが起こった場合、交換してもらうと思います。

書込番号:12461603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/04 21:58(1年以上前)

ひろジャさんのコメントを聞いてから決めても遅くないですよ

書込番号:12461614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/01/05 11:48(1年以上前)

ひろジャさん
2O世紀少年さん
お返事ありがとうございます。

サイバーショットはDSC-FX77、DSC-T10と続けて使用してきてましたが、
大きな故障も無く満足していたのですが、今回、立て続けに不具合が
発生したので、ちょっと自己評価が下がってしまいました。

CX-4やIXY 50Sなどを検討しましたが、あまりピンと来なくて・・・
やっぱり3度目の正直を信じるしかないでしょうかね。

書込番号:12463936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/05 13:37(1年以上前)

WX5と相性が悪いのかもしれませんので、他の機種に変えてみてもいいと思います。

書込番号:12464298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 19:26(1年以上前)

確かに初期不良による不具合はへこみますね。
以前もシャープ携帯を使用している方から、立て続けに2、3回故障になってからは使わないという話も出ています。

もし他機種でしたら、同じような機能ならキヤノン30S、大型ならCX3・4かと。
あとは時間に余裕があるなら、後日発売予定のソニーさんの機種も検討の余地ありかと。同系統のシリーズも後続発売されるようですよ。

書込番号:12465596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/01/07 00:22(1年以上前)

WX5の後継機種の発表がありましたね。
(画素はどうであれ、光学7倍ズームには惹かれます)

まずは今週末に返品にトライして、
うまいこと行ったら後継機種まで待とうかと思います。

それまではデジ一にてがんばります。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12472299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

うかつにも、その日に撮影した画像を全て削除する、を選んでしまし、残しておきたい(実際にはまだ視聴もしていない)AVCHD画像をSDメモリカードから削除してしまいました。

このため、パソコンでファイル復元ソフトRecuvaを使って調べてみると、
*.CPI 形式のファイルと*.MTS形式のファイルが、上書きされずに残っていることがわかりました。
こうして、Recuvaを使ってフォルダCLIPINFとSTREAMを復元しました。
復元したファイルはパソコン(Windows7)では動画・音声ともに再生できました。

しかし、これだけではDSC-WX5は、復元した動画ファイルがあることに気がついてくれません。

恐らく、\AVF_INFOと\PRIVATE\AVCHD\AVF_INFO のフォルダに入っているファイルを復元する必要があるのですが、ファイル内の形式がわかりません。

バイナリエディタを使ってDSC-WX5に残っているファイルの中身を調べても、直接にAVCHDファイルのファイル名を記述した箇所を見つけられずにいます。

DSC-WX5のどのファイルを追加、編集すればDSC-WX5で再生できるようになるでしょうか?
ぜひ、ご教示をお願いします。

なお、最終的には、PANASONICのBDレコーダにダビングする予定です。

DSC-WX5については、昨年秋に購入して以来、撮影頻度も少なく知識・経験が浅いので初心者マーク付の投稿をさせていただきました。




書込番号:12454778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/03 15:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

papic0さん 
言っている意味は、各フォルダのファイル名が判らないことですか。

間違っているかも知れませんが各フォルダに入っているファイルを写真に載せておきます。

書込番号:12454997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/03 15:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

続き

書込番号:12455003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/03 15:37(1年以上前)

PMBでPCから書き戻すことは出来ませんでしたっけ?

書込番号:12455065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/03 16:02(1年以上前)

今から仕事さん

書き込みありがとうございました。

>言っている意味は、各フォルダのファイル名が判らないことですか。
フォルダ名もファイル名もわかっています。

フォーマッティングしたわけではないのでパソコンでディレクトリも、そのディレクトリに含まれているファイルを扱うこともできています。

デジカメWX5を操作する際に誤って削除したファイルの内、フォルダCLIPINFとフォルダSTREAMに含まれていたファイルはパソコンで復元し、SDメモリカードに書き戻しました。

しかしそれだけでは、WX5は、復元したAVCHD動画ファイルが存在することに気がついてくれません。

WX5のAVCHDに関するディレクトリ構造と復元・未復元の状態を記述します。
わたしが知りたいのはAVIN0001.BNP、AVIN0001.INP、001.INT、PRV00001.BNP、000.BMP、00000.MPL等をどのように(バイナリエディタで)修正すれば良いかということです。

<WX5のディレクトリ構造>
AVF_INFO
AVIN0001.BNP 未復元
AVIN0001.INP 未復元
AVIN0001.INT 未復元
PRV00001.BNP 未復元
STAT0000.BMP 未復元
PRIVATE
AVCHD
AVF_INFO
CLIPINF
   *.CPI 復元済み
  PLAYLIST 
    00000.MPL 未復元
STREAM
    *.MTS 復元済み(←これがAVCHD動画ファイルの本体で、パソコンで再生可)

修正が困難な場合は、新規作成でもかまいません。
恐らくMPLファイル(プレイリスト)は複数持てるはずです。
WX5には記録する先を変更する機能がありますので、記録先を変更するとプレイリストが新たに作成されるのだと思います。

パソコンでバイナリエディタを使って修復するのは、正攻法ではないことは承知しています。
たとえば、動画ファイルから他のデータ(プレイリスト等の索引情報)を再作成してくれる保守ソフトがあると良いのですが。

なお、WX5の初心者ではありますが、パソコンの知識は平均以上を前提としていただいて結構です。

書込番号:12455154

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/03 16:18(1年以上前)

ココナッツ8000さん

コメントありがとうございました。

悪い癖で、同梱ソフトをインストールしていませんでした。
PMBを使えば、WX5からファイルを読み込み、BDメディア、DVDメディアに記録できることがわかりました。
SDメモリカードへの書き戻し機能は無いように見えますが問題はありません。

拙宅のパソコンにはBDドライブが付いていませんが、いつかは購入しようと思っていましたので物色してみます。

ところで、「WX5からPMBが吸い上げた動画」以外のAVCHD動画をPMBが扱うことはできるのでしょうか。
今回、パソコンにはPMBを経由せずに、SDメモリカードリーダから直接、ファイル復元ソフトでパソコンに復元したものです。その点が気がかりなのですが・・・

書込番号:12455205

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/03 17:36(1年以上前)

ココナッツ8000さん

PMBをインストールし、パソコンに復元したAVCHD動画ファイルをPMBで読み取ることができました。
拙宅のパソコンにはDVDドライブしかないので、AVCHDディスク作成のメニューは選択できますが、BDドライブへの書き込みのメニューは表示されません。

BDドライブを買ってから、BDドライブ用の追加ソフトをインストールして、BDメディアに書き込みます。BDドライブを買うまでには時間がかかりますので、このスレッドはクローズします。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:12455522

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/03 18:24(1年以上前)

追伸です。

SDメモリカードに不完全な形で一部を書き戻したため、WX5は、管理情報が不正なので再作成します、という趣旨のメッセージを表示して、残っていた動画ファイルを全て削除しました。
生兵法が危険なことを改めて認識させられました(必要なファイルはパソコンとレコーダにダビング済みでしたので、実害はありませんでしたが)。

(1)基本的には、デジカメのファイルをパソコンから書き戻さないこと、
(2)そして大切な画像はプロテクトをかけておくこと、
を学習しました。

書込番号:12455732

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/10 09:51(1年以上前)

追伸です。
その後、PMBを使ってDVD-RWにDVD-AVCHD形式で書き込み、PANASONICのレコーダで吸い上げることができました。

もともとWX5のSDメモリーカードをPANASONICのレコーダで吸い上がたかったので、回り道でしたが、目的を達成しました。

WX5にバンドルされているソフトPMBを使ったことが無かったのですが、今回の動画誤削除を機会に使うようになりました。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:12487574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

IXY DIGITAL700よりも上?

2010/12/30 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:25件

おふくろの古稀のお祝いにデジカメをプレゼントしようと考えています。

現在おふくろは5,6年前に購入したIXY DIGITAL700を使っていますが、今の不満点はフォーカスがちょっと遅い(よく動く孫を撮ることも多い)とか、もう少し望遠もあればと思うこともあるようです。
ただ、大きさは今のよりも大きくなることには抵抗があるようです。
私の使っているリコーのCX1を見せたところ、ちょっと大きいかなと言われました。

今日、近所の家電店をちょっと見てきましたが、このDSC-WX5が何となくよさそうに思いました。
細かい仕様はお店でわからなかったのですが、帰ってから調べてみると、仕様としては今使っているものに比べて、撮影素子が少し小さいのと起動時間が少し遅い事以外は概ね勝っている感じで、今のものよりきっと良いと思ってもらえるのかなと思いました。

自分のであれば、やや大きくてもS95とかCX4の方がいい写真が撮れそうで良いのかなと思いますが、大きくなって使い辛くなったと言われても悲しいです。

このWX5の選択はどうでしょう?
また他にこの条件(IXY DIGITAL700よりも満足される)で、お勧めのがあれば教えて頂きたいです。




書込番号:12439264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/30 19:18(1年以上前)

WX5はいいと思います。満足できるカメラです。

書込番号:12439291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-WX5の満足度3

2010/12/30 21:23(1年以上前)

>よく動く孫を撮ること
==>
IXY700以前使ってました、今は WX5も持ってます。
WX5は、動画の出来はコンデジとは思えないほど素晴らしいですが、他方、静止画用のカメラとしては、いろんな部分にモヤモヤ感を感じてます。

昼間の屋外ならIXY700の方が平均して好結果が得られるでしょう。

夜や室内なら WX5の方がベターだと思いますが、暗い室内で動きまわる物をノーフラッシュで撮影するのは どんなカメラでも難しいものです。どうしても被写体がじっとしてないなら、動画で記録の方が良いでしょう。
後、室内ではズームは使わないで被写体に自分で近寄るのが基本だと思います。

一番困ってるのはWX5は色が見たとおりに撮れない確率が他のカメラ(IXY,FinePix,CoolPix)より多い事です。白っぽくなるとか、灰色のものが青ぽく写るとかが結構発生します。ユーザの使い方の影響だとか色々書かれてる方がいますが、AWBの出来がイマイチなのが最大の原因だと思います。

WX5を購入されても IXY700と併用されると良いのでは?

書込番号:12439716

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/30 21:35(1年以上前)

そうですね〜、私はIXY450と500をいまだ使っていて、WX5も持ってますが
昼間ならIXY450&500の方がパリっとしていてクッキリ感が強く好きです
ですので屋外だとプリン管さんが仰るように、WX5よりIXY700の方がパリっとした絵が撮れて好印象を受けると思いますね〜

WX5は室内には確かに強いですけど、感度が上がるにつれ塗りつぶし感が強くなりますし
屋外ではやっぱりまだもやっと感というか、クッキリ感の足りない絵が多くなるかと思います
それでも手軽に室内ノーフラッシュで頑張ってくれているので室内や夜景撮影では重宝しています
そこまで画質にこだっわらないのであれば、WX5でも全然OKだと思います
WX5の屋外のサンプルをよく見てご検討された方がいいかな・・・と思います
オールマイティーな機種ってないですからね(^_^;)

書込番号:12439778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/30 23:03(1年以上前)

カメラに少し詳しい人ならS95の方が絞り優先やシャッター速度優先、マニュアルなどのモードもあるのでカメラを操作する楽しみもあるかと思います

それに対してソニーのWX5は、私に言わせれば究極のオート専用機かなぁと
プレミアムオートにすれば勝手に連写合成で夜景なども綺麗に写せるし、スイングパノラマも簡単で面白い...
とにかくオートでしか撮らないという人ならWX5が最適の機種かもしれないが、室内での動き回るものに対しては高感度に強いWX5もその強さを発揮できない(ポーズとってれば問題なし)
室内での子供ならS95の方が良いのではと思う

書込番号:12440196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2010/12/31 01:42(1年以上前)

こんばんは、
この機種は、画質はまあまあですが、操作系に難ありだと思います。
はっきり言って使いづらい、操作しにくいです。
特に、古稀の方となるとなおさらだと思います。
ですので、大きさは現状維持を目標にして、ボタン配列や指先での感覚、操作のしやすい機種を選択されたほうがよろしいのではないかと思います。

書込番号:12440870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2010/12/31 04:57(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
とても参考になります。

昼間屋外はIXY700の方が画質が上ですか・・・
L版に印刷したり、デジタルフォトフレームで鑑賞する程度なので
それ程細かい画質までは気にしないとは思いますが、でも色合いは
違いが分かり易いので、もしかしたらIXYの方が良かったと言われて
しまうかもしれないですね。

IXY700を捨ててしまう事は無いと思いますが、シーンに合わせて
両機種を使い分けできる人では無いと思います。

あと、操作性が良くないというのは具体的にどんなところでしょうか?
フラッシュのオート/禁止の切替をする事があるくらいで、基本的には
オートでしか撮らない(撮れない)と思いますが、使い辛くなったと
言われそうですかね?

小旅行に行った時の風景や、外での行事等、屋外での撮影も多いので
望遠側の焦点距離が僅かに短くなりますが、ここはIXY 30Sとかを
選んだ方が無難なのかな。。。

できれば元旦にプレゼントしようと思っているので、今日ぎりぎりまで
悩んでみます。

書込番号:12441101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/31 06:01(1年以上前)

WX5の画質に関してはよほどこだわりがある人でなければ充分に綺麗に感じるはずです。
特に暗い所では圧倒的にノイズが少ない写真が撮れると思います。
オートのままで特に子供など人物重視の写真を撮るには顔も背景も暗くならないで撮影してくれる最高のバカチョンカメラだと思います。


ただ、、、
うちの母親(70)に使わしたところグリップが悪く片手で撮りにいと不評でした。
操作性はそもそも操作しないでオートのみなので問題ないようでした。


>もう少し望遠もあればと思うこともあるようです

このカメラの望遠が120mmまででIXYが111mmまでですから望遠側の大きさはほとんど変わらないのでそういう意味ではこの機種はあてはまらない気がしますね。
S95は105mmなんでIXYよりも寄れませんね。


IXYより一回り大きいけど重さはあまり変わらないのでホールド重視と説得して
やはり望遠も効くCX4がいいのでは?

書込番号:12441144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/12/31 06:18(1年以上前)

WX5は本体だけでなく、ボタンも小さいので扱いにくいかもしれませんね。
写りもIXYの方が好まれるかも。

予算があるのでしたらS95がいいかなと思います。

書込番号:12441165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/12/31 07:30(1年以上前)

本当はおふくろにも触ってもらってホールド性、操作性を確かめてもらって
選ぶのが一番いいのでしょうが、元旦の朝、サプライズでプレゼントしたいので
IXY700同等以上かを判断基準に私の主観でお店で見てきて決めようと思います。

前に私のCX1を手に取ってもらって、これくらいのどう?って聞いたことが
あるのですが、ちょっと大きいなぁという感じでした。
望遠もできるようになるとこれくらいの大きさにはなってしまうよと言ったら
それなら大きさを取る(小さい方を選ぶ)ような雰囲気でした。

よって、CX4は自分のだったら最有力の選択肢なのですが、おふくろのということだと
候補から外さざるを得ないのかなと思っています。

書込番号:12441260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/31 09:21(1年以上前)

>IXY700同等以上かを判断基準に
==>
他の方も書かれてるように、静止画画質で同等以上を求めるならこのカメラはないんじゃない? 

書込番号:12441447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/31 09:22(1年以上前)

WX5はボタンが結構小さく引っ込んでいるので、そういった意味では扱いづらいかもしれないですね・・・
私は先代のWX1から買い換えましたが、特に電源ボタンが小さく、さらに引っ込んでますので押しにくいと感じます
お年寄りによってはボタンの長押しってのが苦手な方がいらっしゃいます
苦手な長押しなのにさらに押しにくいとなると・・・
一度スレ主さんご自身が触ってこられた方がいいかと思います

書込番号:12441452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/12/31 12:56(1年以上前)

>特に電源ボタンが小さく、さらに引っ込んでますので押しにくいと感じます

友人から借りてWX1と撮り比べした時、暗闇で電源ボタン押すのはちょっと
てこずりましたね(^_^;ゞ 
ここのスレで話題になったことなかったんで、自分だけかと思ってました。

書込番号:12442227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/12/31 20:40(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

結局、WX5を購入しました。

IXY700と比べて見た結果、操作性、ホールド性は特に劣っていないように感じました。
画質は比較できていないので、もしかしたら後悔するかもしれませんが
近所のキタムラで最後の1台が16,800円と想定外に安かったので、失敗してもいい覚悟で
WX5に決めてしまいました。

どうしても屋外の画質が気にいらないようでしたら、室内専用で使ってと言い、
それでもダメなようであれば、私が室内&動画撮影用にもらおうかと・・・

キタムラの店員さんに聞いた話ですが、WX5はもう生産終了で入荷も無いとか。
近所のヤマダは展示、在庫無し。
昨日行ったジョーシンは店頭表示価格24,800円でした。

何とか気に入ってもらえると良いです。。。

書込番号:12443915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング