サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ち

2010/09/05 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:24件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

この製品はバッテリーの評価が悪いようです。
購入された方にお聞きしますが、フルHDで動画を撮影することになると、何分ぐらいもつでしょうか?

書込番号:11864833

ナイスクチコミ!0


返信する
カラタさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/05 18:51(1年以上前)

1回の撮影で29分まで撮ることが出来ます。

説明書では、1回の充電で60分と書いてあります。

動画を撮るなら、キタムラのネット会員で2NP-BN1が5830円です。

近くのお店で受け取れば、送料かからないのでそちらの購入がお徳かと思います。


書込番号:11865341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/05 19:01(1年以上前)

スーパーヒトシさん、はじめまして

>バッテリーの評価が悪いようです。
その評価・・・私も一枚噛んでいるようなので(笑)・・・

仕様表には
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/spec.html
『動画撮影時バッテリー使用可能時間は約60分』
補足として
『撮影モードを[通常撮影]にし、満充電したバッテリー(付属)で温度25℃の環境で使用した場合の目安です』

『液晶モニターをON、最大記録画素数で撮影した数値。ただし、連続撮影できるのは1回の撮影あたり29分』
と書かれています。

正直、このような条件で動画は撮影した事はありませんので
答えになっていないかもしれませんが・・・

一回のお出掛けで
動画連続撮影29分が2回で
静止画も普通に撮るのでしたら
予備バッテリーを買ってくださいね
という解釈では駄目でしょうか?

しかも、動画連続撮影が30分以上
動画撮影時間が60分以上、望遠が欲しい、
動画の音声を綺麗に採りたい、となると
ハンディカム買ってマイク付けてねと
SONYさんが言っているような・・・(笑)

書込番号:11865384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/05 19:07(1年以上前)

スーパーヒトシさん、カラタさん 


内容ダブってました・・・すいません(汗)

書込番号:11865415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/09/05 19:16(1年以上前)

回答ありがとうございました。大変参考になりました。

もう少しバッテリーのもちを良くしてくれれば即購入に踏み切れるんですけどね。

書込番号:11865469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDはどれが良いでしょうか?

2010/09/03 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:49件

コマーシャルを見て、フルハイビジョンに惹かれ、こちらの購入を考えております。そこで、購入する時に一緒にSDカードを購入しなければいけないとおもうのですが、ムービーもしっかり撮りたいと考えている為、32Gとかの物が良いのでしょうか?あと、安いものから高級のものまであり、どれを選べばよいのかなどが全く見当つきません。。。初歩てきな質問で申し訳ありませんが、これがあっているという物を教えていただければと思い投稿させていただきました。宜しくお願いいたします。。ちなみに、撮ったものはビデオスタジオ12で編集したいと思います。

書込番号:11854659

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/09/03 17:32(1年以上前)

こんにちは
カードは沢山あって迷いますね、ムービーもされるなら32Gがいいでしょう、それに速度のクラスがありますから早い書き込みのものがいいでしょう。
おすすめはサンデスク、東芝、安い方ではトランセンドがいいと思います。

書込番号:11854699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/03 17:32(1年以上前)

信頼性と価格のバランスが取れているサンディスクのJ31Aシリーズがいいと思います。
格安なSDカードは一瞬でデータ消失など、トラブルの原因になりかねないのでやめた方がいいです。
容量の方は、8〜16GBあれば十分だと思います(8GBを2枚とかでもいいかと)

サンディスク J31Aシリーズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000043823.K0000043824

書込番号:11854700

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/03 18:51(1年以上前)

このカメラは、最大撮影時間30分未満であることを
お忘れなく。

書込番号:11854950

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/03 20:27(1年以上前)

私も基本はサンディスクを使いますね。
MSの場合も、ソニーにせずサンディスクにしてます。

書込番号:11855404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/03 20:54(1年以上前)

「動画撮影において、連続撮影できるのは1回の撮影あたり「AVCHDモード」で最長約29分」と言うことは、
8GBぐらいのカードがいいのでは?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.html

書込番号:11855540

ナイスクチコミ!3


ムノウさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/03 21:13(1年以上前)

使い方次第で必要な容量は決まってきます。

ちなみにメーカーとしては私もSanDiskをお勧めします。
TRANSCENDも1枚持っており、3年間使用して不具合が発生したことは一度もありませんが、
やはり信頼性の面からSanDiskをお勧めします。

ただ、気をつけなければならないのは、正規販売店以外の業者が
インターネット上で海外向けのものを並行輸入して
格安で販売している場合があり、その中には模造品が多数確認されているということです。
また、海外向け型番製品に関しては、正規のルートで販売しているということは一切なく、
日本国内では保証規定上、保証を受けることができないのでくれぐれも注意したほうが
よろしいでしょう。

海外製品版なのか国内製品番なのかはSandiskのカスタマーセンターに
型番で問い合わせれば教えてくれます。

書込番号:11855663

ナイスクチコミ!3


LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/03 21:46(1年以上前)

私は、HD素材さんがおすすめとして挙げている、サンディスク J31Aシリーズの8Gを1枚購入しました。

まだ、使い始めたばかりですし、他にSDカードをもっていないので、今のところ、性能や信頼性はよく分かりませんが、とりあえず、問題なく使えています。

私の場合、キタムラで購入しました。

価格.comの最安値3,100円に対して、3,380円でした。
また、週末限定で、2枚 6,200円で購入できるので、最安値と同等となります。

しかも、店舗受取にすれば、送料もかからないので、家の近くにキタムラがあれば、キタムラでの購入がおすすめです。

ちなみに、キタムラの店舗での値段は、5〜6,000円くらいしていました。

書込番号:11855871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/09/04 11:53(1年以上前)

里いもさん・HD素材さん・今から仕事さん・そうかもさん・じじかめさん・ムノウさん・LegaC2さん。。。ご丁寧にご教授くださり本当に有難うございます。。。サンディスクを購入してみようと思います。撮影は、連続で長時間撮影する事はないと思います。ちょこちょこ撮るので大丈夫です!
 とってもたすかりました。本当に有難うございます。

書込番号:11858657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/09/04 11:57(1年以上前)

GOODアンサーを選ばなければならないという事で、3件が最大でしたので、投稿いただだきました順から3人の方にさせていただきました。本当は全員のかたにさせていただきたいと強く思ってます。。。

書込番号:11858671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この症状の原因は?

2010/09/03 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:15件

動画を撮影したのですが、PCに移せません。症状は以下の通りです。

@デジカメで動画を再生しようとすると、一瞬撮影した動画のトップ画面が表示されるのですが、その後直ぐに「表示できないファイルです。」というメッセージが出ます。
A動画再生画面にし、上記の症状中に画面の右上に動画記録枚数が「1/8」と表示されているため、動画データは残っていると思います。しかし、カメラとPC、SDカードとPCを接続しても動画ファイルはありません。
Bこの症状は静止画像をPCに移した後から発生しました。
C新たに撮影した動画は問題なく再生出来ます。


希望事項
・データが残っているのであればPCに移したいです。

分かりづらい説明ですが、お分かりになる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:11852485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/03 01:19(1年以上前)

カードの問題だと思います

カードで問題の読み取りができなくなった場合は新たに追加書き込みを行わず、レスキューソフトなどを使って救済しなければなりません。
でも、新たに撮影した動画は問題なく再生出来ます。とのことなので、それまでの動画は既に救済不可能になっていると思います

書込番号:11852532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/03 05:55(1年以上前)

動画が不要なときは、カメラの中でSDをフォーマットして下さい。
SDHCは、クラス6程度が必要です。
遅いSDHC、SDを使っていませんか。

書込番号:11852809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/09/04 00:08(1年以上前)

Frank.Flankerさん、今から仕事さん

親切に回答して頂き、ありがとう御座いました。
動画は諦めてカメラ内からSDカードのフォーマットを行いました。
因みにSDカードのクラスは”4”でした。
某電気屋でセットで購入したのに関わらず、クラスについて何も教えて頂けなかったのが
残念です。

買いなおすべきですかね・・・。

書込番号:11856841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/04 10:18(1年以上前)

時すでに遅しですが・・・

今から仕事さんの仰ってる事は、間違っております。
この機種はクラス4以上を推奨しておりますので、問題ございません。
折角良かれと思って助言なさるのであれば、取説16Pに記載されておりますので、確認してか
ら助言されるべきではと思います。

本件の症状とスピードは別次元の事と思われます。
仮に推奨スピード以下のメモリーを使用した場合は、書き込みが遅くなる為、コマ落ち等の問題
は出ると思いますが、記録されたものが再生できなくなる事はないと思います。

>Bこの症状は静止画像をPCに移した後から発生しました。
>C新たに撮影した動画は問題なく再生出来ます。

からするとSDカードではなく、PCに移す際にどのようにされたかを詳しくご説明頂きますと、
解決策が見つかるように思います。

書込番号:11858287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/09/04 10:33(1年以上前)

こんにちは、

一応、フリーの復旧ソフトを使って復元可能か試してみたほうがいいでしょう。復元で
きればラッキーです。

お使いのSDのブランドがわからないので何とも言えませんが、聞いた限りではSDの不良
または、PCへの転送時の不具合が原因と思います。速度は問題ないかと・・・。速度が
遅いSDの場合、動画を撮っている途中で強制終了になります。

買い直すなら、東芝・サンディスク・パナソニックのクラス4以上なら品質・速度
に問題ないのでオススメしておきます。

書込番号:11858346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

正しい画質評価とは?

2010/09/01 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 wayanieさん
クチコミ投稿数:22件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

私は今までPCに写真を保存する際、キャノンのズームブラウザEXを使い、写真を閲覧する時は、windowsのマイピクチャーで見てきましたが、マイピクチャーとズームブラウザEXとでは、同じ写真を表示しても写真画質に大分差があるように感じます。ズームブラウザの方は補正がかかってるというのは、なんとなく分かるのですが、windowsのマイピクチャーを開いた画質とあまりにも差がありすぎる為、どちらの画質がその写真本来の画質なのかが分かりません。
また、ソニーなら本来PMBを使うべきなのでしょうが、初めて買ったデジカメがキャノンだった為、使うカメラメーカーがソニーに変わってもズームブラウザに慣れている為、そのまま写真保存には使い続けている次第です。
この場合やはりPMBに変えるべきでしょうか?
皆さんは写真の保存、閲覧はどのソフトを使い写真画質評価はどうしてるのか、参考にお聞きしたいのですが

書込番号:11846873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/01 20:41(1年以上前)

ソニーのコンデジは2台持っていますが、PMBは使ったことがありません。
キヤノンのDPPの使用がほとんどですが、たまにフォトショップとかも使ってます。
特に画面上の表示画質についてはソフトの差は気にしてません。

書込番号:11846957

ナイスクチコミ!1


ムノウさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/01 21:32(1年以上前)

私はcanonのEOS50Dと900ISを使用していますが、画像の加工も閲覧も
adobeのLightroomを使っています。
今、マイピクチャーで画像を見てみたのですが、画質は同じです。
使うソフトによって画質が変わるというのはあり得ないような気がするのですが、
どうしてなんでしょう・・・?

早く解決するといいですね。

書込番号:11847224

ナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/01 21:45(1年以上前)

マイピクチャーで画像を見る場合はPC画面に合わせて自動縮小されるので、その縮小方法が他のソフトと違うからだと思います。

マイピクチャーで画像をみる場合でもアイコンをクリックして等倍の大きさにすると、他のソフトで等倍で見たのと同じ写真画質になる筈です。

余談ですがこの時(マイピクチャーで画像を見る)に16:9で撮っておくと、最近のワイドPC画面と大きさが一致しやすくて見やすいです。

書込番号:11847293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/01 22:41(1年以上前)

使うソフトで見え方の違うということがありえたのだとして、『正しい評価』というのが「何の目的に対して正しいのか」ということも議論すべきと思います。

書込番号:11847645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 22:49(1年以上前)

今まで気づかなかったけど、ZoomBrowserEXの方が発色が良いですね。
これからはZoomBrowserEXで閲覧します(笑)。

ZoomBrowserEXの[ツール]→[環境設定]で
[カラーマネージメント:モニタプロファイルを使用して画像の色を調整する]に
チェックを入れるとマイピクチャーと同じになりますよ。

書込番号:11847706

ナイスクチコミ!1


スレ主 wayanieさん
クチコミ投稿数:22件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/02 20:27(1年以上前)

私のような素人の質問に、返信して下さった方々、どうもありがとうございます。
改めてズームブラウザEXの画質を見ると、やはりマイピクチャーより、シャープで精細感があり、発色も良いです。今後、ズームブラウザの設定を変えてみたり、他のソフトも試してみて自分の評価基準を見つけていこうと思います。

書込番号:11850996

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/09/02 22:06(1年以上前)

Jpeg圧縮は不可逆圧縮となっています。
その為、画像の表示は展開するソフトにより差異がでます。
これは等倍表示でも同じです。

更にフル画面表示するしている場合は、縮小処理が入りますので
その縮小処理をどれだけ丁重にやっているかで画質は全然違ってきます。

またカラーマネージメントを使用しているかしていないかで
色が全然違ってきます。
色が違えば表示される情報が違ってくるので、シャープさとかにも影響がでます。

昔の話ですが、IE5のJpeg表示の汚さは有名で
ここ価格.COMでも『画像が綺麗に見えません』という質問にはに
『表示にIEを使っていませんか?』と回答が付くのが定例でした。

書込番号:11851541

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらか迷っています。

2010/08/29 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

こどもの写真や動画を撮ろうと思っていますが、サイバーショットDSC−WX5かLumixDMC−FX700どちらにしようか迷っています。
日常的にちょこちょこ撮りたいのと(きれいに)、撮ったものは、DVDに焼いて取っておきたいと思っています。
どうぞ、超素人の私にもわかるように教えて下さい。

書込番号:11831728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/29 18:32(1年以上前)

どちらも性能的に大差ないので、安いWX5を買われた方がよいと思います。どちらも付属のソフトでDVDに焼けます。

書込番号:11832175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/29 18:41(1年以上前)

どちらもいい機種です。

デザインで好みの方を選ばれたらいかがでしょう(^_^;ゞ 

書込番号:11832203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/29 21:35(1年以上前)

自分もどちらかを買おうと思っています。

基本的に同じ様な機種ですが、やはり気になる部分があります。
自分はWX5の動画時の音声、FX700の動画画質と静止画画質が気になります。
まだどちらもレビューやYouTubeにも作例が少なく判断しかねています。

WX5の音もHX5Vより良くなったとは聞いていますので、WX5にしてしまってもいいかもしれません。
あとはスイングパノラマがほしければWX5ですし、動画中に静止画も撮りたければFX700にするしかないですね。
自分は焦ってませんので3か月ほどして安くなったらどちらか買うつもりです。

書込番号:11833024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/29 22:17(1年以上前)

静止画はここで比較できますよ。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ここを見る限りにおいてはFX700よりWX5の方が良さそうです。
WX1とWX5を比べることもできます、しっかり進歩してますね。

書込番号:11833302

Goodアンサーナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/29 22:54(1年以上前)

タッチパネル(で出来る事)が不要なら、WX5の方が良いと思います。

書込番号:11833548

ナイスクチコミ!2


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/30 17:12(1年以上前)

こんにちは!
この両機種の最大の違いは、タッチパネルか否かですね。

最近、タッチパネルが多く販売されていますが、
私は指紋とかついて汚れそうなのが気になるし、
タッチしたタイミングで、反応が鈍くないかなとか思い、
今回のパナの新作は却下しました・・・

スレ主さんが、そういう面には気にならなければ、実物を見て
触って、気に入った方を選んだらいいと思います。

どちらの機種もそれぞれに魅力がありますからね。(^^)

書込番号:11836602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 21:55(1年以上前)

皆様貴重なアドバイス有難うございます。
購入のポイントが見えてきました。
あとは現場で実物に触れて決断したいと思います。

書込番号:11842706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WX1から昼間画質は改善した?

2010/08/28 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:805件

WX1の昼間画質があまり気に入らなかったので夜間や室内専用で使ってましたが、WX5になってその辺は改善されたと思われますか?もし良かったらコンデジの常時携帯用として買い増しを考えてるんですが。価格も下がってきたようですし。

書込番号:11827691

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/28 21:38(1年以上前)

悪くなったという話は聴きませんが、気に入るか入らないかはご本人の判断では?
こちらへの投稿画像など参考にされればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:11828016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/28 23:53(1年以上前)

>悪くなったという話は聴きませんが、

そのとおりですね
2代目になって昼間画質も正常進化はとげているような感じがします。

デジカメWatchより
>DSC-WX1では、最低感度のISO160で撮影したときに画像が荒れるような印象があり、それが気になっていた。DSC-WX5では、まだ完全とはいえないもののISO125で多少良くなっており、低感度の画質は向上しているようだ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html

書込番号:11828761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2010/08/29 07:37(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど、今まで気になってたのはたぶんISO160感度での画面の荒れじゃないかと思います。これが少しでも改善されているとなれば魅力的ですね。あと、昼間画質だけで言えばもう一つの候補であるキヤノンのS95には及ばないと思うんですが、価格、暗所感度と連写速度のメリットなど勘案すればCPは良い方かと。引き続き検討してみます。

書込番号:11829745

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/29 09:24(1年以上前)

ちょっと色乗りがあっさりしてるのが玉に瑕ですが(設定で直せないのかな?)、
従来型の正面CMOSと比べて、低感度でもノイズが少ないし解像もよく、画質も上回りましたね

中〜高感度の画質は、比べるも愚かなほど圧倒的な大差。

CX3、HX5Vになり裏面CMOSは支持され大ブレークしましたが、
WX5で低感度も正面(C)MOSを上回ることが広く認知されると、さらに存在感を高めていくでしょう。

dcwatch的には、(ケチのつけようが無い中高感度は褒めざるを得ませんから)
「低感度でも画質はずっと良くなり従来型の正面CMOSを上回ってる」とズバリ書いてしまうと、
裏面開発がいまだ成功せず完全に周回遅れになっちまったどっかの家電メーカーがますます凹むので
筆を折らざるを得ない感じです

しかし、今ドキ消費者は情報に聡くその辺は敏感ですから、中望遠コンパクトに続いて、
明るい標準コンパクトもWX5ぐらいから裏面CMOSがブレークするような気がします

書込番号:11830030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/08/29 11:19(1年以上前)

画質(解像や色など総合的な意味で)はちょっと良くなったと思います。

書込番号:11830480

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/30 08:46(1年以上前)

>特別純米酒さん 
>静止画はここで比較できますよ。
>http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

>ここを見る限りにおいてはFX700より WX5の方が良さそうです。

>WX1とWX5を比べることもできます、しっかり進歩してますね。

というコトですね。d(⌒O⌒)b

書込番号:11834959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/30 09:18(1年以上前)

これはすいません、こちらにもレスするべきでしたね。
私の興味は極小ライブMOSの出来にあるので気が回りませんでした。

書込番号:11835055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング