サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

取扱い説明書 PDFのダウンロード

2012/03/22 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

どなたかご教授頂ければ助かります。

この製品の取扱い説明書を以下でダウンロードしたいのですが、ダウンロード出来ません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41946910DSC-WX5.html

どなたか情報ございませんか?

書込番号:14327938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/22 12:10(1年以上前)

ダウンロードをクリックしたら普通に落ちてきたけど。
メッセージとか何も出ないんですか?

書込番号:14328003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 12:18(1年以上前)

MB124脂肪肝さん こんにちは

AdobeReade のバージョンはいくつでしょうか?

もしかしたら バージョンが合わず 読み込めないのかもしれません。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:14328036

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/03/22 12:28(1年以上前)

PCのスペック
OS、ブラウザのバージョンを書いてみるとか

書込番号:14328080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/22 12:38(1年以上前)

こちら WindowsXP

Acrobat Readerのバージョンとかインストールの有無とは別に、データを落とそうとすると思うのだけど。
その場合は「開けません」だと思うわけです。

ダウンロードできませんっていうのは、そもそも落とせないと、そういうことですよね?

書込番号:14328134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2012/03/22 12:45(1年以上前)

機種不明

皆さん、ご教授ありがとうございます。

PCはFMF-MG55R/T WinXP SP3
PenM 1.73GB メモリ2GBです。
Adobe Reader X (10.1.2)を導入してます。

Fire foxでは固まりでIE8でも接続不可なんです。(写真参照)
あと自宅にWin7があるので駄目な場合、帰ってからアクセスしようか悩んでました。

書込番号:14328185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2012/03/22 13:13(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございますm(__)mペコリ

それでDSC-WX5:取扱説明書の右横の【ダウンロード】をクリックすると
上記の様に接続の問題を診断という画面になります。

皆さん普通にダウンロード出来たのでしょうか?

ちなみに当方のネットはイーモバイルの「PocketWifi 45MB」です。

書込番号:14328339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 13:31(1年以上前)

MB124脂肪肝さん

その画面は インターネットが相手と繋がらない場合に出る 表示ですので パソコンよりは インターネットに問題あるかもしれませんね。

自分の場合 同じXPでそれもノートパソコンですが ダウンロードできました。

書込番号:14328398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2012/03/22 14:34(1年以上前)

もとラボマン2さん、ご返信ありがとうございましたm(__)mペコリ

今もダウンロードをクリックするとずっと接続中の表示でDLされません。
一度帰って、自宅のWin7で接続(光ケーブル)します。

また結果ご報告致します。


書込番号:14328598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2012/03/22 16:09(1年以上前)

自己レスです!

今、職場のThink padを繋いでダウンロード出来ました。

いろいろありがとうございましたm(__)mペコリ

書込番号:14328877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スイングパノラマについて

2010/11/14 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件

最近の SONY 製のデジカメはスイングパノラマという機能がついていますが、これはズームの位置がどの場所(画角)であっても使えるのでしょうか。
それと縦位置に構えて水平に振っても撮れるか、普通の jpg ファイルで出来上がるのか、撮った後に普通の写真のようにカメラでプレビューできるのか知りたいです。
最近のカメラに詳しくないのですが、スイングパノラマという機能は今のところ SONY だけなのかデジカメとして普通の機能なのかも知りたいです。

書込番号:12215069

ナイスクチコミ!1


返信する
u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/14 16:01(1年以上前)

>スイングパノラマという機能がついていますが、これはズームの位置がどの場所(画角)であっても使えるのでしょうか。

スイングパノラマは広角24mmだけの機能です。

>それと縦位置に構えて水平に振っても撮れるか

撮れます。
撮影方向(カメラの振り方)の設定には「左から右」「右から左」「下から上」「上から下」の4種類ありまして
縦位置構図で振るときは「下から上」か「上から下」設定にすれば16:9風な写真が撮れます。

>普通の jpg ファイルで出来上がるのか

jpgファイルです。

>撮った後に普通の写真のようにカメラでプレビューできるのか知りたいです。

できます。
撮影方向どおりにカメラを振って記録したファイルは、スクロール再生も可能です。

書込番号:12215151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/14 17:19(1年以上前)

>これはズームの位置がどの場所(画角)
パノラマ撮影は広角端でしか使えません。

>スイングパノラマという機能は今のところ SONY だけなのか
ソニーだけですねパノラマ合成機能は他の一部のカメラではあるかもしれません。

このカメラには3Dスイングパノラマという機能もあります。

書込番号:12215500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/11/14 18:38(1年以上前)

>SONY だけなのかデジカメとして普通の機能なのかも知りたいです。

名前は違いますが、カシオやフジは
360度、可能ですね。

書込番号:12215939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/14 18:39(1年以上前)

WX5のパノラマは295°だそうです。

書込番号:12215944

ナイスクチコミ!2


スレ主 TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/14 19:53(1年以上前)

皆さん、詳しい説明ありがとうございます。疑問は解けました。仕事で使える機能だと判断しました。

書込番号:12216272

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件

2011/09/27 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。工事写真に使えそうなので検討してみます。

書込番号:13555719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

ご存知の方がおられましたら教えてください。

「マルチ端子」はミニHDMIの形状のようですが、
「プロテック HDMI→HDMIミニ 変換アダプター Ver.1.3b規格 カテゴリー2対応 PAH-AM」
のような変換アダプタでHDMIに変換して、テレビのHDMI端子に接続することはできますか?

書込番号:13545027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/09/25 09:51(1年以上前)

可能です。
カメラ、ビデオ量販店へ行き、カメラを見せて、普通のHDMIケーブルに繋ぐための変換コネクタがほしいと相談して下さい。
変換ケーブルを買うより、お得です。

書込番号:13545070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/25 09:53(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

マルチ端子はUSB・AV出力・電源入力用だったと思います。(出先でスマートフォンからなので、確認は後からしますが、もし間違いがあった時には訂正)

HDMI端子は別にあるはずです。

HDMI端子の3種類(レギュラーサイズ、ミニ、マイクロ)は変換アダプターや両端が変換されている一般のケーブルで接続可能です。

ご参考にして下さい。

書込番号:13545079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/25 10:14(1年以上前)

(上の返信で間違い無いです。ミニHDMIーHDMIの変換アダプターか、変換ケーブルをお使い下さい。)

書込番号:13545141

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/09/25 10:49(1年以上前)

ガラスの目さん、ImageAndMusicさん

早速にコメントありがとうございました。

友人宅を訪問したときに、『専用ケーブル』を持参せず、テレビに表示できず困ったことがあります。
変換アダプタで済むのでしたら、かさばらないので助かります。

質問ついでにもう1、2お尋ねします。

WX5のミニHDMI単位は、USB機能も持っています。
パソコンにインストールしたソフトPMBは、WX5をUSBストーリッジとみなします。

しかし、付属の『マルチ端子専用ケーブル』をいつも手元に置いていないので、パソコンとの接続のたびに探すのが面倒です。

そこで、
(質問2)ミニHDMI端子をミニUSB端子・標準HDMI端子に変換するアダプタは販売されていないでしょうか?

(質問3)別売の「マルチ端子ケーブル VMC-MD3」を買えば、付属の『マルチ端子専用ケーブル』と同じように使えますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13545273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/25 11:24(1年以上前)

>(質問2)ミニHDMI端子をミニUSB端子・標準HDMI端子に変換するアダプタは販売されていないでしょうか?

HDMIとUSBは信号が異なるので、恐らくは、今後も発売されることは無いと思います。
HDMIの映像信号と、マルチ端子(USB・AV出力・電源入力)とは、別物として扱ったほうが良いでしょう。
カメラ側の端子も2つあり、別系統です。


>(質問3)別売の「マルチ端子ケーブル VMC-MD3」を買えば、付属の『マルチ端子専用ケーブル』と同じように使えますか?

こちらは同じように使えると思います。
面倒なときは、持ち運び用と、ご家庭の備え付けのレコーダーやパソコン用に、2本用意しておくのは便利かと思います。
(毎回抜き差しすればできる、と言ってしまえばそれまでですが、そのわずかな手間が不便なので、カードの出し入れをしないで済む無線転送SDカードなども売れているぐらいです。)

多くの方が、写真や映像に親しめるためには、簡単・便利は大変重要ですね。

ご参考にして下さい。

書込番号:13545387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/09/25 11:31(1年以上前)

ImageAndMusicさん

ご回答ありがとうございました。
持ち運び用と、家庭備え付け用の2本用意する方向検討します。

書込番号:13545416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

合成写真っぽい仕上がり

2011/05/04 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

昼間の明るい野外での撮影だと、人物と背景が合成っぽい感じに写るんですけど、どう思われますか?   
特に公園など緑や自然がバックだと画像処理がなんかメリハリ付け過ぎで、人物が貼り付けたように浮いてしまっています。

書込番号:12970208

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/04 18:53(1年以上前)

コンデジの場合センサーサイズが小さいのでしょうがない現象だと思います
ちょっと引いて撮影するとピントの合う範囲が人物から背景まで全てに合います
特に背景が直線が多い場合、ピントの合っている人物が錯覚でピンボケに見えることもあります

コンデジの宿命だと思ってあきらめましょう

書込番号:12970304

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/05/04 19:49(1年以上前)

いままで使用していたデジカメでは自然に綺麗な撮影が出来てましたが、
4機種目となるこの機種に限りです。

書込番号:12970536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/04 19:54(1年以上前)

SONYの裏面CMOS機は得てしてそういった画像になりやすい気がしますね。

気に入らないなら買い換えるしか方法は無いかと。

書込番号:12970555

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/05/05 10:40(1年以上前)

裏面CMOS機のゆえにこんな仕上がりになるんですね。
夜の撮影が綺麗に出来るのは嬉しいけど、昼間の輪郭強調し過ぎの仕上がりがこたえるなぁ。
あと広角ゆえの歪みもだけど。   被写体を真ん中でとらえないと頭が歪みます。
いろんなアングルでの人物撮影が出来ないのもかなり難点。

書込番号:12973005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/05 13:10(1年以上前)

裏面CMOSがというよりSONYの味付けがと言った方がいいかもしれませんね。

ニコンやリコーの裏面CMOS搭載機は比較的素直な写りをしているかと思います。

CX3〜5、S8100、P300など。

書込番号:12973548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 14:46(1年以上前)

SONYの味付けですか。  そう言われればそう片づけてしまおうかと思います。 笑
最近のコンデジはそれぞれ味付けが本当に違いますもんね。
自分好みの味付けならいいのですが。

書込番号:13424909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-W570とDSC-WX5の夜景撮影比較

2011/08/19 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

半年前に購入したカメラが昼、特に接写がとても綺麗に撮影できるのですが、夜が苦手なタイプですので夜用に安いものをサブで…と考えております。

そこで、こちら価格.comのデジカメ内で夜景の綺麗さと満足度、撮影された写真を比較した所、WX5が価格も安くて夜景も案外綺麗に撮影出来るようでしたので、現在購入を検討しています。

WX5は写真の投稿も多いので、写りはこちらで何枚も拝見させて頂いているのですが、もう1台気になるW570(http://kakaku.com/item/K0000217444/)はあまり参考になる写真(夜景)がなく比較出来ずにいます。

W570とWX5では、だいぶ夜景(暗い所)撮影の綺麗さに差があるでしょうか?
もしあまり無いようであれば、デザインやカラー展開が好みで現在の値段も安いW570にしようかと思うのですが、当方海外在住で店頭で比較も出来ないので、是非ここの皆様のご意見を伺えればと思った次第です。

ちなみにいつもPENTAXのコンデジを使っているので、サイバーショットは初めてになります。
よろしくお願いします!

書込番号:13391654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/08/19 10:19(1年以上前)

WX5は生産終了しており、店頭に行ってもあまりない状況です。ですから今買うなら同じF2.4とレンズの明るいWX10がいいのではないでしょうか。

書込番号:13391681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/19 10:25(1年以上前)

WX5には裏面CMOSというセンサーが積まれており、その特性を活かした手持ち夜景モードがあります。
高速で複数枚の撮影を行い合成しながらノイズを打ち消す技術が搭載されています。
一方のW570のほうはごく一般的なCCDセンサーですので、手持ちでの夜景撮影はかなり厳しい感じになるかと思います。

暗い場所を手持ちでという事になればWX5に軍配が上がると思います。
ただWX5は型落ちになりそちらで入手できるかはわかりません。
値段もだいぶ下がりWX5と同様の技術を搭載しているWX7なんかはどうですか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217411.K0000126221

書込番号:13391698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:28(1年以上前)

WX10、今チェックしてみました。
W570、WX5よりも7,000円前後高いようですね。

現在検討中のWX5にする場合は、オンライン通販でまだ在庫があるお店が何軒かあるようですので、そちらで購入しようと思っています。

WX10はレンズが明るいのですね。こちらも視野に入れて検討してみようと思います。
ひろジャさん、アドバイスありがとうございました!


書込番号:13391705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/19 10:29(1年以上前)

こんにちは
WX5を使っています

WX570との違いは、WX5は暗所に強いと言われる裏面照射CMOS搭載に対しWX570は従来からコンデジに搭載されているCCD機です
しかもWX570は1610万画素とWX5の1220万画素よりも高画素ですから1画素あたりの光の情報量は少な目となるので夜はどっちかといえばあまり得意ではないカメラでしょう

昼間の画質は逆にWX5の方が落ちるかもしれませんが夜に強いカメラをお探しですからWX5が良いと思います

書込番号:13391709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/19 10:31(1年以上前)

セオリー通り、低感度で三脚と2秒セルフタイマーを使って撮るなら、W570の方がキレイかも知れません。
しかしその方法を取るなら、既にお持ちの半年前に購入されたカメラでも遜色無くキレイに撮れると思います。

書込番号:13391717

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:36(1年以上前)

●バーミリオン小隊長さん

ご回答ありがとうございます!

WX5は特別なセンサーが積まれているから、手持ちでの夜景モードに適しているのですね。
バーミリオン小隊長さんに頂いたこの説明で、「こっちにしよう!」と思えました。
まさに知りたかった事です。
私はほぼ手持ちで夜景を撮影する事になると思いますので、これはもうWX5の方が良いですね。
教えて下さって本当にありがとうございます!

あとWX7もご提案して下さり感謝します。
こちらも同様の技術が搭載されてるのですね。
また価格.com内のレビューや写真を比較してどちらかに決めたいと思います。
ありがとうございました!



書込番号:13391730

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:40(1年以上前)

●Frank.Flankerさん

ご回答ありがとうございます!
実際にWX5をお使いになっているということで、とても参考になります。

夜に強いカメラならWX5の方が良いとの事、W570とWX5の違いはそこにあったのですね。
日中綺麗に撮影出来るカメラはすでに手元にありますので、迷わずWX5にしようと思いました。
どうもありがとうございました!

書込番号:13391741

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:43(1年以上前)

●花とオジさんさん

ご回答ありがとうございます!
残念ながら私は三脚を所持しておらず手持ちでの撮影になってしまう為、W570では上手に夜撮影が出来ないと思います。
やはり夜は三脚があった方が良いですよね。

WX5は手持ちでの夜景撮影にW570より優れていると他の回答者の方に教えて頂いたので、WX5にしようと思います。どうもありがとうございました!

書込番号:13391746

ナイスクチコミ!0


スレ主 soakさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/19 10:49(1年以上前)

ご回答下さったひろジャさん、バーミリオン小隊長さん、Frank.Flankerさん 、花とオジさん(さん?!)どうもありがとうございました!

こちらのサイトはよく利用しているのですが、質問させて頂くのは初めてで、投稿した後ドキドキしていたのですが皆さんが時間を置かずにご丁寧に役立つアドバイスをして下さって、とても嬉しかったです。

ここ数週間1人で悩んでいたのですが、WX5にしようと心が決まりました!
あと、提案して頂いた他機種も自分で比較してみて購入を決めたいと思います。
どうもありがとうございました。感謝・感謝です!

書込番号:13391769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカス

2011/05/17 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

シャッターを半押しにして、オートフォーカスの枠が緑色になって、
ピントがあってから、シャッターボタンを押し込んで撮影。
というのが通常のカメラかと思います。
が、最近、私のWX5は、緑色が表示されてシャッターボタンを押し込んで撮影しようとすると、またその時点で一度オートフォーカスがまた動いてピントを合わせたのち
(つまり、一度、ピントがぼやけた状態になって、再度オートフォーカスが合ってから)
シャッターが切れる、という状態での撮影になってしまいました。
これって、WX5では普通の仕様でしたっけ?
そんなわけないですよね?
写真は普通にピントは合っているのですが・・・

ただ、
中央スポットフォーカスで、ピントを合わせた後、
アングルを動かしてピントを合わせたものを左右などにずらしてから
シャッターを押し込もうとすると、その時点で中央スポットフォーカスがあたっているものに
再度ピントが合ってしまう、という状態ですので、
やはり壊れているとしか考えられません。

店頭で確認しようと思ったのですが、
もうWX5をおいてあるお店はなかったので、この場で質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13017198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/17 04:48(1年以上前)

私もこの機種を使いこなすまでいってないせいか、どうしたらそのような動作になるかわかりません
また、どのモードで撮っていられるかわかりませんが、一度メニューより設定リセットをして工場出荷状態にされてみたらどうでしょうか?

書込番号:13017487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/05/17 08:00(1年以上前)

この機種も通常通りレリーズボタン半押しでフォーカスロック、そのまま全押しでシャッターが切れます。

どのモードでも同じですので、間違いなく故障でしょう。

保証期間内だといいのですが・・・

書込番号:13017689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cherito88さん
クチコミ投稿数:87件

2011/05/17 08:29(1年以上前)

やはり、そうですよね・・・壊れていますよね。

オールリセットもかけてみたのですが改善しませんでした。

まだ保証期間内ですので、修理に出してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13017738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング