サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

最高画質で撮影するには??

2012/12/18 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件


このカメラを発売当初から使ってます!^^


最近、撮影した画像をA3/A4で印刷したりPhotoshopで加工したりする事が度々あるのですが、
印刷するとすごく粗い感じになります・・・・(T T)


1220万画素はA3印刷でも問題ないという認識だったのですが、何か設定がおかしいのでしょうか・・・

ちなみに、画像サイズは”12M(A3ノビまでの印刷に適したサイズで撮影します)”に設定しています。


お手数ですが、アドバイス頂けると助かります!

書込番号:15496518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/18 17:33(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎

いくつか確認を
圧縮もファインとかEXファインとか…一番でかいのになっていますか…?

ISOは120とか200ぐらいの低い数値になっていますか?

書込番号:15496558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/12/18 17:38(1年以上前)

zczlntaさん、こんにちは。

A3サイズに印刷したとき、粗い感じになるとのことですが、そのときの鑑賞距離はどのくらいでしょうか?

書込番号:15496578

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/18 17:54(1年以上前)

カメラの設定で最高画素数、最低圧縮率で撮っていてもA3印刷で粗いのであれば、このカメラの限界かと思います。

同じ1200万画素でもコンデジとデジタル一眼の1200万画素では大きく違うことが多いです。
普及クラスのコンデジのレンズだと1200万画素も解像できていない可能性が高いですし、
見かけの画素数は高くても実質を伴っていないケースもよくあります。
おそらく800万画素のデジタル一眼レフのほうが1200万画素のWX5よりも高解像ではないでしょうか。

1600万画素のコンデジでも同じような感じで、とてもA3に印刷できるようなものではないと思います。
もちろんコンデジでもソニーRX100やキヤノンG1Xのように本当に高解像力のある機種であれば
A3印刷にも耐えられるかもしれませんが、WX5では鑑賞する距離が近いと粗さが目立つと思います。

書込番号:15496642

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/12/18 18:31(1年以上前)

私がA4サイズの写真を鑑賞する時の距離は、大体50cmくらいですね〜

書込番号:15496757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/18 19:17(1年以上前)

プリンタの設定はどうなってますか?
印刷速度優先より画質優先の方が(言うまでもなく)きれいですよ。

同様に、用紙は何を使ってますか?
普通紙よりフォト専用紙の方が(当たり前ですが)きれいですよ。

書込番号:15496953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/18 19:32(1年以上前)

zczlntaさん こんばんは

少し聞きたいのですが フォトショップで加工されているということですが 暗い写真を明るく補正など 極端な補正はされていないでしょうか?
補正が多くなると画質悪くなり ノイズが乗ってくる場合も有りますので

また コンデジの場合 12Mの画素数が合っても センサーが小さいのでシャープネス強めにしないと ハッキリしませんので そのシャープネスが原因で 荒く感じるのかも‥

書込番号:15497011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 21:15(1年以上前)

試しに一度お店プリントしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15497445

ナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/11 19:05(1年以上前)

当機種
別機種

ぞうさん

やま

みなさま

いろいろアドバイスを頂いていたのに、お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません!
このカメラをもってお正月アフリカ旅行に行ってきました!!
皆様のアドバイスを基にわたしのわかる範囲で最高画質にして撮影した画像を参考に添付します。

あと、ふと思ったのですが、粗くなるのはズームで撮影したか否かもかなり関係するのでしょうか。。

>ほら男爵さま
圧縮を設定する項目が見つけられなくて。。。どうなっているか不明のままです。
ISOはオートになっていましたが、最小125という設定があったのでそれにかえたりして試してみました。


>secondfloorさま
だいたい30pぐらいでしょうか。。。そんなに近くで目を凝らさなくても、印刷された瞬間に「なんか粗い?」と感じられます。。

>GX1LOVEさま
コメント、ありがとうございます。
同じ画素でもコンデジと一眼ではかなり違いがあるのですね。。。!勉強になりました。
次にカメラを買うときは一眼を購入したいと思います!

>m-yanoさま
コメントありがとうございます!!

>スウェードさま
プリンタは学校にある大型機を使っていました。設定を変えれるかチャレンジしてみます!
用紙は普通紙だったのですが、写真用も今度使ってみます!!
ありがとうございます!

>もとラボマン 2さま
前回A3で印刷したときは、加工は一切せず、ただ取り込んで印刷ボタンを押したぐらいの操作でした。。><
もしかしたらPhotoshopの設定も関係しているかもしれないのでもう一度確認してみます。。!

>じじかめさま
まだお店プリントは試していないのですが、今度チャレンジしてみます!!

書込番号:15603427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

人物の顔が綺麗になりすぎ

2011/09/17 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

この機種で撮影した人物の顔ってやたら美肌?で加工されませんか?
子供撮影メインで使用しているのですが、顔が綺麗になりすぎて不自然になってしまいます。
美肌モードにはしていないのにファンデーションを塗りたくったような感じになります。
まぁ綺麗なんですけど、皆さんはどう感じますか?

書込番号:13511738

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/17 19:02(1年以上前)

裏面照射型CMOSのせいかも?
細かい所の描写が苦手な印象があります。

ウチのはWX5ではなくP300ですが。

書込番号:13511805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/17 19:18(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>子供撮影メインで使用しているのですが、顔が綺麗になりすぎて不自然になってしまいます。
>まぁ綺麗なんですけど、皆さんはどう感じますか?

お子さんは、もともとキレイですからね。 見たままの自然に撮りたいという気持ちは分かります。
小さい子供も、子猫や子犬も、小さいうちは素のままでもキレイですね。

世阿弥は「時分の花」と言ってますね。


カメラに満足する良い方法は、大人の女性を撮ることです。
顔に影ができないようにして撮る、がベースですが、鼻を高く見せるメイク、付けまつ毛だけでなく、まつ毛を長く見せるメイクもありますよね。

別人のようにキレイに写っても、撮られた方は大喜びでしょう。写真の中の写りのほうが真実です(笑)

質問のお答えになっているかどうか、分かりかねますが、世の女性のニーズには応えていると思います。どうでしょうか…。

書込番号:13511870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2011/09/17 20:29(1年以上前)

saysaysay!さん 

仰る通りだと思います。後継機では(10)いくぶんましになっていましたが、まだ塗り絵のような感じになっていますね。

室内では特にその傾向が強いように感じます。

書込番号:13512156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2011/09/17 20:56(1年以上前)

わかります。僕もこの機種を使っていますが、この機種が唯一苦手なのが人物撮影かもしれませんね。
肌色をきれいに表現するのを期待するなら、フジフィルムのカメラや一眼レフにまかせたほうが良いかもしれません。

書込番号:13512263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/09/17 21:50(1年以上前)

昨日、人物撮影をしましたが、そう感じる人はいるかもしれませんね。まあわたしはこんなもんだろうと思っていますので満足していますが・・・

書込番号:13512559

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/18 00:03(1年以上前)

i+モードで撮っておられませんか?
自動でシーンを判断して美肌モードが有効になっている
のではないですか。今マニュアルが手元にないので確認
できないのですが、そういう仕組みだと自分では理解
しているんですが。

勝手なことをさせないのがPモードではないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:13513345

ナイスクチコミ!3


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/09/19 00:41(1年以上前)

皆さんいろいろコメントありがとうございます。
「i+モードで撮っているがゆえ自動でシーンを判断して美肌モードが有効になっている」
まさにそうかも知れません。  
もしかしたら美肌までオートで有効になるのですかぁ。  う〜ん、オートでカメラ任せなのでそうならば仕方ないですね。
SCNモードの美肌効果の設定を最小のLoにしておいたらいいのかも。
美肌をOffってアイコンがP62に書かれてありますが、Offにする設定がありません。

書込番号:13518064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/09/19 23:40(1年以上前)

こんばんは

>saysaysay!さん
そりゃ美肌モードで美肌OFFはないでしょ。
その隣のソフトスナップや人物ブレ低減、夜景&人物モードには
ちゃんと美肌OFFがありますよ。

書込番号:13522755

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/09/20 08:50(1年以上前)

それぞれのシーンで美肌の設定が出来るのは知りませんでした。
iモード、Pモードでは美肌の設定できないのでしょうか?

晴天屋外での撮影で日光がまともに顔に当たってる子供の顔がマシュマロみたいに綺麗に写り過ぎです。

確かに美肌モードで美肌OFFはないですよね。 
チャーシューメンにチャーシュー入ってるやん! 的な事になります。
言葉足らずでした。笑

書込番号:13523712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/09/20 21:37(1年以上前)

こんばんは

WX5の場合、概ね露出オーバー気味に撮影されるかと思いますので、露出補正を
マイナスへ振って撮影してみたらいかがですか?
直射日光の場合だと、−0.7〜−1.0くらいが良い感じの露出になるのではないかと
思います。まあ、露出の好みもありますので、そのへんは適宜調整してください。
露出オーバーだと、人物の肌が白っぽくなる=美肌補正で肌が白っぽくなる
とういう図式なのかなぁと思います。

書込番号:13526281

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/09/21 10:57(1年以上前)

露出補正をマイナスですね。  ありがとうございます!

書込番号:13528235

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/12 02:12(1年以上前)

個人的に、補正してしまうより自然なままを残しておいたほうが、好きだなぁ。

書込番号:14276405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

プールでの撮影

2011/08/27 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

子供とプールに行った時にWX5で撮影したのですが、晴天にも関わらず自然な色で撮れませんでした。
なんか暗い感じで鮮明さが無いと言うか、クールっぽさに黒かかったようなのっぺりした写りです。
二回目のプール行きで再チャレンジ。
おまかせオート、プログラム撮影、等々色々変えて撮影してみましたがやはりプールでの撮影は
同じような仕上がりです。
夜の撮影や屋内での撮影は非常に綺麗なのですが、屋外の昼間の撮影の仕上がりに当り外れがあるような気がします。
皆さんはどうでしょうか?  特にプールや海での撮影はどうでしたでしょうか?

書込番号:13424900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

その該当の画像をアップすることは可能でしょうか?
画像があれば、皆様からの意見が伺えるようになるとは思いますが・・・

やはり、センサーが小さい裏面CMOSなので、昼間の発色性はCCDには
敵いません。
その代わり、屋内撮影や同等の明るさがある場合は結構重宝します。

一応、晴天下屋外の比較しやすいと思われる画像をアップしておきますね。

書込番号:13425616

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 20:26(1年以上前)

当機種
当機種

とりあえず二枚アップしました。  晴天にも関わらず黒がキツイ感じが分かると思います。
空も暗く写ります。 二枚目の子供も暗い感じです。
快晴でもこの様な写りなので曇りはもっと酷いです。

書込番号:13426075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4691件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2011/08/27 21:08(1年以上前)

こんばんは。DSC-WX5は持ってませんが・・・

撮影モードの[ビーチ]か、[プログラムオート]で"露出補正+1"するとマシになっていたように思います。

<補足>
プールの明るい水色や水面の輝きに自動露出が惑わされて、人物に対しては露出不足になっているのが"大きな原因"です。

"ヒストグラム"ってのはご存じでしょうか。これを確かめることができると、言わんとすることが理解できるかと。

"小さな原因"にはDSC-WX5そのものの特徴(癖)があるかもしれません。

「曇りはもっと酷い」の理由は違うかもしれません、わかりません。

書込番号:13426249

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 21:47(1年以上前)

撮影モードのビーチにした所、青が強調されて肌まで青白くなってしまい、使うのをやめました。
プールで撮影した場合、特に髪の毛が海苔のようにベタになってしまいます。
鮮やかさが減り、黒がかたまりになってしまうんです。
「プールの明るい水色や水面の輝きに自動露出が惑わされて、人物に対しては露出不足になっているのが原因」ですか。 
そう言われればそうだと思います。
プール撮影の時はこの機種は使わないようにしようかと思っています。

書込番号:13426431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 22:16(1年以上前)

シーンモードの逆光HDRは試されましたか?
明部と暗部の差があり、且つ、明部の面積が広いので、露出が明部に合わされて
いるものと思います。
やはり、撮影時は、主な被写体に希望の露出を合わせるのが一番だと思いますので、
WX5の場合、ダイナミックレンジが狭いので、明暗差が激しい場合は、飛びや潰れ
は無視し、主な被写体に重点を置きましょう。
曇り空は、太陽光が雲の中で拡散し、空一面逆光状態のようなものなので、なおさら
逆光補正HDRが必要になってくるかと思います。

書込番号:13426576

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/30 20:42(1年以上前)

別機種
当機種

他機種

WX5

シーンモードの逆光HDRでさっそく撮影しに子供とプールに行ってきました。
今までの仕上がりとは違った、良い仕上がりになりました!
これからプールでは逆光HDRで撮影しようと思います。

あと他の機種と比べて全体に暗く写るのはどうすれば良いでしょうか?
同じプール写真を二台のカメラで撮影したのを載せておきます。
左の他機種のが自然な明るさなのに比べて、右側のWX5は全体的に暗くて奥の樹木が黒い固まりになっています。
WX5は空も曇りっぽくなってしまいます。
明るさEV補正で明るくすれば良いでしょうか?

書込番号:13438176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/31 00:13(1年以上前)

こんばんは

私の個人的意見(好み)から申しますと、
今回の作例では、WX5のほうが好みです。
私のPC環境ですと、
ナチュラルに再現できてきるかと思います。
ほぼ逆光状態で、FH5のほうは上部空の右側が太陽の影響で白飛びぎみ
になっており、樹木の緑も不自然に感じます。これって、露出オーバーでは
ないでしょうか?
逆光陰側の木々の緑って実際はけっこう暗く見えるはずです。
樹木のセンターから左右に分かれて、葉の緑の色の違いが見てとれます。
FH5のほうは、明暗の差が小さく、明るく表現されていると思いますので、
ダイナミックレンジが狭く、露出オーバー気味に見えます。
かたやWX5は明暗の差が大きく、かつしっかりと再現されているかと思います。
これが逆光HDRの効果かと思います。

WX5は、明るい場所では露出補正をマイナスに振って、色再現を出すように
設定するカメラだと思います。
それと、逆光HDR使用時は露出補正は残念ながら調整できないのですよ。

まあ、個人的には、裏面CMOSの絵よりも大きいCCDの絵のほうが
好きなんですけどね(笑)

書込番号:13439233

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/09/02 17:24(1年以上前)

ぽんちんパパさん 詳しい返事ありがとうございます。
確かにFH5は明る目に写っていますよね。 
でも暗いよりかは個人的にはいいかなと思っています。
いろいろありがとうございます! 

書込番号:13449789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

この機種は24mmスタートですが、広角端での歪みの解消の為に人が入る場合は28o相当スタートで
使用するのがいいと聞きますが、どのようにすれば28o相当だと分かるのでしょうか?
ズーム何倍とかですか?

書込番号:13265375

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/07/17 23:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126221/SortID=11804328/

こちらをご参照ください。
一つズームの段階を上げるだけで(1.2倍)良いと思います。
私はゆがみを減らしたいときには2段階上げて(1.4倍)撮る事が多いです。

書込番号:13265791

ナイスクチコミ!2


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/17 23:41(1年以上前)

単純に28÷24=1.1666666・・・ですので28mm付近で撮りたいなら1.2倍でいいんじゃないでしょうか
気になるなら明神さんが仰ってるように1.4倍辺りで撮るといいと思います

24mmx1.2倍=28.8mm
24mmx1.4倍=33.6mm
24mmx1.6倍=38.4mm

WX5はズームすると上部に倍率が出ると思いますが
1.6倍までは0.2倍ずつ上がるので上記の数値を目安にすればよいかと思います
ちなみに1.6の次は1.9、2.2、2.6、3.1、3.6、4.2、5.0倍という風になるはずです

書込番号:13265809

ナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/07/18 11:54(1年以上前)

ありがとうございます。
いままで28mmスタートの機種を使用したのですが、この機種が評判がいいので購入した所、
歪みがひどくて泣く泣くボツにした子供の写真が多いのです。
ジャガイモ頭がサツマイモ頭にまで変形しますから・・
面倒だけど毎回ズームで1.2〜1.4倍にして撮影するように心がけます。

人物を真ん中に、人物と水平にして撮影すればいいとも聞きますが、背景を主役にして人物を隅っこに入れたい時もありますし、この機種ではそれが出来ないので非常にがっかりしています。

ちなみに24mmスタートの機種はどれもこんなに歪むのでしょうか?
この機種が特に歪むのでしょうか?

書込番号:13267328

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/03 05:53(1年以上前)

当機種

作例をご覧下さい。
この24mm広角レンズはひずみが良く補正されていて直線が直線に写るので
気持ちがよいと思っています。建築物の撮影に威力を発揮します。
(普通の24mmだと、鴨居や柱が曲がって写ります。)
なお、柱が上に行くほどに窄んで写っているのは、ひずみではなく
遠近の誇張という広角レンズの性質によるものです。(柱の上のほうは
下より距離が遠く小さく写るのが誇張されています。)

ただし、これはレンズ固有の樽型歪曲をカメラ内のソフトで補正しているものです。
(補正なしの動画では樽型が目立つのが分かります。)
その際に画面四隅を引っ張るような補正になりますので、その位置に
顔をいれると不自然になります。

いずれにせよ、24mmは人物を「自然に」写すという観点からは一番不向き
な画角です。広角になるほどに魚眼レンズに近づきますから。

書込番号:13329279

ナイスクチコミ!3


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2011/08/27 14:22(1年以上前)

樽型歪曲をカメラ内のソフトで補正しているのですね。  そう言えば真っ直ぐに補正されていますね。  確かに人物以外の撮影にはこの機種は非常に良いと思います。
参考になります。 色々使い分けて使用していきます!  ありがとうございます!

書込番号:13424844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ誤作動

2011/07/06 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

購入して約半年。初めての不具合です。
週末に利用しようと思い電源を入れたところ、レンズが数回出たり引っ込んだりし、その後「電源を入れなおしてください」とのメッセージが…
調べたところ、レンズの不具合だとか。
現在サービスの受付時間を過ぎてしまい、もしも同じ症状が出た方がいたらアドバイス願いたいです。
ちなみにすでに何度も電源を入れなおしましたが、症状は改善せず。
トラブルシューティングでは、電源を入れなおしても駄目な場合は故障の可能性ありとのことなので、修理に出してくださいという文言が記されていました。
明日には自然と改善してる…というのは期待するだけ無駄でしょうか。

書込番号:13222473

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/06 22:47(1年以上前)

故障の可能性が高いですが、ダメ元で電源のON/OFFだけでなく、一度バッテリーを抜いてみて下さい。
再度セットすると正常に戻ることもあります。
私の機種は違いますが、フリーズした時はバッテリーを抜いています。

書込番号:13222830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/06 23:09(1年以上前)

大ちゃ〜んさん、今晩は。

電源を入れなおしても駄目な場合は故障の可能性、とは各社のトラブルシューティング
に出てくることですが、そもそものバッテリーや充電器に不具合があった場合も、実に
色々な現象が起きます。ちょっと見には大丈夫そうでもです。

そのチェックも兼ねて、やはり一度は点検に出すのが良いでしょうね。要修理となって
も、まだ半年ですから無償ですし。

書込番号:13222950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/06 23:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
バッテリー抜いてみたりしたんですが、改善されませんでした。
とりあえず明日奇跡の復活してなかったら、点検出します。

遅い時間に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:13223104

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/07 06:26(1年以上前)

>バッテリー抜いてみたりしたんですが、改善されませんでした

ダメでしたか。残念。
仮に奇跡の復活をしたとしても、そのあと再発の可能性が高いので点検に出された方が良いですね。

書込番号:13223917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/07 09:29(1年以上前)

この機種に限らず、レンズ沈胴式のコンデジは、たまーに何らかのトラブルは起きます。
当方も、購入2ヶ月でレンズカバーが半分閉じた状態でのトラブルが起きました。

購入半年ですので、まだ保証期間内ですので自然に直るのを待つのではなく、SCへ出しましょう。
保証が切れた途端に再発なんて、よくある事ですので。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/index.html

ちなみに、当方の修理したものも、最近になって同じ症状が出ました。(電源ON/OFFで戻りましたが)
面倒くさいので、ほったらかしですが保証期間が切れる前に、再度点検に出す予定です。

書込番号:13224303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/07 21:13(1年以上前)

奇跡の復活なりませんでしたorz
というわけでSCに出すことにしました。

確かに沈胴式は以前にニコンの機種でも経験しました。
その時は完全に駆動部がギシギシ言ってて、保証期間過ぎちゃってたんで、あきらめて買い替えちゃったんですけどね。

とにかくみなさんありがとうございました。

書込番号:13226400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:5件

デジカメについて詳しくない初心者です。
友人がWX5を使っていて、その画質が気に入り同じものを購入しようかと思っていました。
で、調べてみたらWX7やWX10や色々見つけてしまい迷いがでてきました><
基本的に外や海、クラブ内などで撮影することが多くクラブ内で撮影したときに画質の良さが気に入りました。
あまりプリントすることはなくて、ほとんどがパソコンの中に保存されてるだけの状態です。
プリントすることがあってもLサイズです。
1万5千円くらいの物を狙ってるのでWX10は今は視野には入れていませんが、
WX5とWX7とでは撮影するときの撮り易さやデジカメ画面の画質、機能、フラッシュ具合はどのような差がでますか。
ちなみにWX5の気に入らない点は暗いところで撮影した際、フラッシュの光が少しおくれてくるところが苦手でした。(タイミングがずれて目をつむってしまう子が数名いたので。)

あと南国に留学する予定があり、そのときにこのWX5とWX7のどちらか&一眼レフをもっていこうとおもってるのですが、
この一眼レフもすでに姉が使っているSONY a NEX-3を買おうと思っています。
その場合「WX7だったらNEX-3とほとんど変わらないよ」とかあれば教えていただきたいです。
(なるべく荷物を減らしたいので><)

他のデジカメは考え出したらキリがないのでWX5かWX7のどちらかで決めようと思ってるので、ご意見簡潔にいただけたらと思います><

書込番号:13158678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/21 10:18(1年以上前)

WX5は基本的には普通に売ってませんよ。
展示品とかでヤマダ電機などでたまに見る程度です。
(ネットでも在庫あるのかなあ?)

新品が欲しいならばWX7しか選択の余地はないかと。

書込番号:13158911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/21 10:34(1年以上前)

価格のお店には在庫あるみたいですね。

WX5は広角端での歪みの問題があるので、それが許容できれば・・・

@は色の選択と重さを考えるとWX7でしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126218.K0000217417.K0000217414

スペックを比較すると細かい差としては若干レンズが暗い事と画素数の違いくらいかな?

書込番号:13158945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/21 10:40(1年以上前)

NEX3に標準ズームレンズ付を買うなら4〜5倍ズームのコンパクトカメラは持っていく必要は無いかもしれないですね〜
ていうか、留学する頃すでに発売完了しているNEX3をお手ごろに買えるかどうかが問題ではありますけど・・・
NEXがどうしても欲しいなら別ですけど、NEX買わずにWX10一本で行くって手もありますけどね

書込番号:13158962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/21 10:49(1年以上前)

NEX-3は一眼レフではなく、レフに相当するミラーが無いレンズ交換可能なミラーレス一眼

WX5を使ってます
WX5は生産中止になって久しいので今から買おうと思っても在庫してる店は少ないでしょうし、後継機のWX7とかの方がいいでしょう

書込番号:13158992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/06/21 18:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

WX10の性能がいまいちわからないんですがNEX-3とあまり変わらないんでしょうか??

二つもってくくらいなら少しデジカメを奮発してWX10にしてNEX-3を辞めたほうがいいのかなぁ。。。


書込番号:13160291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/06/21 19:02(1年以上前)

>二つもってくくらいなら少しデジカメを奮発してWX10にして
>NEX-3を辞めたほうがいいのかなぁ。。。

ちょっと意味が分からないのですが、デジタル製品に故障はつきもの。
2台体制は正解だと思いますね。

書込番号:13160335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/06/25 20:02(1年以上前)

予算があるなら2台持ちはいいのではないでしょうか。ミラーレス一眼とコンデジいいコンビかもしれません。

書込番号:13177208

ナイスクチコミ!2


抜け忍さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/25 20:08(1年以上前)

留学って言っても写真留学するわけじゃないし、写真が主な目的じゃないならわざわざミラーレスとコンデジなんか持っていく必要ないと思いますけどね

価格の常連さんたちは2台体制が普通でしょうけど、ごく一般人は何台も持っていかないよ、邪魔だし

とりあえずコンパクト買って、それでも必要と思うならNEX買えばいいよ

書込番号:13177222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/26 09:42(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

やはり二台もちで検討してみます☆

もちろん写真留学ではないのですがカメラには詳しくないんですが写真とることが大スキで
せっかく景色のいいところに留学にいくので
ある程度きれいに記憶に残したいなぁと思い二台持ちしようかなと思ってました。

防水デジカメももっていくので3台になっちゃいますが><

ありがとうございました。

書込番号:13179426

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング