サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(1563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

記録媒体の転送速度について質問です。

2010/08/29 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:14件

こんばんわ。
もしかするとこちらに書き込むことではないのかもしれませんが、
頭がこんがらがってしまったので質問させてください。

こちらのカメラではメモリースティックPRODuoとSDHCカードが使えるということですが、
PSPを持っている私としてはメモリースティックを用いたいと考えています。
そこで価格コムで調べたところ

SDMSPDHG-032G-J95 (32GB) http://kakaku.com/item/K0000065824/
SDMSPDHG-016G-J95 (16GB) http://kakaku.com/item/K0000031880/

が良さそうだと感じました。
ですがこのカメラはメモリースティック PRO-HG Duoには対応していないので、
通常のメモリースティックPRO Duo MARK2を購入した方が良いのでしょうか。

メモリースティックのwikipediaに
「従来のメモリースティックPRO対応機器でPRO-HGを使うことも出来る、その場合は転送速度は従来のメモリースティックPROと同じ」と書かれているので、HGを買っても意味がないのかなと・・・。

もしそうであるならば、PRO Duo MARK2(32Mbps=4MB/s)とメモリーカードSDSDX3-016G-J31A (16GB)http://kakaku.com/item/K0000043823/spec/では、SDSDX3-016G-J31A (16GB)の方が速度は優位である、
ということで合っているでしょうか?


また、上記のメモリースティックにはそれぞれ「Ultra」と「UltraU」と書かれており、
同様にメモリーカードには「Extreme」と書かれていますが、これらは何を意味するのでしょうか?


たくさんお尋ねしてしまってすみません。
トンチンカンなことを言っているかもしれませんが、ぜひご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11829145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/29 11:48(1年以上前)

>このカメラはメモリースティック PRO-HG Duoには対応していないので・・・
WX5の仕様表には、
 メモリースティック デュオ
 メモリースティック PRO デュオ
 メモリースティック PRO-HG デュオ
 SDメモリーカード
 SDHCメモリーカード
 SDXCメモリーカード
と記載があります。

書込番号:11830590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 12:24(1年以上前)

仕様表です
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/spec.html

書込番号:11830733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 12:28(1年以上前)

記録メディアの対応は価格コムのスペック欄で調べたものかな?
ここでは記載漏れがあったり更新されなかったりと、あまりアテにならないよ!

書込番号:11830750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/29 21:42(1年以上前)

花とオジさん、Frank.Flankerさん、今時の若造さん、どうもありがとうございます。

おっしゃるとおり、価格コムの仕様表を見ていました><;
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.htmlの下に
「メモリースティック PRO-HG Duo」の表記があるので不思議に思って質問したのですが・・・
公式ページの仕様表を見なきゃダメですよね、おっちょこちょいですみません。
今度から気をつけます。

速度が同じなら記録メディアはメモリースティック PRO-HG Duoにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11833057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の音質とズーム音について

2010/08/13 03:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 sh0706さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

購入された方への質問です。

WX1やHX5Vで撮影した動画の音質はあまり良くないという評判を聞きますが、
WX5の音質はどうでしょうか?
個人的に並程度の音質であれば満足なのですが、悪いと聞くと躊躇してしまします。

また、WX1はズーム音(モーター音)が大きく、動画撮影時にズームすると
ズーム音も録音されてしまうようなのですが、WX5ではどうなのでしょうか?

以上2点です。
店頭では調べられなかったため、よろしくお願いいたします。

書込番号:11755518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:209件

2010/08/16 20:01(1年以上前)

偶然気づいたのですが、
動画撮影時のズーム音なのですが、カメラ上部の2個のマイク穴を指等で塞がなければ、
それほど大きなズーム音は入らないのですが、このマイク部を指で塞いで撮影すると、ガウーという
とても大きなノイズ(作動音)として録音されてしまいます。

集音マイクの感度の影響(変化)かとも思ったのですが、殆んど無音の部屋でも、ここを塞がなければ
大きなズーム音にはなりません。
指でマイク部をマスキングすると、カメラ自身のスピーカーでも良く聞き取れるぐらいの再生音として
録音されています。

原因(原理)がお判りになる方おられますでしょうか。
いづれにしても、この部分をうっかり指で塞がないような注意が必須です。

書込番号:11771113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sh0706さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/17 03:03(1年以上前)

デジタルおたくさん

返信ありがとうございます。

なるほど。マイク穴を塞がなければ、それほど大きな音は入らないんですね。
少々音が入ってしまうのは、やはり仕方ないんでしょうね・・・。

マイク穴を塞ぐと大きくなる理由は私には検討もつきません・・・。
他の方、よろしくお願いします。

あと、音質は向上してますでしょうか?

書込番号:11772873

ナイスクチコミ!0


nagoyan2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 11:56(1年以上前)

マイクの音量調整は、周囲の音に自動調整しますから、そのせいでしょう
静かな場所ではマイクの感度を上げて、うるさい場所(ライブハウスとか)では
感度を下げないと音割れしてしまいますよね。

マイクを塞ぐと静かな場所だと判断して感度を上げるため
動作音などが拾いやすくなってしまうのだと思います。

書込番号:11825737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました&初期不良について

2010/08/23 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 OVERTIMEさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
HX5Vと最後まで悩んで、先ほどWX5を購入しました!

近くのキタムラは
24,100円+1%+おなじみ(?)キタムラサービスセットの表示でしたが、
近所のヤマダにて、
26,800円+8%+メルマガポイント5%+5年保障+680円の保護フィルムで購入しました。
(キタムラの価格を言って、ここまでがうちの今の仕入れの限界ですと言われた価格です。)

ここから質問です。

電化製品購入していつも最初に気にするのが、初期不良についてです。

この機種は簡単ですが調べたところ、これといった初期不良についてのレビューがなかったのですが、どなたか初期不良に当たった方はいらっしゃいますか?

それと別にデジカメによくある、最初に調べたほうがいい初期不良などありましたらどなたか教えてください。お願いします。

書込番号:11802485

ナイスクチコミ!1


返信する
minicabさん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/23 19:53(1年以上前)

私もHX5Vと迷いに迷いました・・・
やはり最新の機種がいいですよね
アクティブ手ぶれ補正は魅力でしたが
WX5で正解だったと思います

書込番号:11802602

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/23 20:25(1年以上前)

>電化製品購入していつも最初に気にするのが、初期不良についてです。
まだ発売後、間が無いから出てないのでは?

ところで何故、いつも買ってから気にするのですか?
私の場合は、買う前に気にするか、買ってからは気にしない、のどちらかなのですが。

書込番号:11802748

ナイスクチコミ!4


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/23 22:24(1年以上前)

初期不良についてだから買ってから気にしても、何もおかしくないと思います。
H-ochiさんの意見の方が、「いかにも」っぽいけど、却っておかしいです。

書込番号:11803460

ナイスクチコミ!6


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/24 02:14(1年以上前)

>、「いかにも」っぽいけど、却っておかしいです。
おかしいですか。
私は、既に購入してしまった製品について、その製品の不具合の情報を耳にしたわけでもない商品について、わざわざ不具合の情報を募ってまで知ろうとする事にどんな意味があるのだろう。
購入前なら検討材料として重要な情報ですが、購入してしまったからには、故障するかどうかを考えるより、その物をどう活用するかを考えるほうが幸せになれると思っていますので、
>電化製品購入していつも最初に気にするのが
と仰るスレ主さんは、何故いつも購入前に考えないのだろう。考えて、納得したから購入するのではないのかな?

この様な疑問を持ちましたので、書き込みを致しました。

もしスレ主さんが気分を害されていましたらお詫び申し上げます。

書込番号:11804439

ナイスクチコミ!6


スレ主 OVERTIMEさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 02:39(1年以上前)

>わざわざ不具合の情報を募ってまで知ろうとする事にどんな意味があるのだろう。
>故障するかどうかを考えるより、・・・
私は、使用し始めてからの故障について質問したのではありません。
あくまで初期不良のことについて、最近気付いたことのある人や気になることがあったという人がいればという意味で質問させていただきました。

>何故いつも購入前に考えないのだろう。考えて、納得したから購入するのではないのかな?
対した知識もないですが、安い買い物でもないので、一応自分なりに使用用途や性能や実際に店頭で確認したり調べたりなどしてから考えて購入しています。

使い始めてからの故障は、ある意味しょうがないですが、元々の性能が出せていない初期不良は別だと思います。早いうちに取り替えてもらったほうがいいですし。

ちなみに去年プリンタのEP-802Aを購入した際、初期不良が見つかり取り替えてらった経緯などもありまして、余計に気にしてしまうようになりました。


長文失礼いたしました。

書込番号:11804468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/24 06:44(1年以上前)

昔デジカメを買ったら、まずCCDや液晶のドット抜けぐらいをチェックしましたね。

書込番号:11804704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 14:50(1年以上前)

こんにちは。

私は逆に、比較検討の後HX5Vを選んだのですが、初期不良に当りました。

不良個所は「データの記録」部分でした。
撮った画像がファイルエラーとなり、記録されませんでした。
メモリーカードだけでなく、内蔵メモリでもエラーが出たので、明らかに初期不良でした。

購入されたらすぐに試し撮りをされることをお勧めします。
何回も撮って、消して、を繰り返してみてください。

初期不良はどんな機械でも起こりうること。
できる限りのチェックをして、気が付くことがあればすぐに販売店・メーカーに交換を申し出るのが一番ですよね。

OVERTIMEさんのおっしゃる「気にする」というのはそういう不具合がないかチェックしたい、という意味だと思います。
対してH-ochiさんのおっしゃる「気にする」は、自分にとっては買って後悔するような既知の事実を買ってから後悔するような愚行のことを言われてるのだと思います。

読み取り方の違いであって、いい悪い、おかしいおかしくないという問題ではないかと。


書込番号:11815691

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードについて

2010/08/25 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:12件

本日この機種を購入したのですがSDHCカードについて疑問がわいたので質問させていただきます。

知人から4GBのSanDisk SDHCカード(Class2)を安くで譲ってもらえることになったのですが、
説明書には動画撮影時はClass4以上をおすすめします。と書いてあります。
Class2のカードでも動画撮影は行えるのでしょうか?

どなたかお分かりの方がいましたらお教えください。お願いします。

書込番号:11812163

ナイスクチコミ!0


返信する
AirAirさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 21:28(1年以上前)

4GのClass2はいくらで譲って頂くのですか?
実際、新品でもサンディスクに拘らなければ数百円で購入出来ますから、わざわざ動画や連射を撮るのに問題が生じる可能性のあるClass2はおやめになった方が良いと思います。
(Class2は通常の一枚撮りの静止画なら問題無いかもしれませんが、この機種は動画だけでなく、静止画で6枚連射してノイズを減少させるモードがあるので、薦められません)

また、この機種を購入すると自然に動画を撮る機会が増えると思うので、4Gよりも大きい容量をお薦めします。

私がプロのカメラマンの方に薦められてから殆どのメモリーカードを購入している風見鶏(http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/)では、16Gの

・PQI SDHCメモリーカード CLASS10 BSDH10-16G  3,350円
・シリコンパワー SDHCカード-Class6- SP016GBSDH006V10  3,950円

で販売されていますし、8Gならほぼ半額と思ってもらえば良いと思います。個人的には殆どシリコンパワーを購入していますが、シリコンパワーもPQIも(数枚もっています)安価な割に性能は安定していて、ソニーの最近の機種ではWX1、HX5V、TX5で使用しましたが、今までエラーなどは一度もなく、安心して使っています。


書込番号:11812399

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/25 21:35(1年以上前)

その知人からおいくらで買われるのか知りませんが4Gクラス6でも送料込みで1000円くらいで買える時代ですので素直に買ったほうがよくないですか?
http://kakaku.com/item/00528110735/
いざという時に撮影出来なかったりしたらお金以上に悔やまれますよ。

因みに撮影時間は
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.html
最高画質だと4Gで28分です。
4Gで足りますか?

書込番号:11812437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/08/25 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございました。

動画をとることを考えると4GBでも少ないんですね・・・
容量の大きいものを買いにいくかネットで注文してみようと思います。

書込番号:11812527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/25 22:16(1年以上前)

同じクラス2でも、パナソニック、サンディスクの場合、
クラス6の性能があるもの有りますので、
一度使って見て下さい。

書込番号:11812709

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 jun-sukeさん
クチコミ投稿数:13件

今日、フルハイビジョンの動画で、部屋の中を撮影してみたのですが
なんだかかなりカメラを動かして撮影したからか、
途中カクカクした映像になっていました。
これはSDカードのスピードが遅いのでしょうか?(クラス10を利用)
それともカメラを動かし過ぎなのでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:11750615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/12 06:28(1年以上前)

スレ主さま

1点補足説明をお願いします。何で再生すると「かくかく」して見えるのでしょうか?
カメラの液晶での再生でしょうか?PCにファイルを移したあとでの再生でしょうか?

書込番号:11751072

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/12 06:50(1年以上前)

>SDカードのスピードが遅いのでしょうか?(クラス10を利用)

クラス10以上の速度はないので、カードは全然問題ないと思います。
PC閲覧でカクカクするならPCのスペック不足かも…?

書込番号:11751101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/12 06:58(1年以上前)

動画を撮影するとき、カメラは出来る限りゆっくりと振ってください。

理由は、MPEG動画の特性上、コマ間の動いた部分の差分を圧縮します。
カメラを早く振ると動いた部分が多くなるので画質は大幅に低下します。
同時に動きについていけなく場合もあります。

その他カクカクの原因
*SDカードから直接PCで再生する。
*PCのCPU,グラボの能力が低い

書込番号:11751115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jun-sukeさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/13 01:32(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
動画の再生はパソコンおよびカメラの液晶です。
どちらもカクカクしています。
パソコンのスペックなのかな?とも思ったのですが
そうでもないようです。

ただ、かなり激しくカメラを動かしたりしていたので
(歩きながら撮影)それが原因かなぁ?
”今から仕事”さんのアドバイスを守りたいと思います。

でももうちょっと自由に撮影できるかなぁと思ったのですが・・・。

書込番号:11755352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/24 11:25(1年以上前)

サイバーショット携帯のSO905iCSを使ってたころ、
動画を撮ると明るい所では滑らかなのに、
暗いところだとカクカクになるのを思い出しました。
まさかWX5で再発なんてことはないですよね。

書込番号:11805399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

HX5Vと比較

2010/07/29 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:42件

1080フルHDビデオ撮影ができるコンデジを探しています。

結果HX5Vとこれがよさそうかなと思うのですが、主な仕様を比較すると、製品のシリーズが別なのでそれなりの格差はあるとしても、これから出る新製品にしては、WX5はいまいち新鮮味がないように感じます。

携帯性(物理的なサイズ)
プレミアムおまかせオート

以外は、現在の価格差も考えると、私にはHX5Vのほうが良いように思えるのですが、この機種を購入される(検討されている)皆様はどのようなポイントでこちらの機種を選ばれたのでしょうか。

もちろん用途は人それぞれかと思います。
「こんな使い方をしたくて、この機種のここがいいからこれにしたよ」
等、教えていただければ幸いです。参考にさせていただきたいと思います。

よろしくお願いします。







書込番号:11692133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/29 13:13(1年以上前)

やっぱりワイ端でのレンズの明るさかな。

書込番号:11692162

ナイスクチコミ!2


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/29 13:51(1年以上前)

こんにちは。私はサイズとカラーですね。HX5Vは大きくて、携帯するのに不便。カラーも無難な2色しかありません。それにHX5Vの口コミ欄にはいろんな意見があって、その中でもマイクの位置が悪いとか、動画を撮る際にシャッター音が入るとか・・・もちろん、その何倍もいい面も紹介されているんですけどね。
今回発売される当機種はカラーも豊富だし、コンパクトでしかも動画はHX5V並み。レンズも明るいし。おまかせモードで綺麗に撮れるし。
まぁ、実際発売されたらもっと色んな意見が出て、良い面、悪い面が出てくるんだろうと思います。
要は、自分が何を求めているかですね。あらゆる面で完璧なデジカメなんてありえないってことですね。

書込番号:11692263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/29 14:21(1年以上前)

7月10日にキタムラで予約しました。
・コンパクトさ
・F2.4(テレ端が暗いのは承知の上)
・新型の裏面照射型CMOSへの期待

書込番号:11692327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/07/29 15:12(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

なるほど、レンズの明るさが大きな違いとしてありましたね。
F2.4は確かに魅力的です。

サイズも当然大きな判断基準になりますよね。私はHX5V位のサイズなら許容範囲かな、と思っていますが、妻には「ちょっと大きい」ようです。色については「黒でいいわよ」なんて色気のないこと言っていましたが…一般的に言えばカラーも大切です!w

HX5Vの動画時の音声は確かにあまりいい評価されていませんね。映像に気を取られて、そういえば動画は音も入るんだ、といま気づきました。ありがとうございます。


いずれにせよ、今回購入予定のカメラが実質メインとなる予定です。
現状は、ある程度きちっととりたいときはデジ眼、普段は携帯のカメラ(ぉぃ
という、ちょっと極端な構成の為、不便しております。実際にはデジ眼を持つほどのカメラの腕はありませんし、手ごろなメイン機があればかなり便利になります。

気楽に持ち歩いてバシャバシャとる、動画もきれいに撮りたい。見るときはパソコンや、リビングのHDTVで皆でシェア、たまに印刷、といった使い方です。

気楽さ、携帯性を言えば携帯のカメラが一番なのでしょうが、性能を考えるとやはりきちっとした一台がほしいです。かといってデジ眼ではさすがに携帯性が悪く、実際にどこかへ持って行って、となるとかなり気後れします。

WX5はまだ発売前なので、実際の決断は実機を触ってからになると思いますが、皆様のご意見は本当に参考になります。

書込番号:11692466

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/29 16:26(1年以上前)

WX1での問題点が改善されているといいですね。(「気になる常用感度での画質」の部分)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090811_308547.html

書込番号:11692658

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/29 18:04(1年以上前)

私はサイズのみでWX5。

WX1を購入後、HX5V発売時に購入を検討するために実物を店頭に
見に行ったのですが、買う気が失せました。

奥様も使うのであれば、発売後にサイズなども含めて比較されたほうが良いですね。

書込番号:11693000

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/29 18:19(1年以上前)

3Dパノラマ等の新技術、プレミアムおまかせオート、新型センサーへの期待、レンズ性能、新しい機種への興味。または、動画重視ではない。等等。

動画重視なら、アクティブ手振れ補正のあるHX5Vが良いのでは。WX5のほうがレンズは明るいですが、望遠250mmが必要な場合は、こちらしか選択肢はありません。

スレ主さんの主な被写体が解らないので、これくらいの事しかいえません。

書込番号:11693057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/29 18:28(1年以上前)

WX5の動画は、音声ノイズ、広角側の歪改善があると
良いですね。

書込番号:11693081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/29 21:39(1年以上前)

新しいデジカメを検討中で暗めの室内・夜景に強いってことで裏面照射型CMOSのソニーに決めました。

TX-7、TX-5、HX5V、WX5で迷い。
・コンパクト
・明るいレンズ(F2.4)
・デザイン
でWX5に決めました。

HX5Vは魅力的ですが、ポケットにスッと入るコンパクトなカメラが欲しかったので外れました。
あとWX5は新商品なのにTX-7、HX5Vと価格が大きく違わないっていのも決めてです。

書込番号:11693911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/07/30 13:52(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。

前機種のWX1は癖のある画像なんですね。新型はどうなのでしょうか。
ただこれば実機を触ってみても、撮った写真をPC等大き目の画面で確認しないと私ではその差はわからないかもしれません。

光学ズーム倍率が高いのは、HX5Vの魅力ですね。ズームは妻が結構重要視してるみたいです。実際に離れたところから撮らざるを得ないシーンって結構ありますし、10倍ズームはかなり使えそうです。

また、暗いところ、室内での撮影は多分相当多くなると思いますので、そうするとやはりWX5の明るいレンズは重要ですね。

動画は、そのとれ具合・操作性、現在HX5Vで言われている問題点などをどこまでクリアしているのか、大変気になるところです。アクティブ手振れ補正は評判ですが、これはWX5には搭載されないんですね。うむ…


言われてみれば価格も、新製品にしては既存他機種とほとんど変わらないと考えれば、確かに「安い」と言えますね。

私の中ではこの2機種であれば携帯性はどちらもおおむね問題ないと考えています。
妻はどう考えるかまだ分かりませんが…

今のところ

レンズはズームを取るか、明るさを取るか。
WX5の録画機能・操作性はどこまで研究されているか。
(メインはスチィルですが、せっかくなら動画もばっちり撮りたい)

で絞り込むことになりそうです。

WX5はもちろん大変気になりますが、HX5Vにもう少し明るいレンズが乗れば最高かな?というのが今の率直な気持ちです。
実際にF2.4と3.5のレンズではどこまで違うものなのかも気になります。
現行のW380が確かF2.4の明るいレンズを乗っけてたと思うので、今度お店で比較してみようと思います。
明るいお店でどこまで比較できるか分かりませんが…(WX5発売まで待てない自分に苦笑w)


やはり知識のある皆様、経験のある皆様のご意見は本当に参考になります。
ありがとうございます。


書込番号:11696656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 15:13(1年以上前)

WX1とTX5を使ってます。

自分も動画機能はよく使いますが、WX1はけっこう電池が持つものの、TX5は動画での持ちがいまいちな印象です。動画を多用するなら、できるだけ電池駆動時間の長い機種を選ばれた方が良いかと思います(720p動画も十分キレイですよ)。


個人的にはWX1(動画撮影公称120分)で合格圏内、TX5(動画撮影公称100分)で短く感じるので、HX5V(動画撮影公称75分)やWX5(動画撮影公称60分)はフルHD対応とはいえかなり厳しいかも知れませんね。


WX5は魅力的ですが、WX1の持ちが良かっただけに電池仕様変更による駆動時間短縮があまりにも残念です。まあ予備電池を持てば良いだけかも知れませんが。。

書込番号:11714456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/08/08 10:46(1年以上前)

皆様のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。


結局、HX5Vを選ぶことにしました。

決め手は「サイズ」と「ズーム」でした。

最初はHX5Vは大きいと言っていた妻でしたが、WX5の実機と店頭で比較して、逆に「小さすぎる」とのことでした。

なるほど持ってみると、コンパクトボディにたくさんの機能をギュッと詰め込んだせいか、すべての操作が若干行いにくく、今にも落としてしまいそうな弱いホールド感という印象でした。

特に女性には小さいほうが人気なのかなと思いきや、まさかの展開。
WX5の板で買わなかった報告、申し訳ありません。


書込番号:11734337

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/08 11:57(1年以上前)

HDDゲッターさん

ご購入おめでとうございます。

サイズや操作感はやはり実機を見ないといけないですよね。
奥様も納得のお買い物でよかったですね。


>WX5の板で買わなかった報告、申し訳ありません
そんなことないと思いますよ。
個人個人それぞれの意見が皆さんの参考になるのです。
個人の意見、理由さえ書いてくれれば、どんな意見も非常に参考になると思います。
取捨選択は読み手の自由ですからね。

書込番号:11734576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/08/08 16:05(1年以上前)

cockatielさん、ありがとうございます。


妻は実機を見て…「これちっちゃすぎ」と一言。

即決でした^^;

いろいろ悩んでた時間が一瞬で吹き飛ばされましたが、そんな時間はそれで楽しかったです。


おっしゃっていただいた通り、他の検討されている皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:11735252

ナイスクチコミ!1


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/10 13:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!HX5Vにされたんですね。この機種は口コミ欄にもたくさんの意見があって、注目度も高かったので、きっと素晴らしいカメラなんだと思います。
奥様とご一緒に実機を触ってみて決められたのなら間違いないですよ。
ここのサイトの色んな意見は「参考程度」にして、やはり決めるのはご本人ですからね。
気に入って買われたカメラで、どんどん素敵な写真を撮ってくださいね(^^)

書込番号:11743045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/24 11:16(1年以上前)

アクティブ手ぶれ補正はついてないのですね。
ついてたらHX5Vの妹分として、買ったのになぁ。
だらだら歩き撮りするのが好きなので、あの浮遊感がやみつきです。

書込番号:11805364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング