サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

暗所の画像

2010/08/22 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

最近この機種が気になっております。

現在富士のF31を使用しており、特別不便はしておりませんが、とても興味があります。ISO800の画質はどちらが勝っているのでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:11795609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/22 13:44(1年以上前)

手持ち夜景モードなど合成処理を行わない単純なISO800での比較なら、当然F31の方がいいですね〜。
WX5は合成処理によりF31に近づこうという試みっぽいので本体のサイズや他の機能とのトータルで比較すべきかも?

書込番号:11796801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/08/22 15:04(1年以上前)

からんからん堂さん

お返事ありがとうございます。

実機をさわった感じあまり良く思えなかったため、他の方々はどうなのかな?

と思った次第です。

これで気分がスッキリしました。

本当にありがとうございました。

書込番号:11797045

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/22 22:19(1年以上前)

WX1発売時の比較ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10133440/

F31fdとWX1では同じISO感度に揃えれば、F31fdの方がノイズは少ないです。
しかしWX1で手持ち夜景や人物ブレモードで撮影(連射合成)ならば
WX1の方が圧倒的にノイズが少なくなります。

しかもF31fdは手ブレ補正が無いので
私には1/30秒が下限で、出来れば1/60秒を確保したいですが
WX1は1/8は余裕、1/4秒も結構いけます。
その為、あまり動いて居ない物を撮るならば
WX1の方がISO感度で2,3段下げる事が可能で
ISO感度を2,3段下げれば、流石にWX1の方がかなりノイズレスです。

WX5はWX1と殆ど変わりないので、参考になれば

私はWX1を購入以来、F31fdは一切電源を入れなくなりました。

書込番号:11799076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2010/08/23 08:42(1年以上前)

鉄也さん

参考になる情報ありがとうございます。

室内での子供など動きがあるものはやはり厳しいということでしょうか?

すみませんが、また返信頂ければ幸いです。

書込番号:11800627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

常焦点が欲しい

2010/08/19 06:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

最近このカメラを購入し、色々と試し撮りをして愉しん
でいます。なかなかよくできたデジカメです。
オートで可なりのことをやってのけるので、マニュアル
操作が出来ないのもあまり不具合はないのですが、折角の
24mmなので常焦点だけは設定出来ればと思います。

というのは、本当に暗い夜景の場合にフォーカスに
迷いがでて時間がかかるからです。これではさすがに
蛍だけはとりずらい。また常焦点さえあれば明るい場合も
最高のスナップカメラになるのにと残念です。

それとも、数多いモードのなかに常焦点になる、つまり
フォーカスが自動的に3m程度に固定されるモードがある
んでしょうか?

書込番号:11781740

ナイスクチコミ!4


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/19 17:48(1年以上前)

私はTX7ですが、動画撮影時に固定焦点にできる様にしてほしいです。

先日、地元の花火大会を動画で撮影しましたが、花火が上がると花火に焦点を合わせますが、途切れた合間に、焦点が迷い始め又。花火が上がると花火に焦点を合わせると言う作業を繰り返す為、打ちあがった瞬間がピンボケ状態でかなり残念な事になりました。
ファームアップ等で改善してほしいですね。

書込番号:11783615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/08/19 23:37(1年以上前)

そういうな高度で小面倒なことやっているのはリコーですね・・・。
他もやってますかね?
私は一眼レフユーザでリコーカメラも持ってますが、
えっ!こんな機能まで?!?!?!?って思っています。

でもユーザのリクエストさえあればすばやく実現させて行くのが、コンデジクラスの使命ですからね。

書込番号:11785370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/20 11:27(1年以上前)

私も先日TX5で花火大会の動画を撮りましたがH-ochiさんと全く一緒の感じで苦労しました^^;

書込番号:11786979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/08/23 20:09(1年以上前)

【お詫び】
上記の皆様大変申し訳ありませんでした!
「常焦点が欲しい」=「電源ON時に同じズーム焦点距離になって欲しい」と勘違いしてスレ返信をしました。
例えば28−105mmズームの際、電源ON時に35mmになって欲しい・・と思ったのです。
これをやってるのはリコーくらいでずいぶん丁寧な機能だなぁと一眼使いの視点から思いました・・と書いた次第です。

この場合ピントですよね。
判ります!わたしもPanaGF1で動画撮影する際に、ふわふわふわふわピンが動くので、
AFでフォーカスロックしMFモードに切り替えて撮影するようにしています。
もし機能があるなら、AFを中央1点にし動きに追従するAFCからAFSモードに変えで見てはどうでしょうか?
よろしくお試しください!

書込番号:11802669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

オート撮影

2010/08/17 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
普段は一眼デジを使用していますが、子供も大きくなり
記録で残すことも少なくなったことと、ちょとした外出のために
数年前にコンデジを購入しました。
そこで驚いたのがオートで撮影した後の画像を見るとISOが1600だったり
3200だったりします。
室内撮影も考えてWX5を候補にあげていますが、これもオートの場合ISOは
設定できないのでしょうか?
現在フジのF31fdを使用していますが、絞りやシャッター優先モードもいまいち。
なんかしっくりきません。
高感度撮影にむいていて、オートでのISO設定もできるようなコンデジは
ありますか?
なにかアドバイスございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11774745

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/17 18:38(1年以上前)

>室内撮影も考えてWX5を候補にあげていますが、これもオートの場合ISOは設定できないのでしょうか?

オートは完全にカメラ任せなので、ISO感度を固定することは出来ないと思います。
普段デジ一眼をお使いのユーザーなら、オートではなくPモードで撮影されてはいかがでしょうか?

書込番号:11775073

ナイスクチコミ!4


NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/17 20:31(1年以上前)

従来のカメラと同様の感覚で感度を見ると驚くかもしれませんが、画質を見比べてみてください。

発売日から試用していますが、1600以上に上がるのは場面やズーム状態に合わせて、低感度だとブレる心配があったり、連写合成で(仕様にある手持ち夜景モードやHDRとはちょっと違うようです)より低感度の単写よりもきれいに撮れる場合が多いように思います。
もちろん連写合成機能のないカメラのISO1600よりもはるかにノイズの少ない画像が得られますし、階調についても主観的ではありますが、前機種(WX1)に比べて良くなっていると思います。

このカメラのセンサーはISO800までは単写でもまずますの画質のようですが、それ以上を要求する条件だと、特にプレミアムオートだとかなりの頻度で連写やHDRになるようです。
ご要望の高感度撮影にむく=より暗い場所でもフラッシュ無しで手持ちできれいに撮れる、という意味でしたら今のところ、個人的にはこのサイズに近いコンデジでは最高の画質かと思います。

ならば、例えばオートでも低感度に設定し、その上連写合成まで行えばさらに良い画像が得られるのではないかとも思いますが、合成処理の時間や合成後の解像度が若干落ちることを考えると、おそらく現状の仕様がベストだと判断されているのではないでしょうか。

(ちょうどプレミアムオートについて直接ソニーに色々尋ねていましたが、個人向け情報ですのでそのままお伝えするのは控えますが、それを踏まえた上での話です。)

感度や絞りやシャッター速度を設定して撮影したいということでしたら、まだ実売製品の実力はよくわかりませんが、パナソニックのLX5を待ってみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:11775490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/18 14:01(1年以上前)

m-yanoさん,NRTHNDさん どうもありがとうございます。

昨日ヤマダ電機に行って何機種か見てきました。
レンズを手で覆って暗い状態にしてオートで撮り
撮れた画像のISOを確認してみましたら、なんと800ぐらいでした。
えっ・・・F31fbなら3200はいっている・・・。
やはり技術の進歩なのでしょうね。

サンプル画像(店員の方の撮ったもの)を見るとリコーCX3も日中の
画質は良いと感じました。

薦められたのはパナTZ10,キャノンS90,ソニーWX5・HXV5,リコーでした。
悩みますね〜。

じっくり考えたいと思います。

 

書込番号:11778604

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/18 19:16(1年以上前)

デジ一とは違い、コンデジはオートで撮影する事が前提のカメラが多いですが、調べると得手不得手が結構機種によりハッキリしていたりします。
スレ主さんが、何を撮るのかがある程度わかれば、それに適した機種のアドバイスを得られるかも知れませんよ。

書込番号:11779595

ナイスクチコミ!0


NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/18 21:47(1年以上前)

> レンズを手で覆って暗い状態にしてオートで撮り
> 撮れた画像のISOを確認してみましたら、なんと800ぐらいでした。

現在の仕様ではプレミアムオートですと、若干の光源があるとISO3200に上がりますが、真っ暗ではISO800となる場合があるようです。
シーンモードで手持ち夜景や人物ぶれ軽減にすると、ちゃんとISO3200まで上がります。

(個人的に改善の要望を出してありますが、可能かどうかは現在わかりません。)

書込番号:11780300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

購入!

2010/08/17 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 poohayaさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは!
昨日、ヤマダで29000円だったんですが、値引きと5年保証つけてもらって28000円にしていただきました。色は、茶色です。
これは妥当な値段ですか?

書込番号:11774038

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/17 13:38(1年以上前)

特に安くもないですけど、ここ価格の登録店舗の中には34,800円なんて値段を付けてるところもあるようです。

書込番号:11774114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/17 14:27(1年以上前)

ランキングを逆から見ると面白い。
売れない店ベスト10みたい。

書込番号:11774253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 15:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

お店で購入する安心料を含めると安いのではないでしょうか(^^)

書込番号:11774407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/17 15:27(1年以上前)

ポイントがどうなっているのかわかりませんが、量販店価格としては普通ではないでしょうか。

書込番号:11774427

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/17 15:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。

妥当な金額だと思いますよ。

ただ、購入してしまったのですから、暫くは金額の事は忘れて写真を沢山撮る事を考えたほうが、幸せになれると思いますよ。

いい写真を沢山撮って下さい。

書込番号:11774506

ナイスクチコミ!4


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/17 18:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

新しいものって何でも嬉しいですよね。
カメラのためにも使い倒してやってください。

せっかくの価格情報ですので、店舗名も明記していただけると
参考になる人も多々いるかと思いますよ。

書込番号:11774974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/17 20:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
買った後では、価格は気にしないほうがいいと思います。

書込番号:11775480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードについて、教えて下さい!

2010/08/14 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

十数年ぶりにデジカメを買おうとして、
現代社会に全く着いていけていないことに気づいた者です。

色々と考えて、このWX5を購入しようと思っているのですが、
SDHCメモリカードはどれぐらいのスペックが必要なのでしょうか?
(classとかあまり意味が分かっておりません。。。すみません。)
また、どのメーカーの型式のものなら問題なく、動作するのでしょうか?
さっぱり分かりません。。。。

たぶん、安く買おうと思わなければ良いのかもしれませんが、
少しでも安く買おうとない頭をしぼっています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11759378

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/14 00:50(1年以上前)

信頼性と価格のバランスで、サンディスクのJ31Aシリーズをおすすめします。
信頼性のないSDカードはトラブルの元ですので。

J31Aシリーズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000043823.K0000043824

書込番号:11759444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/14 00:51(1年以上前)

静止画のみならclass 4でもいいですが、連写や動画使われるならclass 10が良いと思います。
同じclass 10でもSandisc が一番速度があったと思います。

書込番号:11759448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/08/14 02:17(1年以上前)

>動画撮影は、SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨

とメーカーHPに記載されてます。

書込番号:11759675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/14 04:43(1年以上前)

この機種ならclass10買っとけば間違いないです。
どっちにしてもHD素材さんがお仰る通り電気屋でたたき売りで売ってるような無名なメーカーはお勧めできません!場合のよってはデータが飛んだりする可能性が有名なメーカーより高いです。ちなみにSandiscは信頼されてるメーカーです。

書込番号:11759820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 09:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

やはり、ちゃんとしたメーカーのものを購入しておいた方がいいんですね。。
HD素材様が薦めてくれたサンディスク製の物にしようと思います。

ちなみに、容量はどれぐらいがいいとかありますか?
写真はもちろん、動画も撮ろうと思ってますし、
こまめにデータはパソコンに保存していく予定です。
画像がキレイということは、写真や動画の容量も大きいということですよね?

書込番号:11760290

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2010/08/14 10:07(1年以上前)

容量については、
ソニーのHPに載っていますね。
参考にしてください。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.html
あくまでも目安です。


信頼あるメーカーでもトラブルはあるもの、
複数持つことを検討してください。
それと、予備のバッテリーもね。

書込番号:11760391

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2010/08/14 10:18(1年以上前)

>画像がキレイということは、写真や動画の容量も大きいということですよね?

パソコンや印刷する時、どのくらいに引き伸ばすかです。
大きく引き伸ばして、鑑賞するのであれば、
最高位の画素数に設定にしておいたほうが無難ですが。
Lや2Lサイズにしか伸ばさないのであれば、3Mもあれば十分と思っています。

これに関しては、人それぞれの考え方となりますので。
ご自身で実際に撮って確認し、設定して行きましょう。

書込番号:11760430

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/14 10:32(1年以上前)

>ちなみに、容量はどれぐらいがいいとかありますか?

静止画・動画も撮ることを前提にして。
8GBか16GBが無難でいいと思います。
16GBの場合は1枚で済ませたいたら16GB、8GB×2のような組み合わせもありますね。

書込番号:11760482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/14 17:39(1年以上前)

もし私の場合だと、16GB欲しい場合、とりあえず8GBにします。
たりないと思った場合買い足せばいいし、
万が一のデータ破損の事も考えたら予備として2枚のが安心という理由です。
特に海外旅行の場合は予備を持ってます。という考え方なんでこれは人によりけりです。
しかし、今までその様なトラブルは一度も経験してませんが・・・。

ちなみにGRDなどでは動画は撮らないので4GB×2で海外に行くことが多いです。
jpeg 10M Fineで400枚以上で撮っても結局予備のSDは使はないです。
こらは一眼レフも一緒に携行してるのでこの枚数であって、もし1台だけならもっと枚数は増えるでしょうけど。


ただWX5は動画がイケてるカメラなんで、結構動画を使う可能性もあります!
特にFULL HDなんでかなり容量食うでしょう。
なので動画バリバリ撮るよ!
なら最初から16GB、後から買い足し!でもいいんじゃないでしょうか。


書込番号:11761894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 22:04(1年以上前)

ホント、皆さんありがとうございます。

メーカーHPに参考情報が記載されていたんですね。
大変、失礼しました。

実は結婚式その後の新婚旅行で使う予定なので、
皆さんの情報を元に考えると、
8G×2が良いかなぁと思ってます。
バッテリーについても、海外で一日中使うことを考えると、
予備を持っていた方がよさそうですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11762969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パーティーショット(IPT-DS1)への対応

2010/08/11 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 sasakariさん
クチコミ投稿数:9件

公式HPの対応機種にDSC-WX5はまだありませんが、
今後対応する可能性はあるでしょうか?
 
デジカメとしてはDSC-WX5が欲しいのですが、
パーティーショットにも興味があり、
DSC-WX5が対応していないのでしたら、
DSC-WX1とパーティーショットをセットで購入しようと思っていますが、
もう少し様子見した方が良いでしょうか?
 


書込番号:11746663

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/11 08:39(1年以上前)

>公式HPの対応機種にDSC-WX5はまだありませんが、
>今後対応する可能性はあるでしょうか?

SONYサポセンに問い合わせてみたらいかがでしょうか。
ここで聞くよりも確実な回答が貰えるでしょうから。

書込番号:11746711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

TX7の後継機のTX9はパーティーショット対応だそうですね。別クチコミでWX5対応のパーティショットの新型が出るかもって予想(希望?)をしてましたが、こればかりはメーカーでないと分りませんね+_+;。

書込番号:11748914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング